新しい職場1週間、、馴染めない。

このQ&Aのポイント
  • 新しい職場で馴染めず、悩んでいます。前職の人間関係のトラウマがあり、同期との差や周りからの目線に緊張してしまいます。思考がマイナスになり、受診を考えています。
  • 新しい職場での馴染みの悩みについて、同じような経験をした方やアドバイスを求めています。前職での人間関係のトラウマから緊張し、自信を持てずに仕事を辞めたい気持ちもあります。
  • 新しい職場での馴染みの悩み。前職での人間関係トラウマから緊張し、自信を持てない状況です。受診を検討していますが、同じような経験をした方やアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

新しい職場1週間、、馴染めない。。

新しい職場で、契約社員として働きだし1週間が経とうとしています。 女性が数名の小さな部署で、年齢はみんな自分より少し上です。 私は、前職を人間関係で約4年勤めた会社を退職しました。その際、かなり精神的にやられてしまい、半年ほど仕事をしていませんでした。その間、訓練校に通ったりもしましたが、人付き合いが怖くて、人間関係がうまくいかないこともありました。 ようやく仕事が決まり働き始めたのですが、 同期と私の2人同期入社でしたが、同期は落ちついており、コミュニケーションも上手で、周りの人達から可愛いがられている感じです。 私は、周りの目が気になったり緊張しているせいもあり、段々とあまり話しかけられなくなったり、同じ様な失敗をしても自分はキツく注意されたりしている気がします。 また、前の職場の様に人間関係で失敗するのではないかと考えると怖くて、色々考えてしまい、毎日帰宅してはグッタリして何もやる気が起きません。 日々、気を張っているせいか朝早く目覚めてしまい、睡眠不足もあり悪循環です。 昔はこんなことがなかったのですが、気分が落ち込んでいたり、かなりのマイナス思考が続くので一度、診療内科など受診した方が良いのでしょうか? すでに気疲れしていて、うまくやって行ける自信もなく仕事を辞めたいなとも考えてしまいます。 もう自分が働ける場所はない気すらして来ます。考えが甘く、まだ1週間でここが踏ん張り時なのだろうというのも分かります。 でも、自分だけ浮いてる気がして馴染めるのか不安です。。 同じ様な経験をされた方や、なにか良いアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

  • y4050
  • お礼率95% (247/258)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.5

結果として馴染めるようになる事は一つのゴールなのかもしれないけれど、あなたがその新しい職場で目指して行くのは職場に馴染む事じゃない。職場の雰囲気や人間関係も含めて、新しい仕事に対してあなたなりの向き合い方を見つけていく事、踏み固めていく事。新しい職場での新しい働き方を覚えていく事、身につけていく事。一言で馴染むと言っても、馴染ませていく領域は多岐にわたる。あなたにとって職場での人間関係は一番最後の課題なのかもしれない。逆に言えば、人間関係で色々な問題やストレスを経験して新しい職場に臨んでいるあなたが、僅か一週間で馴染めているという感覚を得られている方が不思議。今のあなたの状態は、実は入社する前からも想像出来ていた展開。入社前の想像との違いは、もう一人の同期入社の彼女があなたとは真逆のような部分を持ち合わせていたという事。比較するつもりなんて無いのにどうしても比べてしまう。私は私なんだと分かってはいるのに、一緒にスタートした器用な彼女に対して不器用な私って···一緒のスタートなのに、同じように出来ない自分自身に歯がゆさを感じてしまう。自分で抱える比較級を、周りからの視線にも当てはめてしまうあなた。同期と比べてダメだと思われているんじゃないか?比べる対象がなければ自分自身の問題として受け止められるものも、同期の存在がいるがゆえに自分自身のダメさが際立って見えているように思えてしまう。そういう感覚を抱いてしまうと、私は私というマイペースが中々上手く掴めなくなる。言われてみてどう?今のあなたには、働き始めてから1週間「分」の慣れがある。馴染みがある。1ヶ月経てば、1ヶ月「分」の慣れが生まれる。1ヶ月分の馴染みが得られる。そうやって1日分ずつ足元を固めていくのがあなたなんだと思う。1日分ずつの延長上にあなたが目指すに慣れがある以上、今の中途の時点での馴染めた馴染めない問題は気にしなくて良い。気にしたくなるのも分かるけれど、まずは新しい会社の雰囲気の中で、新しい仕事に対するアティテュードや要領をあなたなりに掴んでいく。今のあなたが疲れているのも別に不自然では無い。今度は上手くやりたい(↔失敗したくない)、過去のマイナス経験からの浮上を図っているあなたには、何でもない一日がとてもエネルギーを要する。色々なところに気が張っているあなたは、自分自身が想像している以上に疲れているんだと思う。でもそれは、意外な疲れではない。今の疲れは新しい職場があなたに「与えて」いる疲れでは無い。不安の霧の中を彷徨うように前に進んでいるあなた自身が「感じて」いる疲れ。その疲れは休む事よりも、模索しながら前に進んでいく事で少しずつ癒していく疲れだったりする。勿論しんどい時にはしんどいと誰かに伝える事も大事だし、身内や親しい人に話し難いなら、病院に活路を見出すというのも前向きな選択肢。ただ、今のあなたの状態は客観的に見て病的なものでは無い。新環境で模索中に感じる心的負荷でありストレス。馴染んだ馴染めないの結論を今すぐ決めつける必要は全くない。周りだって、あなたという存在を1日分ずつ馴染ませていっている段階だから。あなたがそれ以上のロケットスタートで馴染もうとする必要はない。同期が器用に立ち回れる人なら、あなたは不器用ながら丁寧に臨んでいける姿勢を大切にしていけば良い。そんな不器用ながらも誠実な姿勢は、漢方薬のように少しずつあなた自身に良い効果をもたらしていく。勿論あなたと関わる周りの人達にも。誰もあなたの事を追い込んではいない。誰もあなたに加害しようなんて思っていない。その当たり前の事実や現実にも丁寧に目を向けてみる事。大切にしてみて☆

y4050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに今の職場ではない、別な職場に就職しても同じ様な気持ちになっていたかもしれません。 前の職場を退職して、やはり若い頃の転職とは違い色々と構えてしまったり、覚える事で精一杯だったり、気持ちの余裕がない気がします。。 でも→(1日分ずつの延長上にあなたが目指すに慣れがある以上、今の中途の時点での馴染めた馴染めない問題は気にしなくて良い。) この様に言っていただき心が軽くなりました。 毎日、丁寧に仕事をしたり職場で過ごす様心掛けていきたいです。 同期の方も、同じ様に馴染めるのか不安だと思っていた様です。少し話せる人が出来たことでも気持ちが楽になりました。 焦らずゆっくり続けていきたいです。

その他の回答 (4)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8787)
回答No.4

1週間なんて何を言ってるのかわかりにくい気の合わない人の言ってることがわかり始めるくらいの時期じゃないですか? 2,3ヶ月くらいでやっと落ち着いてくるんじゃないかと思いますけど。 慣れない仕事に加え、睡眠不足であればミスも頻発しやすくなりますよね。 同じような失敗を繰り返すから強く言われるということもあると思います。 >人間関係で約4年勤めた会社を退職しました。 どのくらいの期間、どの程度の人間関係で苦悩していたかにもよるのではないでしょうか。 特殊な環境で相当なダメージを受けていたなら、そんな短期間で元の感覚に戻ることは難しいと思うのですが… 訓練校で更に人間関係の自信をなくしていますよね。

y4050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一週間を過ぎ、少しずつですが周りの方ともコミュニケーションを取れる様になりました。 やはり、教えてもらう時など口調が怖い先輩が居て落ち込んだりもしますが、自分なりにメモを取ったりきちんと覚える様にしています。  自分のことが苦手なのかなぁと思う人が居たり、時々、疎外感も感じたりしますが、時間を掛けてしっかりと仕事していけば、変わってくるのかな位に思って、今は与えられた事をしっかりこなすことが大事だと自分に言い聞かせています。 同期の人とは、前より色々話す様になったので気分的に少し楽になりました。 前の会社は、個人経営で全体的に本当に合わなくて、最終的に退職しました。 確かにまだそんなに期間が経っていないので、色々なことに敏感になっている感じです。 焦らずマイペースにやって行きたいと思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.3

まずは人と比べない。こう思ってるだろうと決めつけない。出来ることをちゃんとやる。それだけで大丈夫です。 医者に行って、良くなる自信があるならば、行ってください。単に行くだけでは何の解決の糸口にもならないと思いますよ。 浮いている気がしても全員と反りが合わない事も滅多にないでしょう。話しやすそうな人を一人でいいから捕まえて、色々と話をする中で、自分の立ち位置を作ってください。今は自分で浮いていると思い込んでその場から逃げることだけしか考えていないように見えます。同期の子がコミュ力あるなら、その人と仲良くなってみてはいかがでしょうかね。 人間関係なんてのは自分一人でなんとかできるものではないから、嫌なこともあったりします。だけど、それを避け続けられるものでもありません。仕事を辞めなければいけないような、決定的にこじれた関係にならない限りには踏ん張って、相手がいなくなれば大丈夫ぐらい図太くならないといけないと思いますよ。 今の職場も、本当にみんなから疎まれたと思っても、その全員が入れ替わったら自分の天下だと思って働くのがベターだと思います。その状態から一人味方が作れれば、随分楽に働けると思いますけどね。

y4050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人と比べない、やれることをきちんとやる。 シンプルだけど、その通りだなと思いました。  自分の本心では、病院に通って解決する問題ではないと分かっている気がします。 まずは、焦らず周りの目を気にしすぎるのをやめる様にしたいです。 自分で直ぐに、この人とは合わないなあとか思い壁を作ってしまう傾向があるので、まずは少しずつ周りの人とコミュニケーションを取る位の気持ちでいたいです。 同期の人とは、少しづつ朝や帰りに会った時に色々話せる様にもなりました。 前の職場のこともあり、また同じような思いをするのではないかと不安が大きくなり、確かに逃げ腰になっていました。。 もう少しマイペースに頑張ってみようと思います。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.2

今ここ自分に注意集中する気づく、ほめる、落ち着く、無駄話しない、役立つこと言う、うまく、ちゃんとまっすぐやり終える、柔軟に、私と比べない、ありのままに知る、生活する、怒らない、慈しむ、哀れむ、共に喜ぶ、リラックス、優しく、眠らない、目覚める、確信する、疲れたら休む、すべて因縁で変わる一時的、と思います。

y4050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すべて因縁で変わる、一時的というのが特に心に刺さりました。 自分なりに壁を作らず、まずはなるべく仕事上のコミュニケーションから取るようにして、与えられた仕事をきっちり行うように意識してやっていたら、少しずつではありますが、周りの方と話したり出来る様になってきました。 焦らず気長に頑張りたいと思います。

回答No.1

1週間で馴染めたらコミュ力高いでしょ 半年以上かかっても良いくらいだよ。 人間関係が原因で辞めているのに、また人付き合いが必要な仕事を選んだんですか? 一人で配達することになる配送業とか、工場での機械オペレーターとか、あまりコミュニケーションを取らなくても良い仕事をすればいいんじゃありません? あるいは起業して自分が社長になれば、指示や指導する立場になるから、気兼ねなく働けるようになるかもしれません。 まあ、どこに行っても、他人と比較しないことです。 あと、1人だけでも仲良く気兼ねなく接していける人ができると楽になると思いますので、そういう人を探すか、友達を自分の会社に転職させるか、出来たら良いんですけど。 カップルとか夫婦での応募もオッケーとする求人って、そういう面での離職者を減らす狙いがあっての募集だと思いますから、可能であるなら、そういう就職・転職をするのもアリだと思います。 今はコロナで働き先も少なくなっているんだから、働けるだけ良い方ですよ? 安易に辞めない方が良いのではないでしょうか? 大体、職場に何をしに行っているんですか? 会社は仕事をする所で、仲良くなる相手を探しに行く所ではありませんよ? 馴染めなくても仕事をしてくれれば、経営者としては文句ありません。 人間関係に意識の焦点を当てず、仕事にフォーカスしてください。 遊び相手は会社の外で探せば良いだけです。 今の時代はネットがあるのですから、その気になれば趣味友なんてすぐに見つかるでしょう? 焦らず、騒がず、マイペースで充分です。 気ままにいきましょう!

y4050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、一週間で馴染める人の方が珍しいですよね。。  今回、転職活動する際になるべく人と関わらない仕事をと思い探していましたが、やはり今回決まった仕事の内容が一番やりたいもので、条件も合っていました。 仕事内容を優先するとどうしてもチームで連携を取るものになってしまいます。  まずは、肩の力を抜いて焦らず、ゆっくりやって行きたいと思います。あと、他人と比べない様にする。 いつも、「私は、ダメなんだ、、、」と何かしら思ってしまうので、あまり考えない様にしたいです。 同期の方とも、少しずつ朝や帰りなど話せる様にもなりました。 自分の意識も良い方に変えてマイペースで行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 新しい職場に来てまだ2週間・・・困ってます。

    私は、今月新しい部署に異動したばかりですが、もう人間関係に悩みを抱えてしまっています。私(女性)にはペアで同じ仕事をしていくことになる業務が多忙な男性の先輩がいます。異動してきたばかりの当初はいろいろと気を遣ってくれて、仕事以外の雑談もたくさん話かけてきてくれていたのですが、あまりにも当初から仲良くなりすぎたためか、私に仕事や同じ職場の他の人の愚痴などのマイナスな内容の話までするようになり、ひどい時は冗談を言っただけで、私の座っている椅子まで蹴られるようになりました。でも、仕事は多忙だし、元来の性格は優しい人なので仕方がないかな、と思っていたところ、今度は本来その先輩ともう一人の人がしなければならない業務(事務分担表でも決まっています)を私に丸投げされ、責任者として処理をするようにとまで言われるようになりました。仕事が忙しいなら、本来担当者であるもう一人の人に頼めばいいと思うし、私の本来の担当業務を終わらせないままに本来担当者でない私が責任者となってまで先輩の業務をするというのは筋が違うと思った旨、強く意見を言った日以来、それまでたくさん話しかけてくれていた雑談は一切なくなり、同じチームの雰囲気も悪くなった気がします。なぜもう一人の担当者に頼まないのかもあいまいにしか話さないので、仕事を進める上でなんだか釈然としません。仕事の話をする時はこれまでと変わらない口調なので、余計怖く、怒っているのかいないのかもわからず、私もこの先輩にどういう感じで接していけばいいのか正直わからず顔が引きつってしまっています。 確かに先輩の仕事を「手伝います」とは言ったけど、まさか全く担当外の仕事を丸投げされるとは思わなかったし、先輩の愚痴を丸一日聞かされてストレスになっていたこともあって、かなりきつい口調で意見を言ってしまいました。それについてはこちらが至らなかったと思っています。私は実は以前の職場も人間関係が原因で異動を希望し、短期間で今の職場に移ったという経緯があります。このままではまた短期間で異動をしないといけなくなりそうです。私はこの先輩から仕事を教えてもらわないと仕事を進めることが全くできず、先輩と良好な関係を保つ必要があるため、今の状態を本当に悩んでいます。 先輩の態度が明らかに当初の態度と変わってしまい、まだ4月なのに、非常に仕事に行くのが辛いです。最近ではその先輩が主になって私に内緒で飲み会も計画されているようです。はっきり強い口調でものを言う自分の性格に自己嫌悪に陥ってしまい、またここでも人間関係で失敗するのかという不安となぜ仕事を本来するべき人に振り分けないのかという疑問といろんな思いが入り混じり、とてもつらいです。元のような良好な人間関係を取り戻すにはどうしたらいいでしょうか?みなさんならどうしますか?ご教示いただければと思います。

  • 職場のストレスありませんか?

    皆さんは職場内でのストレスありませんか? 一番の原因はやっぱり人間関係でしょうか。 私は30代女性です。今年2月に入ったばかりの職場で、人間関係でのストレスがかなりあります!仕事は自分にとって好きなものなので問題ないです。 人がたくさんいる職場なので、余計にストレスがありますね。話しやすい人は何人かいますが、中にはムスっとした態度で、冷たい感じの人たちがいます!そういう人は、若い人に多いのですがたとえば人によって態度を変えたり、気に入らない人(私?)がいると笑顔がなく冷たいという感じなんですよね。 態度でその人の性格が分かるじゃないですか、そんな人がいると仕事がやりにくかったりするんですよね。 その人たちに負けてはいけない!!と、好きな仕事を頑張ってしています。気にしないのが一番ですが、ストレスがあると腹が立ったりして気疲れしたりします。 みなさんの職場のストレスはどうですか?そして、ストレスをためないように考え方など何かされていることはありますか?

  • 職場環境・・・

    異動があり、約半年前に今の職場に配属になりました。 半年も経っているのに、未だ職場の人間関係に慣れず、 自分もそう思っている分、相手にもそう思われている感じがして、 全く馴染めていません。 最近は特に周りが楽しそうに会話していても、自分は全然仲間に入れず、 私が話をしても会話がぷつっと終わってしまってぎこちない雰囲気になります。 始めのうちは、私もコミュニュケーションをとろうと思って、話し掛けたりしましたが上手くいかず、今はその気力もなくて、ただただ一人でぽつんとしてる感じがします。そのせいで仕事にも気が回らず、人の目ばかり気にして 毎日疲れて職場に行くのが嫌で嫌で仕方ありません。 マイナス志向になってしまっていて、前向きに思えない自分が嫌です。 さらに、仕事内容にも興味がもてなくなってきてしまって、転職を考えているのですが、 今の仕事に就いて一年。志半ばな気もしています。 でもどうしても、今の人間関係には耐えられません。 自分から何か行動を起こす気ももうありません。 出来ない出来ないで、ネガティブなことばかりですが、 自分で考えすぎてどうすればいいかわからないのでどなたかアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 職場で敵をつくってしまう

    お世話になります。私はもう30代後半ですが人間関係がとてもヘタです。未婚ですし大人になりきれないせいか要領よく他人と折り合いをつけることが苦手です。おとなしいところもあるのに負けず嫌いで職場でも対立関係をつくってしまいます。先日も大分年下の女性についきつく注意したせいか反感を買ってしまい同じ部署なのに仕事がしずらくなっています。過去に彼女には手伝ってくれる部分もあり助かっていたのに今はもう全部自分でやろうと思っています。大人になって受容することや自分から誤ることができません。(謝る必要も無いと思っています)人間いろんな面がありたまたま悪い部分をみてうまくいえなかったはまずかったと思ってます。前の会社でも人間関係でつまずいて経験済なのにまた失敗しました。私は気になると仕事でミスしたりして最悪退社することになってしまうのです。気にせずマイペースでしっかりやることをしようと思っていますがやはり妥協すべきなのか。みなさんはどのような態度がベストだと思われますか。是非アドバイスお願いします。

  • 職場を転々としたくないのですが

    1つの職場に長くいることが出来ません。 就業先でいじめられたり、都合悪くなって終了にされたり、仕事を待たされすることなくて嫌味言われ傷付いたり。1つのところに長く勤められていられません。仕事内容よりも人間関係から疲れて 休んだり、辞めたり・・悪循環です。30♀ですがこれから先、将来の自分がとても不安です。まともに1つの仕事に長く就いていられず安定した収入を得て生活していけるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?このままだと恋人も呆れて結婚してくれないですよね?

  • 職場の人たちが冷たい&孤立してます・・・

    新入社員として今の会社に入社したのですが、入社してから毎日毎日辞めたいと思っています。 仕事でも失敗ばかりしていて、余計周りの人達が冷たくなっている気がします。。 仕事で失敗が多いせいか上司から口も聞いてもらえません 休み時間は休憩室でも話の輪に入れこめずポツンといつも一人です。 同期の子がもう一人いるのですが、その人は違う課でうまくいっているみたいでうらやましいです。 仕事もうまくいかないし、職場の人達とも馴染めていないし明日も仕事に行くのが憂鬱です。 会社を辞めたとしても他に行く宛てもありません・・・ こんな私にどうかアドバイスをお願いします。

  • 職場の同期との関係がうまくいかない

    20代の男です。 今春に就職したのですが、同僚との人間関係がうまくいっていないように思います。 特に昼休みや仕事終わりの同僚同士の会話に全く入っていくことができません。 元々シャイな自分は学生時代、自分から積極的に話しかけることができず、あまり友人ができませんでした。 そんなこともあり、新しい環境では、みんなと仲良くなるために積極的に話しかけたりしたのですが、 仲良くなろうと必死になりすぎてかえって失敗してしまいました。 さらに職場の同期は女性の方が男性よりも多く、わけあって自分は他の同期よりも年齢が上なので余計に気を使ってしまいます(敬語で話しかけてくる人もいます)。 おまけに、先輩には「君はどうして昼休み皆と話しないのか。他の男はちゃんと溶け込んでるぞ」みたいに言われます。 会話を続けるコツは「聞き上手になること」とか言われても、話しかけてくれないのに、聞き上手になれるわけがありません。 今から人間関係を修復するにはどうすればよいのでしょうか。

  • 職場の人と打ち解けたい

    職場の人間関係になじめなくて困っています。 入社して8ヶ月ほどたって、仕事にはだんだん慣れてきましたが、仕事中も「周りのメンバーと仲良くなりたい」「なにか話さなくちゃ、面白いこと言わなくちゃ」ってことで頭がいっぱいなんです。でも、そのせいか素の自分で接することができず、どんどん自分から話題を振ることもできなくなってきています。 職場は女ばかりで、慌ただしく接客をしたり事務的な作業をすることがほとんどです。 毎日ほぼ5人のメンバーで組んで仕事をしていて、同い年(でも先輩)の人もいますが、気が合わず、打ち解けられません。 私は今25歳なのですが、高校生の頃に軽いいじめのようなことがあり、それ以来人に自分から近づくのが苦手になってしまいました。仲良くなりたいくせに、自分から心を開いて近づくことが出来ません。 相手に合わせたり、無理に楽しいふりをしているせいか、同い年の人には見下されている感じです。お昼休みなどに少しでも自分から話題を出したりしようとするのですが、最近では考えを否定するような事を言われたりもします。自分は好かれていないんだと思うと、怖いです。 聞き役でいるのは得意だし好きです。でも、周りの人ともっと打ち解けたいんです。最近は自分が職場のメンバーの中で浮いている感じで、私がなにか冗談をいったり発言しても、みんな腫れ物に触るような感じで接している気がします。 みんなに好かれたい、自分に興味を持って欲しいと思うのなら、自分から話しかけていくべきだと分かっています。プライドが高く、傷つきたくないためにそれができないのかも知れません。 こんな状態から、自然な自分で周りとコミュニケーションできるようになるには、どうしたらいいのでしょうか?この職場が合わないのかもと、転職も考えてしまいます。 どんな考えでもいいので、ご意見ください(><)

  • 休養3週間で職場復帰が不安

    家庭の人間関係や職場での人間関係、激務などがきっかけで重度の鬱状態となり、(食欲不振、体重2ヶ月で8kg減、不眠、不安、自殺企図など)心療内科受診、内服しながら仕事を続けていましたが精神的にも肉体的にも自分でも限界と感じ、2週間前から自宅療養中です。(1ヶ月の診断書提出) 家庭での人間関係についてはほぼ改善し、自宅にいると笑ったりも出来るのですが、職場の同僚や、自分の仕事の責任の事を思うと(医療関係の、中間管理的な立場)気が重く、自分を責め、動悸がしてきます。食事は少し食べれるようにはなってきているのですが、まだ不眠と、発作のように自殺企図があり、自分の腕を叩いたりつねったりして何とか抑制しています。 職場はとても忙しく、人手不足、また新人を迎えるにあたり指導的な立場でもあるため、できれば3月末には出勤してほしい、と言われています。また職場の仲間からはゆっくり休んで、元気になって出てくるのをみんな待ってるよ、あなたは必要な人だよ、と言ってくれています。 今は、、出勤しても、このまま休んでも、退職してもみんなに迷惑をかけ、気を使わせて申し訳ない気持ちでいっぱいでどうしていいかわかりません。 また今まで夜勤もこなしながら、核家族で家事をこなし、子供を育ててきた、時間に余裕のない忙しい生活を続けてきたので、またその生活に戻り自分の役割を果たせるのかも自信がありません。そう思うといっそ退職しようか・・と思ったり(今は家事だけをこなすので精一杯) 今の状態で(休養3週間で)職場復帰してもいいものでしょうか?自分ではどうしたらいいかわからないので相談させて頂きました。長くなってすいません

  • やりたい仕事か。それとも人間関係の良い職場か

    以前、人間関係が原因で会社を退職しました。 現在は他の会社でアルバイトとして仕事をしているのですが、そこは人間関係がすごく良好で仕事もしやすいのですが。自分のやりたい仕事、自分の目指していた仕事ではないのです。 私は広告関係の仕事に就きたく、専門学校からDTPの知識や技術を学んでいました。以前行っていた会社は、就職難で滑り止めで受けた会社です。 今働いている会社は、土木関係の会社で現場周りをしているのですが。 始めは、広告関係の仕事を見つけるまでの生活費稼ぎだったのですが、 周りの職場の人間がとても接しやすくて居心地が良いのです。仕事は厳しいものですが。 そして先週。広告関係の会社のアルバイトが決まったのですが、一度人間関係で失敗してる私にとって、「やりたい仕事」か。それとも「スキルを生かせなくても人間関係の良好な職場」かで悩んでいます。 何かアドバイスなど頂けると有難いです。

専門家に質問してみよう