• 締切済み

魔法の卵

今日子供が幼稚園でもらったアルミホイルの中にビー玉が入った起き上がりこぼしのような「魔法の卵」か「不思議な卵」なる物の作り方を教えてください 筒状になったアルミホイルの中にビー玉が入っていて箱に入れて振るとつぶれた卵が元に戻るという手作りおもちゃです 帰って来たら完全に潰れ分解してしまったので戻しようがありません 子供が作り方を聞いて来ても理解できない可能性があるので御存知の方お教えいただけますでしょうか

みんなの回答

noname#10331
noname#10331
回答No.2

#1の方のもので正解では? 幼稚園ではどういう作り方だったのだろう? とりあえず作り方としてはビー玉が入るくらいの筒をアルミホイルで作り、 ビー玉を入れ、両端を筒をつぶさないように閉じ、 紙コップや筒状の物に入れ紙コップなら入れ口を手で塞ぎ振る、 筒状の物なら両端を手で塞ぎ振るだけで出来上がりです。 ※#1の方の参考URLの映像を見ていただけると簡単に作れると思います。 もしWMP(ウィンドウズメディアプレイヤー)で『形式タグ45』のエラーがでて見れない様であれば… 【G726 Decorder ダウンロード】 http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html をダウンロードしてインストールすれば見れる様になります。(Windows) (映像の音声用コーデックです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

なんとなくこれに似てますが、違うでしょうか? 【アルミホイル,ビー玉の繭玉】

参考URL:
http://www.straycats.net/html/news215.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 干支の起き上がりこぼしの購入先

    この数年、初詣のときに干支の起き上がりこぼしを購入しております。 子と牛を購入したいのですがその干支の年まで待たなくてはならず老い先短い中、何とかすぐに 手に入らないものか製造元を探しております。 寺社では教えてくれません。よろしくお願いします。

  • 蝿から幼虫が現れた?卵はどうなった?

    今日、蝿が飛んでいたので殺虫剤をかけたら、もがいて子供のおもちゃのクリアケースに飛び込みました。 それを見た子供が蝿が逃げないように、ケースの蓋を閉めたところ、その中でまだもがいていたようですが、数分の後に体調1ミリ位の良く見ないと判らないくらい小さい白い蛆虫が二,三十匹大量にケース内に居ると見せに来ました。 この白い小さな蛆虫は蝿の子供ですか?それとも、蝿の身体にくっ付いていた寄生虫ですか? 私は、ケースの中に初めから居たのでは?と、疑っているのですが、子供も妻も、昨日は居なかったと言っていますし、大抵の昆虫は卵からと思っていたので、不思議でなりません。 蝿の幼虫であれ、寄生虫であれ、もし、蝿から出たのだとすれば、殺虫剤をかけたら、直ぐに止めを刺して、即回収しないと気持ち悪いので、判る方、教えて下さいませんか?

  • 昔のおもちゃの正式名称を探しています

    あるおもちゃの正式名称を探しております、ここしばらくのあいだいろいろなサイトで たずねまわっているんですが、どうしても見つからずOKWaveに質問をさせていただきます。 現行の『ピコピコカプセル』の楕円バージョンといった容姿で80-90年代にでまわってました。夜行性塗料が施されたプラスチックの殻の中に鉛の玉が入っており、起き上がりこぼしがでんぐり返りする様に、ごろんごろんとゆるやかな坂道を転がります。記憶にもとづいてビデオ・シミュレーションしてみました。御覧いただけるでしょうか。 http://www.facebook.com/photo.php?v=10150422793260472 どうかよろしくお願いいたします。

  • 犬のおもちゃのエッグベイビーのエッグについて

    家の愛犬(Mダックス 1歳半)なのですが、エッグベイビーのおもちゃ(卵がお腹の中に3個入ってる動物のおもちゃ)が大のお気に入りです。 と言っても何故か?その卵だけが大好きで、1週間もすると卵を使えない程に破壊してしまい、卵だけがどんどん無くなってしまいます。 他のおもちゃを与えても見向きもしてくれず、卵が出るまでおもちゃ箱の前から動かなかったり、探し回ったりしています。 他のおもちゃで遊ぼうとさそっても、遊んでもくれません。卵が無くなってしまうと本当に淋しそうにしていて、見ていて可哀相になってくるので新しいのを買ってあげたいのですが、本体の動物は全然悪くなってないので、卵だけが欲しいのです。 どこかに売ってないでしょうか?エッグベイビーのお腹の中に入ってる卵にそっくりな材質&大きさの物でも良いので、どなたか知りませんか?教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の嘔吐物から何かの卵?

    11歳の猫を室内で飼っていて、一切外に出してません。 昨日、えさを食べて間もなく吐いたのですが、えさに混じって、 直径8ミリ程度の純白の球状のものが1個出てきました。 最初、子どものおもちゃかと思って割り箸でつっついてみたところ、 割れてまさに卵のようなどろ~んとしたものが出てきました。 殻のようなものは非常に薄く、ぷにゅぷにゅした感じです。 高齢のためしょっちゅう吐いているので、吐いたことと因果関係はないと思いますが、 寄生虫でもいるのかと思って、かかりつけの獣医にその卵のようなものを見せたところ、 こんな大きな卵を産む虫が寄生することはないそうで、部屋の中にあったものを食べたか、 えさの中に混じっていたのでは?と言われました。 部屋には植物等も置いてなく、こんな卵を産む虫も心当たりがありません。 えさへの混入が一番可能性が高いのですが、小分け真空パックされているドライフードで、 そんな中にあの卵が入っていたらとっくに割れていると思うし、 そもそも食べたとしたら噛んで割れているはずです。 (発見したときは割れてない状態でした。) 全てが謎だらけです。 これでは?と思うものがありましたら、是非教えて下さい。 ちなみにその後の猫の様子は特に変わりありません。

    • 締切済み
  • 育児で悩んでいます。

    1歳3カ月の子供がおります。 先日、子育て支援センターに遊びに行った時に先生に言われた一言&態度で悩んでいます。 (以前からその先生の態度は気にしていたものの今回ほど悩む事はなかったのですが…) ひもを積み木の穴に通す知育玩具があったので、私が興味があり子供の前に出してみました。 すると子供はもちろんやり方はわからないですし、おもちゃが入っていた箱に積み木を出したり、 入れたり、紐をいじってみたり…私はおもちゃの遊び方は1つではないしその子なりの 遊び方で遊ぶのもいいと思っています。 もちろん、危ない遊び方をしていれば注意します。 その様子を見ていた先生が…『ママがちゃんと遊び方教えてあげないとっ!』と鼻で笑われながら 言われ『もう赤ちゃん扱いしないで』とも…特に赤ちゃん扱いしているわけではないのですが… 違う日には、大きな画用紙に手作りのスタンプでペタペタと遊ぶものがあったのですが、 その時子供は、ボールを持っていたのですがそちらのスタンプも気になっているようでした。 私が子供に『やってみる?』と聞いていたらその先生がまた同じような事をされ言われました。 また筒の中からハンカチを出すものの時には、私が少しだけ引っ張ってやり方を見せよう としたのですが、子供が他の事に気を取られていて見ていなかったのですが、 『はい。見てなかった~』とため息交じりで言われました。 1歳を過ぎた頃から子供が急に指しゃぶりを頻繁にするようになりました。 指しゃぶりは寂しいからとかよく聞きます。 私は一緒に遊んだり&抱きしめたりなどしているつもりなのですが…この先生の事もあり子供との 接し方が悪いからなのかなと思うようになりました。 色々な方の意見が聞ければと思い相談させていただきました。

  • 離乳食 卵アレルギーについて教えて下さい。

    1歳4ヶ月になったばかりの子供の事で質問です。 先日、フレンチトーストを食べさせた所、食べてる途中から一人の娘は唇のすぐ下(顎の辺り)が真っ赤になり もう一人の娘は、左頬にだけ赤いプツプツが出ました。 二人とも、食べ終わって少し時間が経てば、きれいに元通りに戻っていたのですが・・・ これってアレルギーの症状でしょうか? 今まで、スクランブルエッグや卵とじ、手作りプリンを食べさせても 平気でしたし、たまに市販のベビーフードも使用しますが こちらも卵が含まれているものを使っても大丈夫でした。 なので、とてもビックリしています・・・。 こういう場合はしばらく卵は避けた方が良いのですか? どの様に対処すれば良いのか分からず、こちらで質問させて頂きました。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、アドバイスよろしくお願いします!

  • 子どもの手作りおもちゃの作り方を教えてください。からくりカードのようなものです。

    子どもの手作りおもちゃの作り方が知りたいのですが、どなたか御存知ではないでしょうか? 10X7cmくらいの厚紙3枚を、細長く切った紙3枚でつなげます。 厚紙かつなげる紙にだったか覚えていないのですが、絵を描きます。 厚紙をたたんで開けると絵が見えます。 また、たたんで一番上の紙をポン!と叩いて開くと、あ~ら不思議、違う絵が出てきました。・・・というからくりカードなのです。 子ども向けの手作りおもちゃの本に載っていました。 その本の題名や、出版社などまったくわかりません。

  • ファミレスのおもちゃはどこで仕入れる?

    今年、店を作ろうと思ってるのですが、ファミレスなどで、お子様ランチを注文すると、レジで会計のとき、大きな箱に入ってるいろんなおもちゃの中から、子供が好きなおもちゃを選んでもらえますよね。あのおもちゃがいっぱい入ってる箱はどこで仕入れることができるのでしょうか?

  • 人生がときめく片づけの魔法。合わなかった方います?

    「人生がときめく片づけの魔法」 話題になりましたね。 絶賛している方が多いようですが、 ある程度お金と時間に余裕のある方でないと実践しにくいと感じました。 とくに家族が多かったり、子どもがいると難しいと感じる点が多く・・・。 本の内容や著者を批判するわけではありませんが、 向き不向きがあると感じたので 「リバウンド率ゼロ」というのが 不思議でなりません。 「ときめく」モノでまわりを固めましょう! とされていますが 下記の点において実践しにくさを感じています。 →本当に気に入るモノを探すために費やす余裕がない人は?  なかなか買い物に行けない、働いていて時間がないetc  とくに子ども用品など、今すぐ必要!なモノは選ぶ間もないことが多かったり。 →一概には言い切れないが  厳選して持つにしても、ときめくモノ=高価であることが多い。   金銭的に余裕がある人でないと、実効しにくい。 →こだわりが強く、なかなかときめくモノに出遭えない人は?  手作りするにしたってモノによるし、限界がある。  日用品など、買わないで凌ぐのは難しい。 この本を読んだ方で、 上記のような問題を抱えていた方は どうやって克服しましたか? また、 克服できなかった方 その理由を教えていただけますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう