文鳥の発情抑制~食事量制限

このQ&Aのポイント
  • 文鳥の発情抑制について考えている場合、適切な食事制限が必要です。
  • 食事の量を減らすことで発情を抑制できますが、適切なタイミングと量を見極める必要があります。
  • 青菜や果物の副食を与えることも効果的ですが、過剰な与えすぎにも気をつける必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

文鳥の発情抑制~食事量制限

いつもお世話になっております。 我が愛鳥もこの夏で4歳となる予定、ここ2年間ほどは飼い主相手によく発情しており定期的に産卵してます。 幸いにも安産ではありますが、多い時で昨年末は2ヶ月続けて9個を産む肝っ玉ぶりです。 日に一個ずつ、毎月産んでしまい困ってしまい、今年に入ってから食事の量を減らしてます。 通常はシードで4gを平均として食べており、これを機にペレットを増やしてみたところ、今まであまり食が進まなかったペレットもほどほどに食べてくれるようになりました。 シードは完食してるのでペレットと合計でも5gは食べているような気がします。 制限開始から1月は全く産むことがなく、2月6個、3月7個と産んでおりあまり食事制限の効果が見られません。 現在はまだ抱卵してますが、ぼちぼち抱卵にも飽きてきたようで再び飼い主にまとわりつくようになり発情が心配になってます。 ここで制限する量の見直しを考えているのですがどういうタイミングでどの程度の量を減らすべきか、、、うまい調整ができていないような気がします。 発情の兆しが見られてからどの程度を減らすべきか、良きアドバイスを頂きたいと願います。 シードをゼロにしたことは今までありませんし、やはりお腹が空くとドライのグリーンフードを多く食べ始めたり、ケージに落ちたご飯を拾い食いする姿は不憫でもあります。。。 副食としての青菜は発情の兆しが現れるとモリモリ食べます、特に小松菜。 リンゴなどの果物は2週間に一度程度、粟穂は発情してない時に稀に与えてます。 産卵後の体重は25.5g程度となり、発情手前では26.5g、発情が始まると27g以上と増加し始めます。 目安は体重の増加に合わせるものと考えますが、通常の食事量が5gの場合はどの程度まで減らすべきか。 どうかご教示お願い申し上げます。

  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sybylla
  • ベストアンサー率68% (57/83)
回答No.3

卵管脱は、私も経験あります。 いつもとは違う鳴き方で、ぎゃんぎゃんぎゃんとずっと仁王立ちで鳴き続けていて、 おかしいと思い、よく見ているとお尻を気にしているので、捕獲して(いつもは捕獲できない子なのですが、その時はできました)見ると 飛び出していました。 捕獲した後に分かったので、手が自由にならないから、調べたり準備したりもできなくて、 早く対処したほうがいいと思ったので、そのまま指で少し押すと入ってくれました。 あとで、綿棒にオリーブオイルなどをつけて押し込むというような方法を何かで見つけましたので、次に備えて、極細の綿棒を用意したりしました。 海老沢先生のYouTube、ご存じだったんですね。さすがです! 発情抑制のために飼い主が遊びに誘って気をそらせる時間を作ることというのを、何かで読んだか、聞いたかしました。 動物園でも、退屈やストレスから病んでいったりすることを防ぐために、エサの与え方を工夫して、すぐに食べられないように、探したりさせているということですね。 エサをあげるときに、探したり、つついたり、転がしたりしないと出てこないようにしたりすると、もしかしたら、少し発情から気がそれる時間を作れて、エサを食べる量も少し減らせるかも?と思ったりします。 遊び用のものですが、以下のようなおもちゃを試してみるのもいいかもしれませんね。 検索してみてください。 ●「AllBright 餌入れ 知育おもちゃ ペットおもちゃ 小鳥トレーニング」 ペット用品 ペット玩具 鳥 インコ 運動 ¥1,398 (¥1,398 / 個) --- ●【BGSオリジナル】フォージングスピン[小型の鳥さん向け] 製造元 : BGSオリジナル 価格 : 1,815円(税込) --- ●SANKO ころころドラム 見えているのにおやつがとれない!? おやつを入れてフォージング! 考えながらエサ探しができるおもちゃ! 価格(税込):814円

makituban
質問者

お礼

ご経験あるのですね、さぞや驚かれたことと思います。。。 私も安産だからと高をくくっては居られないと思い始めたわけでして。 気をそらす、本当に大変ですよね。 抱卵終わった途端にものすごい付きまとわりと甘えっぷりで、それで飼い主が出掛けるようにしているここ数日です。実は飼い主が不在だとあまり食が進まないようなのです、不思議ですよね。 食べてるところを側で見ているとものすごく爆食するんです。 目下、シードの量を減らしてペレットを多めにしてます。ペレットは大好きなシードが無くなってから仕方ない、みたいな感じで食べてくれてます。 キラピピとハリソンを混ぜていますがシードよりもカロリーは低いと思いますので食制限にはなっているのかな?と。 しばらくは愛鳥の気分を紛らわせるためにいろいろ試してみようと思います。 どうもありがとうございました~。

その他の回答 (2)

  • sybylla
  • ベストアンサー率68% (57/83)
回答No.2

毎度です。ブログも拝見させていただいています。 とてもきれいな、立派なたまごですよね。 『鳥のお医者さんのためになるつぶやき集』 単行本(ソフトカバー) – 2021/10/8発刊海老沢 和荘 (著)を読んで、 海老沢先生がTwitterされていることを知って、チェックしていたのですが、YouTubeもされていることも知って、見たりしています。 その中に、鳥の上手な食事制限の仕方【質疑応答ライブ】というのがありました。 https://www.youtube.com/watch?v=-EGV7c1QeCI これはまだ私は見ていないのですが、何か参考になるかもしれないと思い、お知らせしますね。 ほかの海老沢先生のYouTubeも、後半に質疑応答などがあり、他の方の鳥飼育の悩みなどの質問に答えられているので、その中に、ほかにも食事制限や発情の対応に関するものがあるかもしれないので、順番に見ていかれるといいのではないかあ、と思います。 ご参考に!!

makituban
質問者

お礼

sybyllaさん! いつもありがとうございます、ブログの訪問も含め愛鳥の状況を分かって頂いているのは本当に心強いです。 海老沢先生のことは私もツイッターで知り、YouTubeの方も拝見しております。次回の内容が「食事」ということで先日アンケートにも本件を記載しました、果たして返答いただけるかどうか。。。 実は、先週のことなのですがTwitterで私のように鳥の医療機関のない地域に住んでおられる方が「今まで安産だったのに突然、卵管脱になり自分で対処した」という内容の投稿をされており、明日は我が身と不安になったのです。その方は文鳥大学というブログで知った方法を試されたようです。私もこのブログは知っているのですが、自分でやるとなると果たして、、、いや、突然のことだと母は強しとなるか。 最悪の事態の前に予備対策を、まだ遅くはないと信じて食事量の制限について調べてます。 それにしても、我が愛鳥は2週間程度の抱卵に飽き再び飼い主をうるさく呼び鳴きし、放鳥すると飼い主まっしぐらでミサイルのように飛んできますよ。凹

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1
makituban
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 擬卵は産卵してから抱卵期間中常に使用しています。ただ発情の抑制にどういう効果があるのか分からないところです。なので最終的に食事量制限に辿り着いた次第です。

関連するQ&A

  • ボタンインコの発情抑制について悩んでいます

    雌のボタンインコを2羽飼っています。 年下の5歳のが産卵回数が多いので困っています。  発情抑制の基本はやっていると思っています。 特に今年は7月から立て続けに『3度』も産卵したので、これは良くないだろうと思って糞きり網の上にペットボトルを敷き詰めました。 『3度』というのはその度3、4個の卵を産み、取り除くとまた産んでしまうかもしれないと飼い主は思い、飽きるまで3週間くらい放っておくのですが飽きたかと思ったのにまた?なのが繰り返されたと言う事です。 飼い主が言うのもなんですが、うちの子は一体どうしてそんな能力が?というほど巣作り上手で、巣引きはした事がないものですから他の方のHP等の情報では巣箱の中に細かく切った紙を入れる鳥種のようなのに、ボタンやコザクラ特有に長細く切り取った紙でケージの端に皿巣のような物を綺麗に作るのです。 おまけに取り除く時には皿巣の端っこはケージに編み込み付かせているような状況で、お前等野生だったら巣は樹のうろの筈じゃないのか、巣作りが趣味でもハタオリドリになるのは無理と思うよ? 思わず突っ込みたくもなるほど上手なのです。 もしかしたら、本当に趣味になってしまったのかも、これは結構本気に思い、それと発情サインがケージでは床になる糞きり網の上で勝手に、全く勝手に発情しているので、やはり床は座り込めないようにした方がいいかな。 と思いペットボトルを敷き詰めてみました。 変化はあり、それからあっという間に62gになっていた体重が54gに減り(元々ヒナの頃から食いしん坊なのかペットショップで飛ぶ前に51gありました。 肥満ではなく体格の良いつやつやの美鳥です。 本当です。病院でも大きいとは言われた事ありますが肥満鑑定されてないです)趣味の?巣作りが出来ないから外に出ていても紙とか切りたいとはほとんど言わず、飼い主にべっとりになってこれはこれで先住のお姉さん鳥と愛情の取り合いになる問題もありますが、とにかく卵は無理よ。に成功したと思っているのです。 しかしながら、家人が”可哀想だからもうやめたら”というです。 多分そのペットボトルを”これ気に入らないの”とばかりぶん投げようとしたりするものですから当然音は大きいです。 その音の事で不満を言っているのかなとは思います。 私自身は可哀想とも思っておらず、ペットボトルの蓋をあけてしまったりするから遊びの一環だねえと思ってはいますが、困っているのはこのままでいいのかな? というところです。 確かにやめてみて、そうしたらすぐに巣を作ろうとしたらまた同じ事をした方がいいのかな。 そうすると、ペットボトルの音はやまなくて鳥には恨まれませんが、人間に恨まれそうです。 ケージの底に座らせないことで発情抑制されている方は、どのようなタイミングでそれを終わらせているのでしょうか。 他にも間違っているというのはどしどしご意見お寄せ下さいませ。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 文鳥が体調を崩してます。

    今年の夏に2歳を迎えるメスの文鳥について質問させて頂きます。 この2月から3月第一週までに初めての産卵を経験(一羽なので無精卵です)、合計7個の卵を無事産み、若さもあってのことと思いますが食欲も旺盛で元気に飛び回っておりました。 コロナ騒動で飼い主である私が3月末からリモートワークで常に自宅に居るようになってから早2ヶ月。 リモートワークが開始した当時、文鳥は大変喜んでしまい(と勝手に飼い主が思い込み)放鳥の時間が長くなりました。 そんな生活からひと月後くらいに発情し始めました。。。まさかとは思いましたが、先週に産卵し始め、現在まで4個の卵を産んでおります。 ネクトンとカルビタバードの与える回数を増やし(2日に1度)様子を見ているのですが、今日突然体調を崩してしまいました。 症状として; (1)くちばしを頻繁に止り木にこすりつけており、不快そう。 最初はボレー粉が口に挟まったのかと思ったのですが、そういう感じでもない。 (2)餌は普通に食べているが、水を飲む回数が通常より断然増えている。 (3)抱卵を開始して数日経ちますが、いつもに比べとても眠そうで止り木や飼い主の手に止まった途端に目を閉じる。(寝ている) (4)下痢、胃腸の調子が悪いのかと思い、毎晩与えている大好きんを朝にも与えてます。 今朝の体重は25g、産卵時の27~30gに比べると産むとは思えません。 血色も良好、若干羽毛を膨らましてる感じはします。 鳥専門の獣医の皆無な環境に暮らしており、どうして良いものかわからず困っております。 まずは保温と思い、これから温めようと思いますが初夏の現在、室温は25度程度ありますがもっと上げるべきでしょうか? ヒーターが無いため、飼い主の手の中で温めるしかないような気もしてますが他に方法があればお教え願います。 本当に心配です、どうか良いアドバイスをお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 多産な文鳥

    いつもお世話になっております。 質問は毎回お馴染み、愛鳥である文鳥の産卵についてです。 現在2歳3ヶ月、鳥生を最も謳歌している時期と思われます。 元気で病気知らず、本当にありがたいと思うのですが、たったひとつの悩みが「多産」であること。 今年の2月に生まれてはじめての産卵を開始(初回は6個)現在に至るまで不定期に21個を産んでます。今日明日でたぶん22個目も来ます。凹 どの産卵も運良く安産、ただこの数は多いような気もします。 スキンシップも過剰ではないと思っているんですが、他所様が見たらどう感じられるものか。。。体重や食の傾向、いろいろと観察してデータ収集し、発情に備えて対策を取りたいのですが、収集したデータをどう対策に活かせるものか。 体重が増加し始めたら減らす、もしくはカロリーを減らす等、対策方法は見えてきます。 他に産卵を防止するためにどういったことを心がけるべきか。 放鳥時間は=飼い主とのスキンシップ時間となるので、そこを短くすべきでしょうか。 好きなのに、距離を置くべき、心を鬼にすべきという点がありましたら、どうか良きアドバイスをお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 食事制限でダイエットしました。

    食事制限でダイエットしました。 18歳男です。スーパーで仕事をしています。 高校生校生の時に食事制限でダイエットをはじめました。 94キロあった体重からを7月から12月にかけて62キロに落としそこから体重維持をし今に至ります。 毎日食事に気をかけているのですが仕事を始めてからお腹いっぱい食べたいときもあります。毎日の食事に気をかけるのが疲れてきました。 そこで質問なのがある程度回りの男の人達と同じように食べても太らないでしょうか? それと基礎代謝量はもう元に戻っているでしょうか? 現在の体重は61キロです。高校生の頃は食事制限しながらも運動をしたりある程度の筋トレはしていました。 回答お願いします。

  • 文鳥、抱卵中の食変化

    いつもお世話になっております。 我が家の文鳥、1歳半が2月上旬から下旬にかけて合計6個の卵を産み(無精卵)現在一生懸命に抱卵しております。 もう打ち止めと期待しておりますが、体重もMax34gから現在は25g前後に落ち着いています。 抱卵を本格的に開始してからのここ一週間、まったくと言っていいほど青菜と豆苗を食べなくなってしまいました。 産卵前は驚くほど大好物であったにも関わらず、です。 初めての産卵につき、飼い主に知識が無いのでこれが普通の状態なのか判断できません。 野菜を食べなくなってから、ドライフードとして常備している青菜の粉末を餌に振りかけています、少なからず口にしていると思われますが、また再び野菜を食べるようになるのでしょうか? 大好物のリンゴだけは今も喜んで食べてくれますが、週に一度か二度くらいの頻度で与えています。 サプリ的なもの(ネクトンS、カルビタバード、大好きん、小鳥の知恵はリンゴにかけて)は一日おきに与えています。 この先は換羽も控えていると思われますがタイミングがイマイチ分かり兼ねます。 産卵→抱卵→換羽、このタイミングと現在与え続けているサプリの頻度をどう調整すべきか、ご教示お願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 文鳥の多産

    いつもお世話になっております。 我が家の愛鳥、この夏に3歳になった文鳥の産卵が激しく困っております。 2歳になって初めて産卵し、初年度から今まで何事もなく安産でおりますが、初年度はマニュアル通り産卵期と換羽期を終え合計28個。 今年も予想通り、春先の換羽期を終え秋を迎えてから産卵を開始、9月10月と7個ずつ産みました。(1月2月は5個ずつ産卵) ところが11月に入って再び産卵を開始し現在は9個目を産み、まだ腹部にうっすらと白いものが見られます。 産卵が近くなると体重と食の変化(青菜を異常に食べ始めます)が見られ始めると液状カルシウムなどを多めに与えて産卵に備えているのですが立派な硬い卵をこんなにも多く産むとさすがに心配になってきました。 カルシウムを多く与えることで産み続けているのか?と思い始めましたが、このままどうしたら良いものか悩んでます。 病院などのない環境ゆえ、ホルモン治療などは無理です。 カルシウム剤を与えなくともボレー粉やカトルボーンをたくさん食べている姿を見ると自ずと産卵に備えて摂取してると思います。 6個目を産んだあたりから抱卵を開始、今日の9個目はまさかの産卵だったので驚いています。 30gを超えてからの産卵が通常でしたが最近は27g程度を維持し、それでもまだ産み続けています。 毎月決まった時期(月の中旬)に産卵を始め今月も同様だったので7個くらいで終わると思っていたのですが・・・。 このままカルシウムやビタミンの補充をさせて様子を見るしか無いのでしょうか。ちなみに今年に入ってからすでに33個を産卵しています。 ご経験者のご意見、お願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 文鳥、突然の体重増加

    いつもお世話になっております。 以前も似たようなお題でトピックを作成したのですが、産卵が近いと思っていたにもかかわらず、なぜかその時は2gほどすんなり体重が減り産卵ではなく換羽となることを予測していたのですが、換羽なし。このところ再び体重が増加しています。 1週間ほど前から朝:30g、夜:31gとなってたところ、昨日から朝:31g、夜:33g強(測定器が小数点以下判明しないため34gに近いと思います) 食欲旺盛とは言え、餌は2か所に7gずつ置き、食べている量は合計5gに満たないと思います。最近は青菜ブームなのか添付画像の量を1週間ほど毎日食べています。 放鳥時に暗がりを求めて色々な場所に潜り込むのが日常ですが、最近は飼い主の懐に潜り込もうと必死です。(齧り癖があるので大変苦痛なのですぐ追い出しますが) ボレー粉や卵の殻も食べる量が増えたと感じ、昨夜腹部の観察をしたところ、白い部分が目立ちます。 脂肪なのか、卵なのか。。。こちらとしては初めてのことなので触診しても卵かどうかの確信が持てません。 この際なので無事に産んで欲しいと思い、敢えて使って欲しい壺巣を置こうと思ってます。 あと、栄養剤として週に一度与えているカルシウム剤(液体)を増やすべきか、ネクトンSも与え始めようか、何ができるのか考えています。 産卵を控えた文鳥にできること、特に卵が詰まらないために出来ること、あるのでしょうか。 あと万が一、卵が詰まってしまった時の文章の状態など具体的に教えて頂けませんか? 診てもらえる病院が無い為、ブリーダーさんの指示でマッサージを試みようと思ってます。そのブリーダーさんは長年小鳥を飼われており、文鳥の卵詰まりをオイルマッサージで対処してきた神のような方です。笑 長くなり申し訳ありませんが、ご経験のある方、文鳥の産卵を経験された飼い主の方、アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 文鳥、連日産卵

    いつもお世話になっております。 我が家の文鳥(1歳半)が遂に卵を産みました、一羽飼いなので無精卵です。 2月頭に初めて一個を産み、その際は巣の外で産み捨てた感じで割れておりました。 偽卵を巣に入れても興味なく、逆に巣から落とす始末。 ところが、2週間後に2個目を産みまして、その際は巣の中で産んだこともあり、早速抱卵を開始。体重に変化が無かったので怪しかったんですが、翌日の朝また産みました。それでも体重に変化があまりなく、翌日に更に1個産卵。 これで合計4個を産んだことになります。 4個目を産んでから体重はMax34gから通常28.5gに減少、さすがにもう産まないだろうと思ってますが、気になって腹部を見たところ、お尻がちょっと腫れた感じで痛々しい限りです。(突出物はないので、そこまでひどくはありませんが) 通常よりもボレー粉や卵の殻をモリモリと食べ、青菜や豆苗も多めに食している感じです。 ネクトンSと液体カルシウム剤とを一日おき、小鳥の知恵をリンゴにかけて週2程度食べさせてます。(リンゴ、大好物です) 文鳥本人の様子、やはり疲れが溜まっているのか、それとも抱卵に目覚めたのか、自らカゴに戻って巣に入ります。気になったのは朝カゴから出すまで排便しないのですが、ここ3日間ほど(産卵始まった頃)寝床であるホヨヨ内に粗相するようになりまして。産卵で締りが悪くなったのか、と感じてます。 朝の放鳥時(約15分間)も実に大人しく、いつものように飼い主に付いて回ることもなくぼーっとしてます。 とにかく、あまり鳴かなくなりました。。。これにはとても心配になります。 出かける際もいつもはキャンキャンとうるさく鳴く子が、、、今では「ぴっ」と しか鳴きません。 今後また産卵するのか予測できませんが、常に体重の管理に気をつけたいところです。 産卵が始まってから気をつけること、特に元気なく静かな様子は普通なのでしょうか?ご経験のある方、お教えいただけますと嬉しく思います。

    • ベストアンサー
  • 食事制限のしすぎで、、、

    高校生女子です 身長160で体重36キロ 最近過度な食事制限が止められず拒食ぎみになっています きっかけはダイエットがエスカレートしてというありがちなパターンです 今1日の摂取カロリーが毎日1000キロ未満なのですが これを普通の食事に戻したら太るでしょうか?それとも今の体重がキープされるでしょうか? (普通の食事といっても一般的な量よりは少なめ、1日1500キロカロリー前後を考えています。間食もほぼしないつもりです。以前はほぼ毎日間食をとっていました) (かなり体重が落ちてしまったので1~2キロの増加ならよいと思っています) 食べればよいのはわかっているのですが激太りへの恐怖や苛立ちでなかなかできません 回答お待ちしております

  • 食事制限・・・

     今まで過食だった人が食事制限をして量を減らしたのに、  そこから量を少しでも増やしたら体重は元に戻ってしまうでしょうか?  

専門家に質問してみよう