• ベストアンサー

この言葉の反対語は?

食事の世話から何から何まで至れり尽せりの状態を「上げ膳○膳」と言いますよね。 上げの反対語は下げであると思うし、食事のお膳を上げて、食後には下げてもらうという意味からも「上げ膳下げ膳」だと思っていました。 ところが最近「上げ膳据え膳」という言葉を目にしました。 意味は上と同じで至れり尽せりという事です。 正しくはどちらでなのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.5

「上げ膳据え膳」が正解です。 上げ膳→食膳を客などに出すこと。また、食膳を取り下げること。 据え膳→すぐ食べられるように用意された状態で前に出される食膳。 すぐ食べられるような状態でなおかつ片づけまでしてくれるさまから、何から何まで人の世話になって、自分では何もしなくてよいことという意味で上げ膳据え膳が使われます。 ちなみに据え膳食わぬは男の恥という言葉もあります。

main1980
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは☆ 辞書で調べてみたら、「上げ膳下げ膳」という言葉は出てきませんでした…。 「上げ膳据え膳」は「何から何まで人の世話になって、自分では何もしなくてよいこと。」と出てきましたが。 「あげぜん」って入れて漢字変換したらちゃんと出るけど、「さげぜん」だと出てこないので、そんな言葉は無くて、後から誰かが「『上げ』の反対だから『下げ』だ!」って作ったのかなぁと思いました。

  • tochinkun
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.3

「上げ膳 "下げ" 膳」という言い方はないと思いますけど。 なお、「上げ膳据え膳」での上げ膳は、膳を上げる(片付ける)ということだと思います。 --

  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.2

「上げ膳据え膳」です。 元々「上げ膳」だけで「食事をさしあげること」「自分ではそのようなことをしなくても済むような境遇」という意味があります。 「上げ膳下げ膳」と言う言葉は今まで一度も聞いたことも目にしたこともありません。 一度ことわざ辞典や慣用句などを調べてみては如何ですか。 普通の辞典にも載っていると思いますよ。

  • siteuma
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.1

「上げ膳据え膳」が正しいです。 本来は、「上げ膳」というのがお膳を下げてもらう意味・・・のはず。 「上げ膳据え膳」という言い回しが定着した後で、 「据え膳」と同じ意味になってしまっているようです。

関連するQ&A

  • 「約」の反対語って

    「約300人」などの「約」の反対語はありますか。「ちょうど」や「ぴったり」の意味になるけど、大和言葉しか思いつきません。

  • 「押し売り」という言葉の反対語ってありますか?

    押し売りというのは、欲しくもないものを無理やり売っている? 無理やり買わされる?のようなものだと思っていましたが (「押し売り」という言葉についても、質問してみて初めて、 いまいち意味がわかってないことに気がつきました(^^; ) じゃあ、逆に相手の親切心を無理やり奪うような? いわば、「押し売り」の反対語のようなものってあるのでしょうか?

  • 「努力」の反対の言葉について

     努力って反対の言葉は怠慢しかないのでしょうか(反義語間違っているかな!?)?なかなかしっくりこないので、いろいろありましたら教えてください。  一番求めているのが、否定の接頭語みたいな感じなんです。例えば誠実の反対は不誠実みたい・・・だから「不 」みたいな意味なんです。努力にはこういった言葉はつかないのでしょうか?どうか宜しくお願いします。

  • 直截の反対語がわかりません

    回答者の方にはお世話になっております。 ※直截・・・ためらわず決断を下すこと。まわりくどくなくきっぱりしていること。 この言葉の反対語を探しているのですがわかりません。 家族に聞いたところ「直截の反対は間截だろう」と言われましたが、検索しても出てこないのです。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか。

  • 「せめて」の反対語(「多くとも」のほかに)

    いつもお世話になっております。 同じ意味の表現をたくさん習得したいと思います。「せめて」の反対語は「多くとも」のほかに、まだあるのでしょうか。例文も作っていただければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • <「明らか」な「ように」>は反対語同士?

    一般的に「明らかなように」という表現をされることがあります。 「ように」を辞書で引くと 〔助動詞「ようだ」の連用形〕 ⇒ ようだ(助動) とありました。 「だ」は(助動)とあります(助動詞のこと?)ので、今度は「ようだ」を引きました。 するとたくさんの意味がありした。 http://www.weblio.jp/content/%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A0 しかし、この中のどの意味にも、「明らか」とくっつけるのは適切ではないような気がします。 明らかというのは明確などの意味ですから、「ようだ」のもつ「不確かさ」や「断定を避ける」意味を現すのとは反対語です。 「この図をみれば明らかなように」「明らかにおかしい」などという表現もよく使われますが、厳密に考えると反対語が含まれていることになります。この言葉は学問的に間違っているのでしょうか?

  • 「超過」の反対語

    「超過」の反対語は。 たとえば「予算超過」の反対の意味を持つ言葉は何でしょうか。

  • 蔑視、見縊るの反対語

    蔑視する、見縊るという言葉の反対語はありますか? ネットで調べてみたのですが、納得のいくものが見当たらなくて…。 「蔑視する、見縊る」の反対語で「見上げる(尊敬の意味で)」に相当する漢字があればぜひ教えて下さい。

  • 反対語

    「大量生産」を反対語を教えて下さい! でも、「数量限定生産」ではないのです…。私の求めている意味が。 わざと、生産する量を減らして、生産する意味での 「○○生産」という言葉(漢字?)を教えて下さい!><

  • 使いたいの反対語

    この商品を使ってみたいですか? にたいして 1.使ってみたい 2.使いたくない というのが一般的ですが 2.使いたくない というのは相当の拒絶の意味が含まれて適当ではない気がします。 興味が無い という言葉の方がしっくりくるような気がします 1.使ってみたい の反対語を教えて下さい