• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元旦那の思考回路)

元旦那の思考回路

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6663/9446)
回答No.6

>単純な事ですよ。 > >こんな事する人変わってませんか? > >おかしいですよね。 > >と話したかっただけですよ。 そうですか。 大変ですね。 …って言って欲しかっただけなのですね。 解決法を提案した私が馬鹿でした。失礼しました。

noname#246734
質問者

お礼

解決法なんてあるわけがないでしょ。 そもそもそんな事は望んでません。 うちにはうちの問題がまだあり、 元旦那には娘を育てる気があるのならば その辺りどう考えているんだ! と教育費問題を突きつけてます。 預貯金もなく収入少ないのに ただ、娘が心配の一心でするのは 勝手だけど、ちゃんと娘の未来を 支えるだけの事が出来るか判断して 行動をして欲しかった。 それが親じゃないんでしょうか? 無責任に思えました。 大学費用を知りたいというから去年の 三者面談はうちは四者面談にしてもらいました。 散々大学費用の説明を先生からしてもらい お父さんどうですか? と聞かれたら僕も高校出たら一人暮らししたかったので他県に行くのは賛成です。と 言いました。 他県に行くには寮ないし学生アパートを借ります。 生活費が大学費用+αかかるのに 俺の時の寮費は4000円だったとか 言っちゃうんですよ。 それから先月まで大学費用は何も調べておらず毎年180万はかかると言うと驚いた様子と私の言う事が信じられないのか調べてみると。 呆れました。 何も考えずただ娘と暮らしたい一心それだけ だったんです。 こちらは住民票を変えるというので 社会保険だし扶養控除受けてるしと 悩んでいたのに、元旦那は あ、そっか社会保険か。。そこまで考えてなかった。 そんな感じです。 多分、あなたが思うほど何も考えてない 元旦那です。 あなたが思うより幼い考えの元旦那です。 だから私も娘も振り回されて傷付くんです。 けど、男なのでプライドはあるので それを言えば怒ります。 文章だけでは伝えきれない事がいっぱいあるんです。 このサイトの中でも質問してる人達ちは。 だから何ってあなたは思うんでしたら もうコメントはして来ないでください。

関連するQ&A

  • 元旦那を許せない

    日常を壊した元旦那が許せない。 夏頃ただの親子喧嘩で高校生の娘は元旦那に 連絡しました。 仕事で助けに行けないと元旦那は110へ電話 警察が来た時娘は包丁持ってて後日、児童相談所で話を聞かれる事に。 事情知らない元旦那は児相に呼ばれた内容を 娘が問題ではなく私が虐待してると勘違い。 勘違いは今も続いて夏からずっとどうやって 娘を自分の元へ連れて来れるか考え、無料の司法書士から私が仕事に行ってる間に娘の荷物を出したらいい。 虐待されてるから保護したい。と警察に駆け込めばいい。 どちらにせよ、娘にお父さんと暮らしたい。と言わせれば通る事。 と言われ、本当に警察に駆け込みました。 何気ない夕食時、警察が来て娘を外に。 何を話したのか、旦那もいて何を娘に言ったのか、娘は元旦那と一緒に行く事を選択しました。 何が起こったか理解出来ず2日泣きました。 仕事中も心ここに在らずで倒れたりしました。 2週間後、娘が泊まりに帰ってきたのですが、悪びれる様子もなくニコニコして 美容院に行きたい。化粧水買って欲しい。 普段通り過ごして翌日元旦那のとこへ行きました。 ニコニコはしてるけど、反抗期で話はしません。 こちらの一方的な話は時折涙を流して聞いていました。 警察官が言った。お父さんのとこに行きたいのは娘さんの意思だから。 意思? 自分の見えないとこで話をされ決めた事が娘の意思? 理解はしてるけど、納得出来ない自分がいて 今も腹が立ったり、悲しくなったり、寂しくなったり。 自分の感情を娘にぶつける訳にいかないから 余計にモヤモヤしてるのかも知れません。 どうやったら気持ちが変えられるのか 教えてください。

  • 都合いい元旦那

    元旦那より調停をかけられました。 ある事・ない事、中には作り上げだ内容を 理由に最終的には娘は大学進学を希望しているから 大学費用を出して欲しいというものです。 もう1ヶ月ほど、 娘とは連絡も取れず、会ってもいません。 私はATMじゃないし、娘の母としても女としても バカにされてる感じです。 娘が元旦那より精神的虐待を訴え私と暮らしたいと 中学に上がる前に言い出し、引き取りました。 元旦那の意向で養育費は月に3万、学校用品は 半分を負担してもらってましたが、部活用品の購入や進学時など高額になると必ず分割を迫られ、 話を聞くと元旦那は1人で製造業を営んでいるのですが、経費を引くと平均月16万で生活している。 娘が3人で出かけたいと言い出し年に数回 3人で出かけて、その時も財布1つ出さず1日過ごし あとでまとめて半分請求すると、それも分割で。 娘が高校生になると反抗期が始まり、時には 機嫌が悪くなると物を投げ、襖を蹴り破る。 止めに入り叱ると殴られ、抵抗し叩き返すと 私に叩かれたと元旦那に電話をし出し、 元旦那がやって来る。 やって来るも何が原因かも聞かず、何が起こったのかも聞かず、娘の前で大声張り上げ私を罵倒し 娘を諭し叱る事もなく帰って行く。 そんな事が2度ほどありました。 元旦那が仕事で来れない時は警察が代わりに来て たまたま娘が刃物を持っていた事から児童相談所で 調書を取られた事もありました。 その時の事も何が原因か聞かないので娘が刃物持った事も未だに知らず私が悪いから児童相談所へ連絡されたと思い込んでます。 娘は確かに毎日機嫌が悪い態度で話しかければ 舌打ちし、ため息をつかれ返事も会話もない生活が 1年半ほど続いてました。 けど、スーパー1つでも誘えば一緒に行くし、 毎日私の分までお弁当を作り、時にはお菓子を 作ってもくれ、休みの日はよく出かけました。 最近は、会話すらないもののだいふ落ち着いて来たと感じていた矢先、元旦那より娘のLINEに 「パパは親権を持っているから、子供の意思があれば ママが仕事でいない留守に荷物を運び出せるよ。 来月会った時に相談しよう。」 と入って来たのを私がたまたま通知から読んでしまいました。 元旦那に電話をして事情を聞くと、面会時に娘に パパと住まないか? と聞くと困った顔をするけど、自分が一緒に暮らしたいから無料の司法書士に相談をしたら教えてくれた。 私が元旦那を怒ると今度は、何でもない夕食どきに 警察と共に来て驚く娘を連れて行ってしまい、 現在に至ります。 ついこの間は、娘が家に忘れた教科書を夜中 警察官と共に取りに来たりされました。 長々と愚痴になりましたが、弁護士を依頼して 行こうとは思いますが、私はどう対応して行ったら良いのか悩んでます。 大学費用を出さなければ娘には会わせないと言われそうだし、出しても会わせてもらえない可能性も あります。

  • 勝手な強い元旦那に対して何が出来ますか

    子供の親権取られ離婚され、娘の希望で調停して監護権得て娘と一緒に住んでました。 一緒に生活してれば喧嘩もあります。 叱る時もあります。 娘は子供なのでその度に父親に告げ口します。 元旦那は、娘や私に状況を聞く事なく 私を怒鳴りました。 オメェが悪い! オメェが悪いからこうなるんだ。 娘が3人で出かけたいと言えば 元旦那は断る事もなく何処にでも出かけました。 元旦那は養育費はちゃんと支払ってくれました。 ただ、調停にて+学校費用は折半だったので進学時に30万とかかかると 15万請求すると分割を催促して来ました。 娘が高校生になると反抗期が始まり 私とは話もしなくなり、腹が立つと 物を投げたりする為喧嘩になりました。 娘に叩かれるので私も叩き返す時もありました。 元旦那は、それも私が悪い。 虐待をしている。と言いました。 こんな母親のところに娘を置いておけない。と話し合いもなく警察連れて 押し掛け娘も私との生活が苦痛だったのか、父親と暮らしたい。と言い出しそのまま元旦那の元へ行きました。 今、勝手に住民票異動され 娘が来年大学進学を目指しているので合格したら入学金など大学への 納入金や県外希望なので寮なのか アパートなのか、そのお金を半分払ってもらう。と言われてます。 逆に元旦那が半分も出せるかはわかりませんが。 出せないと、俺の分は分割で払うから 先に全額立て替えておいて。と言いそうです。 娘とは元旦那の元へ行き2ヶ月が経ちました。 月に1度は会えていたのですが、 この間会った時に父親が大学費用を工面する 力がないという事、その場合は奨学金借りて 自分で何とかして大学に行くしかない事、 大学の納入金はこちらに帰ってくるのであれば 全額私が出してあげる。と話したら、 帰って来たくないからか、奨学金が嫌だったのか また暴言・暴力を私に振り暫く会いたくない。 と言われました。 大学の納入金を全て出すから帰って来いなんて それでも母親か! 気持ちよく娘の為に出してやれ! と意見もあるかもしれませんが、大学は親の援助なく 行ってる方はいると思います。 司法でも親が出す義務はないそうです。 しかもこの現状なのでスンナリは100万に近い それ以上の金額を出す気にはなれないからです。 ですが、困った時は力になるとは話したので 最終的には帰って来なくても出す気ですけどね。 何を質問しているかというと、 この文面を読み皆さんならどうするのか 聞きたいだけです。 まとまらない長い文面ですみません。

  • 元旦那をどう理解させるか

    娘の家庭内暴力を私の虐待と勘違いされ 揉めています。 夏頃、些細な事…娘が手に取ろうと持ち上げたら手から滑り落ちた。程度の事から 自分自身に腹立ったのか物を投げ出した為 止めに入ったりして親子喧嘩に発展しました。 喧嘩中娘は携帯より父親に電話 娘と会話出来ないが揉めている電話口の様子から元旦那は仕事で仲裁に入れないと警察へ 通報 通報されたのを知らないので玄関チャイムが鳴り応対に出てる間に娘は台所か包丁を 持ち出し警察に見られてしまいました。 話し合いの中で非行歴もなく親子喧嘩と理解されましたが、後日児童相談所で事情を 聞かれる羽目になりましたが、それ以降 娘も家の中で暴れる事もなく落ち着いた生活を送っておりました。 しかし元旦那は、親子喧嘩の一件、児童相談所へ行った事を私の虐待と勘違いし 今も事あるごとにその話を持ち出し 私を責め続けます。 娘を引き取りたい。と言います。 事の経緯を話したくても聞く耳持たない感じで娘を引き取る話へ転換して行きます。 どうしたら理解させれると思いますか?

  • 元旦那を取り返したい

    離婚して2年ちょっと。娘が一人います。 復縁に向けて話し合っていたつもりでしたが、元旦那が別の女性と再婚すると言い出しました。子供にもこれから先、二度と会わないと。 私は突然のことでかなり落ち込んでいます。 復縁話がなくなったのはなぜかと元旦那に問い詰めると、 私がなかなか実家を出ないことや、月1回の面会では子供への愛情が薄れてきたと言いました。 私はどうしても復縁したいのですが、まずやるべきことは何でしょうか?それとも、もう無理なんでしょうか?

  • 元旦那に恋!私はただのセフレ?

    初めて質問させて頂きます。 不適切な発言、言葉等ありましたら 申し訳ありません。 私はバツイチ子持ちです。今、元旦那に恋をしてしまいました。 元旦那と別れたきっかけはお互いがお互いを思いやれず、 小さなすれ違いからだんだんと私が嫌になり、4ヶ月の別居をした末に私から別れを切り出し2年半の結婚生活を終わりにしました。 今、四歳になる娘が一人いるので子供には会いたい時に合わせる、養育費は手渡し等の約束で別れました。 今、元旦那には付き合って約一年半くらいの彼女がいますが、付き合った当初は私と戻りたいがために彼女に私と子供が好きだからと別れを切り出したそうですがそれでもいいからと、一緒にいて、なんだかんだで今に至ります。養育費のやりとりと、たまに食事くらいの交流でしたが、だんだんそれも減りはじめ、たまたま付き合っていま時の写真を発見したので写メを撮り懐かしいね、なんてやりとりを2ヶ月くらい前にして、から元旦那と私はラインでやりとりをするようになり、会ったり体の関係を持っています。ダメとわかっていても、 好きになる気持ちは抑えきれず、自分から離婚したのだからと言い聞かせても、元旦那への欲も出てきてしまいます。 彼女に嘘をつき私に会いに来て、彼女に合うときは私に嘘をつき会いに行っているようです。 彼女は、先を考える相手じゃないような発言をしていて好きなどと言ってくれますが、結局は彼女優先なので私はセフレと言うのか、都合いいと言うのか、、、自分の気持ち、子供の気持ちだけを考えたら戻りたくてたまらないですが、彼女の事も気にかかりますし、当の本人の気持ちが一番わかりません。同じような経験がある方や、今の元旦那の気持ちが理解できるな、と思う方がいたらお話聞かせて頂けたら嬉しいです。自分勝手なのは十分承知してますので、理解出来る方のみでお願いします。

  • 元旦那と彼氏と子供達との関係について

    私は3人の娘のシンママです。元旦那とは19年間婚姻関係を続けましたが、元旦那のモラハラや借金等に限界が来て、調停離婚をしました。 離婚後、早々ではありますがとても優しい彼氏が出来ました。私はアラフォーで彼は9つも歳下。彼も離婚歴があり、親権は長男くんのみでその長男くんもこの春から市外にて下宿生活になった高一です。彼にも3人のお子さんがおり、下の2人の娘ちゃんは相手方が親権を持っています。 彼は月イチで娘ちゃん達とは面会があります。 彼の元奥様はどうやら軽いネグレクト気味であり、離婚の原因も元奥様が何もせず、長男くんにはキツく当たっており、長男くんがもう限界を迎えたとの事でした。 そして、私はそんな彼と出会ったわけですが、私の子供達も面識もあるし、何ならとても面倒をよく見てくれています。私は現在、実家暮らしで両親とも良好な関係です。 ただ、3女はまだこの春小学生になったばかりで別居した時もどうして別居に至ったか離婚についてもまだ深くは理解出来ていない状態で、とにかく、ママはパパとは暮らせない程度にしか思っていません。もちろん、面会は子供達が会いたければいつでも面会自由にしていますし、外泊も許可しています。 大体2、3日に1回は元旦那とLINEのみでの、面会についての事務連絡をしています。 ですが、彼も私の実家に行き来している事もあり、元旦那も近くに住んでいるためいずれは鉢合わせになるのではないかと私も彼も思っています。 そこで、元旦那にお付き合いしている人が居ることをハッキリ伝えるべきなのか悩んでいます。 ただ、元旦那は少し私達と物の考え方が違い、私のSNSを特定したり、それを読み過去記事で子供達と彼を合わせた事実等も把握しており、その事を長女(高3)にLINEで送り付け、長女は凄く精神的に参った事がありました。 また、私名義でのとてつもない額の負債があり、今まで返済をして来なかった事はないですが、元旦那は美容室を経営している為、何故か私名義の借り入れやテナントの名義人、保険の名義人等になっている為、彼は、自分との関係を話した時に私に何らかの金銭的な嫌がらせ等をして来る恐れがあるのと、また長女に嫌がらせのLINEを送って来る可能性がある。それなら、言わない方が良いと言います。今のところ、養育費も娘達の誕生日も滞ってはいません。 彼は子供達が父親に会いたいなら、もちろんそれはさせるべきと理解はしてくれています。 ただ、私が子供達との事で多い時には毎日、事務連絡のLINEでのやり取り、娘を迎えに来る(実家まで。それは、娘がまだ小さい為)等、不安になるとの事で、最近は会えてもこの様な事から楽しく過ごせる事が減っています。 彼の不安を取り除くには、彼の立場を元旦那にも理解してもらい、今後はまた卒業式や入学式、果てには結婚式等々があるわけで。 そのイベントや、3女の送迎の度に彼は時間を潰したりコソコソしなければならない。 それは、やはり彼が私や娘たち、両親にしてくれている事を考えても、また今後関係を続けていく上でも、彼の心情を思うとさせられないと思うのです。 しかし、経済的制裁をされるのではと彼は心配してくれています。調停離婚時に調停調書が渡されているため、養育費や負債については支払い義務があるとされてはいますが。 元旦那も彼氏が居ることは恐らく知っているはずなのですが、私には何も話してきません。 どうする事が正解なのか分からなくなり、相談させて頂きました。 長文でまとまりのない文章で申し訳ありません。 何かアドバイス頂けましたら、宜しくお願い致します。

  • 彼女と元旦那さんの関係

    私はバツイチ、子供3人は元妻の所にいます。 付き合って半年の彼女が現在おり、仲は良好です。彼女もバツイチ、1人の息子さんと暮らしています。 彼女と彼女の子供と元旦那さんが一緒に会ったりする事には全く抵抗ないのですが、2人は同業の自営業(介護、介助)をされており、仕事として彼女が住んでいる家(賃貸、養育費の一環として元旦那さんが支払っている)に子供がいない時も行き来、2人の時間があったり、元旦那さんが仕事とはいえ彼女の実家に行ってご両親の介助をしていたりと、私にとってはサプライズな事だらけで… また1人息子を元旦那さんのご両親にも会わせるため、彼女が実家に連れて行き、法事等も一緒に参加したりと私には理解出来ない事が多くてストレスとなっています。 この事で彼女と話し合いをしたのですが、「私にとっては普通の事、親の介助を頼んでいるのも身近で頼みやすいから。家に元旦那が来る事も仕事と割り切っているので」 の一点張り。双方の実家に離婚後も出入りしたり、子供との輪があるのに何故離婚したのか、無論、夫婦様々な理由があるのも分かってはいます。 私も意思表示はするのですが、なかなか折り合わず悲しいの一言を伝えられるだけで… 私の事を大事にしてくれる発言や息子さんとも会い食事したりはしているのですが、すっきりしなくなってきています。 どの様に折り合いをつければ良いのか苦慮しており、ご意見、アドバイスが欲しく思っています。 ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( 恋愛)」についての質問です。

  • ×1同士で再婚、その後の元相手との関わりは?

    私は小学生の二人の娘を連れて再婚。主人は元妻が息子を引き取り再婚、3年が過ぎました。 毎年、元妻が夏休みに息子と会わせるために主人の元に連れてきますが、元妻も一緒に来ます。 最初は息子さんが小さいのと、片道3時間かかる遠い場所で仕方がないと思っていましたが、今ではその息子さんも小学校6年生。 毎年、元妻も一緒に来て3日間、一緒に遊園地や観光、食事をしています。こちらとしては、息子さんはしょうがないと思いますが、元妻も一緒にはあまりいい気分ではないです。 私の場合は、元旦那が1年1回娘たちと会いますが、元旦那の兄妹や両親には今は会わせていません。 今の家族に慣れるために本当に3年間努力してきたし、娘たちもやっと主人になついてきました。 お腹には春に生まれる子供がいます。今の生活を守りたいので、いつまでも元親戚とのかかわりで子供たちを迷わせたくないので、しばらくは会わせず、娘たちが成人して、自分たちで会いたいと思えば自分たちの考えで会いたいと思えば、それはそれでいいと思います。 今は、元旦那以外は会わせてはないです。そんなこともあり、主人に対しても、息子さんは会う権利はあるので、仕方がないのですが、元妻は権利も何もないので、できればもう会ってほしくないです。いつ頃から、子供が一人で会いに来るようにお願いできるのでしょうか?いつまでも元妻も一緒に来ているので、近いうちに息子さんだけにしてほしいと主人にお願いしてもいいでしょうか?

  • モラハラ元旦那

    モラハラ旦那の元に娘が行ってしまいました。 現在、元旦那より監護権変更と養育費及び娘の進学に際しての大学費用などの請求で調停をかけられています。 モラハラ旦那 子育て と検索すると娘の性格 そのものが出て来ました。 友人の少なさ続かなさ 感情のコントロールが出来ない 母親を見下す 暴言・暴力 ずっと反抗期だと娘の行動を見て来ましたが、最近になりそうではないんじゃないかとも思う様にもなりました。 このまま元旦那の元で生活すると元旦那は、娘にも大声を張り上げ怒鳴るかもしれません。 元旦那は、今は娘に対しとても優しく、どちらかというと自分の所得ないのを隠し大学進学を薦め応援しているので無関心かもしれません。 私が大学費用をら出せば丸く収まるとも思っているかも知れません。 娘自身は元旦那に怒鳴られた事もない為モラハラとも 一緒にいて危険とも思ってません。 元旦那が大学を薦めているので金銭的にも大丈夫と 元旦那がお金のない事も知らず信じ切って生活をしています。 どうしたらモラハラ旦那から娘を救えますか?