• ベストアンサー

誤解されたら つらいのはなぜ?

誤解されたら、つらく感じるのは なぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255857
noname#255857
回答No.3

誤解、自分のせいであれば、 あきらめが付くからでしょう。 最低限の謙虚さからくる、諦めの気持ちが ある程度納得させるんだと思います。

wetdaydreamer
質問者

お礼

ありがとうございました。 「誰もが、自分を守りたがり 他人を攻めたがる という本能を持っている。 自分のせいなら、つらい感じるほど 自分が悪いことになり、 他人のせいなら、つらく感じるほど 他人が悪いことになる。 だから、自分のせいなら 無意識のうちに つらく感じたがらない。 他人のせいなら 無意識のうちに つらく感じたがる。」 自己中心的な人が、自分の失敗を 他人のせいにしたがるのと 根は同じ動機。 今のところ、こういう理解で やってみます。

wetdaydreamer
質問者

補足

ありがとうございます。 自分のせいではないからこそ、 遠慮なく つらがれるから? 自分のせいだと、 つらく感じるほど 自分が悪いことになるから、 無意識のうちに つらく感じないようにしている?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.5

 大人っぽく見られたい女子高生が大学生と誤解されても、若く見られたいアラサーが大学生に見られても、なんらつらくありません。  間違ってたらすいません、おそらくwetdaydreamerさんの気持ちを誤解されたということでしょうか?  例えばAさんに好意をよせているのに、そのAさんはwetdaydreamerさんがBさんの事を好きなんだと誤解してる。しかし、wetdaydreamerさんは、立場上本意を言葉に表せない・・・としたらお辛いでしょう。その場合、立場上本意を言葉に表せない理由はwetdaydreamerさんにしか解らないので、もっと広い意味の誤解かなぁ?  自分は馬鹿じゃないのに馬鹿と誤解されても、器が大きければつらくありません。  お笑いの世界で生きてる人が 「お前のギャグはもう古くて今後伸びない」 と言われたら・・・ これは未来の事ですが、たとえそれが的を射る指摘だとしても、言われた本人にしてみれば、そんなことはないとして『誤解』に受け取り、しかしながら今後の方針が多少揺らいでしまい、辛いかもしれません。  なにを言われても自信満々ならつらくありません。    よって自分に自信がないことが要因してると思われます。

wetdaydreamer
質問者

お礼

お礼がたいへん遅くなりまして たいへん失礼しました。m(_ _)m たいへん詳しくありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

これから申し上げることで、かえって気を悪くされたらお詫びします。人は自分の作った眼鏡で、自分や他人を見ています。みんな違った眼鏡で見てますので、誤解の連続です。あなた自身も、誤解して他人を見ているのです。 お互い様です。ですから、誤解したら詫びるという礼を欠かないようにします。相手から誤解されるのは、自分が未熟だから、と思うのです。それでも不安や辛さを感じるのは、それだけ未熟だからです。誤解した人を許すことも大切です。

wetdaydreamer
質問者

お礼

お礼がたいへん遅くなりまして たいへん失礼しました。m(_ _)m 詳しくありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

自分の信用や信頼が揺らぎ、別人格(大抵は低い方へ)認識されるから。

wetdaydreamer
質問者

お礼

お礼がたいへん遅くなりまして たいへん失礼しました。m(_ _)m ありがとうございました。

wetdaydreamer
質問者

補足

ありがとうございます。 「自分のせいではないのに」 ということだと思いますが、 なぜ 自分のせいではなかったら つらいのか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

それによって自分が不利になったり、 不利益が生じる可能性があるのを精神が 許容できないため。

wetdaydreamer
質問者

お礼

お礼がたいへん遅くなりまして たいへん失礼しました。m(_ _)m ありがとうございました。

wetdaydreamer
質問者

補足

ありがとうございます。 でも それは、誤解に限らず 全ての 損 が該当するのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誤解を解くか、それとも…

    彼女をひどく傷つけ、別れました。 しかし、彼女の誤解なんです 。もちろん、誤解とはいえ私にも反省すべきところはあると思ってます。 ただ、誤解を解くのはかなり難しい。 そして、何とか一ヶ月ぶりに、会う事になりました。 私としては、復縁を望んでるので、最後のチャンスだと思ってます。 しかし、傷つけた話にふれ、誤解を解くのに力をいれるのか、楽しかった想い出を思いだしてもらい、戻ってきてもらうために楽しんでもらう事に力をいれるべきかを悩んでます。 みなさんは、こういう時にどうしますか? よろしくお願いします。

  • 誤解ってとくべきですか??

    職場の上司がなんとも言えず、上への報告が下手なのです・・・ 何かにつけて自分で報告したがり、その上で現場の私たちが意図としていないことを 伝えてしまい、結果的に誤解されてしまいます。 過去に何度か上に直接話して誤解を解いて来ましたが、本当に頻繁に同じようなことが おこり、直接誤解を解くのにもいささか疲れてきました。 皆さんは人から誤解されたときどうしますか?? 自分が誤解されたままでいいならそれでいいじゃん。といえばそれまでなので、 皆さんの対処方が聞きたいです。

  • 誤解されて困ってます

    微妙にスレ違いかもしれませんが、回答お願いします。 今職場で、ある女性(私は男です)に誤解されているみたいでして、内容は 「私が彼女のことを好きである」という事です。 まーそれだけなら、どうって事ないのですが、そのような誤解の結果、「アンタなんか嫌い」って行動を事あるごとにとられるんです。日増しにそのゼスチャーがエスカレートしてきてまして・・・。 ここまで行動がひどくなると仕事にも影響してきます(泣 で、お聞きしたいのですが私はどうするべきでしょうか? それは誤解ですって言うのもカドが立ちそうですし、誤解がとけるのを待つしかないのでしょうか? ただ、客観的に彼女をみてそこそこの美人って言うのが、時間掛かりそうで鬱・・・・ アドバイスお願いします。 PS 何故こんな誤解が生まれたのかは、わかりません。また、恋愛感情がないのは確かです。

  • ~を誤解しました

    私はあなたを誤解しました。 あなたを誤解したって正しい日本語でしょうか? 正しくなければ、なんと言ったらいいでしょうか? 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

  • 誤解

    職場で自分の悪い噂話を流され、誤った情報が社員たちの耳に入り、誤解であることを知らずに、周りから白い目で見られたり距離を置かれたとき、どのようにして誤解を解けばいいですか? 最初に喋った人が間違った認識をしていて周りに広めたことが原因ですよね。 自分は悪くない、誤解しているということですよね。 周りから白い目で見られ距離を置かれ、それを解くにはどうすればいいですか? 距離を置かれている時点で誤解していること、悪い印象を払拭できないですか?

  • 誤解

    今、私が回答したことに対して、「お礼」が返ってきました。今どき、「お礼」が返ってくるというのは、立派な方と言えますが、回答に対して、まったく誤解した内容になっていました。 私の回答を非難しているわけではないのですが、ちょっと複雑な気持ちになります。このままでは、……という気持ちにもなってしまいました(*^_^*)(*^_^*) こんな例は、質問に対する「回答」にしても、回答に対する「お礼」にしてもいくらでもあります。そもそも質問自体が、曖昧で、「この質問、分け分からないなぁ」とか「この質問、誤解を受けるだろうなぁ」というのもあります。極端に言えばOKWaveというのは「誤解だらけ」、「誤解の温床」という気もします。(*^_^*)(*^_^*) 文章だけの「やりとり」ですから、誤解が生じるのは当然ですが、皆さんは、このOKWaveを楽しむ上で、この「誤解」をどのように処理していますか? 例えば、そんなことは無視して、次に進むとか?、誤解が解けるまで回答し続けるとか?内容により対応が変わってくるとか? 特に「内容により対応が変わってくる」の場合の、その対応の考え方を教えていただければ、今後OKWaveを楽しむ上で参考になるような気がして質問しました。

  • メッチャメチャ誤解されてます(ρ_;)

    学校で、俺が男に告白したと誤解されてます;どうしたら誤解をとけますか!?学校中にひろがっちゃってます(ρ_;) 手紙の字が似てたみたいで…知らない内に;

  • メッチャメチャ誤解されてます(ρ_;)

    学校で、俺が男に告白したと誤解されてます;どうしたら誤解をとけますか!? 学年中にひろがっちゃってます(泣) なんか手紙の字が似てたみたいで、知らない内に;

  • 誤解をときたいのですが…

    私が彼女に嘘をついたとして、彼女を深く傷つけてしまいました。 『ついたとして』と、いうのは彼女の誤解な面があるからです。 もちろん誤解を与えるような発言をした自分が悪いのですが、 それでも、誤解だよと言っても聞いてくれません。 それが理由で別れる事になりました。 1~2週間経ち、ようやくメールの返信はくるようになったのですが、 『貴方の事をほんとに信じてました。だから、いくら誤解と言われても 今は、信用できない』と言われました。 別れてから1ヶ月。。 私が会いたいって言い続けた結果、2人で会うのを最後という条件で 来週遊ぶ事になりました。 もちろん、最後になんかしたくないです。 あれから時間も経ったし、傷つけた原因を改めて話をしたいと思う のですが、もうしない方がいいのでしょうか? 修復するためには、傷つけてしまった事は反省し、その話には触れない方がいいのでしょうか?

  • 誤解

    誤解を受けていますが。

このQ&Aのポイント
  • SC55mk2とノートパソコンを接続して音を鳴らす方法について詳しく解説します。
  • 私は、サンワサプライのKB-MID04-18ケーブルを使用して同様の方法を試しましたが、音が出なかったので、他の方法を探しています。
  • この記事では、SC55mk2にシリアル変換ケーブルを接続する手順や設定方法について詳しく説明しています。
回答を見る