• 締切済み

義弟夫婦を図々しいと思ってしまいます

義弟夫婦との金銭感覚の違い? みなさんでしたらどうしますか? 一昨年結婚しました その8ヶ月後に式をあげたのですが、入籍段階では、式をやるか決まってませんでした 入籍直後、義弟家族(夫婦+子供3人)が私たちのいる県に遊びに来るということで、きたときに夕飯を一緒に食べました その時ご祝儀を5万円貰いました 後に結婚式をやることになったので、 ご祝儀はもうもらっているからいらないと伝えました 隣県から車でみんなできてくれるし、本当にいらないと思いました しかし、そのあと、あれ?て思うことが多々ありました 1、結婚式のために隣県からきてくれるので私たちで宿泊先も手配し、連絡しました しかし、そこでは嫌だといわれ、(理由は温泉付きのとこが良いとのことで)そこより数万高いところになりました 2、子供の食事についてアレルギーとか確認して、3人(小6、小4、3歳)ともお子様ランチだよと伝えると、1番上のお姉ちゃん小6だけは大人と同じが良いといわれました よく食べるから?て理由で。 3、結婚式の後、結婚式の写真のアルバムを送ってきてくれました、それと一緒にポチ袋が3つ送られてきました なんにも添え状がないので、主人がこれは??ときいたら、手作りにいまはまっていて??一緒に送った。というのです 主人がそれじゃお年玉いれてまた渡すね、なんで冗談ぽく言うと是非お願いします!と返事がありました ポチ袋もらはなくても毎年お年玉あげてます 4、主人が独身が長く、クリスマスとかに姪っ子にプレゼントしていたみたいなんです それを結婚してからもくれるの?てきいてきました 正直主人はそのつもりなく戸惑ってました などなど、色々あります 主人から話をきくかぎりですが、 弟夫婦は節約が好きで、安いものがあると隣の県まで行くみたいです奥さんも専業主婦?だからか、甘え上手で義父母に色々買ってもらったり、しているようです たしかに、入籍直後に遊びに来てくれた時も、主人が夕飯をご馳走したのですが、ものすごく注文してまして、2万円近く払ったと思います お昼5人でラーメン3つしか食べてない?(なぜかよくわからないけど)ていってたからお腹空いてあるたのかなて単純に思っていたのですが、今思えば夜のために節約していたのかなて思います けしてケチでは無いと思います ご祝儀をさきにくれたりしてましたし、 主人が言うにはしょっちゅう外食していたり、家のローンがまだあり、築10年しかたってないのにリフォームしたりしたり、車も先日買い替えたりしてると聞きました しかし、ちょっと私たちには甘え過ぎかな、と立て続けに色々あったので思ってしまいました 私たち夫婦は2人で正社員ではたらいているので、困ってはいませんが、2ヶ月前に子供もうまれましたし、けして余裕があるわけではありません 母にはご祝儀5万円もらってるから、いらないていっても、普通あと5万円はもっらてくるでしょ?と言われ、 まーいらないていうから持ってこないにしても、料理や宿泊先について色々いわないよね、と呆れてました。 確かに。と母に言われ思いました。 また、友人にもらったアルバムみせたら、アプリで400円?くらいでできるアルバムだよと言われました お金の問題ではないけどとら前置きした上で、 それでポチ袋もわざわざ3つ一緒におくってくるって笑えるなんていわれちゃいました 以上のことから考えると、 義弟家族は兄(主人)にいままで甘えていたから、そのノリできてるのでしょうか? どう思いますか? 人からいわれたりして、たしかに変だなと思ってきました これからは甘えられても行き過ぎだなと思う点は、受け流すか断ろうと思いますがいかがでしょうか?

みんなの回答

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.9

>義弟家族は兄(主人)にいままで甘えていたから、そのノリできてるのでしょうか? そうかもしれませんね。 >これからは甘えられても行き過ぎだなと思う点は、受け流すか断ろうと思いますがいかがでしょうか? 行き過ぎだなと思われるなら、断わった方が宜しいと思います。 スルーしても構いません。それが身内同士の礼儀だと思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.8

はっきり言うとあなた自身にしっかりとした感覚が無いから、周りから流されまくっているという印象です。何が正しいか、というところを探るのではなく、うちはこう、だから受け入れられない、受け入れられる、それだけの話に見えます。 ご祝儀いらないと言ったのに母親がそれでも持ってくるもんでしょ、って言ったら、相手がいらないものを無理やり押し付けるのがとても大事な行動だとでも思っておられるのでしょうか。私にはその母親の感覚が一番狂ってると思います。いらないと言ったやり取りの中で、それでも式には費用もかかるし、お祝いだからね、って渡すつもりの話があって、あなた方夫婦が、それなら遠慮なく頂きます、と言って、初めて追加のお祝いをもらっても誰も問題ない行動かと思いますよ。いらないと断ったけど、ご祝儀ぐらい持ってこいや、っておかしいと思わないのでしょうか。 1、違うところがいい、と言い出した時にそこは予算的に無理だよ、って言えばいいんですよ。うちの感覚からして、結婚式に招待するのに十分に対応できると思って手配したのがどうしても泊まりたくないなら、ご自身で手配してください、って言えば良かっただけかと。うちの親戚でそういう手配の話が出て、うまくいかない時は、後は断る本人が何とかしてください、ってスタイルだったと思います。 2、これに関しては個人的には小6は食べ物に関してはもう大人でしょ?と思います。小4もどっちかな、大人の方がいいと思います。お子様ランチが特別で嬉しい食べ物の期間は小2までぐらいじゃないでしょうか。ご自身の小学生時代を思い出せば、どうでしょうかね。小6でもお子様ランチでした? 3、いやらしいな、と感じる一方、うまいやり方じゃないですか。子供用のポチ袋、余るぐらいあって100円で買わないといけないことを考えるとその分は作ってくれたんだから、渡せばいいだけ。渡していないお金をそれで強要されたわけでもないんだし。明らかにあなたが義弟家族に悪意を持ち始めているからこそ、出しているエピソードに見えます。 4、なぜ戸惑うのでしょう?あげないならあげない。あげるならあげる、それだけの話ですよね。あげないと言って悪者にされたくない?そんなくだらないプライドのためなら、どうしようかな。お兄さんも奥さんできて、お金がピンチだからねーぐらいの交わし方すら知らないだけなんじゃないでしょうか。 人から言われたりして、確かに変だな、ですか?あなたには自分の持っている価値観とか感覚とかないんでしょうか。自信がないんでしょうか。誰が何を言おうと自分はこう、それだけの話かと思います。 私個人が見て、どちらもおかしなことは特に言ってないと思います。ただ、あなたはそれの対処の仕方は上手じゃなさそうです、という感じ。

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (571/1084)
回答No.7

金銭感覚は人によって驚くほど異なります。それは裕福か貧乏かによるものではないです。あまり裕福でなくても、車は高級車でないと満足できない人もいますし、大金持ちは結構ケチという話も聞きます。 他の方もおっしゃるように、これまでのあなたの御主人と弟さんの関係が尾を引いているのでしょう。ポチ袋は、「次の正月もよろしくねぇ~♬」みたいな軽いジョークのような気がしますが、あなたが感じるように、全般に図々しく感じます。 親しき仲にも礼儀ありです。肝心なのは、あなたの御主人がどういう思いでいらっしゃるかということです。御主人もあなたと同じ思いなら、御主人から弟さんに、「俺も家庭を持ったから、これからは今までのようにはしてあげられないよ」と伝えてもらうのがいいでしょう。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14823)
回答No.6

1.じゃあ、そこまでは負担できないから、増えた分は、お願いしますと  言います。 2.それはいいんじゃないでしょうか。せっかくの、お祝い事で本人が  その方が、いいと言うなら、そうして、あげればいいと思います。 3.あら、上手に出来たのね~。中身を入れる時に使えばいいんじゃない  の?って言うかな。 4.うちも同じく。ずっと大人になるまで(弟が結婚しても)弟の小遣い  でしてくれてました。  なので今は、うちの子が弟の子に誕生日とクリスマスは、してます。 あまりにも厚かましいと思ったら、はっきり言う、距離を置くのが有効かと。

  • BleethYou
  • ベストアンサー率23% (128/551)
回答No.5

嫁になった途端、今までの兄弟姉妹関係に細かく口出したり、いちいち心を乱される必要はないかなと。 全て旦那に任せておけばいいじゃない。 旦那が弟家族にしたいことしたくないこと、全部任せてお金も旦那の収入から出せばいいではないですか。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.4

金銭感覚と言うよりも、独身の長男と既婚者の次男の力関係だと思います。 小6の子に披露宴でのお子様ランチは配慮が必要だと思います。 大人分で十分だと思います。 むしろ披露宴帰りに「お腹がすいた」が感想では、小6が可愛そう。 お年玉も今後もあげるなら次男夫婦も長男の子にお年玉となるでしょうし、ずっともらっていた誕生日プレゼントが無くなっても、次男夫婦から貴方のお子さんには誕生日プレゼントはあるでしょう。 ずっと独身だった長男と言う扱いを考えなおしましょう。 こちらも既婚になって妻子が出来た。 止めるところはやめる。 今まで一方的にしてきたプレゼントを止めても、次男夫婦が今までしてくれて来たからと長男の子にプレゼントしてくれるのか?しないでスルーなのかは「長男と次男の問題」そこに妻としての感情は入れませんように。 既婚者同士の兄弟の問題として、夫に任せましょう。 受け流すのではなく夫が弟に意見できる、妻子持ちの兄になってもらう、それだけです。

  • kbm00001
  • ベストアンサー率10% (7/66)
回答No.3

一般的とか、常識とかいうよりも、兄の旦那は妹に甘かったというのは、事実でも質問者さんには、どうでもいいことなので、人の意見を気にする前に、ダメはダメ、嫌は嫌で、いいのではないでしょうか? 義妹がダメだと思うならば、その旦那や、子供たちにビシッといえば、絶縁した来るか、自分の親に言いつけるか、質問者さん旦那を味方にしようとわざとらしい演技をするだけですよ。 本来なら、女同士助け合いといいたいところですが、ダメなものはダメなので、絶縁覚悟で本音をいうのが気分が楽ですよ。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (240/1218)
回答No.2

>4、主人が独身が長く、クリスマスとかに姪っ子にプレゼントしていたみたいなんです それを結婚してからもくれるの?てきいてきました 正直主人はそのつもりなく戸惑ってました せいぜい中古本でいいと思います。知識はいくら増えても邪魔にならないとか適当な理由をつけて笑 要は心ですから。 手作りポチ袋は「ほんの気持ち」って紙に書いて入れてあげてください。 調子がいいとかいいとこ取りとか要領がいいとか結局人を尊重しないとすぐバレます。 相手をお金として見ない大人に育って欲しいですね。今からでも子どもに見せて恥ずかしくない行動とってもらいたいですね。

  • tkkz55okwv
  • ベストアンサー率48% (534/1097)
回答No.1

まぁ…… そうですね。 けっこう、ずうずうしいですね。 ヒッドイ! というほどではないので、「義弟夫婦がさぁ…」と、話のネタになるかなという感じもしますけど。 > これからは甘えられても行き過ぎだなと思う点は、受け流すか断ろうと思いますが そうですね。 うまいこと、ごまかしの言葉を用意して、適当にハネのけてくださいませ。 まぁ、相手は、身内だと思って、同じノリで、兄夫婦に甘えている感じなのでしょう。 いい感じに距離をとって、おつきあいすればよいと思います。

関連するQ&A

  • 義弟夫婦に御祝儀額を聞かれました。

    来年結婚するのですが勿論、義弟夫婦、子供2人も招待します。 義弟夫婦は式もしていませんし、彼と知り合う前に入籍しています。 その夫婦から、「御祝儀はいくらが相場?」と聞かれました。 披露宴では子供2人(8歳、6歳)の料理も勿論、用意致します。 義弟夫婦は32歳、31歳です。披露宴はホテルで致します。 いきなり直接、聞かれたので答えに詰まり、何も答えられませんでした。 何と答えたら良いのか・・・。 幾ら位が、相場でしょうか? ちなみに義弟夫婦も都内、披露宴も都内です。

  • 義弟の結婚祝いについて

    私は長男の嫁です。旦那の弟は、俗に言うできちゃった結婚で、私たちが結婚する半年前に入籍を済ませ、結婚式は挙げませんでした(入籍はちょうど二年前になります)。その時、結婚のお祝いとして参萬円包みました。 半年後、私たちはそれぞれの家族だけで教会式と食事会をしました(特に引き出物というやつはなしです)。その時に義弟夫婦から頂いたお祝いはあげた金額と同様、参萬円です。それ以外は私たちも義弟夫婦も金品交換はありません。 そして突然、今年の秋に結婚式(披露宴も)をあげるそうなんです。当然、夫婦で呼ばれます。 こういった場合、包む金額は通常相場の金額をあげるのでしょうか?それとも、いくらか差し引いた金額でいいのでしょうか?私たちだけでなくダブってお祝いをあげている人もいると思うのですが、結婚式に呼ばれた場合の御祝儀は別と考えるべきでしょうか? 義弟からはご祝儀に関しては特に何も言われて下りません。 よいアドバイスをお願い致します。

  • 義弟へのお祝儀

    今度夫の弟が結婚する事になりました。 夫婦揃って披露宴に参加しますが、 お祝儀はいくら包むのが妥当でしょうか。 実家の母に相談したところ、「兄弟なら10万円は包むべき」 と言われましたが、私たちが結婚した当時既に社会人であった 義弟からはお祝儀をもらっていません。 私たちにとって10万円は決して小額ではないので悩んでいます。 私たち夫婦は2人とも長子なので、兄弟からのお祝儀は もらえないもの、あげるだけと割り切るべきでしょうか。 同じような立場の方、またそうでない方も良いアドバイスを お願いいたします。

  • 義弟夫婦とうまくいかないのですが疎遠になると何か困りますか?

    性格の合わない義弟夫婦と関係が疎遠になることで何か困ることがあるのかどうか、 みなさんのアドバイスを参考にさせて頂きたくご相談させて頂きました。 主人は長男で二人兄弟、義弟夫婦は30代半ば、私よりも年上です。 義弟夫婦とは正月以外は、お互い1ヶ月に一度実家に帰る日が重なると顔を合わせる程度です。 義母は他界しているので、一人暮らしの義父が亡くなれば、会うこともなくなると思います。 ただし義父がいなくなった後の実家をどうするかにもよるのかもしれませんが…。 義弟嫁は結婚してから4年近く、主人方の親戚とお祝い&お返しのやり取り(郵送で)はあるようですが、直接会ったことはなく親戚付き合いも希薄なようです。 義弟は困った時だけ、主人の携帯に連絡してきますが、兄弟仲は良くも悪くもありません。 結婚してからいくつか不快に思うことがあり、不快な思いをするくらいなら実家への帰省もなるべく義弟夫婦と重ならないようにし 会うのを避けたいと私は思っており、主人もぶつかるぐらいなら距離を置いた方がいいのでは?と言っています。 私が不快に感じた時のことをいくつか書きますと…。 初対面の日に、義弟嫁が義弟に「お義姉さんって呼ばなきゃいけないの?」と私達に聞こえるように言っていました。 その後、お義姉さんと呼ばれたことは一度もありませんが。 私達の結婚式はシンプルなものでしたが、披露宴の席で義弟(結婚式をしてない)が義弟嫁に「よくこんな恥ずかしいことできたね、俺達には無理だよな」と大きな声で言い、義弟嫁もうなづいていました。 私はその時は笑顔で接しましたが、めでたい席にそんな失礼なことを言われるなんてひどいと思っていました。 また、私達には生後数ヶ月の赤ちゃんがいますので、睡眠時間を大切にしていますが、義弟嫁は夜中の1時近く、朝の6時と時間構わず唐突にメールをしてきます。 普段メールのやり取りをしているわけではないので、こんな時間に何?とびっくりします。義弟嫁は専業主婦で子育てサークルの仲間と毎日遊んでいるとのことですので、すごく忙しいわけでもないのに、とつい思ってしまいます。 内容は失礼なものではないのですが、私が義父に手料理を作って持っていったことについて、「年齢が若い割に気が利きますね」みたいなことが書いてあり、 その場では何も言ってなかったのに、数日後メールでわざわざ書かれると嫌味を言われているような気になります。 また、都合が悪くなると遠まわしに長男だから、次男だからと持ち出してくるのも重いです。 義弟嫁はお義父さんの前では感じ良くにこやかに笑っているだけのに、いなくなると冗談交りに、お義兄さんは尻にしかれているんじゃないの?とかズケズケと言ってくるので、苦手に感じています。 義弟嫁とは私達夫婦はまだ数回しか会っていないので、仲が良ければ許せる一言も、余計な一言に感じてしまいます。 義弟夫婦と疎遠になることで何か困ることがあればアドバイスをお願いいたします。また同じような経験をされている方がいらっしゃいましたら、どんな風にお付き合いをされているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 義弟の結婚

    義弟の結婚 義弟には結婚前提の彼女がいます。 それで、お祝儀なんですがいくらがいいですか? まぁ、普通なら10万なんでしょうが私は結婚する時義弟には何にもしてもらってません。 仲もそんなによくないです。(5万じゃダメでしょうか?夫婦2人です) 義両親が何かと義弟も一緒に席に設けようとするので、実家に帰った時はいますが、本当にただいるってだけです。 一言も話しません。 結婚する時、私たちに「何かプレゼントでもしようか?」と聞いてきてくれました。 私は「そんなの、いいよ!気持ちだけで。ありがとうございます」と言いました。社交辞令です。 ですが、義弟は真に受けて何もなし。 お祝儀もなし。 もう社会人でなかなかの年なのに、ビックリしました(-_-;) 正直、あんまり情もないし、彼女さんは気に食わないし特に何もしたくないのが正直な気持ちです。 (もちろん、しなきゃいけないのは分かってます) 義弟には何をしてあげたらいいですか? お祝儀10万ですか?それとも、他にもしなきゃダメですかね?

  • 再婚の義弟へのご祝儀は?

    今度再婚する義弟へのご祝儀で相談に乗ってください。 私たち夫婦と義弟夫婦は昨年の同時期に結婚しました。私たちは披露宴はせずに親族の食事会のみでした。その食事会には弟夫婦も列席しましたがご祝儀はなく、義母から主人側の親族(5人)の食事代として5万円いただきました。義弟の披露宴には夫婦で列席しましたが10万円包みました。しかし成田離婚になりました。ところが来月軽井沢で新しい夫婦としての第一歩を記すことにしたそうです。軽井沢では夕方の挙式・親族のみの食事会+一泊となります。私たちは新幹線で向かいますが交通費はこちら負担です。義弟は「再婚だし、披露宴ではないからご祝儀はいいよ」といってくれていますが、まったく包まないというのもどうかと思っています。義弟にはすでにお祝いの品を送りました。(1万円位の食器セットと、お嫁さんのリクエストで挙式用のブーケです)。 主人は今度は宿泊もするから10万でも少ないといっていますが、私は1年前に10万包んだこともありますし、今回もお祝いをしたのでもう少し少なくてもいいのではないかと思っています。正直なところ生活も決して楽ではありませんし。その会場のHPを見たところでは、食事+一泊で2人で35000円程度のようです。ご祝儀が50000円では少なすぎるでしょうか。

  • 義弟夫婦について・・・。長文です。

    私は結婚3年目になります。4ヶ月の娘と旦那の三人家族です。旦那とは付き合って7年目で結婚しました。旦那の家族とも付き合ってた時から仲良くさせてもらってました。 去年の4月頃(私たち夫婦結婚二年目)、突然義理の弟が子供ができたから結婚するということになりました。私は、旦那と付き合ってる間に「順番だけは守ろう」ということで子供ができないように細心の注意をはらっていました。結婚してから最初の一年は夫婦二人だけの生活を楽しんで、二年目に子供を作ろうと計画を立てていました。 私は自分の娘同様にかわいがってくれる義両親の初孫を産むのを楽しみにしていました。それが突然打ち砕かれたのです。義弟はミュージシャンになるためにがんばっていました。それが突然・・・。私はどうしても嫌でした。でも、子供ができたからには仕方ないですよね。そう思って仲良くやっていこうと思いました。 最初の挨拶の時に、うちの旦那は仕事で帰りが少し遅かったんです。義弟たちは、うちの旦那を待たずに帰ってしまいました。結婚の挨拶ですよ?普通待つでしょ?それからうちの旦那に挨拶にきたのは半年後の出産の一週間前でした。非常識だと思いませんか?義母は「私たち夫婦が初孫を産むのを楽しみにしていたからショックを受けている」ということを伝えていたのに、謝罪の言葉ひとつもありませんでした。 それから私は義弟夫婦のこと、特に義弟嫁のことを良く思えないんです。することなすこと嫌味に思うんです。例えば、出産祝いに一万円包んだのですが、そのお返しが1500円のカルピスだったこととか。お祝いの祝儀袋の表に短冊みたいなのをつけないで渡したり(取れたのかもしれないけど)。でも非常識なことが多すぎるんです。 義弟は夢をあきらめて朝から晩まで板前の見習いとして働いています。なのに嫁は妊娠2ヶ月で仕事をやめてずっと家にいます。つわりも全くなかったということでした。私はつわりがひどかったのですが、臨月まで働きました。彼らは彼女の母親のアパートに居候しています。お金が無いなら共働きして家族で生活していこうと努力するのが普通じゃないですか? 姪が産まれると、私もかわいいと思えるのかなぁーと思っていたのですが、産まれてみると驚いたことに義弟に全く似てないんです。ひとつも似てるところがないんです。結婚の挨拶に来たときは義弟と嫁は付き合って半年もたっていないということでした。それで妊娠二ヶ月。だまされてるんじゃないの?って思ってしまいます。そんなこと考える自分が嫌になります。 その後、私たち夫婦にもすぐに子供ができて姪の二ヵ月後に産まれました。でも初孫じゃないんです。私は自分が初孫だったので、初孫がどれだけかわいがられるかわかってるんです。だからこだわってるんだと思います。 表面上は普通に接しているのですが、本当に嫌です。キライなんです。悪い子じゃないんです。でもキライなんです。これから一生付き合っていかなくてはいけないのに、こんなんじゃ嫌なんです。でもキライなんです。どうしたらいいでしょうか・・。何もかもが気に食わないんです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 義弟夫婦との今後。

    こんにちは。 今回少し疑問に感じたことがあるので、皆さんの考えをお聞かせいただければと思います。 私たち家族は、旦那(29)私(30)子供(1)です。 旦那には弟(25)がいて、来年8月に結婚式を挙げる予定の彼女(29)もいます。この度入籍したと義母から聞きました。ちなみに旦那の実家はこの義弟が継ぎたいと申し出、彼女も賛成したため、義弟が継ぐことに決定したようです。しばらくは別居のようです。 そこで先日、義母から「弟も入籍したし、みんなでごはんでも食べましょう!」と言われ、食事会が決まりました。 しかし当日、子供が高熱を出し病院に連れていくことになり、食事会をキャンセルさせてもらいました。 義弟夫婦から後日「手土産に買ってたお菓子を送ります」と、お菓子が送られてきました。 やはり何かお返しした方がいいのでしょうか? さらに会うたびに何か手土産を用意した方がいいのでしょうか? みなさんどうされていますか? ちなみに実家に帰省するときは何か持っていきます。これからは義弟夫婦あてと、義父母あてにふたつ手土産を用意するべきですか? また外で会うときも何か持っていった方がいいのでしょうか? お忙しいと思いますが、回答いただければと思います。

  • 半年後に、義弟夫婦が結婚式を挙げることが決まりまし

    半年後に、義弟夫婦が結婚式を挙げることが決まりました。 結婚する義弟は、三男です。 主人は、長男で27歳です。私も27歳です。 先日、結婚式の事で義父母と話しを していたら、お前たちが包む祝儀は10万だと、言われました。 相場からして、人数からして(夫婦2人、4歳、1歳の子供の計4人) 当たり前の金額だと思いました。 でも…我が家にはどこを叩いてもそんな金額出てきません。 私は2人目を出産して1年。まだ無職です。主人は、月手取り20万ももらってません。長男ですが同居はしていません。 うちの両親は、兄弟なら包まなくていいんじゃ?っと言っていますが、ここは、主人の両親の言うべき事が正しいのかなと思ってます。 主人には、『長男だしその金額はどうにか包みたい。』と言われています。 式は義弟夫婦が支払うみたいなので、主人の顔もたてなければとも思っています。 次男(独身)は5万包むかなと言っていました。 それと別に義母からは、あなたは長男の嫁だから『留袖を準備しなさい』と言われました。 実母の着物の丈が私とは合わず、レンタルしなくちゃいけません。 それも含め怖い位の金額が動くので動揺しています。 私が、『そんな大金どうしよう…』と義父の前で呟いたら、 『長男のくせに、情けない』と言われました。…その通りなので、返す言葉もありませんが。 今から月2万の貯金もかなり厳しい状況です。 今は2人目の保育園の空き待ちです。早く働かなくてはと焦り始めもあり、主人にはもう1人次男である弟もおり、私には姉もいます。私たちが先に結婚してしまったのでこれから先も兄弟の結婚式にこの金額が出ていくと思うと苦痛でしかたありません。兄弟のお祝いですからケチな事も言いたくありません…わかっていても、毎日その事で悩み頭が痛いです。 その事で苦痛に思い悩む私は、やはりケチで情けないのでしょうか…。

  • 義弟のご祝儀で揉めています(長文ですみません)

    この間の土曜日に主人(長男)の弟の結婚式がありました。 私達がご祝儀を出さなかったことでもめています。 披露宴は主人の地元の北海道で行い、会費制でした。 事前に義母に確認したところ、連名で夫婦で10万円包めばよいと言われました。 しかし、最近になって主人が「ご祝儀は出さない」と言い出しました。 大まかな理由は、 ・ご祝儀は義務ではなくあくまで気持ち ・今回は会費制なので会費さえ払えば問題ないはずだ 私は主人に、後で揉めないように事前に義両親と話をしてほしいと何度も言いました。 主人は「その必要はない」の一点張りで、私たちがご祝儀を出さないと一家が恥をかくことになると説得しましたが、聞いてもらえませんでした。 しまいには、「これ以上口出しするな。おまえは黙って何もするな」 (私がその言葉を鵜呑みにして義両親に相談しなかったのが悪かったと反省しています。) 私は長男夫婦からご祝儀なしはまずいと思い、私の貯金から10万円用意しました。 しかし、主人にばれてしまい、当日も家に置いていけと言われ、結局会費のみ払って参列してしまいました。 (私がばれないようにこっそり渡せばこんなことにならなかったと後悔しています。) その翌日、義弟と義母でご祝儀をチェックしたところ、私たちからのご祝儀がなく、 義母と義弟は慌ててご祝儀袋を買ってきて、義母が私たちの名前で代わりにご祝儀を出したそうです。 私は昨日電話で義母に謝罪し、義母は、どうしてこんなことになったのかを知りたいと言い、主人と今夜電話で話すようです。 主人は今回のことを全く反省していません。 私がもう少し気を利かせていればここまでの事態にならなかったと思っています。 こうなってしまったものはどうにもできませんが、何とか穏便に解決させたいです。 今、私に何かできることはないでしょうか。 どうか、助言をお願いします。