- ベストアンサー
勉強でスランプです・・・。
こんばんわ。私は私立の中高一貫校の中3です。 私の行っている学校では、中3で1類(学年30番以内の30人)と2類に分かれるのですが、私は一応1類です。ですから、中1~中2まではそれなりの成績を取ってきたつもりです。しかし、中3になってからは何故か成績がガクっと落ち始めました。今までどおり、試験勉強や家庭学習はきちんとやっていたので、とてもショックです。 先生に相談してみたのですが、「次はがんばれ」と言われるだけで、失礼ですがあまり解決になりません。 自分ではスランプかな、と思っているのですが、もしそうだったとしてもいつ抜けられるか、とても不安です。どんどん自分に自信がなくなっていく気がします。しかも、高1でまた1類と2類を選びなおすので、このままでいくとクラスを落とされそうです・・・。 どなたか、お叱りの言葉でも結構ですので、私にアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- yumiko-661g
- ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.5
- kaitaradou
- ベストアンサー率8% (102/1147)
回答No.4
- yakei
- ベストアンサー率5% (1/19)
回答No.3
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1
補足
言葉足らずですみませんm(__)m 落ちているのは全教科ですね・・・。中2までは現代文と英語が得意だったのですが、今では2教科とも平均点以下になってしまいましたし・・・。 ちなみに数学と英語は高校分野に入ったので、それが理由かとも考えてはみたのですが、中3の分野の理科や社会も落ちているわけですから、断定はできません・・・。