• 締切済み

東芝レグザテレビにUSBハードディスクを接続する。

東芝レグザテレビにUSBハードディスクを接続しようとしています。 でも、ハードディスクを認識しません。 パソコンで使用したため、NTFSフォーマットにしてあります。 FAT32等に、パソコンで初期化しないとテレビで認識しないのでしょうか?( ここが知りたいのです。 ) もし、テレビで認識しない場合は、パソコン用に戻したいと考えています。 よろしく、お願いいたします。

  • ify620
  • お礼率99% (1425/1427)

みんなの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.4

デジタル放送用の録画機のフォーマットは各社バラバラの独自規格。 「レグザ専用」とか「ビエラ専用」とかのHDDを見たことある? テレビ録画用と謳っているHDDは専用品ではなく、「テレビ録画もできます」というだけの”汎用品”。 デジタル放送録画用フォーマットは、単なる初期化だけでなく、著作権保護のために暗号キーで機器とHDDを紐付ける必要もあるので、一度は録画機器でフォーマットをする必要もある。 で、肝心の「東芝レグザテレビ」や「USBハードディスク」の型番を隠したままじゃ >FAT32等に、パソコンで初期化しないとテレビで認識しないのでしょうか? と聞かれても「さぁ?」としか答えようがない(^-^; たとえば、USB端子があっても技術者が点検機器を繋ぐためのサービスポートだったり、古いテレビだったらデジカメ接続専用のPictBridge等に対応しているだけで、HDDの制御ができないこともある。 また、HDDも、3.5インチHDDに電源を繋いでいないなんてコトは論外としても、古い2.5インチHDDだったりするとテレビからの給電では足りず補助電源が必要なこともありえる。 とにもかくにも、機器の型番が分からないと・・・

ify620
質問者

お礼

ありがとうございます。 現行モデルになると、昔ぁ~しの知識では理解できませんね。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.3

恐らくはフォーマットしずに アンフォーマットしないと 認識しないかも。

ify620
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございます。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

レグザの取扱説明書をよく読んでください。 手順が書いてあるはずですよ。 ただ、地デジの録画用補助記憶装置だと独自フォーマットというか著作権保護関連でチョット特殊なことをしていますからパソコンでフォーマットしても無駄な場合が多いんですけどね。 パソコンでやるとしたら「領域解放」くらいでしょうか? この辺は取説には書かれていないかもしれませんし、私もやったことないので領域解放が正解かどうかはわかりません。

ify620
質問者

お礼

>取説には書かれていない……、私もやったことないので領域解放が正解かどうかはわかりません。  そうなのです。 解説署が今回は役にたたないのです。 ありがとうございまぁ~す!

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

FAT32等に、パソコンで初期化しないとテレビで認識しないということはありません。 レグザに登録すると、ハードディスクは初期化(フォーマット)されます。ハードディスクは、レグザに登録すると、レグザ専用機器となり、パソコンでは使用できません。再度パソコンで使用する場合は、パソコンでフォーマットし、録画した番組は全て消去する必要があります。

ify620
質問者

お礼

早速のご回答を頂きました。 レグザに繋ぐとイルミは点灯するが、認識しないのです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • USB接続のHDD

    Meと2000をデュアルブートして主に2000を使っています。 既にUSB接続のHDD20GBを増設していますが、もう一台80GBのHDDをUSB接続で増設しました。 HDDをwin2000に認識させた後フォーマットしようと試みましたがFAT32でのフォーマットが出来ません。 NTFSでならフォーマットできます。 他のドライブはすべてFAT32なのですが、このまま新しいHDDをNTFSで使用しても問題はないでしょうか?? それとFAT32でフォーマットできないのはなぜでしょうか? 教えていただきたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 異なるOSにハードディスクを接続

    IDEか外付けのハードディスクを購入し、Windows98SEに接続してデータをバックアップ。 Vista搭載のパソコン(場合によってはXP)を買った際に、そのハードディスクを接続してデータを読み書き、またはVistaのパソコン(出来ればNTFS領域、これは無理ですか)に移動したいと思っています。 Vista(XP)のパソコンのIDEケーブルに、FAT32でフォーマットされたデータの入ったハードディスクを接続しても問題無くデータを扱えるのでしょうか(パーティションあり)。 また、データをバックアップした外付けハードディスクを接続すれば、同様に読み書きできるんでしょうか。外付けハードディスクもメーカーによって、XP対応としか書いて無い物や、注意書きに、ソフトのアップデートで対応するみたいなことを書いてあるメーカーもあり、ファイルシステムが同じでも対応しないこともあるんだと気付きました。 上手く表現できませんが、 これらの方法が問題無い場合、Vista(XP)のパソコンを全てNTFSでフォーマットしても、FAT32のハードディスクを扱えるのか、それともNTFSとFAT32のパーティションを用意して、FAT32の方で管理する?必要があるのでしょうか。また、そのハードディスクがFAT32であれば、Vista(XP)に接続したり、たまに98SEに接続したりといった使い方は可能でしょうか。 こういった事が解説されているホームページなどもありましたら、教えて下さい。

  • USB接続の外付けハードディスクのフォーマット

    USB接続の外付けハードディスクケースを購入し、 ハードディスクをセットして、マイコンピュータを 開いたら、ハードディスクが認識されていません。 使用するには、パソコン本体のSATAに接続して フォーマットしてからしか使えないのでしょうか? 方法があれば教えて下さい。

  • レグザテレビが外付けハードディスクを認識しない

    レグザテレビが外付けハードディスクを認識しないので困っています。 レグザテレビ(22RE1)にハードディスク(BUFFALO社製HD-CB500U2)を接続して使用しています。 頻繁に認識できなくなり困っています。 ハードディスクの電源をリセットすると認識しますが、またしばらくすると認識しなくなります。 購入後、1年間位は調子良かったんですが、最近、不具合の頻度が増しました。 良い解決策をお教えください なお、フォーマットや、テレビ電源の長押しも試みましたが・・・・ダメで、電源を抜いて、 しばらくして、入れると復旧する、のくりかえしです。

  • ハードディスクのフォーマットについて

    以前使用していた外付けハードディスクが、パソコンをリカバリーディスクを使って初期化した後に、使用できなくなりました。正確には、USBで接続してハードディスクを開こうとダブルクリックすると、「ディスクはフォーマットされていません」と、フォーマットを促すメッセージが表示されます。フォーマットをすると、ハードディスクのデータが消えてしまうことになります。外付けハードディスクのフォイルシステムはFAT32だったと思います。OSはWindows XP です。

  • テレビ録画のUSB-HDDをPC用に戻す方法は?

    AQUOSでテレビ番組を録画するために、PCで使用していたUSB-HDDをテレビ用にフォーマットして使用していました。 しかし、その必要がなくなったので、Windowsで再び使用したいのですが、テレビ用のフォーマットのため認識されず、NTFSやFAT32にフォーマットできません。 一度、AQUOSでフォーマットした場合、二度とPCでは使用できないのでしょうか?

  • 外付けハードディスクのFAT32とNTFSの違い

    東芝のパソコンQOSMIOでデジタル放送テレビを録画しています。 すぐ、1時間あたり約7.1GBハードディスク容量を使うので、 外付けハードディスクに記録しようと思っています。 ところが、マニュアルを読むと、「USB2.0対応外付けハードディスクごを使う場合、NTFSでフォーマットされている領域を選択してください。FAT32でフォーマットされているドライブを選択すると、録画できるサイズは最大4GBまでになります。」書かれています。 そこで、質問です。 以下のサイトにある750GBのものを購入を検討しています。 http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010242042&BUY_PRODUCT=0010242042,29800 この750GBはFAT32の容量なのでしょうか。 NTFSでフォーマットしても750GBの容量は使えるのでしょうか?

  • 外付けハードディスクについて

    知人に作って貰った自作機なので、内部のことはよく分からないのですが機種は【WindowsXP】です。 パソコンのハードディスク容量が少なくなったのと、パソコンのバックアップ用に、外付けハードディスクを購入しようと思っております。 そこで質問ですが、 (1) 現在使用しているパソコンのファイルシステムが【C:ドライブはNTFS】で【D:ドライブはFAT32】になっているのですが、購入した外付けハードディスクをフォーマットする場合、【NTFS】と【FAT32】のどちらでフォーマットすれば良いのでしょうか? (2) 近いうちにノートパソコンを購入予定ですが、外付けハードディスクで保存したファイルとかバックアップしたファイルは購入したノートパソコンで使用できるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 外付けハードディスクのフォーマット形式はFAT32でよいですか

    使用しているパソコンのOSはWinXPです。 IOデータ社製の250ギガ外付けハードディスクを購入し、これから開封します。 外箱に「FAT32でフォーマット済みなので、USBを差し込むだけで使える」と書いてあります。 そういえば、NTFS形式もあるなぁと思ってネットで検索してみたところ、NTFS形式の方が性能的には上というようなことが書いてありました。ただし、リカバリーが効かない場合があるとも書いてありました。 http://www.e-and-a.ws/01/011-2.asp このリカバリーが効かないというのは、OSを入れている内蔵ハードディスクのことなんじゃないかなと解釈しました。 質問1 この外付けハードディスクのフォーマット形式はFAT32でよいですか それともNTFS形式で再フォーマットしてから使い始めたほうが良いでしょうか? 質問2 フォーマットの作業手順としては、 マイコンピュータ→外付けHDDドライブを右クリック→フォーマットで、フォーマット形式をNTFSにしてフォーマット でよろしいでしょうか よろしくお願いします。

  • 64GB USBメモリのフォーマット

    使用しているOSはWindows XP SP3です。 64GBのUSBフラッシュメモリの購入を検討しています。 4GB以上のファイルを入れる可能性があるのですが、その場合たしかFAT32では扱えず、NTFSが必要になると記憶しています。 また、60GBぐらいのハードディスク領域は、FAT32ではフォーマットできないことを、経験で知りました。 64GB USBメモリはNTFSフォーマットされているのでしょうか? お使いの方、お教えください。

専門家に質問してみよう