• 締切済み

ボディスクラブ作りのワークショップについて

お世話になっております。 ボディスクラブなどの肌に使用するものを販売・大量譲渡することについては薬事法に違反する、というのは理解しているのですが その作成方法と材料を提供するワークショップは薬事法的にはどうなるのでしょうか…… 少し調べてみたのですがなかなか思ったものが出てこず…… 作り方と材料を有料で提供するだけであればよいものなのでしょうか?

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17647/29470)
回答No.1

こんにちは お住まいの地域の都道府県の機関に お尋ねになった方がいいかもしれません。 おそらくですが特定商取引法の認可が必要かと思われます。 化粧品製造販売業 許可番号 化粧品製造業 許可番号 http://www.tokyo-eiken.go.jp/k_yakuji/i-kanshi/cosme/c_after/

関連するQ&A

  • これって薬事法に触れますか?(アロマで化粧品作り)

    知人に「材料費は払うから、クレンジングオイルと、乳液を代わりに作ってほしい」と頼まれました。 “クレンジングオイル”や“乳液”は、肌につけるものになるので、許可もないのに販売したら、薬事法違反というのは理解できます。 ただ、手間賃などは一切もらわず、純粋に材料費だけもらった場合(その知人に代わって材料を買いに行ってあげたということになりますが)、これは違反なのでしょうか。 ご存知の方みえましたら、よろしくお願い致します。

  • ハンドメイドの自宅ワークショップを開きたいのですが

    こんにちは。 約3年前から、趣味で布小物や子ども服を作っている者です。 作ったもののネット販売もしています。 最近、ハンドメイドのワークショップを自宅で開きたいな、と思っているのですが、我が家は古い家で全くおしゃれではありません。 4才と1才の子どもがいて、リビングはおもちゃであふれていますし、おしゃれ度ゼロで生活観があふれています。 庭もあまり手入れしておらず、雑草が生えてたり、洗濯物も普通に干しています。 よくネットでお見かけするハンドメイドの教室を開かれているお宅は、とてもおしゃれにされているので、生活観があふれる家での開催は難しいでしょうか。 ワークショップの内容は、ミシンで簡単な小物や子ども用のTシャツなどの作成を考えています。 幼稚園ぐらいまでのママさんを対象に考えています。 費用は材料費+参加費。 作成時間は2~3時間。 ミシンはコンピューターミシン、職業用ミシン、ロックミシンがあり、それらを使用してもらう予定です。 掃除はちゃんとしていて清潔にはしていますが、生活感が消せません! そういう場のワークショップ、参加されたいと思いますか? また、どういうワークショップに参加したいと思われますか? くだらない質問で申し訳ないのですが、参考にさせていただきたいので、色んなご意見いただければと思っています。 よろしくお願いいたします!!

  • マッサージオイルは化粧品?

    マッサージオイル、ボディースクラブを輸入販売したいと考えているのですが、可能でしょうか? 薬事法により化粧品を輸入販売するには許可が必要だということはわかり、許可の申請は現状無理なのですが、これらは化粧品の部類に入るのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • これは薬事法違反になるでしょうか

    いつもお世話になっております。 サプリの口コミサイトや,自分が使ってみて良かったと思うサプリを紹介するサイトを作成してみたいと思っています。あるいは情報提供サイトとして,色々な病気についての情報を載せたいと思っています。それで,薬事法について色々と調べているのですが,下記のような場合に薬事法違反になるのかどうかを知りたいと思っています。 健康食品を「販売する者」が効能効果を謳うと薬事法違反となると理解しておりますが,たとえば,一使用者が自分の使った健康食品の効能や効果についてサイト上に記載し,自分も試して良かったので悩んでいる方は是非試してみたらどうでしょうか,といった形でも効能効果を謳う事は禁止されているのでしょうか? さらには上記の形式に加えて,自分が販売する訳ではないのですが,その製品を販売しているサイトに,ここで買えますよ,といった感じでリンクを貼る場合などはどうでしょうか?リンクを貼ってしまうと違犯なのでしょうか? アフィリエイトのように業者からお金を受け取る場合は,やはり自分も販売業者の一部だと思うので,それは薬事法に触れていると思うのですが,お金のやり取りがないような上記のような場合はどうなのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら,ご教授くださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 肌にやさしい加齢臭に効くボディソープ

    お世話になります。 体の臭いが気になり、消臭効果のあるボディソープを探しています。 今までクリアッシュボディソープを通販で使って満足していたのですが いろいろな販売店にて発売中止になっています。 それまでに柿渋のボディソープを使ったことがありますが こちらは肌に強すぎてあいませんでした。 肌にやさしく、且つ消臭効果の高いボディソープ、できれば クリアッシュボディソープの後継など、ご存知でいたら 教えていただきたく存じます。 よろしくお願い致します。

  • 手作り化粧品の販売は、「調合サービス」なら可能?

    こんにちは。 手作り化粧品を販売するのは薬事法違反なのでNGなのは知っているのですが、 お客様からの希望に応じて、 「調合して、調合サービスとして対価を得る」 のも、薬事法に抵触するのでしょうか? 例えば、お客様から、 「精製水 200cc,グリセリン 50cc、ローズヒップのアロマオイル2cc」を調合してくださいという オーダーを受けて、調合し、 その原材料分+調合サービス料として、2000円いただく という想定です。 ここで調合したものは、化粧水として使用できるのですが、受注者は、化粧水として販売するのではなく、ただの原材料調合サービスの提供、なんです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 手作り化粧品と薬事法について

     アロマテラピーが好きで、石けんや化粧品を手作りしている者です。  手作り化粧品の本に載っている、たとえばハンドクリームなどのレシピには、「これはプレゼントに喜ばれます」と書いてあったりします。一方、アロマテラピーの学習書には、「(自分で作成したスキンケア品を)むやみに販売またはプレゼントをした場合、薬事法などに違反する恐れがある」とあります。  そこで質問なのですが、手作りのスキンケアグッズを人に「プレゼント」して薬事法に違反する場合とは、具体的にどんな場合でしょうか。自分の肌に一番合うものを目指して作っているので、人に販売するつもりは毛頭ないし、プレゼントもする予定はないのですが、一応知っておきたいです。  インターネットで薬事法を読んだのですが、今ひとつよくわかりません。おわかりになる方、教えていただけたらうれしいです。

  • 先日、私の友人のところに、ネットでも有名な手作り化粧品の会社から、営業

    先日、私の友人のところに、ネットでも有名な手作り化粧品の会社から、営業電話がありました。 手作り化粧品キットを作って、販売しませんか?というものでした。 私も彼女も自宅で、アロマ教室をしています。 以前、フローラルウォーターの手作り化粧水のキットを作って販売しようとして、薬事課へ問い合わせに行きました。 一定の製品が出来上がるように、原料をお客様に選択の余地がなく、セット販売し、化粧品と思わせるような売り方は薬事法違反になるといわれました。 そのため、作成キットを作るのをやめました。 しかし、原料の配合量すら、「測らなくても、そのまま作成できます」と宣伝しているのに、薬事法違反に、ならないのでしょうか? オリジナルの作成キットを作ってくれるといっていましたが、それは、万が一、薬事法違反となった際、私たちが、オーダーで発注し、無許可で化粧品を作成して売ったことにするためなんでしょうか? 雑貨と言って売れば、大丈夫かのように言われましたが、私たちが以前、薬事課で説明されたのとは、大きく違うような気がします。 薬事法の解釈の仕方が変わったのでしょうか? どなたかご存知なら、教えていただけませんか?

  • ボディスクラブの使い方

    こんにちは。 そろそろ夏になってきたので体のお手入れもしなくちゃと はりきって BODY SHOP のボディスクラブを買ってきました。 香りがマンゴ-の香りでとてもいいのですが、シャワーで洗い流しても なんだかベタベタします。 私の場合、体を洗ってからスクラブして洗い流す、という方法なのですが 本来は反対なのでしょうか?? でもスクラブしてから体を洗うとあのいい香りが無くなってしまうので惜しいなぁ。 皆さんはどの様にしてボディスクラブを使われてますか?

  • 輸入販売について

    こんにちは。質問があります。 現在インターネットを使ってハーブパウダーを販売しているのですが、海上小包で40キロほど輸入したところ、薬事法違反により荷物が税関でストップしてしまいました。自分的には薬事法などを事前に調べ、ハーブパウダーは薬事法には引っかからないとの認識で輸入していました。今回は量が多かったので目についたようです。そこですぐにでも税関に直談判しなくてはなりません。しかし、一度税関が薬事法に違反と認めたものを簡単に覆すとは思えませんし、最悪荷物の破棄することも考えなければなりません。(かなりその確率は高いですが)、ハーブパウダーの用途ですが、 一応、台所用石鹸の材料として、香りを楽しむ雑貨類 として、の販売名目で売っています。 恐らく薬事法に引っかかるような成分などが入っていないことを具体的に示さなければならないと思うの ですが、どのような書類、どのような説明を用意したらいいのかが分かりません。ある程度の必要な書類は 製造元から頂けますが、このような経験を今までに した方、通関に詳しい方がいましたら、なんとか荷物を取り戻せるようにアドバイスいただけませんか?

専門家に質問してみよう