年配の方からのアドバイスとは?返事はすぐにするべき?

このQ&Aのポイント
  • 弊社は協同組合のグループの組合員で、定例会には息子も参加しています。
  • 組合員の70代後半の方から青年部への入部を勧められ、資料とともに手紙が届きました。
  • 弊社社長は他業種の人との交流も勉強になると思っていますが、「遊びの会」には反対しています。息子もまだ1年しか経っていないので様子を見てから回答するつもりです。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社関係年配の方からのアドバイス

弊社は協同組合のグループの組合員です。 毎月一回定例会があります。 定例会には弊社勤務の息子(27歳)が昨年12月から出るようになりました。 組合員の70代後半の方から商工会議所他(大きく3つあるとか)の「青年部」に入ったらどうかと誘われました。 そのうえ会社宛に青年部の資料が届きました。資料と一緒に手紙に「青年部に入るときにはら紹介することができます。」という内容です。 弊社社長の意見としては他業種の人との交流も勉強になると思うが「遊びの会」には反対されています。 息子も会社に入ってまだ1年にもならないので「もう少し様子を見てからにする」と言っています。 質問ですがこの年配の方からの送られてきた書類に対してすぐに返事はするものでしょうか。次の会合は4月かもしくは5月になります。出会った時に何かしらの回答をするのでよいものでしょうか。 ※私も当時その方から「ワインの会」に誘われました。会費3万円/1年。ワインの会ではその都度会場費、飲酒費が取られる仕組みでした。 お断りしました。それからは何も言ってこられなくなりました。

  • fukema
  • お礼率88% (1848/2085)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.1

>この年配の方からの送られてきた書類に対してすぐに返事はするものでしょうか 年配の方がどのような役職の方かわかりかねますが、一般的には誘われた内容が急ぎの要件ではないため、次回の会合の時にお話しすればよいと思います。 >商工会議所他(大きく3つあるとか)の「青年部」 私も若い時に誘われてお断りしたことがありますが、個人的には”費用対効果”が合うとは思えません。

fukema
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 中小企業団体中央会にお勤めの方

    私は求職中の者で、中小企業団体中央会の採用試験を受けようと思っています。仕事内容が組合の指導や法律相談など経済や法律の知識が必要とおもわれるのですが、私は経済や法律の知識はありません。そこで、職員やその関係者の方にお伺いしたいのですが、仮に採用されたとして入会してから勉強することで仕事をこなすことができるでしょうか?私自身この仕事に興味があり、独学で勉強する気はあります。 また商工会議所さんや商工会さんはいろいろと青年部との付き合いが大変ということを伺いますが、中央会はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 商工会の青年部についての質問です

    質問失礼致します。 私は自営業をしております。 そこで商工会の青年部に入ったのですが、イベントや会議、 懇親会などが月に何度かあります。 まだ入会したてで、私が若年の為かもしれませんが、 半分強制のような形でイベントの出席などを求められます。 ですが仕事の関係上、睡眠時間が少なく、精神的につらいです。 休みの日に様々なイベントに出席していると 家族にも負担をかけてしまいます。 青年部の方々も年上の方が多く、断りづらいという面もあり 困っています。 そこで、青年部から脱退しようかとも考えております。 ですが青年部を脱退するなら 商工会も脱退した方が良いのでしょうか? それとも何か他に良い選択肢はありますでしょうか。 私事で申し訳ありませんが回答お待ちしております。 アドバイスでも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 総会時議事録署名人の必要性について

     地域の自治会の総会時に議事録署名人が必要か必要ないか教えてください。 商工会とか農業協同組合の総会には議事録署名人を総会では選任しませんが よろしくお願いいたします。

  • JCや商工会議所などの会活動について

    会社経営の2代目です。 といっても、そんなに大会社ではないので 自分でも営業やら経理やらという実務をしながらの 経営をしております。 年齢は30歳前後です。 最近、JC(青年会議所)や商工会議所青年部、法人会青年部、地元商工会青年部、同友会青年部などの会の活動の一環で私の勧誘にやってきます。 私も異業種の経営者との交流が持てる場とあって、ぜひ参加したいのですが、前にも書いたように仕事のほうでもそれなりに時間を割くようになってしまうので、そちらの会の活動の方に本腰を入れると会社の運営そのものが窮屈になってしまいそうだと思ってます。 ただやるからには全力で参加したいとおもってるのも事実です。 そこで、そんなボランティアの会の活動に参加している方の仕事との向き合い方や、もし絞ってはいるのであればどの会がどのような付き合いができるかなど、各人の思いを教えていただきたいと思います。 入ってみないとわからないという意見がほとんどだと思いますが、それも踏まえておしえてください。 全部誘われた会には参加してもやっていけるかっていうのも聞いてみたいです。

  • 会社経費どこまで認められるのか。二次会三次会

    弊社はある協同組合に所属しています。 所属の組合員の忘年会がありました。 一次会が終わった後に各社社長五人で 二次会三次会四次会までありました。 店によっては一人ずつの領収書を出してくれるところがありました。 一次会は一人三千円くらいでした。 これはポケットマネーにしました。 二次会、三次会は女性がつくお店で15,000円と11,000円でした。領収書があります。 領収書をもらう人、領収書いらないと言う人いろいろでした。 一番年下ですので仕事に関することで有益な情報等良い飲み会でした。 ほかの人はまだ続いて飲みに行きましたが、お金の心配もあり帰りました。 普段は接待交際費はほとんどありません。 会社経費としてどこまでは出せますか。

  • 協同組合における議決権について

    お世話になります。 協同組合において次のような定款があります。  (議決権及び選挙権) 第39条 正会員は、各1個の議決権及び選挙権を有する。ただし、次に掲げる基準により計算した数が700を超えるときは、その数が700 を超えるごとに1票ずつ付加された議決権及び選挙権を有するものとする。 (1) 正会員が協同組合である場合 当該協同組合の正組合員の数 (2) 正会員が協同組合連合会である場合 当該協同組合連合会を直接又は間接に構成する協同組合の正組合員の数にこの当該協同組合連合会と当該協同組合との関連度(1段階の場合には2分の1、2段階の場合には4分の1、3段階の場合には8分の1)を乗じて得た数の総数 2 前項の場合において、この連合会を直接又は間接に構成している協同組合が重複して計算の対象とされることとなるときは、この連合会と最も関連度の高い場合に限り計算することとし、最も関連度の高い場合が2以上ある場合には、その場合の数により除した数で、当該正会員に 係る正組合員の数を計算するものとする。 と有りますが、(2)と2 の部分の意味が良く分かりません。噛み砕いて教えていただける方がいらっしゃればと思っております。

  • 商工会青年部って何なの?

    商工会青年部って何なの? 主人が商工会の青年部に入ってから女遊び?を覚えてしまいました。 会議の後は必ず懇親会・・・ お付き合いはわかるけど仕事より青年部・・・ まずテレビ電話付きエロチャットから始まって→風俗(本人は1回行こうと思ったが週末で混んでたので結局行ってないと言っております)→キャバ嬢とメール、スナックママとメール等・・・ 入会して5年経ちますが離婚話は何度かありました。 「同じことされたら嫌じゃない?」と聞くとバレなければいいよみたいな事言われ、お前も飲みに行ってこいみたいな事とか言われます。 メールなんか別にいいじゃん、お前も男の人とメールしたって別にどうってことはないよ、など。 主人を信じたいけどなんだか考え方が違うというかこれから先やっていけるか不安です。 今、口をきいてない状態でさすがに一緒に仕事をしているせいかそれはとても困っているみたいですが私の気持ちの整理がつきません。

  • コンサルと商工会の関係について

    個人事業主に対するコンサルタントと、地域の商工会や組合との関係ってどんな感じなのでしょうか? 協力できるとか、全く関係ないとか、お互い踏み入れちゃならない領域があるとか、なんでも結構です。現状に詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 会社の労働組合で挨拶することになりました

    カテゴリーが適当でないかもしれませんが・・・ 入社5年目にして,会社の労働組合の女性代表になってしまいました。 (皆さんの会社にも未だ女性部・婦人部はありますか・・・・?) 労働組合員である女性は半ば強制的に「女性部」にも属さねばならず, 何かと組合活動にかり出されることも多く,「女性部」そのものに否定的な私としては,憂鬱な毎日です。 同様に20代男性で構成する「青年部」なる組織もあるんですが,今回, 「青年部総会」というものに女性部代表ということで,来賓として呼ばれ 挨拶をして欲しいと頼まれました。 恥ずかしながら,今まで人前でキチンとした挨拶などしたこともなく 労働組合の活動にも全く消極的だったため,こういう場でどんな挨拶をすればよいのか全くわかりません。 会社の労働組合などで活動経験のある方,どんなことでも良いので アドバイスお願いいたします。 あと,総会の挨拶の場合,「総会の開催おめでとうございます」は普通言いますか?

  • 会社後継者教育について

    6年前に先代が亡くなりました。 先代が亡くなると同時に職種変更して不動産管理会社となり会社も縮小しました。63期を迎えています。社員はいません。 代表取締役会長 私 バツイチ 代表取締役社長 元うちの会社におられた方 代取社長の経験あり。 取締役常務 私の息子 26歳 フィアンセと7月から同居予定 3人です。 私は先代が亡くなってからの6年間代表取締役社長を務めました。 今年の4月に新社長63歳(先代の時からの大番頭さん)を迎えました。息子は大学、社会人(アルバイト、不動産関係ではない)の8年間を関東で過ごしていました。今年の5月に将来の後継者として完全に戻ってきました。 親子ですと甘えが出たりしますので一から新社長に教育していただくようお願いしています。 新社長からは「できることはやっていきます」と言っていただいております。 職種が不動産管理会社になりましたから、私からは宅建の資格はとるように話はしています。(新社長も同意見) 昨年独学で勉強して試験に落ちています。 新社長は何年かかっても取ることだと言われています。 ただ現在の会社の仕事内容は週二回午前中に三人の定例会があります。息子は6月から定例会に参加しています。 基本的に他は自由な時間になっております。 息子は守るべき人もできますし貯金もしていかないといけないです。 空いている時間はバイトを始めるのかもしれませんが勉強関係となると行動に移すまでに時間がかかるタイプです。 先般新社長が息子に「大学では経営とかやっていたの」と聞かれました。息子は「名ばかりで何を学んだと言えないぐらいです、現場でいろいろ教えてもらわないといけないです」と答えていました。 新社長は私はや息子に対してはソフトに接してくださいます。 私も息子に「普通の会社なら怒鳴られてこの状況で会社に入れることはまれなことだと思う」と話しました。 以前先代(私の父)は娘の私に「あんなにやさしく教えてくれる人はおらんぞ」と言われるほどです。 ご質問でございます。 ①息子が加わった定例会は一か月にならないですが、新社長に今の息子に対する感触をお聞きするのは早いでしょうか? ②5月決算ですので7月には税理士や弁護士と打ち合わせの予定が入っています。こういう場に息子を同席させて上記の先生方と新社長がどんなやり取りをするのかを見せるのはどうかと思っていますが、こういう提案を私から新社長にするのはどうでしょうか? ③ ②については私と新社長二人の時に話すのではなく定例会の議題として新社長の率直な意見を話してもらうのが良いでしょうか? これは新社長と二人だけで話す内容、これは息子とだけ話す内容、これは三人で話すべき内容、これらをどこで判断すればよいのか悩んでしまいます。 後々これは聞いていない、等のトラブルにならないようにするには私はどのような考え方をするとよいでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう