- ベストアンサー
皆さんは、楽観的ですか?悲観的ですか?
私は、子供の頃から、物事を楽観的に考えるとどうもいい結果が生まれないように思えて、いつも悪い結果を思い描いてしまう傾向にあります。 例えば、「抽選には当たらない」「麻雀でリーチしても、裏ドラは乗らない」「パソコンなどは、初期不良が起こる」と想定してしまいます。 仕事も、新しいことに臨む時に、つい悪い結果になることを前提にしてしまっている自分に、呆れることさえありますね(汗) まあ、悪い結果を想定していて、いい結果が出ると、喜びも倍増すると言うことを、内心では思っているのかもしれませんけど・・・ 皆さんはいかがですか? 物事を楽天的に考える方ですか? 悲観的に考えてしまう方ですか? 具体的な例があれば、教えて下さい。 又、そのことでのいい点や困る点も、教えていただければ、ありがたいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
お礼
いやあ、私と全く正反対のようですね~(笑) どうにかなると思って、どうにもならなくなったことばかりです(汗) だから、いずれいい方向に変わることより、もっと悪くなることを心配してしまいます。 といいながら、顔は笑ってノー天気に見えるところが、私の取り柄というか欠陥というか・・・ 顔と同じに、気持ちも笑って楽になりたいですね~ ありがとうございました!