- 締切済み
最新のVHS/DVD プレイヤーについて
最近の同時に2ch録画のできるデッキに興味をもってます。 VHSとDVDとHDD内蔵が希望です。 値段が10万円程度しますよね。 それでいろいろと悩んでるのですが ぜんぜんわからないので、質問させてください。 ガラクタとなってしまった古いPCのモニターをテレビ代わりにすることは可能なのでしょうか。 また、HDDにデータがいっぱいになったときに、USB経由などで、外付けHDDにごそっと移動するとかできるものでしょうか? DVD-Rって2時間までしか焼くことができないんですよね? となると、200GBやら300GBの外付けHDDが増え始めてるので そちらにデータを移したほうが個人的には面倒くさくなくて いいのですが。。。 素人の質問で恐縮ですが、教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marco46
- ベストアンサー率68% (15/22)
なんだかkogechibiさんの後追いばかりしていますが(笑) >ビデオテープって、DVD一枚に3時間分焼いてもカバーできないほど、高画質で録画できてるものなんでしょうか。 ビデオテープが高画質というわけではありません。 ビデオをダビングすると画質は低下しますよね。それと同じことがビデオからDVDにダビングするときにも起こるのです。 ですから元のビデオテープの画質をなるべく落とさないようにするには、DVDにはなるべく高画質で録れるモードを使い、ビデオ→DVDのダビングによる画質低下を極力おさえる必要があるのです。ここでの画質低下をどの程度まで許せるかというのは人によって違いますので、ご自分で納得できればそれほど高画質のモードを使わなくても良いのかも判りません。 >VHS/DVDデッキには、S-VHS再生機能はあっても、録画機能がないような気がするんです。 >それが偶然ではないとすると、それはどういう理由からなのでしょうか。 S-VHSはVHSの高画質バージョンだったわけですが、結局あまり普及しませんでした。一般の人たちはVHSの画質に特に不満が無かったのでしょう。私もS-VHSは持っていませんでしたし。 ですので一般の人はS-VHSを使わないとメーカーは判断したのでしょう。映像にこだわる人はDVD/HDDの高画質モードを使用したら、S-VHSに録画しようとは思わないでしょうし。
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
補足します。ビデオテープと、DVDのMPEG2録画では、記録方式がちがいます。 ビデオ映像は、一秒30コマで記録されます。ビデオテープの場合、標準だろうが3倍だろうが、必ず一コマづつ記録されます。標準のほうが、一こまに使うテープの量が多いので、高画質です。3倍はその1/3ですから、画質は悪い、という事になります。しかし、コマの省略はありません。 しかし、DVDのMPEG2では、15コマ(約0.5秒)をひとまとめにして圧縮をかけているので、省略があります。 非可逆性圧縮なので、一度圧縮すると元の画像に戻りません。転送レートの設定は非常に重要です。 転送レートが高ければ、(DVD一枚に60分程度)省略が少ないので高画質ですが、転送レートが低いと、(DVDに6時間)省略箇所が多くなり、再生時に再現できず、ブロックノイズとなります。映像のノイズ感のなさはDVDが有利ですが、「見やすいか」というと、録画時の転送レートに依存する、という回答になります。 VHSの3倍モードは、画質は悪いですが、取りあえず見られる映像にはなっています。これは決定的な違いです。アナログですから、ダビングする度に画質が悪くなるのは当たり前です。 私の経験上、3倍モードの悪い画像を、ダメージが少なく記録出来るDVDの記録時間は、一枚2時間です。悪い画像をさらに圧縮による省略とブロックノイズで、さらに悪くして記録することは損です。 テープ再生時に、そのテープを録画したデッキで再生するか、タイムベースコレクタ機能付きの高画質デッキで再生するか、ビデオスタビライザーで補正をかけるか、いろいろ試行錯誤して、ダメージの少ない再生画像を送り出すことが大切です。 デジタルで高画質を追求するのでしたら、ビデオカメラで普及しているDVテープが高画質です。画像、音声すべてにおいて、DVDを上回っています。一コマづつのデジタル記録ですから、DV端子で機材同士を繋げて録画すれば、理論上劣化のない「クローン」のテープが出来上がります。テープメディアですが、凄く性能のいいデジタルなのです。私は業務用のDVビデオデッキを2台所有し、録画編集に活用しています。 S-VHSは、最近編集にはDVテープやDVDが使われるようになったので、アナログで高画質でも、一般に普及しなかった点もあり、最近の廉価版デッキでは再生機能のみ、になってきました。 S-VHSの機能が欲しい、となると、その上のD-VHSを購入すれば、その機能は付いてきます。 高画質録画用に新規にSテープを使う機会が減っていますので、機能省略はやむを得ないと思います。
- marco46
- ベストアンサー率68% (15/22)
#2です。 >ビデオが200本近くあるので、そろそろまとめたいのですが >なんか、喧伝されてるように小さく収まるというわけじゃないのかな。 そうですねぇ。DVD-R一枚にVHS3倍モードで録画されたものを1本分(6時間)入れようと思うとかなり画質的には厳しいでしょうね。 このモードを常用している人はあまりいないのではないかと思います。 ちなみに私は1枚に3時間くらい入るモードを常用しています。 それに200本のビデオをDVD化しようとしたら、1本を無編集でDVD-R1枚に直接書いていくとしても、1本6時間として合計1200時間かかります。実際はCMカットや、バラバラのテープに撮ったシリーズ物を集めたりといった編集などもある程度はすることになるでしょうから、それ以上の時間がかかります。 >CM除去などの編集はデッキ上では難しそうですね。 >PCに落として、編集して、またDVDに焼くという作業になるということでしょうか。 CMカット程度の編集なら、ほぼどのメーカーの機種でもできますよ。 その中でも編集機能が充実しているのは東芝機、逆に編集機能が貧弱なのはソニー機というのが定説です。 >残念ながら、私の持っている不要なモニターというのは >17インチのマッキントッシュ製なんです。 >それも、PowerMac登場のあとだから、10年くらい前のものです。 10年くらい前の17インチモニターといえば結構高価な物だったのでしょうね。再利用したいというお気持ちは非常によくわかります(笑) Macには詳しくないので何とも言えませんが、そのモニターに「D-sub15ピン端子(「D」の形をした端子内にピンが3列15本ある端子)」があり、水平走査周波数31kHzに対応していれば、#2で回答したような機器が使えるのではないかと思います。 ただ、使えたとしても普通のテレビと比べて使い勝手は悪い(リモコンが無いなど)と思いますよ。
補足
ありがとうございます。 kogechibiさんのおっしゃることを参考にすると なかなかDVDに良画質で焼くことは おもったほど容易ではなさそうですね。 でも、VTR→DVDのダビング作業で マスターテープ自体の録画能力っていえばいいのか 限度があるかとおもいます。 画質や音質の上限っていえばいいんでしょうか。 「ある程度以上は どれだけ高画質にしても向上は望めない」 って聞くんですけど ビデオテープって、DVD一枚に3時間分焼いても カバーできないほど、高画質で録画できてるものなんでしょうか。 また、最近といっても、もうずいぶん経ちますが S-VHS形式ってありますよね? いくつかのメーカーカタログをめくってると VHS/DVDデッキには、 S-VHS再生機能はあっても、録画機能がないような気がするんです。 それが偶然ではないとすると、 それはどういう理由からなのでしょうか。 そうなんです!モニター高かったんです。 無用となった今、図体が大きくて場所ばかりとってしまってるんです。 「D-sub15ピン端子」「水平走査周波数31kHz」に対応してればいいんですね? まぁ、リモコンは、デッキのリモコンのみでなんとかなるんじゃないでしょうか。
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
画質にどれだけこだわるか、でDVDメディアに記録する時間は変わります。普通に見て我慢出来る範囲なら、一枚に2時間位でしょうか。2時間のビデオテープに3倍モードで録画したものだと、DVDメディアは単純に考えて3枚。見られるだけでいい、というレベルなら6時間詰め込むことも出来ますが、きっと後悔するでしょう。 デジタルだから高画質、長時間をコンパクト、という宣伝を鵜呑みにしてはいけません。場合によってはアナログ録画より酷い(画質レベルは比べられませんが)画像になります。 CMカットをパソコンで行いたいのでしたら、パソコンにMPEG編集用とオーサリング用のソフトがインストールされている必要があります。また、音声が「AC-3対応」でなくては、家電DVDレコーダーで取り込んだディスクを取り込むと音は入りません。 それと、編集をパソコンで行う前提でのDVDレコーダーでの録画はVRモードにしてください。ビデオモードにしてしまうと、1GBの地点で規格で区切られてしまい、パソコンの読み込みに不都合が生じます。 手順は、レコーダーのHDに録画。データ移動用にRAMかRWにVRモードで記録。オーサリングソフトが入っているパソコンにVR記録ディスクをいれて、編集ソフトの「映像ファイルの読み込み」で、DVDディスクのデータをコピー。パソコン編集して、DVD-R等に録画して、完成。と、手間がかかることになります。 マックのモニターの場合、古いと端子の形が違い変換用パーツが欲しい事があります。なんにせよ、コンバーターを介さなくてはテレビ画面を表示させる事は出来ません。
- marco46
- ベストアンサー率68% (15/22)
>最近の同時に2ch録画のできるデッキに興味をもってます。 >VHSとDVDとHDD内蔵が希望です。 VHS&DVD&HDD内蔵機は確かに2ch同時録画できますが、この場合は、一方はVHSに、もう一方はDVDかHDDに録画することになり、DVDとHDDへの同時録画や、HDDに2番組同時録画などはできません。 DVD&HDD内蔵機で「W録(東芝)」、「どっちも撮り(Panasonic)」と呼ばれる機種は、DVDとHDDへの同時録画や、HDDに2番組同時録画などができます。 >ガラクタとなってしまった古いPCのモニターをテレビ代わりにすることは可能なのでしょうか。 下記URLのようなアップスキャンコンバータを使用すれば使えます。ただし、Mac用や本当に古い(10年以上前)ディスプレイは接続端子の形が違うことがあるので注意してください。 http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/09/19/638716-000.html >また、HDDにデータがいっぱいになったときに、USB経由などで、外付けHDDにごそっと移動するとかできるものでしょうか? 正式機能としてはどこのメーカーの機種でもできません。ただし、東芝の「ネットdeダビング」対応機種なら、VirtualRDというフリーソフトを使えばLAN接続でパソコンに取り込むことは可能ですが、けっこう時間がかかるようです。 >DVD-Rって2時間までしか焼くことができないんですよね? ビットレートの設定により最大6~8時間録画することができます。もちろん長時間録画できる設定にすると画質は悪くなります。VHSでも標準モードと3倍モードがあり、長時間録画できる3倍モードのほうが画質が悪いですよね。それと同じ考えです。ただ、常用するのは2時間モード(SP)から4時間モード(LP)あたりでしょうか。
補足
みなさん、ありがとうございます。 もう少し聞かせてください。 ということは、極端な話、通常のVHSのEPモードをDVDに移すとなると、見るのに耐えられる映像はDVD-R一枚では足りないということですよね。 ビデオが200本近くあるので、そろそろまとめたいのですが なんか、喧伝されてるように小さく収まるというわけじゃないのかな。 CM除去などの編集はデッキ上では難しそうですね。 PCに落として、編集して、またDVDに焼くという作業になるということでしょうか。 残念ながら、私の持っている不要なモニターというのは 17インチのマッキントッシュ製なんです。 それも、PowerMac登場のあとだから、10年くらい前のものです。 テレビ用としては、機能しないんでしょうか。 結局ガラクタとして終わるということでしょうか(悲)
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
PCモニターをテレビモニターの代用とするには、ダウンスキャンコンバータが必要です。1万円くらいからあります。モニターとテレビでは、扱う信号が違いますので、変換する必要があるのです。 HDD付きDVDレコーダーの録画データをパソコンに転送する事は、一般家電製品では不可能です。家電メーカー独自の方式を採用しているからです。東芝機種で、ネットDEダビングという機能を搭載しているものは、メーカー保証外のフリーソフトを使えば、転送可能。ただしVRモードのみ、DVD互換モードでは転送不可。自己責任で。 DVD-Rは、転送レートの設定により、録画時間と画質が異なります。規格上最高の約10Mbpsでは、DVD一枚に一時間しか記録できません。そのかわり高画質。 最低の1.4Mbpsにすると、6から8時間程度記録できますが、画質は酷い物です。デジタルだから高画質、ではありません。 一番有力な手段は、レコーダー内蔵HDDがいっぱいになる前に、RAM・RW・Rに早めに移し替え、DVD化して、空き容量を増やす事。 編集をパソコンで行うのでしたら、VRモードで記録して、(ビデオモードだと1GBでファイル分割されるので、番組が分割されてしまい、結合させるとつなぎ目でフリーズするので使えない。)それをRWかRAMのVRモードに記録すれば、データDVDとして、パソコンのオーサリングソフトで取り込み、編集ができます。 余程特殊な事情が無い限り、家電のDVDレコーダーとパソコンは別物だと考えた方が解りやすいと思います。
補足
ありがとうございます。 私はこだわって、ずっとS-VHSテープを買っていました。 そうですか、もう人々はあまり見向きもしてないとは。 トホホホです。