• ベストアンサー

私立高校入試の数学の問題

中学数学の質問です。 日本大学習志野高校の問題です。 解き方を教えて下さい。 答えは105度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

DFとEGの交点(正方形DEFGの中心)をHとします。 DFとEGは直交しており、角DHEは直角です。 またDHの長さはDFの半分です。 ここで、DB=DF(正方形の対角線の長さ)であることから DB : DH = 2 : 1 とわかります。これと角DHBが直角であることより、三角形DHBは三角定規の形であり、角BEHの大きさは60度とわかります。 よって、正方形を回転させた角度が60度とわかり、角CDGの大きさも60度です。 ここから x が105度とわかります。 いかがでしょうか。

naokinman
質問者

お礼

ありがとうございました。 とてもわかりやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校入試 数学の問題集について

    中3の者で、公立のトップ校を志望しています。 数学を得点源にしたいと思い、数学の問題集の購入を考えていますが どれが良いのでしょうか・・・ 今候補に挙げているのが 「高校への数学」 「高校への数学 日々の演習」 「新Aクラス中学数学問題集 3年」 「最高水準特進問題集 数学 中学3年」 また、柔軟な思考力も定着させたいと思っています 志望する学校の偏差値は70ぐらいです

  • 高校の先生は大学入試問題を解けるのでしょうか

    大学進学率がそこそこあるような高校の数学の先生と いうのは、難関といわれるような大学の数学の入試問題をすべて解説や解答を見ずにをさらさらと解ける のが当たり前なのでしょうか? 自分は問題によっては解説や解答を見ないと、すぐには答が出せないようなこともあるのですが。これは教師として、情けないことなのかと思い質問してしまいました。

  • 中高大の数学

    数学に興味がある高1です。(高校の数学はまだわかりませんが) 中学では一つの問題に一つの答えが一般的だったのですごく気持ちよかったのですが、 高校数学では解く過程を重視すると聞きます。 大学でもやはり答えより解く過程を重視するのでしょうか。 それと、高校数学と大学数学の違いはありますか。具体例があるとすごくいいのですが。

  • 高校入試の数学の問題

    以下の高校入試の数学(難関校)の問題(問2)と(問3)が全然解けず困っています。どなたかわかりやすく解説していただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 高校入試の数学問題集

    子供の高校入試の「数学の」問題集選択についてです。 私の当時に、高校入試用の問題集の一つとして、 あまり厚くないもので、「たしか130数問程度の厳選された問題ばかり載っていて、回答解説のほうが圧倒的にその数倍のページ数を割いた」ような問題集があったと思うのです。難関校ばかりの問題を集約したものでしたが、名前が思い出せません。どなたか知っている方がいたら教えてください。 価格も手ごろでした。1000円強あたりだったかもしれません。 出る出る問題集とか、難関校なんとかだったかもしれませんが、 うる覚えです。カバーのタイトルの部分が数学はピンク色だったかな?でも教科により、また今は違うかもしれないですし、なんともいえません。いろいろ問題集の名前を書いていただけると、あ!これだったと思い出せるかもしれません。よろしくお願いします。

  • 高校数学

    学生時代、数学が、好きだったのですが、大学は文系に進んでしまいました。今は社会人ですが、もう一度高校数学から、勉強したいんです。チャート式の問題集を購入して、自分で独学で勉強しよう‼としても、わからないことも多くて、困ってます。高校に行くわけに行かないし、自宅で学ぶことって、どうやったら出来ますか?高校の数学の授業をネットやテレビでみたり、わからないところを質問したり、出来ませんか?勉強の仕方を教えてください‼ 

  • 高校入試数学難問サイト

    中学数学 (ないしは高校入試数学) の難問を集めたサイトを教えてください。 「高校、もしくは上で習う内容にすれば、中学生にとって『難問』では」ということではなく、あくまで理屈の上では中学履修内容であるのに難問であるということです。 また、私立高校過去問サイトは知っていますが、「そこから自分で選べば」ということではなく、サイト管理者などあくまでだれかが選りすぐった問題を集めたサイトということです。

  • 高校入試問題 数学

    高校入試問題 数学 平方根の問題です √2009-(7n)^2 が整数となるような自然数nを求めなさい。 ※√は全体にかかっています n=4と5になることはわかっています。 計算過程が全くわかりません、よろしくお願いします。

  • 高校入試 数学問題集

    子供の高校入試の「数学の」問題集選択についてです。 私の当時に、高校入試用の問題集の一つとして、 あまり厚くないもので、「たしか130数問くらいかそれ以下程度の厳選された問題ばかり載っていて、回答解説のほうが圧倒的にその数倍のページ数を割いた」ような問題集があったと思うのです。難関校ばかりの問題を集約したものでしたが、名前が思い出せません。回答解説は冊子にして、別のところに保存したなどの記憶もあります。どなたか知っている方がいたら教えてください。 価格も手ごろでした。1000円強あたりだったかもしれません。 出る出る問題集とか、難関校なんとかだったかもしれませんが、 うる覚えです。カバーのタイトルの部分が数学はピンク色だったかな?でも教科により、また今は違うかもしれないですし、なんともいえません。いろいろ問題集の名前を書いていただけると、あ!これだったと思い出せるかもしれません。よろしくお願いします。

  • 高校の数学Aの問題で

    高校の数学Aの問題で 1101(2)+1001(2) の途中計算と答えを教えてほしいです!! 至急お願いします!