柔軟剤を使わず静電気が付かないようにする方法

このQ&Aのポイント
  • 柔軟剤を使わずに静電気を防止する方法を紹介します。
  • ドラム式洗濯機を使いながらも、吸水力を損なわずに静電気を防ぐための方法をご紹介します。
  • 柔軟剤を使わずに静電気を帯びないタオルや下着を保つ方法についてお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

柔軟剤を使わず静電気が付かないようにする方法

以前は洗濯するときに何でもかんでも柔軟剤を入れていたんですが、最近、柔軟剤を使うと撥水性がつくので吸水力が求められるタオルや下着は柔軟剤を使わない方が良いと知りました。 確かに何故かうちで使うタオルは水を吸い込みにくいものが多いなと思っていたんですが、安物を使ってるせいだと勝手に思ってました。 そこでタオルや下着は柔軟剤を使わないようにしてるんですが、うちはドラム式洗濯機で乾燥まで仕上げるので、下着は良いとして、バスタオルやハンドタオル、布巾と言ったタオル類がやたらと静電気を帯びて、たたんだりするときにいろいろと面倒くさいことになっております。 かといって、柔軟剤を使わないと確かに吸水力が上がってることもあり、やはり柔軟剤は使いたくありません。 乾燥まで使わなければ良いのかもしれないですが、干すのは面倒だし、ドラム式ってパイル地が寝てしまうので乾燥までしないとゴワゴワになってしまうし。 吸水力を損なわず、静電気も付かないようにする薬剤とか方法とかないでしょうか?

noname#250245
noname#250245

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.1

こちらに製品比較があります。 https://bloghana.xyz/wp-content/uploads/2021/03/e153599911efa0dea906443b91da4411.png レノア 超消臭 1week 部屋干し用  フレア フレグランス この2つが吸水性と静電気に対応しています。

noname#250245
質問者

お礼

大変参考になりました。 フレアを使ってみましたが、確かに吸水力はそれほど損なわれず静電気も解消されました。 せっかくなので他のも試してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#250245
質問者

補足

すみません。 表の見方がよくわからないのですが、これって数字が多い方がその性能が高いというものでしょうか? 「吸水」と「静電気」の数字が多い方が良い?

その他の回答 (2)

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.3

3段階にランク付けで、性能が1番高いのが「3」最低が「1」。 「単位は○○」の数値の、右側がランク。 「静電気」の左側は「単位はmV」静電気電圧です。

noname#250245
質問者

お礼

補足ありがとうございました。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (788/1620)
回答No.2

まずは、洗剤や柔軟剤の使い方をご確認ください。柔軟剤と洗剤を一緒に使用してしまうと、両方の機能は失われて、水に親和性が低い成分に変わる可能性があります。ほかにも一緒に使わずとも、洗剤の量が多すぎて洗剤が残った状態で柔軟剤を投入しているのかもしれません。 あとは、柔軟剤の量が多すぎて、吸水性が損なわれている、という可能性もあります。 ※ 今回は違うとは思いますが、毎回の洗濯で汚れが落としきれず、汚れが沈着しすぎていても、吸水性が落ちることはあるようです。 今回は柔軟剤を使わないと吸水性が良いとのことなので、該当はしなさそうですが、念のためご案内しました。 もし汚れ沈着も懸念されるなら、洗濯機を回す前に、粉末タイプの酸素系漂白剤で浸け置きしてからにすると、汚れ落ちが良くなります。 ※ 静電気は摩擦によって生まれます。一番起きやすいのはイスです。立ち上がる時や座るときに、イスの金属部分を触りながらすると高い確率で防止できるようです。 イスに静電気防止スプレーするのも、ある程度は有効と思われます。 ※ 絨毯などと、履物との摩擦でも、静電気は生まれます。乾燥しないよう湿度を上げるか、静電気除去グッズの利用が考えられます。 ※ 切り売りのビニールテーブルクロスのような、巻き取られたシート状のものをたくさん引き出したとき、体には凄まじく静電気が帯電します。足の裏から靴底をへて床に抜けることがあるくらいです。 このような、静電気の発生が不可避の場合は、一気にシートを引き出さず、こまめに引き出しては、鍵など手にした金属片とそこいらの金属を接触させて放電することをご検討ください。 このような場合、衣類の静電気防止スプレーや柔軟剤は、ほぼ役に立たないです。 ※ 静電気除去グッズのご案内です。以下はモノタロウのサイトで、静電気除去をキーワードに検索しています。 https://www.monotaro.com/k/store/%E9%9D%99%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%99%A4%E5%8E%BB/ 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

noname#250245
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドラム式洗濯機でバスタオルを洗うとき

    家の洗濯機はドラム式なのですが、その洗濯機でバスタオルなどタオル類を洗濯すると肌に傷がつくのではないかというほどゴワゴワになります。 乾燥まで一気にやるとなんとか柔らかくなるのですが、乾燥まで洗濯機にさせると電気代もバカになりません。 柔軟剤を増やしてみたりもしましたが何の効果もありません。 ドラム式でない洗濯機は、普通に脱水まで洗濯機でやって、その後、日に干しても柔軟剤さえ入っていればゴワゴワにはならないと思うのです。 ドラム式だとメーカーを問わずゴワゴワになってしまうのが当たり前なのでしょうか。 皆さんどのように工夫されているのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • ドラム式洗濯機でゴワゴワ

    わが家ではドラム式洗濯機を使用しています。 乾燥は雨のときなど、乾きにくいときだけ使っています。 そこで質問なのですが、洗濯のみを行い、干すと、綿の衣類やタオルがゴワゴワになります。特にパイル地のタオルなんか痛いくらいゴワゴワなのですが、何か対処法はありますか?柔軟剤を使っても使わないよりは、やわらかいですが、それでもゴワゴワです。子どもが生まれたので、できれば柔軟剤も使いたくないもので、洗濯物がふわふわになる方法を教えてください。

  • バスタオルの洗濯方法

    以前から気になっていたことがあります。 バスタオルの洗濯の仕方です。 うちではパイル地のバスタオルがほとんどなのですが。 子供の水泳用のバスタオルはシャーリング地(っていうのかな?裏がパイルで表がフワフワの)が多いのです。 買ってから2~3度しか使っていないのに、洗濯したらすごい糸?が切れてボロボロになってしまい、他の衣類に繊維がたくさんついてしまいました…。 (裏のパイルではなく、表のフワフワ部分が切れて、ハゲた感じに…) 安物なんで仕方ないのかもしれませんが、残念でなりません。 以前にも、このタイプのバスタオルは何度もこんな風になってました。 ジッパーとか傷つけそうな物と一緒に洗ったわけではないのですが、衣類と一緒に洗濯しない方がいいのでしょうか…? 衣類と一緒に洗う場合は、洗濯ネットに入れるすべきなのでしょうか? 洗濯ネットに入れれば、糸が切れてハゲることはないですか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 洗濯物がごわつきます。

    洗濯物がごわつきます。 ちょっと古いバスタオル(3年ほど使用)だと、肌が切れるんじゃないかと思うくらい ごわごわを通り越してがっさがさです。 5年ほど前に買ったドラム式の洗濯機(ナ〇ョナルのななめドラム)を使っています。 ネットで調べるとごわつきはドラム式の宿命のようなかんじです。 でも、ドラム式って今かなり普及していますよね。。。 乾燥までやるとふわふわですよ、との口コミを見るのですが せっかくのお天気のいい日に乾燥機を使う気にはなりません。 やっぱり電気代が気になりますし・・・ (ちなみに、雨の日は浴室乾燥機で乾かします。 乾燥機だとしわくちゃになってしまうので・・・) ドラム式を使っている方は基本乾燥までやっていますか? もはや乾燥機能を使うのがスタンダードなのでしょうか。 すすぎもよくないようで、タオル等を濡らしてしぼると泡立ちます・・・ 壊れているのかもしれないと、買い替えも検討しています。 でも、買い換えても現象が改善しなかったらショックで 選びかねているのが正直なところです。 乾燥機能を使わずにごわつきを改善する方法はありますか? ちなみに洗剤は液体、柔軟剤はレノアです。 カテ違いになってしまうかもしれませんが ごわつきが気になるならこの洗濯機がお勧め、のような情報がありましたら あわせてお願いします。

  • どの洗濯機を買えばいいでしょうか?(一人暮、買換検討中)

     現在、SHARPの5.5kgの洗濯機を使用していますが、洗濯物をする時間があまりなく、常に洗濯物が15kgぐらい溜まっている状態です。  現在持っている洗濯機は、予約が6時間と9時間しかできないため、1時間単位で細かく設定できれば、帰ってきたり朝起きたタイミングで洗濯が終わるようにでき、今よりこまめに洗濯できるのではないかと思い、洗濯機の買い換えを検討しています。  東芝の6.0kgの6万円のあたりを買うつもりで電気屋へ行ったらドラム式を勧められました。特に東芝のドラム式は、(1)終了時刻を、(2)10分単位で設定することができるとのことで、魅力的でした。しかし、家に帰って寸法を測ったら、ギリギリ置くことはできそう(確実におけるかは業者の方にきてもらわないとわからない感じですが)ですが、今使っているバスタオル棚や洗面所の引き出しが使えなくなってしまいそうです。  どのような洗濯機がベストでしょうか?以下が使用環境です。アドバイスお願いします! ・一人暮らし ・日中は家にいないことが多い ・外に干す習慣がなく、浴室乾燥を利用している ・5.5kg洗濯機は、いつも容量目一杯で使っている。(本当は、あまり入れすぎない方がいいとは聞きましたが・・・。) ・忙しいので、極力メンテナンスに手間がかかるものは避けたい。 ・乾燥は生地が傷むと聞いているので、利用するとしてもタオルと下着くらいか。ただ、タオルと下着は一番頻繁に出るし、浴室乾燥機で意外とタオルが乾きにくいので、便利かもしれない。

  • 洗濯乾燥したらタオルが固まります><

    いつもじゃないんですが、 うちのドラム式洗濯乾燥機でタオルなど洗濯したとき タオルがドラムにベタっと張り付いてカチカチになってしまいます。 何かよい対策はないでしょうか?

  • 洗濯物の仕分け

    今日、保育園の子どものお弁当袋やキッチンの布巾など靴下と全部一緒に洗濯してるって言ったらビックリされました。 それから洗濯物の仕分けでどうすれば一番効率がいいのかと考えたところ (1)子どものお弁当袋、コップ袋、保育園でつかったハンドタオル、キッチンの布巾 (2)バスタオル、手を拭くタオル、服、下着など(1)と(3)以外のもの (3)靴下のみ(これはバケツなどに重曹と一緒に入れて何日分かをまとめてあらった方がイイ⁉︎) と3回洗濯を回す事になります。(私自身、潔癖性からの強迫性障害で菌の事が気になります。) 時間、お金、労力がかかるので何かイイ方法があればお知恵をおかしください。 ちなみに仕事をして朝早く帰りも遅いので今は夜洗濯して部屋干しで除湿機を一晩中かけてます。 またお弁当、コップ袋、保育園で使ったハンドタオル、キッチンの布巾は日当たりのイイ部屋に干してます。 よろしくお願いします。

  • ドラム式ってファミリー向けじゃないですよね…

    一人暮らしですが11kgタイプのドラム式洗濯乾燥機を利用しています。 使ってて思ったんですが、意外と洗える量って少なくないですか? 乾燥まで使うとなると6kgまでとか半分になってしまうし。 僕は1週間分をまとめて洗っていますが、バスタオルだけで7枚入れると下着とかは入らなくなります。 いや、無理矢理入れて洗うことはできますが乾燥までは無理ですね。汚れ落ちも悪そうだし。 これって4人家族とかの家庭で使ってる人っているんでしょうか? 毎日こまめに洗わないと4人分とか無理じゃないですか? 小分けにすると言っても縦置きより洗濯に時間がかかるし、乾燥まですると軽く4時間とかかかりますよね。 洗濯のみだと洗濯物がごわつくし、何よりそれなら洗濯乾燥機の意味が無い。 もしかしてドラム式って実は単身世帯とか夫婦二人だけとか少人数向けに作られているんでしょうか? その割には単身者向け賃貸物件の洗濯機置き場には大きすぎるサイズが多いですが。 海外の映画とかでドラム式を2台置いているシーンとか見かけることがあるんですが、ドラム式って複数台置くことを前提のものではないでしょうか? 正直、日本の住宅事情には向かないですよね…。 使ってる人、どうですか?

  • ドラム式洗濯機 タオルの雑菌臭

    縦型の洗濯機から日立のビッグドラムを購入しましたが、やはり縦型のほうが使いやすいというのを実感してます。 タオルの仕上がりの悪さはドラム式の宿命みたいなものだと買ってから気づきましたが、これまで縦型の時にはなかった何回洗っても取れないタオルの雑菌臭にはほんとに困っています。 もちろん、洗濯終了後はすぐに取り出して天日干し。乾燥機は電気代かかるので基本使っていません。 雑菌の原因は何でしょうか。 縦型の時は生乾きでの臭いはあっても洗濯すれば臭いませんでした。 でも、ドラム式にかえてからは何度洗っても取れない・・・。 まだ買って2ヶ月で、先日槽洗浄もしました。週1回は槽乾燥もしています(ドラム式って手間かかりますね・・)、洗濯時に一緒に色柄用の漂白剤も入れてみましたがだめでした。 何か対策あれば教えてください。

  • ドラム式洗濯機

    パナソニックのVR-3600を使用しています。 ドラム式にしてからタオルがごわごわになりました。ひどいものでは端の方からほつれてくる感じの物もあります。 タオルや体操服などはクロズミも目立ってきました。 梅雨もあけ、いい天気なのに洗濯してから天日干しすると雑巾のような質感(使い古してバリバリになった雑巾)です。 そこで質問なのですが、ドラム式を使っているみなさんはどうですか? ごわごわは選択~乾燥コースだと解消されますが、天気がいいのに乾燥コースを使用するのもバカバカしいですし、かといって柔軟剤を多めに入れるとクロズミの原因になる。 30分ほど乾燥をまわしてから干すと少しましですが・・・ これは、洗濯機が悪いのでしょうか? それとも、ドラム式の洗濯機では当たり前のことなのでしょうか? 最近洗濯機を買い換えようかとも考えています。 ドラム式でなくてもいいのですが、洗濯乾燥機でおすすめのものがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう