• ベストアンサー

お米を買って開封するまでの期間の限界

お米を買って、どのくらい経過するまでに、 お米の袋を開封して、使わないといけないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4026/9136)
回答No.3

袋は流通用のものなのでそのままの保管はお勧めできませんが、 放出されるガス抜きのための穴が開いている方を上に(逆にすると早く劣化します。破裂することもあり)冷暗所で保管しできるだけ早く食べたほうがいいです。 袋には必ず精米年月日が記載されています。 一般に精米してから1カ月程度が保存期間の目安と言われています。 冷蔵や冬季だと2カ月くらいはまあまあ美味しく食べられると思いますが カビや異臭がなければ味は落ちますけどまだ食べられます。

noname#251506
質問者

お礼

ありがとうございます。 袋に記載の精米年月日から一箇月程度が、 保存期間の目安であるが、 冷蔵や冬季だと二箇月くらいは持つとのこと、 色々と教えて下さり感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2145/10874)
回答No.2

2カ月先でも、半年先でも構いません。 ただし、買ってから、食べるまでの期間が長くなると、 美味しく食べられなくなります。

noname#251506
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構持つのですが、 買ってから食べるまでの期間が長くなると、 美味しく食べられなくなるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

精米した白米だとしてもカビが生えなければ1年以上は持ちます。 玄米の状態なら密封されていない紙製の米袋(30Kg)で保管してます。 美味しく炊く為に約1週間分だけ精米機で白米にしています。 ちなみに・・・玄米のままでは米粒はあまり水を吸わないので水を多めにして炊いても固くて美味しくないです。一晩水につけても全く吸っていませんでした。

noname#251506
質問者

お礼

ありがとうございます。 玄米の方が持つのですね。 しかし玄米だと水を吸わないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未開封のお米の賞味期限

    当方一人暮らしです。 学園祭で使ってあまったお米を大量にもらいました。 開封して米びつに入れてしまったらそう長くはもたないことは分かるのですが、袋から出さずに未開封の状態だと、お米はどのくらいもつのでしょうか?

  • 開封前のお米の保存期間を教えてください。

    スーパーの店頭で5キロの米の袋の賞味期限を探したのですが、どれもパック日はあっても、賞味期限はありませんでした。 多分、来年のが出回る頃までがおいしく食べられる期間かとも思うのですが、質的に多少劣るくらいなら(大変まずくなければ)個人的にはかまわないと思っているのですが、そうすると開封しなければ一般的に(5キロ)の米はパック後、どのくらいの期間、保存でき問題なく食べられますか? 又、夏期の保存は、開封前でも冷蔵庫に入れる必要がありますか? 2,3年くらい保存できれば、、と願っていますが、正直なところを教えてください。

  • 開封してないお米の賞味期限

    開封してないお米はどのぐらいの賞味期限なんでしょうか?

  • 保存期間はどれくらい?

    袋未開封のお米はどれくらいの期間もちますか?

  • お米の消費期限?

    一人暮らしのため、年に何度か、お米を母が送ってくれます。 でも仕事が忙しかったりしてコンビニ弁当などで済ませてしまうことが多いために、せっかく送ってもらったお米が未開封のまま何袋かあります。 母には何度も「送らなくていいから」と言っているのですが、親心なのか、何かあるたびにお米も同梱されてきます。 はっきり言ってもったいないと思っていますが、消費できない状態です。 そこで食品に無知な私に教えていただきたいのですが、お米の袋には「精米日」というものが印字されていますが、未開封の場合、いつまで大丈夫なのでしょうか?(消費期限というのでしょうか?) 実家にいた頃は本当に母任せの食事だったので何も分かりません。 実際に炊飯されている方や、その辺りがわかる方がいましたら回答ください。 よろしくおねがいします。

  • 未開封の素麺の袋の虫

    賞味期限が2006年1月の6束300g入りのそうめんなのですが、 袋をあけようとしたら中に、よく麺類やお米につく虫がいました。 未開封なのに…と納得いかないのですが、これはありうる話なんでしょうか。 おもわずメーカーに送り返そうかと電話しようかと思いましたが、 長崎県だから電話代もかかるし。 少なくとも未開封ならば虫がわくなんて、あってはいけないことと思うのですが、どうでしょう。 まだ袋は開けずにそのままにしてあります。

  • 米に付く虫で困っています

    かなり前から米びつから出す米に数匹黒い虫が混ざっているなぁと思っていました。 先日、米びつの中の最後の米を出し切ったところ表面に上ってくる虫がパッと見でも15匹程!かなりびっくりしました。手で摘んで捨てたり、水が透明になるほど洗えばいなくなります。 多分種類はコクゾウムシ(?)というような虫かと思います。調べたところ、米に直接卵を産んで幼虫はウジのようで…それを見てからよけいに神経質になってしまいました。 そしてその後、米びつの横にある棚から新しい5kg入りの米袋を出したところ…白い袋が黒くなる程の虫が袋の中に!もちろん未開封です…。もったいないとは重いながらも米の白さすら半分位しかない米の袋を開ける事すら出来ずに捨ててしまいました。 そして米びつの中の米を残らず出しました。そして新しい米を米びつの中に少しずつ入れて使い始めました。 ところがその米にもまだ虫が数匹混ざっています。米袋の中を見ても虫はいないようです。米びつに混ざっているのでしょうか? 何か対策をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい! それとこの虫や卵を食べてしまった場合は人体に影響はありますでしょうか?幼児がいるので心配です。

  • 米の消費期限について

    消費税が増税になる為、お米を買い置きしたいと思ってます。 ただお米の袋には消費期限の設定が無い為、どのくらいまで買い置きしておけば良いかわかりません。 せめて半年分くらいは買い置きしたいのですが・・・ 市販のお米は未開封状態で保存期間はいかほどなのでしょうか?

  • お米は腐りますか?

    1年ほど前に精米された無洗米(未開封)があったので、炊いてみたら 洗剤のような石けんのような匂いがして 口に含むと舌が少ししびれました 洗い物したときに洗剤が付いたのかも?と思い再度炊いてみても同じでした 古いからと思い試しにお米研いでもみました 新しいお米を買ってきて炊いてみると普通に食べれるものが炊けました (1) 無洗米だからこうなったのでしょうか? (2) 無洗米じゃない場合、未開封なら起こらない感じでしょうか (3) 今回のお米は腐っていたのでしょうか? ********** お米自体はスーパーなどで売っている普通のお米です ******** よろしくお願いします

  • お米と油の賞味期限についてなんですが開封してからどのくらいまでなら大丈

    お米と油の賞味期限についてなんですが開封してからどのくらいまでなら大丈夫ですか?臭いや見た目で変化などわかりますか?