• ベストアンサー

質問があります

質問があります。 今日、仕事の依頼書の紙が間違って いたので、シブシブ管理課の女性の方に 電話をしました。 間違えを気にしてか、最初は声が小さくて聞こえづらかったのですが、 謝るときにいきなり、すいませんでした と大きな声で言われてビックりしてしまいました。 自分は最低な事をしたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

ちゃんと謝ったんだからいいじゃん。 4の5の文句言われるのかなと読んでてドキドキするやん。 体育会系で非常によろしい。

yuuta421866
質問者

補足

返信ありがとうごさいました。 何か最初は元気?がなくて声が小さくて聞こえづらかったです。 いきなり、大きな声ですいませんでした と言われてビックリしました。 頑張っている、女性の方には強く言えず、 気を使わせてしまったのではないかと 心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事について

    質問があります。 今日、仕事の依頼書の紙が間違って いたので、シブシブ管理課の女性の方に 電話をしました。 間違えを気にしてか、最初は声が小さくて聞こえづらかったのですが、 謝るときにいきなり、すいませんでした と大きな声で言われてビックりしてしまいました。気を使わせてしまい 自分は最低な事をしたのでしょうか?

  • 仕事について

    質問があります。 今日、仕事の依頼書の紙が間違って いたので、シブシブ管理課の女性の方に 電話をしました。 間違えを気にしてか、最初は声が小さくて聞こえづらかったのですが、 謝るときにいきなり、すいませんでした と大きな声で言われてビックりしてしまいました。 自分は最低な事をしたのでしょうか? 男女の関係になったりはしないでしょうか?

  • 管理課について

    すいません、質問があります 前と同じ感じになってしまいますが、 管理課の女性の依頼書の間違えが とまりません 今日も納期の記載ミスがあり、電話した所、有給で休みとの事でした。 毎回、毎回こちらからしつこく電話するのはもう、うんざりです あっちの休む日もわからないし 仕事用の携帯は持ち歩いているみたいです。 完全にあちらがおかしいですよね? なおそうとしなし 毎回、毎回ほんとに同じミスの繰り返しです 何度も何度も電話されて嫌にならないのでしょうか? 自分はもう嫌です

  • 管理課について

    管理課の女性について質問があります。 自分は下請けの会社に勤めています。 直後会う事は滅多になく、主に電話のやり取りだけです。 管理課の女性の依頼書の同じ部分のミスが多い→こちらから週一で電話をしていた →最近になり忙しい?のか電話をシカトする→その事を自分の上司に相談して直接のやり取りをなくして貰う→ちょっと して本来だったら依頼書が1枚で済むないようなのに嫌がらせ?わざと2枚にして 見ずらくする→仕事が忙しいので協力工場に仕事を頼むので今度協力工事の方が 見学にくるのですが、何故か本社の管理課の女性もくる 自分に対して嫌がらせをしているのでしょうか? 上司には相談したのですが、中々動いてくれません 相手は、意識しているのでしょうか?

  • 管理課の女性について

    度々お世話になっております。 管理課の女性の方がいます。 管理課の女性が依頼書の同じ項目を何度も何度もピンポイントでミスをします。 流れて的に 自分が電話する→管理課の女性の謝る の繰り返しです。今日何か またミスをしたので、こちらから電話をしたら、電話に出ない、挙げ句の果てに 折り返しの電話もしない あり得ないですよね?俺だって何度も何度も、しつこく下らない電話をしたくなにのに あちらは相当なアホですよね? 忙しいのは分かりますが、同じ所を何度も何度もミスをしているのが悪いんですよね?

  • 管理課の女性について

    本社の管理課の女性について質問があります。 自分は下請け会社に勤めています。 本社の管理課の女性が依頼書の同じ所を何度も何度もミスをしていて こちらから、電話するのも嫌になり 上司が代わりにやってくれる事になりました その後なのですが、一切関わりがなくなったと思ったら、依頼書が一枚で済む内容なのに、わざとらしく二枚にして、見ずらくする 後仕事が忙しいので、現場の上司が 協力工場に仕事を少し手伝って貰うため 協力工場の方が今度現場を見にきます 何故か?余り関係ないのに本社の管理課の女性も来社されます。 何かとうまわしに関わりを持つ為に やっているのでしょうか?

  • 管理課の女性について

    本社の管理課の女性について質問があります。真剣に悩んでいます。 自分は下請け会社に勤めています。 本社の管理課の女性が依頼書の同じ所を何度も何度もミスをしていて こちらから、電話するのも嫌になり 上司が代わりにやってくれる事になりました その後なのですが、一切関わりがなくなったと思ったら、依頼書が一枚で済む内容なのに、わざとらしく二枚にして、見ずらくする 後仕事が忙しいので、現場の上司が 協力工場に仕事を少し手伝って貰うため 協力工場の方が今度現場を見にきます 何故か?余り関係ないのに本社の管理課の女性も来社されます。 何かとうまわしに少しずつ関わりを持つ為に やっているのでしょうか? 相手は意識しているのでしょうか?

  • 仕事について

    すいません質問があります。 管理課の女性がいます。自分は現場で働いているのですが依頼書を見て材料を準備する時、管理課も忙しいのは分かります仕事を依頼する側なのに、パソコンも使いこなせるのに、これぐらいで?と言う内容でミスがおおくて毎回自分が週一で、電話しています。 みんなと話していたのですが、もうわざとにしか見えません。 遠回しに話すきっかけを作っているようにも見えます。 自分になんかあるのでしょうか?

  • 【相談】仕事の効率をあげたい

    社会人1年目でとても困っています。 私の仕事について記載いたしますので、 どんなことでもかまいません。相談にのって下さい。 私は自社サイト5つを運営・管理しています。 一人で行っています。 最近、上司が地方へ長期出張に出てしまい、メールと電話での やりとりばかりになりました。 今とても忙しく、毎日あっぷあっぷしています。 そしてミスも増えて行きました。 私が現在困っているのは (1)地方の上司からの頼まれ事(書類作成・書類修正・外注先への伝言等さまざま) (2)下請けやクライアントからの依頼や確認のお願い (3)下請けへのこちらからからの依頼事(+依頼した後の後追い) (4)自社内での対応 (5)通常の業務 これら(1)~(5)までのことをついつい忘れてしまったり、あわてていてメモを無くしたり、、、、最近それでぬけたミスばかりしています。 最初(1)(4)に関してA4のいらない紙にヒアリングしてメモしていましたが、あまりに多くて、相手も急いでいるので、メモが汚くなります。 また日をまたいだ仕事も多いので量がどんどんかさばり、机が紙だらけです。 (2)(3)に関しても、こちらから依頼や確認・相手からの依頼や確認等、さまざまです。最近は量が増えてきたので、どう管理していいかわかりません。相手にした依頼などもすぐ忘れてしまい、追いかけることもできません。 あまりまとまらずにすみません。 最初は(1)-(4)まで別々にノートを作っていましたが、あっちに書き・こっちに書きとしているので非効率な気がします。 さらに最近は管理するサイトも増えてきて、ノートが20冊になりそうです。 紙で簡単なToDoリストなるものも作ってたのですが、紙がすぐいっぱいになるわりに、用件がぜんぜん減らないのでかさばって仕方ありません。 最近は量が増えすぎてさばけません。 そしてミスをたくさんしてしまいます。 何かささいな事でもご教授いただけないでしょうか?

  • 管理課女性について

    管理課の女性と電話で結構やり取りをして1ヶ月が経ちます。 仕事上なので仕方ないですが、1つの要件が終わり電話をこちらからきろうとすると、ちょっと待てくださいと言って 違う要件を話しだします。(今すぐに話す内容ではない) 今日に至っては何故か?数十分で終わるのですが 一時間以上電話してしまいました。 違う要件を言って話を引き伸ばしている感じがします。 何故なのでしょうか?以前の男性の担当者はそんな事はありませんでした

このQ&Aのポイント
  • printerTS5430 easy-photoprint editorのダウンロードができないため、写真を焼くことができず困っています。
  • キヤノン製品のprinterTS5430のeasy-photoprint editorをダウンロードすることができず、写真を焼くことができない状況です。
  • printerTS5430のeasy-photoprint editorのダウンロードができず、写真の印刷ができません。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう