• 締切済み

「愛してる」とは外国語の影響ですか?

「愛してる」という言葉は昔から日本人が普通に口にしていた言葉ですか? 昔の日本人は「惚れた」と言うけれど、「愛してる」とは言わなかったのではないですか? 日本人が「愛してる」と言うようになったのは、英語の「I love you.」などの外国語を訳すときに必要な言葉だっただけではないのですか? 日本人は「愛してる」ではなくて「惚れた」と言った方が良いのではないですか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10532/33106)
回答No.3

「愛」というのは仏教用語で、本来の意味は人類愛的なものを指しています。戦国武将の直江兼続は「愛」と前立がついた兜を愛用していましたが、彼のいう「愛」は人類愛、博愛のようなものを意味していたのです。 明治になって「Love」の訳語を作るときに、この人類愛を意味する「愛」と、セックスを意味する「恋」をかけあわせて「恋愛」という言葉を作ったのです。 ただし英語圏でも、「Love」に男女の愛の概念が入ったのは比較的最近です。ここ200年か300年のことらしいです。 それまでは「Love」とは「神の愛」についてのみ指す言葉でした。「The God loves you.」というのはいいけれど「I love you.」は畏れ多くてけしからんのです。 けれど数百年前に「ロマンティックラブ」という言葉が生まれました。これは若い騎士と貴婦人との間の愛を意味する言葉で、まあひらたくいうと不倫です・笑。当初はロマンティックラブは若い騎士と貴婦人との間限定で使われていた言葉でしたが、いつしか男女の恋愛で広く使われるようになり、ロマンティックラブだと長ったらしいので単にラブと呼ばれるようになりました。 なお「I love you.」の訳語については、英語教師であり近代文学の父でもある夏目漱石先生による「月が綺麗ですね」というものがありますね。 どうも真偽は定かではなく伝説となっている話ですが、生徒がアイラブユーを「我、君を愛す」と訳したら漱石先生が「お前、ワレ、キミヲアイス、なんて言葉を喋るか?喋んねえだろ、そんなのは。そういうときはな、月が綺麗ですねとかいえば想いは伝わるんだよ」といったといわれています。 相手が文学少女なら「月が綺麗ですね」で通じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1450/3534)
回答No.2

男女の恋愛感情など、現在使われているような意味で「愛している」(愛する)という言葉が広く使われるのは、明治以降のことで、ご指摘の通り外国語(西洋)の影響です。 ただし、江戸時代以前に「愛する」という言葉が存在しなかったわけではなく、江戸時代の人情本には男女間の愛情に使っているとみられる用例も存在します。また男女間に限定せず、「人が相手を大切に思いかわいがる」意味で「愛」という漢字を使うことは古代にまでさかのぼります。(有名な山上憶良の「子をおもう歌」 万葉集巻五 802) 過去の同様の質問の際、詳しく調べましたので、参考になれば幸いです。(No.5の回答) https://okwave.jp/qa/q8623950.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8045/17188)
回答No.1

今のような意味で使われるのは、完全に外国語の翻訳に由来しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人の彼について

    初めての外国人とのロマンスで悩んでいます。長文になりますが返答いただければと思います。 4年前に仕事のお客様として来た時に、英語教師をしている彼に出会い、来る度 にお話をしたり名刺をもらったのでメールをしたりしていました。そして何度も何度もご飯に誘われたのですが、当時私には彼氏がいたので断っていました。 そこから連絡をとらなくなり現在、英語を本気で習得したくて彼に連絡をとりました。すると返事がきて母国に帰ってしまうと。でも会いたい。会えない?と言ってくれて私も会いたかったので先日会いました。 そしてディナーを食べている時に、本当に好きだったと告げられました。当時ゲストとして彼のお父さんが来館された事があったのですが、それも君を紹介するために連れて行ったんだよ。日本に来て初めて好きになった人。と。 そのあと散歩をして彼の家へ行く事になり色んなお話をしました。「I love youはとても重い言葉だよ」など。そしてkissをされていい雰囲気になり途中から彼からの言葉はlike youからlove youへと変わっていました。そして私もlove youと返したのです。しばらくして彼がいきなり止まり、お話を始めました。私が嫌いになったのか聞くと他に理由があるけど言いたくないと。しかし話してほしいと言うと「こういうシチュエーションは過去にもあった。気持ちがなかったらおそらくこのまましていると思う。けどそうじゃないからできない。それに母国に帰った時におそらくとても寂しく悲しくなる。ずっと一人だったから(日本で彼女はいませんでした。)今度そういう関係になる相手とは結婚する人だと思ってる。」と話されました。 正直、私は惹かれ始めていました。けれどまだまだ英語初心者なので彼からの言葉が半信半疑で理解できているかの不安と、父親が昔気質で外国人はダメだと言われてきたのが頭に強くあったりと、初めてのことが多すぎてわからなくなっていました。彼に「君はなぜlove youと言ったの?」と聞かれたのですが「好き」とは到底言えずに黙ってしまいました。しかしそのあとも彼はkissをしたりhugをしてきたりしました。そしてI love you.. や Love you..と度々口にしていました。あんなに重い言葉だと言っていたのに何故!遊びだったのかなと、ネガティブに戸惑ってしまっています。もちろん彼の気持ちは彼にしか分からないとは思いますが、同じ経験やお話を聞いたことがある方はよければ彼の言葉や行動の意味を教えてください。

  • 第2外国語は何がいい?

    今、第2外国語を学習しようと考えています。 英語は、過去にかなり勉強し、TOEICで870点を取ることができました。 が,英語ができる人はたくさんいますし、できれば英語をもっと磨きつつ、 もうひとつ何か習得できればと思っています。 そこで質問なのですが、今、勉強するのにいい外国語は何がありますか? スペイン語・ドイツ語・イタリア語などは需要も高いと思いますが、 できればちょっとめずらしい言葉を学んでみたいのです。 とはいえ、めずらしいだけであまり日本で必要性もない言葉もどうかと 思うので、仕事として考えたときに「そこそこ需要がありそうで」「学習している人が少ない言語」 だと、何が思い浮かびますか? たとえば「スウェーデン語」などどう思いますか?

  • 外国人にウケる英語!

    職場にたくさんの外国人の方が居ます。 職場の外国人は、日本のアニメ、漫画、ゲームにとても詳しいです。 職場の外国人は日本語をかなり話せます。 下ネタも交えるフレンドリーな仲になってます。 英語を使って彼らを笑わせたいです(笑) ウケた英語は… I love big tits. アイムサノバビッチ! とかです(笑) 多少の下ネタ、下品な言葉はOKです。 難しい英語、長文は避けて下さいm(__)m 人をからかう系よりは、自虐的なモノがいいです。 カタナカと意味も付けてくれると嬉しいです!

  • 外国で、別の外国語を学ぶ

    あけましておめでとうございます。 村上春樹さんが「やがて哀しき外国語」の中で、アメリカでスペイン語の勉強を始めて、結局やめてしまった話を書いています。理由は、確か、外国語は自由に表現できる位にまで上達できなければ勉強してもしょうがないし、そのためには多大なエネルギーを投入せねばならず、自分は他にやりたいこともあるのでスペイン語の習得は諦めたというようなことでした。私も、日本に居たときには英語以外の外国語にかなり興味があったのですが、英語圏に住むようになってからは、英語以外の外国語を勉強したことはありません。理由は村上さんの挙げたものの他に、自分の知っている外国人は皆英語が話せるので、お互いに相手の母国語で話す必要性を感じないということがあります。 前置きが長くなりましたが、皆さんの中で、外国に住んでいた時に別の外国語を身に付けた方がおりましたら、 (1)その言葉の勉強を始めたきっかけはなんだったのでしょうか? (2)どうやって、やる気を維持しましたか? (3)今もその言葉を使っていますか? を聞かせていただけないでしょうか。

  • なぜ外国人は、日本語を話せなくても許されるのですか?

    テレビなどに移っている外国人や、普通に見かける外国人を見て思ったのですが。 「日本人が外国に行く時には、一生懸命に行き先の言葉を覚えなければならない」 「外国に行く予定がなくても、英語の勉強をしなければならない」 のに、なぜ 「外国人は日本に来るとき、日本語を話せなくても許される」 「カタコトの日本語しか使えないのに日本に来れる」 のでしょう? 私は、外国人の人が下手な日本語(という言い方をすると失礼ですが)を使っているのを見ると、むしろ全部母国語でしゃべって、通訳さんをつけろよと思います。 (その通訳さんの日本語もカタコトな場合がありますが(^_^;)) また、外国人の人たちの 「私たちは○○人なんだから、日本語なんて話せなくてもいいの」 みたいな、有名な国の出身であることを自慢するような態度は、見ていて許せなくなってきます。 どんな国を出身とする外国人であっても、日本に来るのであれば、最低限の会話ができるくらいの日本語と、最低限の日本の文化くらいは身に付けておくべきではないでしょうか? あの外国人の人たちは、日本人が英語の勉強に苦しむのと同じくらい、日本語の勉強に苦しんでからこちらに来たのでしょうか…。 厳しい言い方、批判的な言い方になってしまい、本当に申し訳ありません。 皆様のご意見が聞ければ嬉しいです。

  • 外国語=英語では世界をざっくりすると誤解する?

    ビジネスでは外国語を使うときは英語がほとんどかと思います。 しかし、英語圏といえば、イギリスとアメリカ、オーストラリアなどですね。 シンプルに言い切って、敬語もあまりないですね。YOUも一種類ですし、あいさつの言葉もシンプルです。 実際は日本にはいってきている外来語は英語が多いですし、ニュースや洋楽の歌の歌詞なども英語ですよね。 中国語などアジアの言葉を知っている人も少しいるものの、外国語=英語のようにすると世界はざっくりしていると思ってしますか、疑問です。 哲学などがドイツやフランスなどですけど。哲学では英語はそんなに向いてないのでしょうか?

  • 外国語について

    日本語の他にも助詞を使う外国語は存在しますか?例えば、英語なんかだと「I like apple.」のとき、私 リンゴ 好き 。と「は」や「が」が抜けている言語が多いと感じます。

  • ネイティブのように外国語を書けるようになるには?

    外国の人が日本語を勉強することは現在珍しいことではないと思います。 日本語会話は割りと簡単らしいのですが、日本語で書くということはとても難しいらしいですね。 確かに私達は「かな・漢字」などを使い分けて書くこと以外に、いろいろな技術を駆使しながら書いています。 小学生の低学年の頃にはおぼつかない日本語の文章も、小学生高学年にもなればいっぱしに日本語を書きこなせるようになってきて、中学生にもなれば大人とは違うセンスで(まだまだ足らない部分はあると思うけれど)書くことで自分を表現できるようになります。(ギャル文字や仲間同士共通の言葉など大人には理解の難しい言葉の文化も生まれます) しかし考えればこれにはとても長い時間がかかり、書いたものをどこかで修正してもらい上達するというプロセスを経ていると思います。 ネイティブの私たちでさえ、こんな長い経験を経て一人前の日本語を書けるようになります。 (余談ですが、先日英語を習い始めた仕事仲間と知り合う機会があり数回メールを交換したのですが、日本人にもかかわらず日本語の書き言葉がめちゃくちゃなのに絶句しました。まだ若いとは思いますが、ここまで日本語が書けない日本人を見たことがなかったもので・・・。一方、英語学習本を何冊か執筆しているデイビッド・パーカー氏は、著書を日本語で執筆しています。出来上がりまでに日本語ネイティブに何度か直してもらったそうですが、最後の方ではチェックがほとんど入らなくなっていたそうです) 外国人の方が日本人のように書くというのは完全に不可能とは言えないまでも、かなり難しいことかも知れないと思います。書かれた日本語を読めば、それが外国人の人が書いたかどうかどうしたって一目瞭然と感じることもあります。私の書く英語も、どうがんばってもどこか不自然なんだろうと想像します。 日本語に限らず、外国語を「ネイティブほどに書けるようになりたい」というのは不可能なことなのでしょうか?ネイティブのように書けるようになるために、必要なことって何でしょうか?多くのよい文章を読み書写する、添削を気長に受けるなど? ネイティブのように書けるようになることに対してどんなことが必要かなど、教えてください。

  • 外国人の彼氏に好きと言うには

    こんにちは。 付き合って一ヶ月少しのフランス人の恋人がいます。 先週彼が初めてI love youと言ってくれたのですが、私はまだそこまで言えません。(loveを使う重さが違うのでしょうが) 私は今はreally really like youなどと言っています。しかし、これではloveではないと強調してしまっているような気がして、何だか彼に悪いと思ってしまいます… 私の彼に対する今の気持ちは、日本語で言う"本当に大好き"くらいです。likeよりは上ですが、まだloveではありません。 恋人に好きと伝えるには、どの言葉が相応しいのでしょうか? また、彼がloveと言ってくれているので私もそう言ってもいいかなという気も少ししているのですが… loveは一ヶ月程度の付き合いでは使わない方が良いのでしょうか。

  • 裁判員制度で外国語を使うと…

    裁判員制度はいわば強制ですよね。 候補者には事前面接があるようですが、その際に外国語(たとえば英語)しか話さなければ(日本語が話せないのではなく意図的に話さない)どうなるのでしょう? その時点で不適格になりますか? 日本語を使えと裁判所は強制できるのでしょうか? 「日本国内に住む日本人は日本語を話さなければならない」という法律はないはずです。国籍と言葉は関係ないはずですよね。 ひたすら“Please contact with a person who speaks English!(英語を話せる人を呼んで下さい)”と言い続け、“I don't wanna speak Japanese.(日本語を話したくありません)”と言い、“I'll join it if you ask an interpreter for me.(通訳をつけてくれれば参加します)”と言えばどうなるのでしょう? 通訳をつけてくれますか?