• 締切済み

児童相談所の面談について

バツ1で2人の子持ちの彼と同棲して3年です。 子供は児童相談所の判断で施設に居るそうです。 私は1度も会ったことはありません。 彼は元嫁の不倫によって離婚。 不倫が発覚したその日に彼は元嫁を家から追い出したそうです。 当時元嫁が子供を連れて行こうとしたのですが、彼にそっくりだった子供を「見たら思い出すから」と言って最終的に彼へ子供を押し付けた、と聞きました。 その話を聞いて子供が本当に可哀想で、まだ甘えたい盛りの幼い子達なのに親の身勝手な行動で離れ離れになってしまった事が不憫でなりません。 子供が居たっていう形跡を家で見つけると、本当だったら両親と一緒に生活できてたかもしれないって考えてしまって可哀想で何度も泣いてしまいました。 もちろん結婚するとなったら子供は引き取るつもりでいますし、彼も引き取る方向で考えているようです。 ただ、私は一人っ子だったこともあり年下の子の面倒を見る機会があまりなく、周りの友人たちもまだ子供がいる環境じゃないので小さな子供と接する機会が本当に無くて接し方がよくわかりません。 そんな私が突然「母親になれ」と言われてなれるものじゃないと感じています。 勿論、精一杯愛情持って接してあげたいとは思ってます。だけど子供が私のことを拒否すれば私だってこの先不安ですしそれだったらやっていける自信は無いと言い切れてしまいます。(愛情だけで子供は育てられないのもわかってます) そして、来週初めて児童相談所との面談で私が呼ばれました。 それまでに子供のことをちゃんと話し合っておいてくださいと言われたそうですが、彼は発達障害を患っており、自分の考えや気持ちを伝えることが上手くできません。 何を話し合えばいいのかよく分からない、と言われてしまいました。私も初めてのことで何を話せばいいのか分からず…。 児童相談所の面談はどういう事を聞かれるのでしょうか。 下手に「子供を引き取って母親になる覚悟もできてるし環境も整ってる!」と無責任な嘘を吐くより、いずれは引き取るつもりでは居るが会ったこともない子の母親になる覚悟が今の私にはまだできてない、ということを正直に話すべきだと私は思っています。 面談では尋問のように詰められたり、厳しい事を言われてしまうのでしょうか。 緊張で今から胃が痛いです。絶対に言わないほうがいい等のアドバイスがありましたら教えて頂けますと幸いです。

みんなの回答

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.3

40代既婚者男です。 あなたのお気持ちはよく分かります。 ある日突然母親になるということに対して大きな不安があるのも 当然です。 私はシングルマザーだった女性と結婚し、ある日突然父親になりました。 息子と出会った時、息子は8歳。その息子も今年で20歳になります。 これまでの息子との関わりは、いろいろありましたよ。 大喧嘩したこともあったし、しばらく無視された時期もありました。 しかし、今思えばこの12年間は、とても楽しかったです。 私は昔、児童養護施設へボランティア活動で6年ほど通っていました。 その時に子どもたちと触れ合う中で、様々な子供たちの思いを知ること となりましたが、やっぱりどんな子供でも親と一緒に暮らしたいのです。 たとえ酷い虐待を受けていてもです。 全ての子どもたちに欠落しているのが、親の愛情です。 施設に定期的に会いにくるお父さんやお母さんがいる子や、全く面会にも 訪れない親の子もいます。 そうした親と食事や買い物に出かける子を見て、羨ましそうに悲しい顔を する子どもたちの事が今でも忘れられません。 親になるって誰でも初めての経験です。 ある日突然親になるって、みんな同じなんです。 血の繋がりがあるかどうかだけのことで、夫婦だって赤の他人同士が家族 になるのですから、子どもとだって家族になれますよね。 あなたの場合、母親になる必要は無いのです。お姉ちゃんとか友達になる 感覚でいいのですよ。 私は今でも息子の父親になんて思っていません。息子の親友だと思って います。 私の正直な気持ちを書きますね。 私はある時、息子を可愛く思えない時期がありました。 イライラして面倒くさくて、煩わしくて、あー一人にしてくれって時が ありましたよ。 息子のことが可愛いと思えない自分を随分責めました。俺は最低な男だって 自分を責めていました。 自分なんかが父親の資格なんて無いって。 でも、息子の父親では無く、友だちって思ったら、なんかスッキリ したんですよね。 友だちなら、なんだあいつとか、信じられないとか、嫌いとか、 感情を出して付き合いますからね。 ケンカしてもなんでもOKなんです。それでも離れられないご縁です から。 だから自動相談所の方には、あなたの今の正直な思いをそのまま ぶつければいいのです。 いい人になる必要は無いのです。 どんなに醜い部分であってもそれが人間です。 むしろ、いい人を演じて口当たりのいいことを言う事のほうが罪です。 はっきりあなたの気持ちをごまかさないで伝えることです。 そしてその上で、できればその子と向き合う道を選んで欲しいと 私は思います。 彼と結婚するということは、彼の全てを受け入れるということです。 それに、今回お子さんのいる人とご縁が繋がるということは、あなたに とって必然なのです。 たまたまとかでは無いのです。あなたの人生で起きて くることは、全てに意味があるのです。 あなたにとって必要な経験だからこそ起きていますし、あなたが 幸せになる為に必要な経験が起きているのです。 何でも何かを始めること、決めることには大きな不安がつきまとい ます。 怖くて当たり前です。自信が無くて当たり前なのです。 お互いそれぞれの人生があり、それぞれが歩んで行く中で経験する ことも違います。 あなたと彼のご縁が本物ならば、何があろうと結婚できますが、そうで ないなら必ず別れます。 そして彼には彼のベストパートナーといつか繋がり、あなたにはあなたの ベストパートナーと繋がるのです。 彼とこれからの人生を共に生きる覚悟があるのであれば、 彼のお子さんの為では無く、あなたの人生の為に決断してください。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14811)
回答No.2

彼に発達障害が有るのなら「いずれは引き取るつもりでは居る」も言わない方が、いいのでは? 彼が父親として、やっていけるかも判らない状況で、それどころか二人で生活してみて、上手く行かないことが出たら、それを言ったことで、お子さんに変な期待をさせてしまうかもしれません。 結婚生活が、どんな感じか判らない状況で、まだ、そこまで考える余裕は無いですと答えておいた方が、いい気がします。 結婚生活が上手く行って、精神的余裕が出来れば、その時に再度、訪れてもいいのでは?

  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (505/1007)
回答No.1

彼に発達障害があるようですが、生計は成り立っているのでしょうか? 「児相の判断で子どもを施設に入れている」というところが、一番の問題点かと思われます。つまり、『子どもたち』ではなく、『彼(父親)』の素行や性格です。 非が有る側(この場合は、不倫した妻)に親権が行くことは、まず有りません。ただ、「父親も子どもを育てる事に適さない性格である」と判断されたのでしょう。幼い子どもはグズったり反抗したりします。それに対して、怒りや暴言や暴力で支配するような事があれば、引き取ったとしても、子どもにとって良い環境とは言えません。 児相との面談では、素直に、正直に話して大丈夫です。無理に「母親になる覚悟はある」と言わないで、「子ども達の不憫さ、親の愛情を知らずに育つ哀しさを癒してあげたい」とか「でも、不安は多々あります」と言った方が良いと思います。 生みの親と育ての親が違う子ども達は沢山居ます。お母さん(継母)も、同時に沢山。「無理にお母さんと呼ぶことはせず、下の名前で呼ばれてる」とか「照れながら「お母さん」って言ってくれたときは号泣しました」とか、聞きますよね。 面談で聞かれることは、その児相(地域や人物)で異なるでしょうし、現段階では、子ども達の現状も不明です。「子どもが発達障害児だったら、どうしますか?」。発達障害における遺伝的な要素は不明ですが、子どもが全部、純朴で素直とは限らないのです。 どの施設に居るかに関わらず、貴方への『試し行動(わざと問題的な言動をして、自分への愛情を確かめる事)』は多々有ると思われます。『施設に預けられる』は、最終段階です。通常は、親の親(祖父母)か親戚等に預けられます。それが適わなかった要因・背景が何なのかが気になります。 また、親子分離施設もおおまかには4つ。「里親」「児童養護施設」「自立支援施設」「情緒障害児短期収容施設」です。大変失礼なことですが、発達障害を患っている彼の発言全てが真実かどうかも、多大に不安なところではあります。 『自分の考えや気持ちを伝えることが不得手』という特徴は、とても良く分かります。我が子が発達障害児ですから。発達障害も程度の差が大きいので一概には言えないのが、何とも難しいところです。 貴方の生い立ちや家族構成、仕事内容や職場環境を聞かれるかもしれません。また、彼と付き合っていることに対して、貴方の親御さんは、どう思われているのでしょうか。賛同・協力的なのでしょうか。 まぁ、何よりも『着飾らず、正直に』が良いと思います。『まずは、子ども達に会ってみたいと思っていること。そして、一緒に暮らしてみたいと思っていること。不安なことは沢山有るけど、段階的に、ひとつずつ進んでいきたいと思います』ですかね。 長文・駄文・誤字陳謝。優しい貴方に幸多かれと願います。

関連するQ&A

  • 児童相談所での保護期間

    母親の彼氏に子供の(小学校低学年)のやんちゃな男の子がしつけの延長で叩かれ顔が腫れ内出血するだけのケガをしました。 病院から相談所へ通報され子供は保護されました。 普段はケガするだけ叩く事はないらしいのですが母親もやんちゃな子供なのでよく叩いたりけったりしています。クラスでも問題行動が多くいわいる問題児です。今は児童相談所にいるので学校は平和なのですがまだ帰ってきた時の事を思うと正直ぞっとします。母親は彼氏と別れる気なく同棲を続けて行きたいとの事です。彼氏も反省はしているようですがけがをさせた彼氏もいる同じ環境に子供を相談所は帰しますでしょうか?自分の子がこの問題ある子の被害にあわず元気に学校に行ってくれている姿をみると申し訳ありませんが少しでも長く保護されていてほしいいて欲しいと願ってしまいます。何処の相談所も子供があふれているそうですね・・・ こういったケースはどのくらいの期間保護しておくのでしょうか・・・

  • 児童相談所から、親権を取り戻すには?

     友人のことで、お尋ねします。 友人のお子さんが、虐待の疑いで、児童相談所に保護されました。 しかしその後、お子さんの、虐待の疑いは、晴れて児童相談所もそれを 認めたのですが、児童相談所は、なかなか親権を親御さんに返そうとしてくれません。  親権が、親の元にもどらないと、戸籍を戻せなかったり、色々な手続きが出来なくて困っているそうです。  親権を戻して貰うには、弁護士に相談する方法しかないでしょうか? また、弁護士に依頼して、どのぐらいの料金がかかるでしょうか?

  • 児童相談所 保護所

    私の友人の事で相談され悩んでいます。 友人の息子15才は発達障害を抱えています。 日頃から友人(母親)は息子のためにと対応していたのですが、息子は親の教えを怒られてると認識するらしいのです。 そんな中、息子は“母親から精神的虐待だ”と訴えて家出。母親の親戚の家へ。事情を知らない親戚は(病気や成り行き)子供の訴えのみで“何というヒドい事を!?”と、母親は危険人物かも?とかくまい児童相談所へ。 児童相談所は子供が訴えてきた限り、双方の確かなものを調べに入る段階らしい。 友人(母親)も、ハッキリすることで子供が落ち着くならと、話し合いに応じながら進むことを望んでいる。 でも不安なのは、子供を預かってくれてる親戚の家。 子供の病気を理解してないまま、普通の子供だと薬も勝手に止めたり、外にも色々…… 預かってもらう場にしては安心できないと言う。 児童相談所の方が入り、話し合いを進めてもらうのはいいが、子供の保護の場を、不安な親戚家ではなく機関の保護所で預かってほしい。 親戚が拒否しても、母親がそれを希望する場合は通るのでしょうか?

  • 児童相談所について

    先月初め、2歳半の娘が児童相談所に一時保護されました。私は離婚し娘を1人で育てていました。仕事はサービス業で店長をしてます。先月、どうしても終わらない仕事があり、娘を一旦保育園に迎えにいき、入浴食事を済ませ寝かしつけた後、娘を自宅において職場にもどりました。職場は自宅から車で5分ほどです。今までも、2ヶ月に一度程度同じ事をしましたが、いずれも3時間ほどで娘の就寝中に戻っていました。今は心から軽率だったと反省しています。その日は私が外出した直後に目を覚ました娘は、鍵を開けて外まで私を探し泣き叫びながらマンションの駐車場にいたところを住人が見つけ警察に通報、迷子、放置子として児童相談所へ通報したとの事でした。自宅に帰り娘が居ない事に気付き警察へ通報した際、保護された事実をしりました。私が自宅にいるなか、勝手に出てしまったなら単なる迷子になるが、乳幼児を1人置き去りにし外出をした事が、虐待やネグレクトにあたると判断されました。今は児童相談所に娘はいます。虐待の可能性があるため、保護施設の場所は教えてもらえません。管轄の児童相談所にて面談を繰り返し、軽率であった事、またネグレクトではなく、仕事で数時間あけてしまった理由を説明しましたが、置き去りは事実なので返す事は出来ないと言われました。大阪の放置死事件などから、相談所は慎重にならざるを得なく、これからも置き去りにして子が死ぬ可能性が懸念されるという説明です。私に返す事が不可能ならば、私の両親に子の養子縁組をしてもらい、親権を私から両親に移せば子は両親の元へなら帰れるでしょうか。私でなくてもかまわないので、どうにか相談所から出す手立てはありませんか。もうひとつきたちました。

  • 児童相談所に子供を預けたい

    もうすぐ4才になる自閉症、中度の知的障害がある子供を持つ母です。 6月に離婚をして一人親になりました。 自分が弱すぎることは十分分かっています。 多動、自傷、パニック、かんしゃく、意思疏通ができない我が子を育てるのに疲れてしまいました。 言葉はまだ全然でません。 おむつも全くとれません。 ご飯も手で食べます。 多動のためすぐに怪我をします。 お友達を悪気はなくてもぶってしまい押し倒してしまいます。 年齢を重ねるごとに意思が強くなり、思い通りにならないとすぐ暴れだします。 地面に寝そべり泣きじゃくります。 自分を傷つけます。 外に出ても、手を絶対に離せません。 車が好きなので車道にすぐ飛び出します。 交通ルールは何も分かっていません。 迷子ひもをつねにつないで歩いてます。 犬じゃないんだから、かわいそうに、と冷たいことを言われたこともあります。 でも私は、子供が泣こうがわめこうが、つないで歩くしかないんです。 手を離したら車にひかれてしまう。 バイクにひかれてしまう。 この子を殺してしまうかもしれないから。 守るためにはつないでおくしかないんです。 子供は3才を過ぎたあたりから脱走癖が出てきて、何度も玄関から飛び出そうとしました。 一度本当にいなくなったことがあり、大捜索をしたこともあります。 私は最悪の事態も覚悟しました。 でも運よく、近くにいた方が警察を呼んでくれて無事に保護され帰宅しました。 もう少しで大通りに飛び出すところだったそうです。 今は絶対に出られぬよう対策をして脱走はなくなりました。 私はそのことがあり外にあまり出なくなりました。 子供を連れて公園にはいきたいです。 でももう外に出るのが嫌です。疲れます。 療育センターにも離婚前まで週3日母子で通っていました。 離婚後は3ヶ月に一回診察を受けることになってます。私は父子家庭で育ち母親はいません。 周りに親戚もいません。 周りに相談できるママ友もいません。 毎日子供と二人きりでいるのが本当に疲れました。 働きに出たくても預け先がないです。 この子さえいなければと思う自分が本当に情けないです。 今は自分のことで精一杯で全然子供に優しく接してあげれていません。 怒ってばかりで、ろくに相手もしてあげれていません。 これが育児放棄っていうものかもしれません。 離婚後子供を保育園に預け、フルタイムで働きにでたいと思い区役所に何度も相談をしに足を運びましたが、空きがなく、申込はしましたが見つかりません。 保育園の見学には10件以上回りました。 障害を受け入れてもらえない園も多く、受け入れをしてもらえそうな園でも今は空きがなく、力になれなくて申し訳ないですと言われてしまいました。 もうこんな自分が本当に嫌です。 このままだと本当に虐待してしまいそうです。 手を出してしまいそうです。 私の父は育てられないのなら、元旦那に託せと言います。 元旦那側は、育てられないと言います。 父は離れて暮らしていて、連絡をたまにとる程度です。今は子供と3万円のアパートで二人暮らしです。 今後どうしたらいいか分かりません。 まず仕事につきたいです。 子供と離れる時間が欲しいです。 自分勝手な意見だということは十分承知です。 母子手当ても、自分名義の家ではないので受けられませんでした。 今は貯金を崩しながらなんとか生活してる状況です。 環境が整い、落ち着くまで子供を児童相談所の方で一時的に保護してもらうことは本当に可能なのでしょうか。 また、定員がいっぱいだとかで断られたりもするんでしょうか。 落ち着いた頃に子供を迎えに行けばすぐに帰していただけるんでしょうか。 私の児童相談所のイメージは、一度中に入るとなかなか我が子を帰してもらえないイメージです。 全くの無知ですみません。 このままでは本当にダメになりそうなので、お力をお貸しください。

  • 児童相談所から施設へ行った子供を連れ戻したい

    私の友人の子供が児童相談所に保護されました。その後、児相と話し合いを繰り返した結果、地方の施設で生活をする事を強いられ、子供の為になればと、泣く泣く承認をしましたが、暫く経ち、児相での面談時、子供の状態が良くないと言われたそうです。 半年保護されているのですが、一度自宅に戻し、児相の面談は必ず行き、子供の状態がまた悪くなるようだったら児相に戻す事を約束するので、一度家庭に戻したい一心です。でも恐らく児相は子供を戻してはくれなそうです。児相の件で他に行政や民間団体に相談する場所をご存知ないでしょうか? 子供が保護された理由は、通報が原因のようです。考えられる理由と、児相が子供を保護した際に聞き込みをしたり、テストをした結果、大きな原因は下記のようです。 親の離婚・母親が飲酒をした際に子供を叱った事・小5女児のスマートフォン依存・リストカット・祖父母の家での生活。 半年離れた今、親子の心の中には変化は起きているはずです。子供も戻りたいと言っているそうです。新しい改善策として一度帰宅させたい!そこをくんで頂きたいのです。 母親だけではなく、祖父母・別れたご主人・その家族も全面的にバックアップしてくれます。 このような事を、相談しアドバイス等をくれる相談窓口をご存知ないでしょか? どうか助けて下さい。教えて下さい。 ちなみに、子供は3人いて、最初は全員幼稚園・学校に行ったまま児相が保護したとの事です。 4歳女児・小4男児は、問題無いとの事で、自宅に戻されましたが、小5女児だけが上記のような事になっています。

  • 児童相談所と相手のずさんさ

    私の、次女を児童相談所に預けたのですがあろう事に担当の方から連絡が有りお子さんお出産しましたとの事・・・ まだ17才の子供が子供を親に無断で産むとは又担当の方からも相手の方からも謝罪すらないのですこんな事が許されて 良いのでしょうか…・児童相談所は何を児童に教えているのでしょか。・・・・ 相手の、親も付いていて何も謝罪すらないのは腑に落ちません 度の様に、処罰を与えのでしょうか・・・・ 児童相談所にも処罰はないのですか・・・・・ 泣き寝入りするつもりは有りません 教えて下さい・・・・・

  • 児童相談所に行く後輩に付き添うことはできますか?

    児童相談所に行く友人に付き添うことはできますか? 先日、中学生の後輩に「父親に暴力を受けている」と打ち明けられました。 その父親からの暴力は日常的にあるそうで、家事や炊事はほとんどその後輩がしているらしいのですが、少しそれを忘れたり学校の帰りが遅くなったりすると理由も聞かずに近くある物(リモコンとかパソコンとか)を投げたり、ビンタしたり殴る蹴るをしてくるそうです。 実際後輩のお腹や腕には大きな痣や赤い痕があったりします。どう考えてもこれは虐待だと思うのですが、本人は父親から逃げたいと思う一方で児童相談所に相談するのも怖くて親権?が無くなるまで我慢するべきかで悩んでいるそうです。 自分はそんなのはおかしいと思うし、後輩の力になりたいし出来る限り付き添ってあげたいのですが、児童相談所に相談するのに自分も付き添ってあげる事は可能ですか? ちなみに自分は高校生で、その後輩とは家が近くよく勉強を教えている仲です。 後輩は父子家庭で、母親は小学校の頃に亡くなっているらしいです。親戚もいないとの事で、児童相談所に相談しても今後どうなるのかも心配です。 回答よろしくお願いします。

  • 虐待を受けている児童のためにできること

    小学校の教員です。 クラスに父親から殴る、蹴るなどの虐待を受けている子がいます。母親からその虐待の事実を聞いたのですが、母親は父親の言いなりで、離婚や別居をする意思もなく、児童相談所への相談するつもりもないそうです。母親は感覚が完全に麻痺しており、説得を試みましたが無理でした。 私から児童相談所へ通報することも考えましたが、母親にその意思がない以上、勝手に通報した場合、関係がこじれることになるかもしれません。また、通報したことで、虐待がひどくなるようなことはないのかも心配です。子どもに外傷やあざなどは無く、証拠がない以上、児童相談所へ通報しても、結局、深く立ち入ることはできず解決できないと聞きました。校長などにも相談しましたが、解決策はないままです。 その子自身、無気力で表情に乏しいところがあり、これから先が心配です。 私にできることは何でしょうか。アドバイスお願いします。

  • 児童虐待

    質問なのですが、離婚した元嫁さんに被害届を出す事は可能ですか?離婚前から子供に虐待をしている状態で児童相談所や警察も話しを聞いてるみたいですが、逮捕はされておりません。