ビデオカメラ

全4835件中4401~4420件表示
  • media player で Avi ファイルがみれない?

    メデイア プレイーヤー 9 にバージョンアップしましたが Avi ファイルは 見れません。 どうしたらいいでしょうか? お願いします。

  • mpegをデジタルビデオカメラに記録したい。

    450MBくらいのmpegがあるのですが、これをデジタルビデオカメラに記録したいのです。 何かアプリケーションを使わないといけないでしょうか? そうでしたら、フリーソフトで出来ないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • またビデオカメラからPCへの認識ができません

    こんにちは、前回PCにビデオカメラをIEEE1394でつないだとき認識をされないという質問をしましたがしばらくつけたりはずしたりしてたら認識されました。 今日つないだら認識されませんでした。 PCは悪くないと思うのですが、もしかしたらカメラの出力が弱いのでは・・・と思うのですが。 カメラはPanasonicのNV-GX7です。 PCはFUJITSUのCE11Aです。 ちょっと前までは一回させば絶対認識されてました。 何故か知らないけど最近になって認識されにくくなりました。 なにが原因なのかさっぱりわかりません。 どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • OOSAWA
    • 回答数2
  • タイトル用素材

    子供の成長記録を撮ったDVからDVDを作成しているのですが、タイトルに使用するバックグラウンドに使用する素材が無くていつも困っております。 ただの、カラークリップだと味気ないし、編集ソフトに添付されていたのも、使い切ってしまいました。 有料、無料を問いませんので、どこかに良い素材を配布しているサイトはないでしょうか? また、他に何か良い手段があればご指導頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • DVDへの仕方がよくわからない

    DVテープをキャプチャーしたのですが、それをDVDにするにはどうすればいいのでしょうか。 いろいろ調べたのですがよくわかりません。 ソフトはB'RecorderGOLD5とMyDVDがあります。 AVIファイルのサイズをどうすれば縮小してDVDに入れられるのでしょうか。 編集はしなくてもいいのですが。

  • キャプチャーの読み込み速度は速くできますか

    PCはデルのディメンション8400、ビデオはパナソニックのMX5000,ソフトはSonicMyDVDです。 60分テープをキャプチャーする場合、速度を早くできるのでしょうか。 ビデオの再生を早回ししてキャプチャーした場合、ちゃんと録画できてるのですが、再生も早回しの映像になってしまいます。 これだとキャプチャーが早くできていいのですが。 普通のスピードで再生するにはどうすればいいのでしょうか。

  • DVカメラ⇔PCの編集するためIEEE1394を増設してみました

    DVカメラ⇔PCの編集をするため、IEEE1394端子を増設しましたが、その後の編集方法やどんなソフトを使ったらよいのかわかりません。 環境はWin XP Pro・デバイスマネジャーは認識されています。 DVカメラはPanasonicのNV-GS200です。

    • noname#8417
    • 回答数2
  • ビデオカメラの買い替えで悩んでいます

    毎回お世話になっています、今回も宜しくお願いします。 4年前に購入したSONYのビデオカメラが壊れたので新しいのを購入しようと色々と迷っているのですが、種類がたくさんありすぎてわかりません・・。 ただただ10万円以下で綺麗な画質の物が欲しいです、そこで絞ったのが PANASONIC NV-GS200K NV-GS400K か CANON IXY DV M3 KIT の3つで迷っているのですが、4年前の機種に比べたらどれを買っても格段に画質は上がっていますか? もし変わらないなら直しても使おうかなと思っています。 そしてこの中でどれが一番画質が綺麗なのでしょうか? 使用用途は主にダンスのレッスンを撮影しています「室内」 宜しくお願いします。

    • komo41
    • 回答数2
  • 10年前の業務用ビデオカメラと今のビデオカメラ

    宜しくお願いします。 新しくビデオカメラを購入しようと思い、価格.comを見ていると、年々ビデオカメラの画質が凄い綺麗になっているらしく、10年前とは比較にならないとの事、そこでふと思ったのですが10年前の業務用のビデオカメラと現在市販されている一番高いビデオカメラHDR-FX1「価格.comの中では」はどちらの方が画質が良いのでしょうか? かなりうる覚えで申し訳ありませんが、6,7年前はハイビジョンカメラは何億円もしたというのを見たような記憶があるので、HRD-DX1の方がやはり高画質なのかな?と思っています、6,7年前だったら何億円もしたビデオカメラですよね?ですから10年前だったらまだハリウッドとかでも出ていないのかな?と気になっています、 お返事少し遅れるかもしれませんが必ず致しますので、御回答して頂ければ助かります、宜しくお願い致します。

  • ビデオカメラがPCで認識されない

    こんにちは、今までビデオカメラをPCのDV端子につないで認識されてたんですが今日やってみたら認識されません。 原因は何が考えられますか? それを確認するにはどうすればいいですか? よろしくお願いします。

    • OOSAWA
    • 回答数1
  • 日立のDVDカムについて。

    日立のDVDカム DZ-MV580と DZ-M8000V6との違いの解る人居ませんか?

    • rannse
    • 回答数1
  • ハードディスクビデオカメラって、どうですか?

    ビデオカメラを買いたいと思っています。 上の子どものときにVHS-Cのものを(衝動的に)買って、そのあとすぐにミニDVのものが登場しました。(昔) そのときのくやしさ、同じ失敗をしないために質問します。 今度は下の子どものために買いたいと妻が言い出してラッキーなのですが、世間ではDVDとかカード、ハードディスクに録画するものなどがあるようです。 現時点ではビクターのEverioGZ-MC200がいいなと思ってます。 この製品の価格Comはチェックしています。 ただ、このタイプは、 一般的に画像はきれいですか? DVD-Rを持ってないとだめのですか? CD-Rならあります。 他人に見せるときは、テープに入れ直すことができるのでしょうか? もう少し製品が出そろうのを待った方がいいでしょうか? それともミニDVもなくなってしまうわけではないのですか? 電気店に聞いても「それはわかりませんねえ」というのですが。。。

    • Fuu1962
    • 回答数5
  • デジカメの年月日時間の設定方法

    FINE PICSの取り扱い説明書を紛失しました。 どなたか、年月日時間の設定方法を教えてください。 現在、誤った設定になっていますが、修正できません。 操作方法を知りたいのです。 メニューボタンを押しても時間の設定の項目がみえません。

  • DVキャプチャ時のコマ落ち

    撮り溜めたハンディカムの動画をDVD化し一般のDVD再生機で観れるようにと初めてチャレンジしておりますが、IEEE (NTSC DV AVI 720x480)でのキャプチャ時、音と映像のコマ落ちが発生しまくり困っております。(最初から最後まで均一にコマ落ちしてしまう) 320x240の解像度で取り込むと滑らかに取り込める事から自分のPCを疑っております。 メモリ、拡張カード等 何かPCの性能が足りないのでしょうか?初心者的質問ですみませんが、アドバイス宜しく願いします。 カメラ:SONY DCR-PC9   OS:windows XP   PC:PCショップオリジナル     -Pentium4 2.4B GHz -GIGABYTE GA-8GE667PRO -HD 6Y160PO(空き60GB)     -メモリ DDR PC2700 512MB     -キャプチャボード増設無し ソフト:VIDEO STUDIO-6 SE-Basic (IEEEボードIFC-ILP4/DV購入時のバンドルソフト)     ハードディスクの転送モードをデバイスマネージャーにてDMAにし、キャプチャ前にはデフラグも行いました。(VIDEO STUDIOのHP Q&Aに書かれていたので)        

    • etuji
    • 回答数7
  • デジタルビデオカメラ(DV)の画像をDVDに保存したいのですが・・・

    デジタルビデオカメラ(SONY PC-101K)を所有しており、DVケーブルを使い、パソコン(SONY VAIO PCG-GRT55)に取り込んだ後、DVDプレイヤーで見れるようにDVDへ保存したいのです。 DVケーブルを使って、パソコンに取り込むことができたのですが、60分で12GB位になってしまいました。 ライティングソフトはB'sRecorderを所有しており、それで書き込みしたいのですが、60分=12GBなので、DVDが3枚必要です。 これを1枚に収めることはできませんでしょうか。90分くらいの内容を一枚にしたいと思っています。 実家などでも見れるようにDVDプレイヤーで見れるような形式にしたいです。 やり方が全然わからなくて手詰まりになってしまいました。ご教示ください。 DVDで見れる形式って何形式なんでしょう。 音楽の場合、CDプレイヤーで再生するにはWAVE形式ですがDVDの場合は○○形式・・・・とあるんですよね。 是非ご教示ください。

  • ソニービデオカメラ(DCR-PC350-S)画像をmpgへ

    ソニービデオカメラ(DCR-PC350-S)を購入しました。 PCで動画を見る方法は2種類あるようです。 1つ目は、DVを再生中録画ボタンを押すとメモリスティックに動画をmpgにしてくれます。 2つ目は、アクセサリキット接続で付属ソフトをPCにインストールしてPC操作でDVを操作(早送り巻き戻し、再生)ができます。 私知識がたりていないかもしれませんが、 マニアルをみて勉強したところ、 1つ目の場合、mpgで728kbps 横320ドットと画像が荒くかつスムーズでありません。 2つ目の場合、画像は細かくスムーズですが、ファイルに落とす(mpgなど)ことができないようです。 1つ目でも2つ目でもいいのですが、 もう少し高解像度かつスムーズなmpgファイルをDVから作ることはできないでしょうか?

    • mhasi
    • 回答数1
  • mpegの動画の分割後の画質について

    mpegの動画の大きさがCD-Rに焼き付けるには大きい為 WIN XP付属のムービーメーカーで分割しました   分割後の画質が数段悪くなって困ってます  どうしてでしょうか PCの環境は WIN XPです 上記の様に分割した後の画質悪い為現在はみやぶん太を利用しています こちらでの画質は問題ありません 但しムードメーカーの様に途中の不要な画面を削除等の編集が出来ないので画質さえ良ければムードメーカーを利用したいのです どなたか教えてください

  • ムービーメーカでデジビデに映像を戻す方法は?

    タイトルのとおりなんですが、ムービーメーカーでデジビデに映像を戻す方法がありますか? 各種ファイルとして保存はできるようなのですが、 DVテープで保存したいと思ってます 教えてください

  • どんなソフトウェアが良いですか?

    今回PCにでデジタルビデオデータを編集することになりました。PCには結構詳しい方ですがデジタルビデオの編集となると初心者です。初心者でも判り易い&使い易い&将来的なことを考えて高性能の編集ソフトウェアで良いものがありましたらご教授願います。 ちなみに当方のPC環境はOS:Win2K、CPU:AthlonXP3200、HDD:1Tb、Mem:512Mb(PC3200)等です。編集したい映像は個人で撮影した映像データにテロップや文字や画像をデータの間に入れて編集したデータをDVDやCD-ROMに焼いてプレゼンテーションに使いたいと考えています。予算は¥10000位かな?ちなみにPCにはIEEEボードは付いています。

  • 30万画素のデジタルビデオカメラの画質について

    30万画素のデジタルビデオカメラの購入を考えているのですが 画質はどの程度でしょうか? デジタルカメラの30万画素では、ぼやけてキレイに撮れなく買い直した経験があるので ぼやけたり、ザラザラした感じではないのか気になっています。 VHSの3倍ぐらいの画質程度を想定しています。 撮影は猫や犬の予定で、そこそこ満足に撮れるでしょうか?