- ベストアンサー
<至急>SUMIF関数の応用?
エクセル2000を使っています。 SUMIF関数の検索条件について困ってます。 A B C D E ┏━━━┯━━━┯━━━┯━━━┯━━━┓ 1┃請求月│顧客名│金 額│顧客名│金 額┃ ┣━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┫ 2┃先 月│あああ│○○円│いい い│○○円┃ ┠───┼───┼───┼───┼───┨ 3┃当 月│いい い│○○円│う う う│○○円┃ ┠───┼───┼───┼───┼───┨ 4┃翌 月│ええ え│○○円│おお お│○○円┃ ┠───┼───┼───┼───┼───┨ 5┃先 月│う う う│○○円│おお お│○○円┃ ┠───┼───┼───┼───┼───┨ 6┃当 月│あああ│○○円│いい い│○○円┃ ┠───┼───┼───┼───┼───┨ 7┃翌 月│ええ え│○○円│おお お│○○円┃ ┠───┼───┼───┼───┼───┨ 単純に請求月を無視して、顧客毎に集計するならSUMIF関数で出来ますが、 顧客名の欄、金額の欄が2つある上に 各顧客の集計を「先月・当月・翌月」と分けて集計する場合の計算式が分かりません。 金額の行を指定する時、普通はC2:C7とすればC2⇔C7間が 指定できますが、この表の場合「当月」は「B3・E3・B6・E6」 とバラバラなので(:)では指定することが出来ず、 どう指定してよいのか分からないのです。 でもこの考えはSUMIFに基づく考え方なので、他の計算式が 当てはまるかも知れません。 教えて下さい。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。maruru01です。 請求月がG2、顧客名がH2にあるとすると、 =SUMPRODUCT(($A$2:$A$10=G2)*($B$2:$D$10=H2),$C$2:$E$10) です。 行範囲は適宜変更して下さい。 列範囲が1列ずれているのがポイントなので、注意して下さい。
その他の回答 (1)
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
=SUMPRODUCT(($A$2:$A$7="先月")*($B$2:$B$7="あああ")*($C$2:$C$7))+SUMPRODUCT(($A$2:$A$7="先月")*($D$2:$D$7="あああ")*($E$2:$E$7)) 上記で請求月と顧客名を別セルからリンクさせる。
お礼
こういう関数があるんですね! ありがとうございました。
お礼
す、すごい! こんなに簡略化できるんですね! 感動しました。 ありがとうございます。