• ベストアンサー

保温で温めっぱなしと都度温めるの、どちらが経済的?

エコキュートのお風呂で、 保温にして常に熱い湯を保って家族3人が入り全員が入り終わったあと電気を切るのと、 お湯が入ったら保温は切って、入った人が冷めてると思ったら湯を足すか入れ替えをする、 どちらが経済的なのでしょうか? エアコンなどはつけっぱなしの方が経済的とか言いますが、 エコキュートのお湯の場合はどうなのかと。 ※家族は3人で2時間くらいのうちに全員入り終えます。 ※冬場の冷めやすい時期で想定しています。

  • tetish
  • お礼率91% (234/256)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8842)
回答No.3

エコキュートもそうですが、オール電化などだと、電気の安い時間帯に作動していると思います。 逆に言えば消費の少ない時間帯の電気を買うことで低燃費にしている訳です。 それが、ゴールデンタイムに消費するとなると、同じ単位でも単価が2倍くらいに開く場合があります。 考えるときは、そこも含めないと損をしますよ。 なので、現状維持が一番良いと思います。

tetish
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね、 保温ではゴールデンタイムの電気もついている状態になって、湯の温かさを見張っているってことなんですよね。 使う湯が少なくなったとしても、この見張っている電気代もかかっているはずだと思って、 どっちが得なのかなと思った次第です。

その他の回答 (2)

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1230/2866)
回答No.2

3人で2時間くらいのうちに入るならそう間隔が開く訳ではないのでどちらでも大差ないと思います。 保温にして常に熱い湯を保てるという事はお湯を加えずに追い炊きで温める事が出来るという事でしょうか? であれば、保温を切っても入る人が熱くしたければ、湯を足すか入れ替える必要は無く追い炊きで熱くも出来るという事でしょうか? 追い炊きが出来るなら次の人の間隔が長くなる時は保温を切った方が良いと思います。

tetish
質問者

お礼

ありがとうございます。 1日や1か月単位では大した差はないと思いますが、 これが1年とか、 ずっと10年とかこれから続くと思うと、 少しでも無駄がないほうが良いかなと思った次第です。 保温にしていると、 追い炊き(湯の入れ替え)や減っているときは追加をしてくれています。

  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.1

貴方の家のパターンで検証実験してみるのが一番科学的で合理的。 最初の一ヵ月間を切「切る」で過ごして、次の一ヵ月間は「保温」でやってみて電気代を比べる。

tetish
質問者

お礼

それもそうですが、 それを言いだしたらこのサイトいらないですよね。。 だし、 他にも電気製品もあるから比べようがないですし。

関連するQ&A

  • お風呂の保温と追い炊きどちらが経済的?

    お風呂に家族がバラバラの時間に入る時に(保温と足し湯)にしておくのと、いちど自動状態を切ってから次の人が入る時に追い炊きをするのとでは、どちらが経済的なのでしょうか?時間にしては一番最初に入る人と、最後に入る人の時間差は1~3時間くらいです。ちなみに我が家はプロパンガスです。どなたかわかる方教えて下さい。お願いします。

  • お風呂の保温について

    我が家は家族のお風呂に入る時間がまちまちなので、遅く入るとお湯が冷めてしまっています。追い炊きの出来ないタイプなのでお湯を足すと溢れるほどになるので困っています。お風呂のお湯を保温するグッズをお使いで、これは良かった、逆にこれは効果がないというもの、そして購入金額など教えてください。

  • どの給湯器が経済的ですか?

    今まで灯油の給湯器を使っていましたが壊れてしまいました。新しく購入しようと思うのですが今までの灯油か、ガスか、電気のどれが一番経済的ですか?3人家族で台所とお風呂で使用する程度です。お風呂は24時間風呂なので、水の入れ替えは週2回程度。お湯を使ったら足す程度の使用でシャワーはほとんど使用しないです。

  • エコキュート風呂の保温or追焚き、どちらがおトク?

    エコキュートの使い方で、入浴の際、「保温」「追焚き」「足し湯」どれが一番おトクなのでしょうか? 大きな違いはないのかも知れませんが、普段使っていてふと疑問に思い投稿しました。 条件というか、我が家の基本的なパターンとしては、17時に風呂の湯船に湯張りを始めます。 沸いたら、3人ほぼ立て続けに入ります。その後21時位に1人、22時すぎに1人入ります。 日によって多少は違います。 湧き上がりから2時間保温自動運転(19時過ぎに風呂自動運転終了)、 その後入る人は、追焚き又は足し湯をする事があります。 メーカーはハウステック(日立)です。22時から8時まで電気代安いプラン そこで、 A.6時間保温自動運転に設定 B.自動保温2時間+「追焚き」 C.自動保温2時間+「足し湯」 どれが一番おトク(コストがかからない)のでしょうか? A・Bは電気代がかかるような気がするし、 Cはもう沸いている湯を足すだけなので電気代はかからなくても多少の水道代はかかると思います。でも電気代の方が若干高そうな・・・ しかし22時過ぎの場合はCよりもBの方がおトクかも?と それとも保温には電気を使わないとか!? 個人的にはCかなぁと思いますが皆様のご意見お願いします。

  • お風呂の追い炊きと保温について

    お風呂を普段は「保温」状態で使っています。 我が家は家族みんなが入り終わるまで長いときは時間が5時間前後あきます。 4人家族でこういう場合、 お風呂のお湯は保温かその都度追い炊きか どちらがガス代節約になるのでしょう?

  • お風呂の保温に水は使っているのでしょうか?

    先月と比べると水道代が2千円ほど高かったんです。 特にいつもと変わった事はなかったし、洗濯の回数もいつも通りでした。 いつもと違うことといったらお風呂の保温です。 もうすぐ、お遊戯会がありその練習で子供が 保育園から帰るとご飯を待たずに眠くなってしまうので、 夕飯の前にお風呂に入るようにしました。 お風呂に入ってから夕飯で片づけをし私がお風呂に入ります。 お風呂を沸かしてから役2時間保温しています。 うちはオール電化で給湯器は日立のエコキュートを使っています。 保温機能は浴槽内のお湯を循環させてると思っていたんですが、新たに水を使うのでしょうか?

  • 経済的な方法を教えてください

    子供を粉ミルクと母乳の半々くらいで育てています。調乳のお湯は電気ポットで沸かしたお湯を電気ポットの機能で保温しています。最近は母乳が以前よりだんだん出るようになってきてあげられる様になってきたのでその分電気ポットの保温時間が長くなり保温時間の電気代がもったいなく感じています。出来れば完全母乳で育てたいのですがなかなか出ないので半分は粉ミルクに頼っています。 お湯を切らすわけにいかないのですが、良い方法が思いつきません。 もっと経済的な方法や工夫は無いでしょうか?なんでも良いので教えてください。 宜しお願いします。

  • エコキュートを使った効率のよいフロ

    はじめまして。先日太陽光発電とエコキュート、IHクッキングヒーターを導入しました。エコキュートはダイキンさんのEQ37HFCVです。1週間がたってこれまでの使用量は1日前から順に400,420,330,430,380,330,430となっており平均すると約390ℓになります。  このような条件で一番迷っているのがお風呂です。何かといいますと温め方なのですが、私の家では1番にはいるものから終わるまで4時間ぐらいです。「4時間保温」「保温せずに追いだき」「ある程度保温して追い炊き」「保温せずに高温足し湯」「ある程度保温して高温足し湯」など、経済的にみてどの方法がよいか迷っています。  アドバイスがいただけると助かります。ちなみに夫婦と子ども2人の4人家族です。よろしくお願いします

  • 風呂の保温の有効な方法

    現在、エコキュートを使用しています。追い炊き機能はあるのですが、高温足し湯にしたほうが、短時間で暖かくなり、コストのほうも安くなると、聞きました。今まで、そのようにしてきたのですが、高温足し湯の時に、湯船には、7割ほどお湯がある為、かなりのお湯を捨ててます。そこから、高温足し湯をしているのですが、捨てるお湯が、もったいなくて「風呂バンス1000」と云う物を見つけました。私のような家では、有効でしょうか?コスト的、全体的に? 同じような、ご家庭の方が、おられましたら、アドバイス願います。 お風呂のお湯は、毎日変えます。4人家族で、一番風呂から最後までの使用時間は、約3時間~4時間ぐらいです。風呂バンス以外にも、ありましたら、よろしくおねがいします。

  • 風呂の保温グッズの効果について教えてください!

    家族4人の家庭ですが、長男が受験のため私(父)と次男が9時頃にお風呂に入ってから長男と妻(母)が入るまで5時間くらいの間が開いてしまいます。一戸建てですので追い炊き機能はありますが、これからの冬場にさめたお湯を暖めるのにガス代が結構かかるのではと危惧しています。風呂保温グッズではバスパ、風呂バンスなど1~3万円のものなど多くありますが、本当に効果があるのでしょうか?節約になりますか?使い勝手は良いでしょうか?風呂の外から電器を引くのは問題ないでしょうか?風呂に入れたものを電子レンジに入れると不潔では?壊れないでしょうか?使われている方がおられれば教えてください!

専門家に質問してみよう