• 締切済み

フライパン おすすめ

m5048172715の回答

回答No.1

うちでは中華鍋を使ってますが、調子は良いです。いつも最後に油を塗ってしまっておきます。

sora_iro1881
質問者

お礼

ありがとうございます。 中華鍋ですか! 何だか、お料理上手な匂いが致します。 油を塗って、仕舞うのですか。知りませんでした。やってみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • フライパンにくっつかせたくない

    卵焼きを上手く作るコツは油をしっかりひくことだと思います。たしかにこれだとフライパンにくっつかず上手くできるのですが、できるだけ油は減らしたいものです。そこで質問なのですが、まったく油を使わないでなおかつ、くっつかないようなフライパンはありますか?ホームセンターで売っているテフロン加工でも可能でしょうか?しかしホームセンターでも多少の値段の差がありますが、その値段の違いは性能の違いに現れてくるのでしょうか?(裏に絵が書いてあるのが良いとあります。)多少高くてもT-FALで可能なら購入したいと思っています。

  • IHに使うフライパンで長持ちするものは?

    1500円くらいのIH用フライパンを使っていますが、1年くらいすると、焦げてきて、どうも使いにくくなってきます。 長持ちするいいフライパンはないでしょうか。 また、1500円くらいでは長持ちしませんか? 高いものなら長持ちするのでしょうか。

  • おすすめのフライパン(特に長持ちして使いやすいもの)

    いつも3000円程度のフライパンを買って使っているのですが、 1年程度でテフロンがほとんど剥げてしまい、使いにくくなって仕方ありません。 中華鍋以外で、長持ちして(できれば使い勝手の良い)フライパンはありませんか? 何かおすすめの鍋があったら教えてください。

  • IH用おすすめのフライパン

    こんばんは。 IH対応のフライパンで熱効率のよいおすすめのメーカーを教えてください。 先日安物のIH対応フライパンを購入して大失敗でした。 フライパンの温まり方が悪く炒め物をしても水っぽくて全然おいしくないのです。 ほんと安物買いの銭失いでした・・。 少々高くてもおいしい料理ができるものをと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 長持ちするテフロン加工のフライパン

    いつも千円以下の安いテフロン加工のフライパンを買ってます。やっぱり安物ですから一年もしないうちにこびりついてしまいます。 でも高級品なら値段に見合った分長持ちするんでしょうか。また、フライパンの表面にいろいろなでこぼこが加工してあるのがありますが、これはどうなんでしょうか。おしえてください。

  • フライパンを長持ちさせる方法

    皆さんはフライパンはどれくらいの期間で買い替えていらっしゃいますか? 私はいつも1000円未満の安いフライパンを使ってるのですが 1年くらいで焦げやすくなったり、こびりついたりで買い替えています。 新しくフライパンを買った時に「〇〇したら長持ちする」という方法があれば教えて下さい。

  • フライパン

    100Vの電子調理器を使ってます。 電子調理器用のフライパンについて教えて下さい。 今使っているフライパンは、よく見ると200V対応のでした。 2年以上手粗く使用しているせいか、焦げ付く箇所が出てきたので、新しく購入しようと考えています。 100Vには100V対応のフライパンでしょうか? それとも200V対応のフライパンの方が良いのでしょうか? (イメージ的に200Vに耐えれるなら、長持ちしそうな感じ) それとフライパンの寿命って普通どの位ですか? 宜しくお願いします!

  • IH用フライパンの真ん中が盛り上がる

    昨年末にマンションを購入し、200VのIHヒーターを使用し始めました。 IH用調理器具のフライパンをホームセンターで購入し、使用しているのですが、使うにつれフライパンの中央部が盛り上がってきているみたいなのです。 目玉焼きを作る際に、中央に卵を割っても周辺に流れて 偏ってしまいますし、肉を焼いても焦げ目のつき方が均等ではありません。 以前のガスコンロの時はそんな事はありませんでしたが、 マンション購入前にIHヒーター用(ガスでも使用可)のフライパンを先に買って(これもホームセンターで買いました)ガスコンロで使用した時にも同様な感じになりました。 その時はフライパンに問題があると思い、今回はなるべく平らなフライパンを購入したのですが、やはり中央部が盛り上がってしまいました。 IH用のフライパンは、特性上みんなこの様な現象が起こるものなのでしょうか? それとも、ホームセンターの安い品物だったからなのでしょうか?高価なものなら大丈夫? そうだとすれば、その中でもお奨めのフライパンはありますか? ご回答よろしくお願いします。

  • フライパンについてアドバイスをお願いいたします

    いつも1000円以下のフライパンを買っては、1年未満で交換しています。 身体にも環境にも悪いと思い、せめてもう少し長持ちするフライパンが欲しいと思っています。 よく「油を引かなくても焦げ付かない」と宣伝しているものがありますが、 油を引くことに抵抗はありません。 それよりも焦げ付かないことがちゃんと長持ちしてほしいと思います。 責めて2年程度は持ってほしいです。 また、中火でしか使えないものもありますが、強火で調理するより時間がかかったりおいしくなくなったりしないのか心配です。 自宅のコンロはガスです。 収納性、デザイン性は重視しません。 家族4人ですので、26センチと28センチを使い分けています。 ちなみに、鉄のフライパンは以前使用していたことがありますが、手入れが大変なため断念しました。 油を引いて強火で調理して、2年以上こびりつかないフライパン、ありますか? 予算は5千円程度です。

  • 鉄のフライパンで,なるべく焦げ付きにくいモノを教えてください。

    鉄のフライパンで調理すると栄養素として鉄分が取れるらしいですが、 鉄分も取れて、なおかつ焦げ付きにくく油も少なくて済むような (できればフッ素樹脂加工やマーブルコート並がいいんですが、鉄製でそこ まではいかないと思うので、鉄製でできるだけ油が少なくて済むよう な) フライパンを教えてください。 値段は問いません、できるだけ高品質で長持ちするモノを探していま す。    よろしくお願い致します。