• ベストアンサー

行動力

物事を慎重に慎重に行動してしまい、結果を出せません。どうやったら行動に出せますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (929/2857)
回答No.1

人間には2つのタイプがいると思います。 ・考えるより先に行動するタイプ ・物事を考えてから行動するタイプ 今回の質問は後者ですね。 私もどちらかと言えば、後者のタイプです。 私の考えですが、私は自分の考えたことに対して正しかったのか、間違っていたのか、その結果に興味があります。 実際に行動してみて、正しかったかの結果が知りたいのです。 同じことだと思います。 自分の考えたことに対しての結果に興味を持てば、行動に起こせるのではないでしょうか。

akio123
質問者

お礼

行動力^ - ^

その他の回答 (1)

回答No.2

まず前提として、物事に慎重であることは悪いことではないと私は思います。 むしろ逆で、大きなリスクを回避できるということなので、そこに関して自分を責めないでくださいね。 具体的に今何に悩まれているのか分からないのです何とも言えないのですが、何事もやらないで後悔するくらいなら、やってみて後悔した方が人生は充実するとは思いますね。 私はよく何かに悩んだり慎重になり過ぎているなと自分で思った時、「長い長い人生の中のほんの一瞬、たった何時間かの事じゃないか。」と考えるようにしています。 そうすると少し勇気が持てたりします...! 参考にして頂けたら幸いです。

関連するQ&A

  • 行動力・決断力を磨くには

    私は、決断力・行動力が乏しく、そのために困ってしまうことがあります。何というか、物事を判断するのに慎重過ぎて、相手をイライラさせてしまうのです。また、頭の中ではやろうと思っていても、体が動かず、タイミングを逃してしまうときもあります。 どうしたら、決断力・行動力を磨くことができるのでしょうか。

  • 「慎重に考えてから行動する人」と「あまり悩まずに行動する人」では、長い目で見てどちらが得する場面が多いと思いますか?

    人の性格を区別しようとした時に、いろいろな分け方があると思いますが 例えば、仕事などで行き詰まったりした時に ・慎重に次の一手を考えて結論を出そうとする人 ・「なるようになるさ」と成り行きに任せて行動する人 とに大きく分ける事ができると思います。 辞書で調べたところ、「慎重」の反対語は「軽率」らしいのですが (あまり質問とは関係がないです・・・) 「慎重に考えてから行動する人」と「あまり悩まずに行動する人」では 長い目で見てどちらが得する場面が多いと思いますか? 僕はどちらかと言えば「慎重派」なのですが その為に、間違った選択をしてしまうと後々まで尾を引いてしまう事もあります。

  • 年を取ると、物事を考えて行動するようになる?

    年を取れば取るほど、行動に対して慎重になるものなのでしょうか? 私は、年とともに、計画性を持って行動するようになりました。 皆さんはどうですか?

  • 行動力を付けたい

    私は子供の頃からありとあらゆる物事に (恋愛、勉強、仕事、プライベートetc...) 自分に全く自信がなく、ネガティブで 何事にも消極的で石橋を叩いて叩いて 結局渡らないというような性格です。 社会的に成功している人や人生を 楽しんでいる人を見ると行動力がある人が 多いように思います。 自分もそういう風になれならいいなと 思いながら結局、何も出来ずにいます。 行動する前にあれこれ考えてしまう タイプで全くのダメ人間です。 行動力を身に付けたいのですが、 行動力のある方はどのようにして 行動力を身に付けたのでしょうか? 行動力がなかったけれど、変わって ものすごく行動力がついた方など いらっしゃったら ご教示いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 良かれと思って行った行動

    良かれと思って行った行動が、結局悪い結果となってしまいその様なとき、何も行動しなければ良かったのかなと落ち込んでしまいます。皆様は良かれと思って行った行動が裏目に出でしまう事はありますか?また悪い結果となり落ち込んだ時はどうしますか?とても漠然とした質問ですがよろしければご回答頂ければ嬉しいです。

  • 行動力が欲しい

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、行動力が欲しいです。 私には行動力がありません。 好きな趣味の事さえも面倒と感じて頭の中であーしたいこーしたいと考えて 行動に移せないことが多いです。 また、新しい事にチャレンジしたいと思っても頭の中でよーく考えに考えて 結局行動できないというパターンが多いです。 もちろん趣味の事だけではなく勉強ややらなくてはいけないことなどもそうです。 とにかく損得、今後自分のためになるかを吟味してから 行動に移すのが癖になってしまっていています。結果行動しないことが多いです。 頭の中ではやっていく過程に挑戦したことで感じる事やたとえそれが失敗しても 自分の経験となると分かっているのだからやればいいのに身体が動きません。 また、短期間で結果が分かるものであれば動けます。ただ、スパンが長く、結果が見えないと 行動力がなくなります。 そうすれば行動できるようになるかアドバイスをお願い致します。

  • 物事を前向きに解釈して行動すると人生はどのように変

    物事を前向きに解釈して行動すると人生はどのように変わると思いますか?

  • 自分の為には行動できても、他人の為には行動出来ない。

    自分の為には行動できても、他人の為には行動出来ない。 昔から物事に結果を求める性格でした。 行動や努力が結果に結び付くことに対しては積極的になれるのですが、 特に人間関係のように行動が結果に結び付かないものに対して及び腰になります。 髪型を整えたり、ファッションなどの身だしなみを整えたりすることで、 自分自身が積極的に外に出れたり、自分を好きになれたりします。 運動や筋トレをすることで体力がついたり、筋肉がついたりして、 バテなくなったり、体型がしっかりしたりと自分に良いことずくめです。 勉強や習い事なども同じでそれを積み重ねたことで知識や技能が身につく。 やればやった分の結果(人により程度の差はあれど)に結ぶつくことは 自分の身に結果として返ってくるので行動的、積極的になれます。 例えば「ダイエットプログラム」などはやることが決まっていて、 早急に結果を求めずプロセスに従いやってみれば、結果が出やすいものと思います。 やることが自分のプラスに働くことが明らかなのにどうして出来ない人がいるのか分かりません。 はたまた、私が自己鍛錬が好きなナルシスト野郎なだけかもしれませんが・・・ しかし、他人に好かれるためや、他人のためにと思うとどうにも及び腰になります。 例えば、仕これが事上で同僚が困っていたら助けるにしても、心の奥では 「これで今度困ったら自分もお願いしてみよう」と思う事で救われます。 仕事であれば「これは義務であり、いつかの為の種まき」であると思うことで 割と自分自身を納得させることが出来るのですが、仕事以外のプライベートな場で こういった損得的な感情を持ちこむことが困難であると思います。 以前「何でそんなに人間関係をギブ&テイクで考えるか分からない」と言われたことがあります。 幼少期から見返りを求められることが多かったので、それがいけないこととは思いませんでした。 両親はいつも「誰々は俺(私)がこれだけやったのに何もしてくれない」と二人で愚痴を言い合って いたのを部屋の布団の中でずっと聞いていましたし、自分も結果を求められました。 プライベートな場は仕事のように自分に大義名分を課すことが出来ない(それが成立しない) 場で人のために行動する、努力すること(一般的に優しさとか思いやりと言われる類のもの)に どうしても不透明感を感じて、疑心的になりがちです。 努力なり行動の結果が自分の身にどういう形で返ってくるか分からないのが不安しか連想させません。 でも、こちらから何かしらのアクションを起こさないと、相手側から対応が来るはずがないという ことは「ギブ&テイク」(こちらのアクションに対する相手の出方)に基づくのでは? ダラダラと長くなってしまったのですが、どうやって見返りを期待せずに他人と接すれば良いのかと いうことが本当に分からなくてずっと悩んでいます。 人に道を教えることは苦ではないのですが、他人に見返りを期待せずにちやほやするのはとても 苦手です、何でも「してあげれる」人は本当に凄いと思います。 人に期待せずに優しく出来るのって一体どういう感覚なのでしょうか?

  • 行動をするとき・・・

    一番最初に「こうしたい!」と思ったけど、 後から「いやこうしたほうが良い。。」と別のプランが浮かんだら、 どっちに基づいて行動する方が、より良い結果をまねくでしょうか?

  • 理性行動/情動行動  文献を教えて下さい

    理性行動について、 <「理性行動」とは思考結果に基づいて選択されるものである。> <知識を身に付けることで「情動行動に対する理性行動の比率」が高くなる。> <理性行動というのは未来の結果を予測して選択される計画行動である。> 上記の旨を論じた文献について、「どの本に載っていたか?」を思い出せず困っております。 (哲学系の文献だったかもしれません…。) どなたか、ご教示頂けるとたいへん有難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。