• 締切済み

行動力が欲しい

こんにちは。閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、行動力が欲しいです。 私には行動力がありません。 好きな趣味の事さえも面倒と感じて頭の中であーしたいこーしたいと考えて 行動に移せないことが多いです。 また、新しい事にチャレンジしたいと思っても頭の中でよーく考えに考えて 結局行動できないというパターンが多いです。 もちろん趣味の事だけではなく勉強ややらなくてはいけないことなどもそうです。 とにかく損得、今後自分のためになるかを吟味してから 行動に移すのが癖になってしまっていています。結果行動しないことが多いです。 頭の中ではやっていく過程に挑戦したことで感じる事やたとえそれが失敗しても 自分の経験となると分かっているのだからやればいいのに身体が動きません。 また、短期間で結果が分かるものであれば動けます。ただ、スパンが長く、結果が見えないと 行動力がなくなります。 そうすれば行動できるようになるかアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.2

考え過ぎて行動に移せないのかもしれませんね。 後、決断力が欠けてるかなとは思います。 決心して、「このことは危機感もって絶対にやらないと、後がない」という気持ちで挑んでいけばどうですか。 まあ、気持ちの問題ってことになりますね。

1390karakoro
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございました!

回答No.1

1390karakoroさんこんにちわ 私も、行動力がなく、行動しなければとは、いつも思うのですが、実際に動き出せずにいました。 あるときから、ブログで行動すべき、目標を掲げ、行動報告(単に日記なんですが)を付けるようになりました。読んでくれる方がだんだん増えると、ちょっと、行動ができてないと、励ましの言葉や、アドバイスが来るようになり、周囲から見守ってる感があり、だんだん行動できるようになりました。 私の場合と同じようになるかはわかりませんが、周りに宣言すると意外と行動できるようになります。

1390karakoro
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございました!

関連するQ&A

  • 打算的、損得勘定な性格を改めたい。

    打算的、損得勘定な性格を改めたい。 僕は他人と接する際に無意識に打算的、損得勘定、ギブ&テイク、等価交換を意識してしまいます。 こう思われたいから、こうして欲しいから、これをやった代わりにこれをして欲しいと考えてしまいます。 人間関係に損得勘定を持ち込むことはナンセンスだとは分かっているのですが、 子供の頃からの癖なのか頭で考えてから行動することが非常に多いです。 自分の中に他人に無償で与えられるような深い愛情を持たないことが原因ではないかと思っています。 他人がこっちの行動をどう捉えようが全くの自由だということも理屈では分かりますが、 実際の自分の行動パターンに当てはめるとやはり難しいものがあったりします。 損得勘定をしないためにはどういう意識を持つことが大切なのでしょうか?

  • 行動できる人間になるにはどうすればいいでしょうか

    38歳男です。 自分がなかなか行動できる人間でなく、自己嫌悪に陥っております。 恋愛をはじめとする人間関係などのプライベート面や仕事でもなかなか一歩が踏み出せず、結果として何もしないままだめになっております。 自分でもここで行動しておけば、いいか悪いかともかく新しい結果がでるのだということが 頭の中でわかっていても、いざとなったら躊躇してしまってます。 おそらく「悪い結果」になるのを恐れているのでしょうが・・・ ただ、その結果を恐れていることも、後から振り返るとそう思えるだけで、その場では頭の中が真っ白になり考える余裕はありません。 私の知り合い(仮にA氏とします。)で何事にも積極的に取り組み、あらゆることに挑戦している人がいます。 そういう人になりたいと思い、A氏の行動を観察したりしていますが、いまいちどうしたらそのようにになれるのかわかりません。 A氏にどうすればそのように行動できるのか尋ねても、本人は当たり前のように行動しているためよくわかっていないようで、逆に私がなぜ行動できないのかがわからないようです。 そこで質問です。 なかなか行動できず一歩が踏み出せない私が、A氏のように前向きにいろいろ行動できるようになるにはいったいどうしたらよいでしょうか。 新年を迎えるに当たり、自分自身を変えていきたいと思い、是非お聞かせいただければと思います。 ここ数ヶ月、あまりの自分のできなさに自己嫌悪感でいっぱいになり参っているところです。カテゴリ違いかもしれませんが質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 実行力と行動力の違い、またどちらが重要ですか?

    実行力→ 目的を設定し、達成まで粘り強く継続する。 目的達成という結果を重視。 行動力→ 目的は設定せず、とりあえず挑戦してみて、失敗・成功しても途中で諦めても良い。 挑戦の中で得られる成長・過程を重視。 間違っていると思いますが、上記のように調べた限り思いました。 回答よろしくお願いします。

  • 新しいことに対して行動できない

    新しいものに挑戦できないというか、冒険できないんです。 服もいつも同じものを着ていることが多いし、もちろん洗濯は していますが、シャツの袖が擦り切れていたり、チノパンにシミ が付いていても、服を買った方がいいのだと思いつつ、店へ行って 行動することができせません。 これは、職場にも当てはまり、嫌な職場だとずっと思いつつ、 転職活動ができません。 そんな自分が嫌になってしまい、自己嫌悪に陥り、休日も ネットばかりしている状態です。 今の自分の殻を破り、新しくチャレンジしていく気概を持つには どうしたらよいかアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • 彼氏のこの行動、どう思いますか?

    彼氏のこの行動、どう思いますか? 私27歳、彼30歳で、私は病気療養の為に現在無職です。 私がほとんど無趣味な事もあり、これと言って彼と合う趣味がありません。 だから、せめて彼の趣味を理解してみようといろいろな事に挑戦してみましたが、結局着いていけませんでした。 ある日、彼がある有名アーティストのライブチケットを見せてきました。 しかし、正直名前くらいしか知らないアーティストでしたし、私が人混みを極端に嫌いな事も知っているはずなのにライブって…。 しかも「チケット代は1万円だよ。自分で払ってね」だそうです…。 嫌な考えですが、私の為というよりは、自分が好きな事に私を巻き込みたいだけの様に感じてしまいます。 しかも、行きたいかどうかもわからないライブのチケットを勝手に取って、無職の私に一方的に請求…。 正直不愉快でした。 音楽の好きな私が、ライブなら楽しめるかと気を使ってくれたんだという事はわかっています。 それが彼の優しさであり、やり方なんだと思うと、私の感じ方が間違っている気がして不安です。 上記のやりとりを見て、どう感じられましたか? やはり、私が間違っているのでしょうか…。 率直に思った事を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 無意識に行動する癖?

    自分の欠点で思い込みや、無意識で行動する癖があると家族から言われるので悩んでいます。 バイト先でも言われることは無いのですが、そういうことがあるので気をつけているので何とか未然に防ぐことができてます。例えば50円切手下さいといって間違って80円切手を渡してお客さんからこれ80円切手だよって言われたことがあります。自分の頭の中では50円切手のつもりだったんだけど実は80円だった見たいな感じです。 こういう癖は自分で意識するしか直すことはできないのでしょうか?

  • 無意識の行動

    電車でもバスでも、そしてトイレでも、誰もいなければ左側に座るとか、自分の中でパターン化されてる行動がありますが、これはなにを意味してるのでしょう?

  • 自分の為には行動できても、他人の為には行動出来ない。

    自分の為には行動できても、他人の為には行動出来ない。 昔から物事に結果を求める性格でした。 行動や努力が結果に結び付くことに対しては積極的になれるのですが、 特に人間関係のように行動が結果に結び付かないものに対して及び腰になります。 髪型を整えたり、ファッションなどの身だしなみを整えたりすることで、 自分自身が積極的に外に出れたり、自分を好きになれたりします。 運動や筋トレをすることで体力がついたり、筋肉がついたりして、 バテなくなったり、体型がしっかりしたりと自分に良いことずくめです。 勉強や習い事なども同じでそれを積み重ねたことで知識や技能が身につく。 やればやった分の結果(人により程度の差はあれど)に結ぶつくことは 自分の身に結果として返ってくるので行動的、積極的になれます。 例えば「ダイエットプログラム」などはやることが決まっていて、 早急に結果を求めずプロセスに従いやってみれば、結果が出やすいものと思います。 やることが自分のプラスに働くことが明らかなのにどうして出来ない人がいるのか分かりません。 はたまた、私が自己鍛錬が好きなナルシスト野郎なだけかもしれませんが・・・ しかし、他人に好かれるためや、他人のためにと思うとどうにも及び腰になります。 例えば、仕これが事上で同僚が困っていたら助けるにしても、心の奥では 「これで今度困ったら自分もお願いしてみよう」と思う事で救われます。 仕事であれば「これは義務であり、いつかの為の種まき」であると思うことで 割と自分自身を納得させることが出来るのですが、仕事以外のプライベートな場で こういった損得的な感情を持ちこむことが困難であると思います。 以前「何でそんなに人間関係をギブ&テイクで考えるか分からない」と言われたことがあります。 幼少期から見返りを求められることが多かったので、それがいけないこととは思いませんでした。 両親はいつも「誰々は俺(私)がこれだけやったのに何もしてくれない」と二人で愚痴を言い合って いたのを部屋の布団の中でずっと聞いていましたし、自分も結果を求められました。 プライベートな場は仕事のように自分に大義名分を課すことが出来ない(それが成立しない) 場で人のために行動する、努力すること(一般的に優しさとか思いやりと言われる類のもの)に どうしても不透明感を感じて、疑心的になりがちです。 努力なり行動の結果が自分の身にどういう形で返ってくるか分からないのが不安しか連想させません。 でも、こちらから何かしらのアクションを起こさないと、相手側から対応が来るはずがないという ことは「ギブ&テイク」(こちらのアクションに対する相手の出方)に基づくのでは? ダラダラと長くなってしまったのですが、どうやって見返りを期待せずに他人と接すれば良いのかと いうことが本当に分からなくてずっと悩んでいます。 人に道を教えることは苦ではないのですが、他人に見返りを期待せずにちやほやするのはとても 苦手です、何でも「してあげれる」人は本当に凄いと思います。 人に期待せずに優しく出来るのって一体どういう感覚なのでしょうか?

  • 意味を教えてください。

    難しいことにチャレンジして、悪い結果になった人に対しての言葉についてです。 悪い結果になった人は、難しいチャレンジせず簡単なことだけをしていたらもっと良い結果になった可能性があります。 その言葉は、 自分は、報われるための努力ならしない方がいいと思う。 損得の収支で言えば、努力なんかせず、誰かが自分のために何かしてくれたり問題を解決してくれたりするのを口を開けて待ってる方が、得の期待値はよっぽど高い。 努力とは報われるものかとハマってる時点で何かを見失うぞ、ということを自分は思う。 努力しなくても良い結果になったと思われるのにもかかわらず挑戦した、という事実が、努力とはなんの意味があってするのかということの答えだと思う。 つまり、努力するに値すると自分の意思で心から思うことのために努力している時点で、その努力にはすでに価値が生まれているということだと思う。 これですが、意味が分かりません。 どういう意味ですか?報われるための努力はしない方が良いとは。

  • 相反する行動?

    頭(理性)では、分かっているのですが、 真逆の事をしてしまいます。 但し、日常の生活では、頭と行動の乖離は、ほぼありません。 が、自分がしている稽古等では、 しなければならないと、分かっていますが、できません。(しません) 自身をコントロールすることが、弱いのです。 が、こんな自分はどうしたら、強くコントロールすることが できるでしょうか?