• ベストアンサー

能動的に動くようにするとやる気が出るのですか?

受動的なコンテンツを見るより、能動的にコンテンツを探したりしているときのほうが楽しいですし、やる気が出ます なぜですか? これを先延ばしに応用できませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39775)
回答No.2

能動的な自分自身に価値を感じているからなんじゃないの?普段のあなたは自己否定感が強い。今のままでは駄目だという自覚がある。自覚はあるんだけれど、何かをしなければ「いけない」と考えるとそれをストレスと強く感じてしまう。急にやる気が失せてしまう。能動的に動いている自分自身には、多少なりとも現実感を感じられる。先の先を見過ぎてもしんどいけれど、手頃な目先(目の前のちょっと先)を自分なりに自発的に探している時はなんとなく気分が良い。自分なりに模索してること自体に意味や価値を感じられているから。そういう自分を発見出来ただけでも、これからのあなたには意味があるんじゃないの?大きなものを背負ったり、死に物狂いで必死に頑張ることはちょっと苦手。でも少し目先を向いて、手が届く範囲の将来を目指して動いていくことは、今のあなたでも出来る事なんだと思う。意味で先のことは考え過ぎず、今の目の前の丁寧な積み重ねが未来に繋がっていくと捉え直す事で、今まで以上に自分の人生に対して現実感を見出していけるのかもしれない。大切にしてみて。

その他の回答 (1)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5659)
回答No.1

受動的、能動的の意味わかっていますか? 受動的は、他人から動かされる事 能動的は、自ら考え自ら動く事 ですよ。 >これを先延ばしに応用できませんか? 何をいってるのかわからない。

関連するQ&A

  • 受動より能動が楽しいのはなぜですか?

    youtube見るにしても能動的にコンテンツを探すのと、おすすめの動画を見るのとでは違いますね。

  • 能動RCフィルタと受動LCフィルタの長所・短所

    能動RCフィルタと受動LCフィルタの長所・短所につぃいてしりたいのですが教えてください。できれば参考になるホームページのアドレスやアナログフィルタの応用例についても教えてください

  • 受動態 → 能動態 が分かりません

    英語を独習中に受動態のところでつまずいてしまいました。 (能動態)Someone ate the cake.         ↓ (受動態)The cake was eaten. このように受動態と能動態を相互に変換しながら受動態を勉強していたのですが、 次の文を能動態に訳すことができませんでした。 That castle is said to be haunted by many ghosts. is said と to be haunted の二つが受動態になると思うのですが、 受動態が二個ある場合はどのように能動態に変換すればいいのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 談話を用いて能動・受動の違い

    能動と受動の違いを談話を用いて説明しろといわれたのですが「談話を用いて」とはどういうことでしょう??少し専門的な事かもしれませんが、分かる方がいたらよろしくお願いします!

  • 受け身?能動的?言ってることが分からない

    まったく畑違いの部署に配置を転換されました。 私以外はその道十年以上の人たちばかりです。 最初に受け身ではなく能動的に動きましょうと言われました。 どこで能動的になればいいのでしょうか。 能動的に動いても間違った方向に行くので結果的に失敗してしまいます。 その為実行する前に確認を取ると、それ位自分で判断しろ正解だから さっさとやれ!という感じか間違ってるよ!なんでこんな事に時間かけてんだ! のどちらかです。 マニュアルがあるのですがマニュアルが間違えている場合があります。 間違いでは?と思い確認をするとマニュアル通りに動けと言われ 明らかにこうだろうと思うところでマニュアルに従うと マニュアルが間違っていて鵜呑みにするなと言われます。 一事が万事これなので心底参っています。 私が理解していないだけなんですが能動的に動いても受動的でいても 叱られます。どうすればいいですか?

  • 能動態&受動態について

    こんにちは。 能動態の『能』と、受動態の『受』って、どういう意味があるのですか? どうもシックリこなくて・・・ どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • 受動文→能動文

    受動文の「土足で心の中に入られた気分だ」を能動文に変えてください。お願いします。

  • 能動態と受動態における「が」 と 「は」について

    Many people love soccer.の受動態はSoccer is loved by many people.ですが、それに対応する日本語は.「 多くの人がサッカーを愛している。」、「サッカーは多くの人に愛されている。」なります。能動態の主語が「が」で、受動態の主語が「は」になるのはなぜでしょうか。

  • 心の能動性と受動性・・・

     表と裏・雌雄・SとN・など物事は二面で成り立っている。  そう云った発想から  心の二面として能動性と受動性に着目してみました。  また、物事には三つの要素、三要素があるとも受け止めています。  光の三要素とか、光の働きに熱線・光線・化学線(光合成と云った働き)が有るなど。  そこで、心の能動性の要素として意志・感情・理性を挙げれば、受動性の要素として記憶・意識・感覚を挙げることができると思ったのですが、この思い付きの是非をご意見ください。  よろしくお願いいたします。

  • 受動態を能動態に

    こんにちは。中学校で習う英文法の項目に受動態がありますが、受動態について質問です。例えば 次の文です。 (1)The window was broken by him. この文は能動態にするとこうなりますよね。 (2)He broke the window. これはパターンさえ掴めば造作のないことです。しかし、問題は次の文です。 (3)The words of the song below are witten in Russian. 一応、これを中学校の英語の授業で教わった通りに能動態にしてみます。 (4)They write the words of the song below in Russian. ここで問題があります。最初の受動態の文は現在形ですが、歌詞は既にロシア語で書き終えられた結果を表しますが、能動態にした場合、まだ歌詞は書き終えられておらず、整合性に欠けてしまいます。それと、 動作主の明示されていない受動態の文を能動態に直すには、theyを主語に立てますが、この歌の歌詞を書いたのは、この歌を歌っている女の子自身なので違和感を感じます。そこで質問ですが、(3)の文を能動態にすると正しくはどうなるでしょうか? また、受動態って 何文型になり、 by~で表される動作主は SVOCでいくと、何になるんでしょうか?

専門家に質問してみよう