ベストアンサー フォトショップで写真をセピア色にしたい 2001/11/26 22:29 題名の通りなのですが、写真をセピア色にかえるには どういう方法が一番良いですか? モノクロにするのはグレースケールにしてしまえばいいんですけど…。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Mintcream ベストアンサー率41% (239/578) 2001/12/01 08:37 回答No.5 初期設定のアクションに、画像をセピアにするやつないですか? (6.0ならあります) アクションが使えないバージョンなら無理ですけど。 それで気に入らなければカラーバランス替えればいいし・・・。 質問者 お礼 2001/12/01 15:57 ありました!!6.0にはこんな機能もあったんですね! 簡単に、まさにセピアになりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) noname#1524 2001/11/28 23:21 回答No.4 モノクロにしてから イメージ->色調補正->バリエーション がお手軽かと。 質問者 お礼 2001/12/01 15:56 バリエーション、学校で習って以来使ってませんでした。 自分のセンスがかなり必要ですねー;; でも色々出来そうですっ。 結構お手軽で自分の好みに合わせられるし、いいですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#7274 2001/11/27 23:41 回答No.3 確かモードだったと思います、ダブルトーンでできます。 セピア色でしたらスミと茶。2色を指定してください。 他の色を希望でしたら色のついた所をダブルクリックして好きな色に。 隣のグラフで濃さを調整できます。 しばらく使っていませんので不確かな記憶で書いていますが「ダブルトーン」を探してみてください。 質問者 お礼 2001/12/01 15:50 最初にグレースケールにしないとダブルトーンって出てこないんですよね。 それを忘れていてかなり迷いました(笑) 濃さも調節できるし、いいと思いました! 今まであまり使わなかったので、勉強にもなりました★ ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 akasaka ベストアンサー率38% (38/99) 2001/11/26 23:39 回答No.2 私のやり方は(Ctrl+U)の色相・彩度の窓で「色彩の統一」にチェックを入れて、スライダーで調節しています。 質問者 お礼 2001/12/01 15:46 色相・彩度は私もよくいじるのですが、その値がわからないんです;; もし宜しければその値を教えて頂きたいです。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sesame ベストアンサー率49% (1127/2292) 2001/11/26 22:36 回答No.1 Shift+Ctrl+U で写真の彩度を下げたあと、茶色でベタに塗りつぶしたレイヤーを重ねる。 重ね方はスクリーン、乗算、ハード/ソフトライトなどが良いと思います。 どれがベストかは色の濃さや好みと相談で…。 質問者 お礼 2001/12/01 15:44 キー操作を知らないので彩度の下げ方の簡単さにビックリしました。 茶色のレイヤーを重ねただけなのに、とてもセピアっぽくなりました! スゴイですね。知恵って感じです。 茶レイヤーの不透明度も変えてやるともっといい感じになりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューター業務ソフトウェアグラフィックソフト 関連するQ&A 取り込んだ写真をセピアにしたい。 xpです。気に入った画像をマイピクチャーに保存しています。当然カラー写真ですが、この写真をセピア色か、モノクロに変換出来るようなフリーソフトはないでしょうか?検索しましたが、現在画面上下のバーはグレーにしました(通常青色の部分)。またPhoto shopで出来るとの事でしたが、出てきましたのが英語ばかりで、さっぱりわかりません。よろしくお願いします。 フォトショップでセピア色 フォトショップを使って画像をセピアカラーにしたいのですが、どうも色の調整がうまくいきません。 綺麗なセピア色を出すにはどのような設定にすればいいのでしょうか? フォトショップのバージョンは6.0です お願いします。 フォトショップの加工の方法おしえてください 最近、フォトショップ6(win)を購入したのですが 難しくて全然っつかいこなせていません。 今、写真を加工しようとしているのですが どうもイメージどおりにできません。 写真をセピアとかモノクロっぽくして、一部分の色だけを残すような方法をおしえていただけませんか? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム フォトショップでセピア色にしたい 白黒にする場合はグレ-スケ-ル変換すればなりますが セピア色にしたい場合はどのようにすればいいのか 教えてください フォトショップ5になります 宜しくおねがいします フォトショップ7.0について 卒業研究でフォトショップを使っているのですが、写真を取り込んで、グレースケールにした後5色ぐらいで色をつけていきたいのですが、色がつきません、、、 1色は「クイックマスクモードで編集」というので付けることができるのですが、色を変更すると全体がその色になってしまいます。。。 グレースケール後で何色も色を付けるのは可能でしょうか? 卒論で使用するため大変困っています。。。 どうかよろしくお願い致します。。 フォトショップCC フォトショップCCを使っています。 カラー写真をモノクロにしたいのです。 イメージ→色調補正→白黒 で編集したら、見た目(パソコン上では)モノクロですが、印刷してみるとちょっとセピア色っぽく見えます。 ちゃんとしたモノクロにするには、どのように編集すればいいですか? 教えてください。 デジカメでとった写真だけをセピア色にしたい 年賀状を作成したいと思っています。全体はカラーで、デジカメで撮った写真だけをセピア色にしたいのです。写真だけをセピア色にするには、何か特別なソフトが必要なのでしょうか。デジカメからPCに取り込んだときのメーカのCDーROM(意味わかりますか?)には、編集では色の設定がないのです。 毎年できずワンパターンの構図で終っています。 おわかりの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。 写真のプリント 極初歩のデジカメとプリンタ質問です。 初めて、デジカメで撮った写真をプリンタに出力しました。 モノクロにしたかったのですぅが、思ったように色が出ません。ハッキリした黒色が欲しかったのですが、セピアとまではいいませんが、黒いところが漆黒に出ていません。どうしたらいいのでしょう? プリンタは、EPSONのPX-403A、デジカメはPENTAXのOptio H90です。 大きさはL版で、写真用光沢用紙。色指定はグレースケール、「きれい」仕様で打ち出しました。データは、「簡単調整」で修正したものを使いました。 よろしくお願いします。 フォトショップで透明モノクロ写真 フォトショップのCS2を使ってます。 グレースケールの写真で白を透明にするにはどうすればよいのでしょうか。 (後で加工するので、グレースケールではなくても構いません。) グレースケールは白⇔黒のグラデーションで表示しますが、それを透明⇔黒で表示したいのですがうまくいかずに困っています。 写真の上下で透明グラデーションをかけるのではなく、一版のダブルトーンの様に1色で表現したいのです。 一版のダブルトーンは実際には白と選択した色で表現されますが、その「白」を透明にできないでしょうか? 白を選択して消去もしてみたのですが、細かい部分はかなり荒れてしまいます。 検索してもそれらしいのが見つかりません。 説明が分かりにくくてすみません。 皆様お手数ですがよろしくお願いします。 1色でセピア色に加工するには? 写真をセピア色に加工しようと思い、Googleで検索し、Photoshopの「色相・彩度」を調整してセピア色っぽくする、という方法を見つけました。 印刷は印刷会社にお願いする予定なのですが、予算の都合もあり、今回は1色での印刷を考えています。上記の方法では4色(CMYK)のままなので、1色でセピア色を実現するにはどうすればいいでしょうか。 写真をセピアに・・・ デジカメで撮った写真を、セピアの色に変える方法は出来ますか?Microsoft office Picture Manager のソフトを使用しています。 他のソフトで、いいのがありましたら、そちらも教えて下さい。 Adobe Photoshop Elementsでセピア? Adobe Photoshop Elements(2年前のもの)の写真加工でセピアにすることはできますか? モノクロは出来ますが、セピア色に加工してみたいのです。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム フォトショップ原稿について・・・ フォトショップで漫画を描く場合、仕上げまでグレースケールでやりたいのですが、データ入稿のさい、グレースケールのモードのままでもなんら問題はないときいていたのですが、本当でしょうか?みなさん2階調にしているみたいで、私はどうしてもグレースケールの線のほうがすきなのです(2階調にするとあたりまえですが線がガタガタになってしまうので)印刷したらグレースケールの線もモノクロ二階調の線も一緒なのでしょうか? フォトショップで写真を加工して切り抜いてイラレに持ってきたい はじめまして。超初心者ですがお店用のポスターを作っています。 表題の通りなのですが、フォトショップで人の写真を加工しました。 (グレースケール→ダブルトーンで好みの色に→カットアウト) この写真を人の部分だけ切り抜いてイラレに持って行きたいんですが、 クリッピングパスを作成したものを持って行ったんですが、 色が指定した色になっていないんです。 どういうことなのかさっぱり見当がつきません。 どうすればいいか教えてください。 WindousXPでフォトショップはVer6.0、イラレは10です。 お願いします。 フォトショップのモノクロ2階調 フォトショップで同人誌漫画のデータ原稿を作っているのですが 1. グレースケールの主線を用意する 2. グレースケールのトーンを用意する 3. 1と2をそれぞれモノクロ2階調に変換 4. 3でモノクロ2階調にした主線とトーンのレイヤーを、それぞれもう一度グレースケールに変換 5. グレースケールのトンボ(フリーク原稿用紙)を用意する 6. 4でグレースケールにした主線とトーンのレイヤーを5のトンボに重ねる 7. 全部まとめてモノクロ2階調に変換 の順で原稿を作り プリンターで出力した時 自宅プリンターでは線がギザギザになり 知り合い宅で同じファイルのモノを出力したときはトーン等が綺麗に出ます。 この違いはプリンターによるものなのでしょうか? 印刷所に入稿する際グレースケール原稿の状態のまま入稿するか モノクロ2階調にするか悩んでいます。 知り合いのプリンターで綺麗に出ているのでモノクロ2階調で入稿しても大丈夫なのか 自宅のプリンターでは2階調だとギザギザな線の状態でしか出ないので グレースケールで入稿した方がいいのか 悩んでいます。 ちなみにグレースケールの場合自宅のプリンターでは綺麗に出力できて 知り合いのプリンターではギザギザになるそうです。 ややこしくて申し訳ないですが もしお分かりになる方おられましたら回等お願いします。 フォトショップでの2値化 こんばんは、データで原稿を作る際の2値化について分からないことがあったので質問させていただきました。 グレースケールで塗ったものをカラーハーフトーンで網点化(?)し2値化にしようと思ったのですが、その2値化したものを拡大してみると、なんというか…ジャビジャビ?の状態になってしまっています。 イメージ→モード→モノクロ二階調のやり方は間違っていますか? 正しいやり方を教えていただければ嬉しいです。 レイヤーは全部統合してしまったのですが、その際は網点のトーンのものでもグレースケールで入稿しても大丈夫でしょうか? 〆切が近いのでお早めにご回答いただけるとありがたいです…; セピア風の写真の撮り方を教えてください。 セピア風の写真の撮り方を教えてください。 キムアンダーソンという写真家の作風が好きなんですが、 一部のカラー以外を白黒っぽく仕上げる方法があったら教えてください。 下記URLのように、洋服と帽子以外が白黒になってるんですが、 このように、一部の色以外を白黒に仕上げる方法が知りたいです。 http://www.mmjp.or.jp/tsuruma/kim-anderson/009.gif フォトショップを使った写真の加工について こんにちは。 表題の件ですが、先日友人が挙式・披露宴を行いました。 その折の写真データがあるのですがそれらを加工・コラージュして彼らにプレゼントしようと作業中です。 四角や円形の切り抜き、モノクロやセピア風、縁のぼかしなどは出来たのですが、あと一つやりたいことがあって、「ハート型」に写真を切り抜きたいのです。 私は不器用なほうで、どうしてもマウス操作では上手くハートが描けなくて綺麗に切り取ることが出来ません。 何か良い方法がないでしょうか?よろしくお願いします。 FireworksMXで写真をセピアかモノクロに変える方法教えてください。 ホームページで使いたい写真があるのですが、デジカメからパソコンに取り込んで、セピアかモノクロにして使いたいんです。 FireworksMXがあるんですが、どうやったらできますか?? フォトショップエレメンツ2の使い方について 少し古い写真風なプリントを作りたい。 古いモノクロフィルムをフィルムスキャナでスキャンしました。 カラーモデルはキャリブレートRGBを使いました。 スキャンされた画像は薄茶色をしております。 これの白となる部分を「オフホワイト」と言うか 少し黄色味を帯びた白にしたいのですが、 「フォトショップエレメンツ2」で可能でしょうか。 もしできるとしたら、どのようなメニューというかツールを 使うのでしょうか。ご教授方お願いいたします。 モノクロフィルムですので、当初カラーモデルをグレースケールで スキャンしましたが、フォトショップエレメント2の画質調整の カラー関係の項目が灰色になって利用できない状態でした。 彩度を減じると無機的な黒と灰色、白になってしまうので、 黄色味を加えて暖か味のあるプリントにしたいのです。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ [技術者向] コンピューター 業務ソフトウェア CAD・DTP会計ソフトグラフィックソフトグループウェアオープンソースその他(業務ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありました!!6.0にはこんな機能もあったんですね! 簡単に、まさにセピアになりました。 ありがとうございました。