• ベストアンサー

ポリエチレンの袋からダイオキシンは発生する?

百均に売っているポリエチレンのお菓子を入れる袋について。 焼き菓子を作ったので袋に入れ、その袋を家庭用のシーラーでとじようとして挟んだら少し溶けて(?)くしゅくしゅっとギャザーが寄りました。 これによって ①有害物質が発生する ②中身のお菓子を食べても問題は無いのか わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17704/29570)
回答No.2

こんにちは 溶けだしたものではないので 大丈夫だと思います。 ポリエチレンからダイオキシンは発生しないです。 https://www.housougijutsu.net/knowledge/000054.html https://ameblo.jp/aoponpan/entry-12262361646.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • makohide
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.1

発生しません。 ダイオキシンで死んだ人は居ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 焼きそばパンでヒートシールの出来る袋探しています

    屋台で売る焼きそばパン用の袋で、シーラー対応の無地の袋を探しています。 ポリエチレンやOPPやCPPなど色々種類があるようですが どれが良いのか、またどの袋がシーラーに適しているのか 分からないので教えて欲しいです。 近くのホームセンターで、ポリエチレン製の袋でちょうどよい大きさのが あったのですが、ポリエチレンの袋でヒートシールできるのか 分からないので、もし出来るのならすぐ調達できるしよいのですが。

  • アンモニアが充満しているポリエチレン袋に塩酸を少量加えたら

    アンモニアが充満しているポリエチレン袋に塩酸を少量加えて袋の口をしっかり閉じたら、どうなりますか?アンモニアが、塩化水素と反応して塩化アンモニウムの白煙が発生(NH3+HCl→NH4Cl)し、その結果ポリエチレンの袋がしぼむ。ということでいいのですか?  もうひとつアンモニアが充満しているポリエチレン袋を用意し、薄い塩化ナトリウム水溶液を少量加えて袋の口をしっかり閉じたらどうなりますか?アンモニアの、水に対する溶解度はすさまじいものがあるから多少塩化ナトリウムが溶けていても、(そんなことお構いなしに)アンモニアは水溶液に溶けるので、袋はしぼむ。ということでいいのですか?

  • ポリエチレン製の生ゴミ袋に酢を入れたら袋が溶けますか?

    低密度ポリエチレン製の生ゴミ袋に酢を2リットルくらい入れて袋の口をしばる作業を、家の縁側で15分ほどやりました。 夜だったので、そのまま換気もせず、縁側のすぐわきの部屋で、作業中には開けていた小窓を作業後にしめ、朝まで家族みんなで寝ました。 なんともありませんでしたが。 もう済んでしまったことですが、朝になってふと心配になったんですが、酢の酸がゴミ袋を溶かして有害な気体など発生していなかったでしょうか?(ゴミ袋は作業後すぐゴミ回収に持っていってもらいました) ポリエチレンはたしか酢などの酸にも強いときいたことあるような、 ジップロック(ポリエチレン製?)で酢づけを保存する人もいるときいたことあるような、 ペットボトル入り(ポリエチレン製?)のお酢が売られているのもみたことあるような・・ そんな記憶がうっすらとあるのですがすべての記憶に自信がないので質問させていただきました。 どなたかそういう方面の知識にたけてらっしゃる方おられましたら、今後の参考のためにも教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします! ※ゴミ袋の中には新聞紙も2枚入れてました。 酢を吸収させるつもりで入れていましたが新聞紙が少なすぎて酢全量を吸い取るにはまったく足りませんでしたが。 酢は開封後数ヶ月のもの半分と買ってきたばかりの新しい酢半分です。

  • ハンディシーラーの安全性

    ハンディシーラーなるものを980円で購入してきました。 お菓子の袋をパックできるのが便利だと思ったのですが、 使用した際に生じるいかにも体に悪そうな臭いを嗅いでいるうちに、根拠もなく少し不安になりました。 この機械でビニール袋を溶かす時、有害な物質が発生することはありますか?

  • ミニチュアの袋

    OPPなどの素材でドールハウス用などのミニチュアのお菓子などを入れるための袋が作りたいのですが、なかなかいいものが見つかりません。ホームセンターで、ビニールをきれいにカットするものがあるらしいのですが、商品名がわからないので探してもわかりません。。ハンディーシーラーもどうかと思っているのですが、何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • お菓子の袋に付く水滴について

    透明な袋にお菓子(マフィン)を入れ、シーラーで口を止めた状態で直射日光が当たる場所に置いておいたら、30分位ですぐに袋の中に水滴がついてしまいました。 これを改善する方法(水滴を付かないようにする)はありますか? フリマ、バザーのようなイベントにお菓子を並べることになり、どのようにしたら水滴が付かずにお菓子を並べておけるか考えています。 直射日光が当たらない場所に置くのがベストかと思いますが、場所、条件などはなかなかこちらの都合のいいようにはいかないと思うのです。 ちなみにシーラーを使わずにワイヤーで口を止めて、多少空気の出入りができる状態でも変わりませんでした。 マフィンは水滴がつきましたが、ブラウニー、クッキーには同条件でもあまり付きませんでした。水分の含有量の問題かとは思うのですが、マフィンで水滴を避けるのは難しいでしょうか・・・? 同じような経験をされた方、(バザー、フリマなど)良い知恵がありましたら教えてください。

  • ダイオキシン発生のメカニズム

    最近、ダイオキシンが問題視されています。 スーパーやコンビニの袋には「この袋は燃やしてもダイオキシンが発生しません」などとありますが………。 事実、それ“単体”で燃やしてもダイオキシンは派生しないと公的機関からも認証を得ています。 しかし、燃焼時に塩素系と化合すれば、必ずダイオキシンが派生する結果となってしまします。 そこで、どのようなメカニズムでダイオキシンが派生するのか? どのような行程で、塩素化合するのか教えてはいただけないでしょうか? 研究材料としたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ビニール袋の分別

    スーパーやコンビニのビニール袋に「焼却しても有害ガスが発生しないポリエチレン製です。」という表記のあるものがありますが、これは燃えるごみとして出せるということなのでしょうか?東京都在住です。よろしくお願いします。

  • ダイオキシン発生について

    教えてください。 先日、お風呂浴槽内側を掃除中にお湯を出そうとして点火をした際、水が無いのに追炊きにしてしまいました。(カチカチと回して点火) シャワーで浴槽内を流していたところ、なんか焦げ臭い?白っぽい煙?が出て気が付き、追炊きを止めました。1~3分位空焚きしたと思われます。 私は浴室の窓を開けて、換気扇をまわして、煙が出た部分にシャワーをかけて浴室を出ました。 煙を吸ってしまったので、私はうがいと深呼吸を何度もしました。 焦げ臭いのは、風呂釜と浴槽を繋ぐ内部のお水の循環パイプ(金属)が焦げたか?内部(浴槽に近い側)のゴムが熱せられたのか、もしくは風呂釜パイプ(金属)の中の湯垢が焦げただけかと思うのですが…ガス臭い匂いではなかったと思います。 また、風呂釜の説明書を確認した空焚き防止の安全装置がついているようでした。追焚きは止めたつもりでしたが、火まで止めてなかったはず?なのですが、消えていました。ちゃんと安全装置が働いていたのかもしれません。 1時間ほどしてお水を張り、追い炊きした際、ちゃんと点火したので風呂釜自体は問題ないようでしたが、お水の循環口から湯垢が出てきました。それと黒っぽいものが少し出ました。黒いものも指で触ってみるとベトベトもなく溶けてしまうので、湯垢っぽいです。(追焚きしたお湯にもダイオキシン入ってますか?溶けてる?湯垢は取り除いてますが・・・入ったら皮膚からも吸収?) 風呂釜自体にはダイオキシンが発生するという物質は使われてないと思うのですが・・・ 風呂釜の空焚きでダイオキシンは発生してしまうでしょうか? 湯垢の焦げもダイオキシンは発生しますか? 風呂釜の内部(金属)が焦げたり、風呂釜と浴槽を繋ぐ内部のゴムが熱されて煙が出た場合はダイオキシン発生しますか? ダイオキシンが発生していたら普通の狭い浴室内で、直接吸ってしまったことになりますよね? ダイオキシンの量はどれくらいになってしまうのでしょうか?体への影響は? 焦げ臭い煙を吸ってしまった時には、ムセましたが、気持ちが悪いとか頭が痛いというより、のどが少し痛い感じです。 翌日の今日も頭が痛いとか気分が悪いというのはありませんが、のどが少し赤い感じです。煙のせいでしょうか? 妊娠初期(6週目)で一番大事な時期(心臓等の組織形成時期)なので胎児に影響(障害・奇形等)が出ないか、とても心配しています。 宜しくお願い致します。

  • ダイオキシンの発生について

    今、ダイオキシンについて調べています。 ダイオキシンが社会問題になってから、市町村等の焼却炉がダイオキシンの発生を抑制する温度で燃やせるものに変わりましたよね。 現在、どれくらいの割合の焼却炉が、高温で焼却できるのでしょうか? また、800℃を超える高温で燃焼させた場合、通常の温度で焼却する場合に比べて、どれくらいダイオキシンの発生が抑えられますか? せっかく800℃を超える高温で燃焼させても、その後の排気する時点で、再びダイオキシン合成されるそうですが、これは、どれくらいの量なのでしょうか。 ご存知の方、お願いします。