- ベストアンサー
DVからVHSへの最良の落とし方。
またまたの質問ですみません。DVからVHSへ落とすと 画質がドンと悪くなる気がします。 パソコンで編集し、そこから、 DVに落とし、VHSに落とすという手法でやっています。 画像の劣化をなるべく防ぐ方法を教えてください。 おねがいします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
またまたの質問ですみません。DVからVHSへ落とすと 画質がドンと悪くなる気がします。 パソコンで編集し、そこから、 DVに落とし、VHSに落とすという手法でやっています。 画像の劣化をなるべく防ぐ方法を教えてください。 おねがいします!
お礼
と、いうか、全てに回答してくださったのですね。 ありがとうございます!! ディレクタも見栄張っているのか?わかりませんが、 昔の機材を捨てたがらないです。そして、 自分でもダビングしてコピーガードつけています。 それで、画質はよくないんですよね。。。 たぶんいろんな機材に配線繋ぎ過ぎなんです。 本数はそんなにダビングするまではいたっていません。 私はもう、パソコンで編集したら直結して VHSに落とせたらなー、って思っています。 もしくはミニDVもVHSやDVDのように標準化すれば お客さんにミニDVで渡せたりとか・・・。 それじゃ、二時間持たないか(笑)!!いろいろ ありがとうございます!! きっと、20年後くらいには誰でもミニプロダクション!! って時代が来るんでしょうね・・・。機材も すごくよくなったりして。