ノートンからマカフィーに変えたらひどい目にあった…
こんにちは。
つい先日に長年使ってたセキュリティソフトを
ノートンからマカフィーに変えました。
マカフィーはノートンなどに比べて軽いし
機能もそこまで大差がないということで
ビックカメラの店員さんに勧められてマカフィーを買いました。
で、実際にノートンをアンインストールした後に
ちゃんとマカフィーをインストールしたんですけど
3つほど問題が起きてきました。
第一は、マカフィーの更新ソフトを
ダウンロードしてから再起動すると
必ずフリーズすること。
第二は、今までと同じソフトを使って
作業しているのにCPU使用率が100%になってしまい
ハードディスクの音がうるさくなること。
そして第三は、これは第二に関連していることなんですが
ノートンを使った時よりパソコンが重い。
しかもメモリを768MB⇒1GBにしたにもかかわらず。
ちなみに他のスペックはpentium4 2Ghzです。
HDDの容量もギュウギュウ詰めになってはいません。
いちおうこれまでの対処法として
マカフィーのウイルススキャンと
Ad-Aware SE Personalのスキャンを行いました。
なんてファイルか忘れましたが
両方ともウイルスが検出されたので
即刻削除致しました。
念のため再起動してまた2つのソフトを使って
スキャンしましたがウイルスは発見されませんでした。
どうしたらこの三つの問題を解決できるか
わからなくなってしまいました。
どなたか、アドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
お礼
こんな便利なソフトがあったのですね!有難うございます。 ノートンに乗り換えたら早速コンビで使ってみます。