• ベストアンサー

この柿…なんと言う品種ですか?

実家から小さな甘い柿を貰い 食べるとほとんど《今のところ全部》 甘い柿なんですが、 矢鱈と《種が多い》 こんな小さな柿に 画像のような種が「ふんだんに」w 入っている柿です。 品種もわからなければ 本来何個売りが通常なのか? 種撒いたら育つのか? 苗はいくらで手に入るのか? 質問だらけの《柿です》w 名前がわかれば多分 検索ヒットするとは思うのですが そこからわからないため 詳しい方教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

下記は種を蒔くといけません。 ホームセンターで苗を売っていますから買ってきて植えましょう。 種を蒔くと100%渋柿になります。 甘柿は渋柿の株に甘柿の枝を挿し木して育てます。

carlos2919
質問者

お礼

ありがとうございます😭 勉強になります

関連するQ&A

  • 置いておくとやわらかくなる柿とならない柿

    置いておくと柔らかくなる柿⇒種なし柿、次郎柿 ならない柿⇒富有柿 というイメージがあるのですが、実際どうなんでしょうか? 柿の品種・種類によって違いはあるのでしょうか? 歯の無い母親に食べさせたいのでずくしまではいかなくても、プルンプルンの柔らかい柿にしたいです。 あと検索すると甘くする方法としてエチレンガスや冷凍・解凍、焼酎を塗る(渋抜き)などいろいろありますが、これは品種に寄らず有効なのでしょうか? 検索すると

  • 新品種のベースとは

    新品種を作り出してみたいのですが、ベースとなる品種はどこから手に入れるのですか?すでに売り出されているタネなり、苗を改良するのは権利的に問題ないでしょうか?

  • 毎年、モモや柿が沢山落ちますが、芽が出ないのはなぜ?

     私は、白鳳という品種のモモと富有柿を畑で1本ずつ作っていますが、毎年、沢山の実(もちろん種が入っています)が落ちるのに、なぜ芽が出ないか不思議でなりません。  キュウリやオクラ、ニガウリ、モロヘイヤ等は自家採種していますが、毎年、これらの種をまくと芽が出て普通に作物がなっています。  しかし、どうして、果樹の種は芽を出さないのでしょう?  果樹の接ぎ木苗はF1と言うことは理解していますが、種ができればF2(二代雑種)の芽が出ても良さそうなものなのになぜ、芽が出ないか分かりません。  どなたか詳しいことをご存じの方がおられましたら、この点について分かりやすくご説明いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 柿の種類について

    柿の季節になりました。 柿について調べてみると、甘柿、不完全甘柿、渋柿の三種類に分かれるとのこと。 田舎の山に現存する柿の名前を親に聞くと、百目柿、やへい、あきごねり、甘西条、西条の5種類。 全て種があり、このうち西条は渋柿ですが、他の柿の木は渋い実が全くなくて、甘い実しか成りません。 ただし、百目柿以外は樹齢100年以上らしいので、元はどうだったのか分かりません。 しかしマイナーな品種のせいか、西条くらいしか名前が出てきません。 そこでいくつか教えて頂きたいことがあります。 これらの柿は完全甘柿、不完全甘柿、渋柿? 百目柿・・・縦長でずんぐりした形の大ぶりな実、皮に年輪のように筋が入る。あっさりとした味でパリッとした歯応え。 やへい・・・縦長でお尻?にやや丸みがある実。甘みが比較的強く、パリッとした歯応え。 あきごねり・・・丸くて平べったく、小ぶりな実。実も葉も色が濃く、熟れてからも長い間木から落ちない。いかにも甘そうな濃い柿色ながら甘みも味もあまりない。見た目は日本画にありそうな風情のある木と実で、観賞用? 最大の謎が甘西條です。西條は渋柿とはっきり書かれています。 縦長でお尻が細く、あまり大きくなりません。 甘西條は、まだ薄い柿色で身がパリッとしている段階でも、中は濃い茶色の点でびっしり埋め尽され、大変おいしい甘柿がたわわに成ります。軟らかくなると極甘です。 横に小ぶりな西條の木があり、外観は全く同じ実が成るのですが、こちらはれっきとした渋柿です。 接ぎ木で甘柿になったのでしょうか? それとも渋柿が変異した品種? 例えば他の木に接ぎ木したら、元は渋柿の品種なので、接ぎ木された木には甘柿は成らない? 子供の頃は深く考えたことがなかった田舎の実りですが、最近、先祖が残した大切な財産だと感じるようになり、興味を持つようになりました。 現在柿はあまり人気のない果物と聞きます。 たくさんある品種も、いずれ無くなっていくのだろうか?と考えるこの頃です。 以前に農学のカテゴリーで質問したものの、回答は頂けませんでした。 カテゴリーが違いになるかもしれませんが、回答を頂けたら幸いですm(__)m

  • グリーンシェードに最適な朝顔の品種は?

    昨年我が家を新築しました。 南側一面に小さな庭がありますが、夏になると夜明けから日没まで日が当たり、とても暑くなります。 特に西日がかなりきついので、日除けにグリーンシェードを朝顔で造りたいと思います。 下記の条件で出来るグリーンシェードに最適な朝顔の品種を教えてください。 1) 葉が大きい 2) ツルがよく伸びる(最低5m以上は欲しい) 3) 出来れば長い期間(秋口まで)花が楽しめる 4) ホームセンターで手に入る(苗でも種でも可) 5) プランター(L=600×W200×H200mm程度)でも育てられる 以上の条件で出来る品種を教えてください。宜しくお願いします。

  • 国華園宿根草ミックスから発芽した品種。

    国華園の宿根草ミックスを買って種をまいたのですが,この画像ギザギザの葉っぱの 品種は分かりますでしょうか? 袋の裏に書いていた品種は以下の通りです。 アガスターシェ/ダイアンサス/カンパニュラ/コレオプシス セントランサス/ヤシオネ/リクニス/ペンステモン/オーブリエチア ポテンティラ/サポナリア/セダム 他です。 上記の品種の発芽画像も検索してみたのですが,どうも違うようなのです。

  • ブラキカムの品種

    先ほど種苗店に行ったらかわいい花があったので名前を聞いたら、ブラキカムと言われました。 帰ってネットで検索してみたのですが、かなりの種類があるようですね。 写真を見ると、↓ にそっくりなのですが、検索していると、同じに見えるのに品種名が違います。 http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/himecosmos1.htm 花が水色~紫色の様な色がいいのですが、北海道の冬の寒さに耐えられる多年草はありますか? 一年草の場合、北海道では種まきが6,7月になると思うのですが(G.W過ぎまで雪が降るため)、そんなに遅くに蒔いてもその年に花をさかせる事ができますか? それともやっぱり室内で早めに蒔かないと厳しいですか?

  • 遺伝子組換え植物

    遺伝子組換え植物は市販される際、一般にそのクローン苗やクローン種子ではなく通常の品種改良種との交雑種として市販されているそうなのですが、なぜそのような交雑種を作るのですか?

  • 食用ヘチマを育てたい

    沖縄出身です。食用ヘチマが大好きで、子供のころからよく食べていました。 いまは関東に住んでいますが、ヘチマをベランダで育ててみたいと思っています。ゴーヤーは手に入りやすいですがヘチマはまだまだなので。 ちょこちょこネットで調べてみたら、どうも食用のヘチマは、タワシなどにするヘチマより繊維が少ない品種のようです。 食用のヘチマはなんという品種なのでしょうか。また種や苗をネットで入手することができるならそのサイトもご紹介いただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 四季なりいちご 花と葉について

    初めまして どなたかお知恵をお貸し下さい。 ホームセンターで購入した 四季なりイチゴ(大粒種)の苗を初めて育てようとしています。 イチゴ用の土に植えた所、元気に成長しているようです。教えていただきたことは3点です。画像をつけたいなと歯がゆい思いですが、ご教授お願いいたします。 ・ 今、小さな白い花が咲こうとしているのですが、この冬目前の時期のものはイチゴの育て方として間引いたほうがよいのでしょうか。 ・ 葉もすごい広がり方をしているのですが、間引いたほうが良いのでしょうか。 ・ 水やりは、毎日じゃなくとも、土が乾いたのをみて2,3日おきにすればよいのでしょうか。 イチゴの栽培サイトなどで、そのようなことが書いてあった気がしまして。しかし、四季なりという品種は違うのか。 一応、調べようとしてみましたが合致するケースがヒットしませんでした。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう