• ベストアンサー

お金を預けてあげるのに、お金を取る不思議な話

「横浜銀行は7日、70歳未満の個人が口座を開設する時に紙の預金通帳の発行を希望する場合、1冊当たり1100円の手数料を取ると発表した。来月16日以降に口座開設する人が対象。横浜銀によると、紙の通帳発行への手数料導入は地銀初。」 この記事は事実です。この様な銀行に預金しようと思いますか? *お礼は簡素になりますがお許しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

銀行の業務のことはよくわかりませんが、お客としての立場からすると残しておいてあげればいいのに、と思います。 私自身はネット上で確認できるのでOKですが、要る人もいると思うんですよ。 今どきは何でもかんでもネットで確認してくれと言われて、旧世代としてはしんどいです。 ちょっと話はそれますが、このパンデミックで、私が個人的に勉強している資格試験のスクールの教材で紙バージョンが廃止されたんです。 全てネット上で確認しなくてはならなくて・・・すごくしんどいです。目が疲れる・・・。 希望者には紙でもいいというふうにしてほしいですね。

smi2270
質問者

お礼

回答を有難う御座います。 無料に戻して、選択制にすれば良いんですけどね。 世の中、便利になる反面不便になる事も多いですね。

その他の回答 (9)

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (713/1473)
回答No.10

 今は、通帳無料の所が沢山あるので、わざわざそんな銀行に預金しません。しかし、私の預金している銀行がそうなった場合(新しい通帳の発行に手数料が必要になる)そのまま預金し続け、通帳を断ります。その頃は殆どの銀行がそうなっていると思います。  このままではやっていけない・今はパソコンやスマホで確認できるのだから、通帳を有料にしても問題はないと言う考えで、そのような銀行は増えて行くと思います。

smi2270
質問者

お礼

回答を有難う御座います。 子供の頃に貰ったお年玉を預けに行くのが楽しかったのに 全てが簡素化されてネットという味気ない物に変わっていくんですね。 寂しく、希薄な時代に変わっていきそうですね。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.9

「横浜銀行」だけではないですね。 預金の引き出しにお金が必要になる 銀行もあります。

smi2270
質問者

お礼

回答を有難う御座います。 自分のお金を引き出すのに お金が掛かるなんて本末転倒ですよね。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.7

確かメガバンクでも同様の動きがありますね。 多分、通帳の必要がないネットバンクへの誘導だと思います。 銀行もマイナス金利で、金利商売がほぼ成り立たなくなっているのでそういう部分からコストを削減するのでしょう。 仕方がないと思います。

smi2270
質問者

お礼

トンビさん、回答を有難う御座います。 カードだけのネットバンキングへの誘導はあり得ますね。

回答No.6

コインロッカーにものを預ける時お金取られますよね。 ましてや大事な個人の資産を預かってくれるのだからお金を払うのは当然ではないでしょうか。 手元に持っていたら危ないでしょう、安全に管理してもらうのだから手数料を払うのは当たり前の話だと思いますが・・

smi2270
質問者

お礼

回答を有難う御座います。 企業とコインロッカーを同一視するのは おかしな発想だと思います。

回答No.5

そうしないと、他の回答者の方もおっしゃってるように銀行も厳しい環境に置かれてます。そうした環境下で、ボーナスカットされたとか、給与が下がったとか、リストラするとか聞いたことありません。信用第一の銀行ですから、そうしたことはしませんが、高い給料払うための苦肉のためのなのでしょう。

smi2270
質問者

お礼

回答を有難う御座います。 給与やボーナスが下がるのは企業成績の問題ですから 私は「銀行だから下げない」はおかしな発想だと思います

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1108)
回答No.4

不思議ではありません。昔は「お金を預けてあげる」でしたが、今は「預かってもらっている」です。 今は「ゼロ金利」の時代です(「マイナス金利」だったかも)。銀行にとっては、口座管理にコストがかかっているので預金者に負担してもらおうというわけ。私はやむを得ないことと理解しています。

smi2270
質問者

お礼

回答を有難う御座います。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.3

預金者側の視点で見れば不満は出て当たり前だと思います 銀行側の視点で見ると 紙の通帳を発行すると印紙税が掛かる訳です 預金者の人数を考えると銀行が国に納める税金は無視出来ない額な訳で、通帳を無くせば通帳の制作費と税金をカットする事が出来てコスト削減が出来る訳です それを考えると企業としてはやむを得ないとも思います

smi2270
質問者

お礼

回答を有難う御座います。

smi2270
質問者

補足

企業が払うべき税金は無くなるでしょうが、通帳にかかるのは1000円と消費税の100円ですよね? お金を預けてもらって運用して利益を上げてる企業が 言い換えればスポンサーからお金を取るのはいかがなものでしょう。

  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (202/1213)
回答No.2

全く思いません。 WEBで見る事が出来ます。とのたまう方がおられますが、日本全国すべての方がPCを扱う事が出来、WEB通帳を確認できるとは思えません。 銀行として、お金を預金した人との貸借関係にあるわけですから、書類を残すのは当然でしょう。 そのような風潮があるのは知っていますが、不誠実としか思えません。 即刻解約ですね。

smi2270
質問者

お礼

回答を有難う御座います。

smi2270
質問者

補足

同感です!1100円の金利を得ようとしても 今では相当な額の預金をしないとダメですもんね。 このままでは余計にタンス預金が増えそうですよね。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3207)
回答No.1

銀行は銀行の都合が有るのでしょう。 僕は、家の近くの「ゆうちょ銀行」があれば十分です。

smi2270
質問者

お礼

回答を有難う御座います。

smi2270
質問者

補足

昨年あたりから「新規口座作成に料金をかける」という話は出ていましたが、突然の1100円! 年間金利でいくら預ければそれだけの金利が付くんでしょうね。 最近は銀行も大変なのはわかりますが なんか、お金を預けるのが嫌になりますよね。

関連するQ&A

  • 預金残高0円について。

    預金が0円だと、口座を解約されるという様なことはありますか? 都市銀、地銀、ネットバンク等で、口座維持手数料を取らない銀行の中でです。 何年もほったらかしにすると、まだ使えるのかな?と心配になります。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 三井住友銀行で通帳の再発行について

     先日、三井住友銀行で口座を開設しました  通帳を発行したのですが、WEB通帳にしようと思い通帳を停止してもらい、もう使わないだろうと通帳も破棄しました。  しかし、利用していくうちにオンラインの不正送金などが気になることから、WEBでアクセスをしないようにして、もう一度通帳を発行しようとしましたら、手数料が1000円かかるという話になりました。  通帳を破棄してしまったことをとても後悔しているのですが、このケースで手数料をかけずに通帳を発行するには、一度口座を解約して、もう一度開設するということで可能にならないでしょうか?

  • 銀行の約款と口座維持手数料の徴収

     ネットオークションの関係で、新生銀行の口座開設を検討しています。しかしネックとなるのは、新生銀行が口座維持手数料を徴収し出すかもしれないということです。そこで…。 Q1:新生銀行が口座維持手数料の徴収を開始した場合、それ以前に開設された口座からも口座維持手数料を徴収されるのでしょうか?(参考:りそな銀行は、最近口座維持手数料を一部導入しましたが、制度導入前に開設された口座からは徴収されていません) Q2:Q1がYesの場合、新生銀行は既存の預金者に個別に通知する義務があるでしょうか?銀行のHPなんてそうそう見ないし、新生銀行は預金量に比して店舗の数が非常に少ない ので、既存の口座に口座維持手数料を徴収した場合、多くの預金者が知らない間に手数料を預金から差し引かれる結果となると思うのですが。 Q3:新生銀行と違い、口座維持手数料についての定めが全くない銀行が、約款を一方的に改正し、既存の口座から口座維持手数料を徴収することはできますか?できるとしたら、民法の契約の双方向的拘束力や、消費者契約法に反しませんか?

  • 横浜銀行について

    半年以内くらいに、横浜銀行で口座をつくりました。そのとき、通帳をもらっていないと思うのですが、あり得ますでしょうか、、? 書類関連は、全てとっておいてあります。ですがその中にもみあたらず、また作ったとき通帳をもらった記憶もありません。 お店で口座開設→家にカード届く 、以上の流れで通帳を受け取った記憶がありません。そんなことありえますか?私の勘違いで、私がなくしたのかなあと思いつつ、私は書類関連はきちんととっておくタイプなので、貰った記憶もないので腑に落ちず、、。 再発行するとお金かかるので、気になりました。 また、もしも初めに通帳を作ってない場合は、手数料はとられないでしょうか? すみません。分かる方お願いします。

  • 地銀の普通預金から別の地銀への大口のお金の移動法

    地銀の普通預金から地銀の普通預金へ大口のお金(数百万)を移動させるには、手数料がかからない方法でどんなやり方がありますか? また、地銀の普通預金からネット銀行(新生銀行など)へ手数料なしで大口のお金を移動させる方法を教えてください。

  • 地方銀行 横浜銀行 名義変更による通帳の再利用

    地方銀行横浜銀行口座を持っているのですが 名義変更をした場合、古い通帳は利用できなくなってしまうのでしょうか? 古い通帳と言うのは口座開設当時 大和太郎と言う名義で登録され通帳に印字されている物 新しく発行されると思われる、通帳は大和一良と言う名義で通帳印字された場合は やはり古い通帳は利用できなくなってしまうのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 東京三菱銀行の口座手数料について

    東京三菱銀行で口座を開いたのですが、 普通預金を開設したつもりでしたが通帳の名前が「スーパーパック」になっているのです。 ホームページを調べたところ口座手数料のことが書かれていないのですが口座手数料はかかるのでしょうか? もし手数料が掛かるようでしたらスーパーパックの口座を普通預金に変えたいのですが変えることはできますか? この口座を解約して新規に作らなくてはいけないのですか? この口座はバイトの給料の振込みとバイクの保険の支払いだけで使おうと思っているので他の機能はいらないです。 よろしくお願いします

  • 【銀行の通帳の発行手数料が年間数百円掛かるようにな

    【銀行の通帳の発行手数料が年間数百円掛かるようになるそうです】 いまの通帳が全て埋まったら、新規発行されて、そのときに500円くらい発行手数料で取られるそうです。 銀行の預金はネット確認ではなく通帳記帳したいので通帳の発行手数料が4月以降も無料の銀行を教えて下さい。

  • 銀行の乗り換え

    現在地銀に口座を一つ開設していますが、何かと新生銀行は便利なようなので、この際地銀を解約して新生銀行に口座を作ろうかなとも思っているんですが、如何なものでしょうか。 ATM手数料・ネット振込み手数料0円という他に、メリット・デメリットはどんなものがあるんでしょうか。 ちなみに、新生銀行店舗・ATMは居住県内にはありません。

  • ふたりで貯金するいい方法

    将来の結婚を見据えて、二人で1つの口座(名義は私か彼女でどちらでも。。私が作ろうといったから私)を開設しようとしています。そこで、普通の預金口座より貯蓄預金などがいいかなとおもっています。貯金の方法は、毎月二人で預入をしていく方法。まだ、同居はしていないので、お互いが預入ができるように、キャッシュカードと通帳をどちらががキャッシュカード、もう片方が通帳といったように、それぞれ持つようにしようと思います。 貯蓄預金(定期積み立て預金)などがいいかと思い、いろいろと調べているのですが、想定している運用ができるのかが分からないので、教えてください。 貯蓄預金(定期積み立て預金)は通帳とキャッシュカードが発行されるものなのでしょうか? 口座に振り込むこともできるのですが、振り込み手数料などを考えると、あまり効率的ではないと思います。 また、このような運用に最適な金融商品などがあれば教えてください。