はじめまして
お使いのメーラはOutlookですか?
私はBecky!を使用しておりますが、以前natsuba7さんと同じようなトラブルに逢ったことがあります。
参考までに、その時の状況を記します。
メールの添付ファイルを開き、編集し、保存するときは先を何も意識せずに最初に表示される
フォルダに保存。確かに保存したはずなのに、そのファイルをいくら検索しても発見できない、
というものです。
私と同じケースだとすると、結論から言うと残念ながらファイルは削除されてしまっており、復活はできません。
Becky!では、メール本文と添付ファイルは一体となった一つのファイルとして
保管されています。そして、添付ファイルを開くときは、その一体となっているファイルから
添付ファイルを展開(抽出)し、以下の一時フォルダに一時的にコピーします。
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Local Settings\Temp\B2Temp\Attach
そして、このフォルダに生成されたファイルを添付ファイルとして開いています。
ところが、このフォルダは一時フォルダなため、Becky!を終了すると削除されてしまいます。
当然、中のファイルも削除されてしまいます(削除されるのは添付ファイルから展開したコピーであるため、
オリジナルの添付ファイルが削除されてしまうことはありません)。
ファイル検索でファイルが見つからないのは、おそらくメーラを終了後、検索しており、
この時点では既にファイルはフォルダ毎消去されてしまっているためではないでしょうか。
>他の添付ファイルを名前をつけて保存をしようとするとその編集したファイル名のあるフォルダに
>保存されようとするのであるとは思うのです。
これは、厳密には「その編集したファイル名のあるフォルダ」ではなく、「その編集したファイル名のあったフォルダ」ではないでしょうか。
他の添付ファイルを開くと、同時に一時フォルダも改めて生成されるので、名前をつけて保存をしようと
すると同じ名前のフォルダが表示されると思います。
添付ファイルの処理の仕方はメーラによって異なるようなので、Outlookの場合に当てはまるかどうかわかりませんが、参考になればと思います。
ちなみに、同様のトラブルが多いのか、最近のバージョンのBecky!では、Attachフォルダ内に自動で
”!!ここに保存しないで下さい!!”という名前のダミーファイルが生成され、注意を促すようになりました(笑)
お礼
詳しい回答どうもありがとうございます。結果から言うとファイルは見つかりました!お騒がせしてすいません…。ご指摘のようにメーラーはOutlookです。自分の場合他の添付ファイルが保存されようとしていたフォルダ名を直接検索にかけたり色々試みてみつかりました。隠しファイルやフォルダの都合もあったのですが、結局一時ファイル以降のフォルダ自身はみつからず今でも謎です。でも今回本当に大事なファイルで焦ったのでこれ以降、肝に銘じて気をつけます。お返事ありがとうございました。