流し売りの現状とは?

このQ&Aのポイント
  • 流し売りの種類や特徴、過去の経験について調査しました。
  • 灯油、サオダケ、石焼いもなど、私の周辺でよく見かける流し売りの商品について紹介します。
  • 過去には子供時代にリヤカーでのダンゴ屋やポップコーンの流し売りがよく行われていたので、現在も同様の流し売りが行われているのか気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

流し売りにはどんなのを見かけますか

当方の自宅周辺で流し売りといえば灯油とサオダケと石焼いもです。全部車使ってます。灯油は中型タンクローリー、石焼いもは軽トラック、サオダケは声は聞こえてもなぜかその姿は見たことないです。流し売りにはいかがわしいものもあるようですから当方は利用したことはないですが、当方が見かける石焼いも屋さんはまともなようです。小学生の頃住んでいた付近にはダンゴ屋やポップコーンの流し売りが行き来してました。こちらは車ではなくいわゆるリヤカー使用してました。今皆さんの自宅や勤め周辺ではどんな流し売りが出てますか。なおスーパーの敷地とか借りて軽車両使って営業しているのは別とします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

うちの実家周辺では毎日のように軽トラックで豆腐を売りに来ていましたけどね。地域差があるのかもしれません。

katakana1956
質問者

お礼

当方が小学生の頃近くに豆腐屋さんありました。豆腐だけを作って売る専門店です。そのころは豆腐の需要が大きかったのかもすれません。時代や地方によって違うのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

katakana1956
質問者

補足

お礼文誤りありました。すみません。 ×「そのころは豆腐の需要が大きかったのかもすれません。」 ○「そのころは豆腐の需要が大きかったのかもしれません。」

その他の回答 (5)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14823)
回答No.6

豆腐、魚、野菜、パン。車だったり自転車だったり。私は遭遇したこと無いのですが、有るらしいです。最近は高齢者向けにミニスーパー。

katakana1956
質問者

お礼

自転車で魚の流し売りをしている人は昔いましたね。ただそれ以外はスーパーの敷地とかに駐車させて商売しているの以外で流しで売っているのは当方はみたことないです。でも日本も広いですからいろいろ商売のやり方あるのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.5

田舎です。高齢者世帯で買い物の足に不自由されている方も多いので行政とスーパーの共同で移動スーパーが週に数回巡回していますね。

katakana1956
質問者

お礼

移動スーパー、便利なようですね、自転車・バイク・車さえ使えない人も多いわけですから役にたっているのだと思います。当方は今は近くにコンビニ・スーパーが多い場所に住んでいますが将来はわかりません。そのとき「移動スーパー」にお世話になるかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.3

http://www.worldfolksong.com/calendar/toyu.html これでしょ ローリーに乗ってるのは 後ろに "危" が点いてると思いますが あれが 危険物より扱いの免許です 個人経営かと言えば微妙だが ガソリンスタンドのサービスです 太平洋側なので見ないです

katakana1956
質問者

お礼

タンク部分に有名石油会社のマークがついていたと思います。「危」があるかどうか確認してみます。交番の近くであれだけ堂々商売してるくらいですから闇ではないと思いますが。 ご回答ありがとうございました。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

いしやきーいも おいも ← チェーン展開していて今はある さおやーさおだけ ← 10年ぐらい見てない わらびーもち ← 10年ぐらい見てない ちゃるめら のラーメン屋(流さないけど) 廃品回収(チリ紙交換)じゃない不用品回収 ← 数年前見かけた もう見かけんけど 灯油は危険物取扱 違法だから 流しはダメ

katakana1956
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど思いつくものが多いです。石焼いもがチェーン展開とは初耳です。あと「灯油は危険物取扱 違法だから 流しはダメ」には驚きました。夕方以降当方の自宅周辺で盛んに女の子の声で宣伝して回ってますよ。あれ違法なんですか。知りませんでした。交番がけっこう近くにあるんですが。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

かつては豆腐屋や八百屋などがありましたが、最近は見かけません。日常的ではないですが、パン屋や刃物の研屋が回っていることがあります。「不用品の引き取り」は頻繁に回ってきますが、引き取り料を取られるのか、ただなのか知りません。

katakana1956
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 八百屋はともかく豆腐の流し売りは元々少ないと思います。なぜかというと今は豆腐専門店そのものが少ないからです。パン屋はスーパーの敷地内で見かけますが流しているのを当方は見たことはないです。そういえは流し売りとは言えませんがちり紙交換も昔はよくありましたね。

関連するQ&A

  • 「石焼いも屋さん」って見かける?

    私は東京都内に住んでいますが「石焼いも屋さん」を見かけません。 よく軽トラックで走る「石焼いも屋さん」は見かけるのですが、リヤカーで売り歩く「石焼いも屋さん」を見かけません。 なるべくなら「リヤカー」で売り歩く「石焼いも屋さん」に会いたいのですが、どのあたりに行けば会えるでしょうか?是非、教えてください。

  • 保管場所違反の罰金額は?

    今日の夜中のうちに、自宅前に路上駐車していた車に、 保管場所違反?のタグを付けられてしまいました。 軽自動車で、駐禁場所ではありません。 路上駐車は認めますが、 2年前も前から自宅周辺の貸し駐車場の空きを待っていても いっこうに空かないので、止むを得ず軽自動車にし、 自宅前に駐車しているのです・・・。 調べてみたら、保管場所違反は、反則金ではなく 罰金になるようなのですが、罰金の金額はどれくらいなのか、 また、どのように支払うのかを教えて下さい。 今まで10年来、無事故無違反のゴールド免許だったので、 ショックでたまりません。

  • 昨日、夕方、玉突き人身事故の加害者になりました。

    昨日夕方直線道路での、停止中の車2台を巻き込む、玉突き人身事故をしてしまいました。 まだ気が動転していますが質問させて下さい。 渋滞中で停止中の車に自分のわき見運転で追突してしまい、追突してしまった一台目の軽自動車の被害者さんは、救急車で運ばれ病院へ行きました。 先頭の被害者さんは、自分は、大丈夫だからと言って、車の修理費だけでと言って連絡先を交換して帰っていきました。 本日、被害者さんは、電話と直接自宅へ菓子折りを持って謝りに行こうと思います。 身勝手な思いですが私の仕事上、運転免許証が 必ず必要になります。 免停あるいは、免取になるのでしょうか? 免許点数は、今年、1月にシートベルトで捕まっていて、去年の12月に物損事故をしています。 当方の運転していた車は、中型トラックです。 色々アドバイス宜しくお願いします。

  • セットバックと軽自動車の車庫証明の関係について

    1Fの玄関前が駐車場になっている家ってありますよね。 仮に、その駐車場の大きさが幅3,500mm×奥行き1,500mmだとします。 ---3,500mm--- |          |↑この奥に自宅玄関がある |          | 1,500mm    1,500mm |          | |          | ---3,500mm---- 例えば、この駐車場に全長3,395mm×全幅1,475mmの車を駐車。 数字的には車の駐車は可能ですが、実際の所、玄関、家の入出の関係上、斜めに車を駐車することになります。 (1)この場合、軽自動車の車庫証明(保管証明)は取ることは可能でしょうか? (2)この土地に建築基準法のセットバックが係っていて、2mセットバックしないとダメな場合、軽自動車の車庫証明(保管証明)を取ることは可能なのでしょうか? 当方とこの家は袋地の通路を使う関係で、当方はこの家より奥にあります。 現在、この車は斜めに駐車されています。 その為、当方は車の入出庫に困難を来しております。 (3)上の(1)(2)の質問より、この家で車庫証明(保管証明)を取っている場合、違法となるのでしょうか? (4)違法となる場合、当方はどの役所(部署)に連絡し、どのような対応をすれば良いのでしょうか? 長文になって申し訳ありません。 車の入出庫は毎日なのもので、大変、困っております。 また、前回、同様の質問をし、普通自動車の場合のみ回答を頂き、軽自動車の場合がわかりません。 何卒、お教え頂ければ幸いです。

  • おすすめの軽自動車(ターボ)

    軽自動車(ターボ車)の購入を考えています。 新車でも中古車でもかまいません。 走行距離:年間25,000kmほど 仕事がら他県と行き来するので、月に2,000km以上は走ります。 200km以上のロングドライブをすることも月数回あります。 高速道路:月に10回程度 高速道路に乗る機会も多々あります。 一度にたくさんの区間を走るわけではありません。 せいぜいICでいうと2~4区間ぐらいでしょうか。 一般道路 街乗りもしますが、あまり渋滞するようなところではありません。 遠出の際には峠道を走ることもあります。 また、急ではありませんが、坂が多いところではあります。 乗車人数 ほとんど私一人の乗車です。 たまに人を乗せることもありますが、頻繁ではありません。 ですが、4~5ドアで後部座席にちゃんと人が乗れる方が良いですね。 荷物 たくさん物を運ぶことはありません。 せいぜいゴルフバッグ一つをたまに乗せるくらいです。 燃費 平均でリッター14kmくらい出してくれれば御の字です。 という感じです。 特に予算は決めてません。 上記のように頻繁にロングドライブをしてもそれほど疲れず、 かつ高速やのぼり道でもそれほどムリなく走れる車が良いです。 特別飛ばす方ではありません。 ちなみに私は身長170cmで中肉中背です。 普通車じゃダメなの?と言われるかもしれませんが、 当方の車の駐車スペース上、軽がベストです。 ちょっと軽に対してワガママな要求かもしれませんが、 こんな私にピッタリな車があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 修理費の決定方法について

    修理費の決定方法について 車同士の事故に遭いました。過失割合は相手90です。 当方の車の損傷はリアフェンダ周辺で自走可能なため、事故後にディーラで 修理見積をしてもらいました。 しかしその後、相手の保険屋から、再度修理工場で相手の保険屋立会いのもと、 修理費の査定を行いたいと連絡がありました。私はすでに見積があり、ディーラに 足を運ぶのも二度手間で応じたくないと答えましたら、自宅で見せてもらうだけ でも構わないとのことでした。 当然、相手の保険屋は修理費を低く抑えたいと考えているはずですが、相手の 保険屋に車を見せることを断った場合、私にとってデメリットは何かあるでしょうか。 ちなみに当方も保険屋が交渉を代行しており、相手の車を見せてもらい、修理額を 決定したとのことです。

  • 流しについて教えてください。

    流しについて教えてください。 例えば1-23-流し という買い方の場合 1-23-23という買い方になるのでしょうか?

  • 一方通行を逆走で逆ギレ

    今日の夕方、住宅街の中にある一方通行の道を車で走行していたのですが、向かい側から逆走してくる車と向き合う形になりました。 道幅が狭い一方通行で、軽自動車でもすれ違うのは難しい道路です。 当然ながら、逆走してきた車が下がるのが筋だと思ったので、クラクションを鳴らしたのですが、すると逆走してきた車の運転手が降りてきました。 「こんな狭い道にデッカい車で入ってくんじゃねーよボケ!!」 といきなり怒鳴られました。 当方はHUMMERのH2という車に乗っていて、確かにデカい車です。幅も長さも車高もかなりデカいのは否定しません。 ですが、だからと言って一方通行の道を走るなって事はあり得ないですし、実際、その道路は運送会社のトラックや工事車両なんかも頻繁に通ります。 怒鳴られて頭にはきましたが、そこは我慢して上記のことも冷静に説明して、相手側が下がるべきだと伝えたところ、更に怒鳴り散らされました。 そうこうしていると、自転車に乗った警官が通りかかり、仲裁に入ってくれました。 当然ながら相手の方が悪いですし、交通違反でもあるので相手に対してはキッチリと対応してくれたんですが、その警官には 「お兄さんは法律では悪くないけど、大きい車なんだからこの狭い道を走らないのもマナーじゃないかなー。住宅地だし子供もいるんだから、軽自動車じゃなくても普通の車に乗るくらいの配慮は必要だよ」 と意味不明なことを言われました。 その一方通行の道路沿いに自宅があるんですが、狭い道沿いに住んでるなら大きい車には乗らないっていうのはマナーなんですか? 家を建てて好きな車に乗ってるだけなんですが、それって配慮に欠けることですか?

  • 流しがつまった

    洗面所の流しがつまりました。 私の不注意なのですが、歯磨き粉のキャップを うっかり流しの穴に落としてしまったのが原因です。 外からは見えませんし、上から箸で探ってみても 中の様子はわかりません。 水が全然流れない状態で、洗顔や歯磨きは 風呂でやってます。 流しの下をみてみると、太い管が伸びていて、 大きいネジ部分がありますが、 これを素人があけられるのか分かりません。 引っ越す際に問題になると思うと不安です。 同じような経験をされた方で いい解決方法や業者を頼んだ場合の料金の相場を 知っている人がいたら教えてください。

  • 県外でナンバー変更を伴う名義変更の流れ

    こんにちは、質問させていただきます。 現在県外ナンバー(車検有り)の車を個人売買で購入する事を検討しております。 今までバイク(原付~大型まで)や軽自動車は何度も経験があるのですが 封印のある車のナンバー変更が伴う名義変更をしたことがなく 流れがどうなるのかなと疑問に思っています。 今までの名義変更の流れは 当方振込→相手入金確認→相手書類発送→当方名義変更→写真等で相手名義変更確認→車両引き渡し というパターンが定石でした。 しかし封印がある車の場合は名義変更時に封印をすることとなりますよね? そうしますと 当方振込→相手入金確認→?   この後はどうなるのでしょうか? (1)車検があるので相手の了解を得られましたら乗って帰り(書類もその時もらう)、名義変更をする といった形か、 (2)陸送で陸運局or自宅まで運んでもらい、陸運局ならそこで引き取りその場で名義変更。   自宅なら家から陸運局まで行き、名義変更。 という流れで間違いないでしょうか? 書類関係でいえば印鑑証明や実印を用意してもらい書類へ捺印してもらうという違いがあるのはわかりますが 他に何か相手に用意してもらうようなものはございますでしょうか?(調べたところ見当たらなかったですが…。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう