• ベストアンサー

「せめて」の反対語(「多くとも」のほかに)

いつもお世話になっております。 同じ意味の表現をたくさん習得したいと思います。「せめて」の反対語は「多くとも」のほかに、まだあるのでしょうか。例文も作っていただければ助かります。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syuutarou
  • ベストアンサー率62% (40/64)
回答No.2

 なるほど。  「たかだか」でいえば、下の辞書の(2)にあたる使い方ですね。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BF%A4%AB%A4%C0%A4%AB&kind=jn&mode=0  「せいぜい」でいえば、下の辞書の「一」(副詞)の(2)の使い方ですね。http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BB%A4%A4%A4%BC%A4%A4&kind=jn&mode=0  「たかだか」・「せいぜい」ともに、「多くても」の代わりには使えないと思います。なぜなら、この2つには、「どんなにがんばっても」というような否定的な意味が含まれているからです。  先の例で言えば、「たかだか5枚以内で書いてください」」、「せいぜい5枚以内で書いてください」」とは言いません。このような言い方をすると、相手は皮肉を言われていると感じるかもしれません。「5枚も書くのは無理だろうけど、まあ、書いてみてよ」というような。  逆に、「多くても」は、「たかだか」・「せいぜい」の代わりに使うことができると思います。「多くても」には特別なニュアンスがないからです。「集まるとしても、たかだか(せいぜい)10人くらいだ」は、「集まるとしても、多くても10人くらいだ」と言い換えることができます。そして、「多くても」にしたことで、特別なニュアンスが消えます(特別なニュアンスを残したい場合は「多くても」を使うべきではないでしょう)。

awayuki_ch
質問者

お礼

再びありがとうございました。  「たかだか」・「せいぜい」ともに否定的な意味が含まれていますね。 以前は知りませんでした。 大変いい勉強になりました。 これからもよろしくお願い致します☆

その他の回答 (1)

  • syuutarou
  • ベストアンサー率62% (40/64)
回答No.1

 「せめて」に完全に対応する反対語はないと思います。しかし、「せめて」の類義語が「少なくとも、控えめに言っても、控えめに見ても、最小限、最低限」であることを考えると、「せめて」の反対表現として、 「多くとも」(「多くても」の方がメジャーな表現だと思われます)、 「多めに見ても」、 「多めに言っても」、 「最大限」 を挙げてもよいと思います。また、 「最大でも」、 「最高でも」 も加えてよいと思います。  ただ、文脈によってどれを使うべきか、どれが使えるかは変わってくると思います。  あとは、場面場面で同じ意味の表現を使えばよいのではないでしょうか? 個人的には、「多くても」、「最高でも」、「最大でも」が多くの場面に活用できると考えます。     例えば「読書感想文を原稿用紙3枚程度、多くても5枚以内で書いてください」という場合、以下のとおりです。 「(略)……、最高でも5枚以内で書いてください」 「(略)……、最大でも5枚以内で書いてください」 「(略)……、長くても5枚以内で書いてください」  3つ目の例のように、具体的に表現するのも一つです。これが重量に関することなら「重くても……」、値段に関することなら「高くても……」という風に変化させることができるでしょう。これは「せめて」に関しても言えることです(「軽くても……」、「安くても……」)。  下記URLは類語辞典として有効なサイトです(クッキーのレベルを下げないと使えませんが)。

参考URL:
http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
awayuki_ch
質問者

お礼

syuutarouさん 早速のご返事ありがとうございました。 大変いい勉強になりました。

awayuki_ch
質問者

補足

そのほかに、「せいぜい」、「たかだか」はいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • だらけるの、反対語おしえてください。

    こんにちは、いつもお世話になってます。 「だらける」の反対語を教えて下さいよろしくお願い致します。

  • <「明らか」な「ように」>は反対語同士?

    一般的に「明らかなように」という表現をされることがあります。 「ように」を辞書で引くと 〔助動詞「ようだ」の連用形〕 ⇒ ようだ(助動) とありました。 「だ」は(助動)とあります(助動詞のこと?)ので、今度は「ようだ」を引きました。 するとたくさんの意味がありした。 http://www.weblio.jp/content/%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A0 しかし、この中のどの意味にも、「明らか」とくっつけるのは適切ではないような気がします。 明らかというのは明確などの意味ですから、「ようだ」のもつ「不確かさ」や「断定を避ける」意味を現すのとは反対語です。 「この図をみれば明らかなように」「明らかにおかしい」などという表現もよく使われますが、厳密に考えると反対語が含まれていることになります。この言葉は学問的に間違っているのでしょうか?

  • 「嫌い」の反対語

    このカテでよいのかちょっと迷いましたが、ご質問です。 よく「『好き』の反対は嫌いじゃない、『無関心』だよ」なんて言われますが、 これにはなるほどと納得できます。 で、あれば『嫌い』の反対ってなんなんでしょうか? 国語的な意味ならば、好き⇔嫌いなんでしょうけど、 上の文章にのっとって言うならばどんな表現になるのかな?と思いました。 あくまで、対人関係での感情表現としての『嫌い』について、 その反対語を教えていただければと思います。 くだらない質問ですみません・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 最もふさわしい反対語を教えてください

    「今様」の反対語で適したものはなんでしょうか。 辞書などで調べたんですが「昔様」だと別の意味になるみたいなので… よいお知恵を宜しくお願い致します!

  • 「くさい」の反対語は?

    「くさい」の反対語は、何だと思いますか? どんな意味での反対語でも結構ですが、「くさくない」「いさく」以外でお願いします。

  • 「生き生きしている」の反対語は何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「生き生きしている」の反対語は何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 漫画のわからない表現(「切る」の反対語)

     日本語を勉強中の中国人です。前回、「数字+切る」という表現を習得しました。 http://okwave.jp/qa/q8190426.html  そこからちょっと発散して考えてみたいのですが、もしその主人公は普段こつこつお金を貯めているとします。ある日、ATMでチェックしてみたら、なんと口座のなかのお金は100万を超えたことに気づきました。このようなシチュエーションなら普通どのように表現するのでしょうか。これが私の「切る」の反対語という質問の真意です。前回はよくわかりませんでした。  「やった!とうとう100万円を超えた/上回った」になるのでしょうか。「上回る」は単に客観的な事実を伝える言葉のような気がします。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「若い」の反対語

    英和辞典で(youngの反対語として)oldの意味を調べると、「年取った、老いた、老年の」と書かれています。日本語で、「若い」の反対の意味の形容詞って存在しないですよね。 なぜ存在しないのでしょうか。

  • 「来る」の反対語は「来ない」ですか?「行く」ですか?

     いつもお世話さまです。よくここに出没している貧乏サラリーマンのyu-taroです。だいぶ涼しくなってきましたが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか。  さて、小学生がするような質問ですが「来る」の反対語は「来ない」でしょうか。それとも「行く」でしょうか。単純に疑問に思いましたので質問します。  具体的でも論理的でも直感でも構いません。気長に回答をお待ちしています。

  • デブの反対語は?

    太っている人を「デブ」ともいいますが、 この「デブ」の反対語はなんでしょうか? 正しい反対語が見つからなくて…、正しい表現や言葉を知っている方よろしくお願いします。 *先に、太っている方を「デブ」と表現したのには悪意がありません。これで不快になって方に対してはお詫びを申し上げます。