• ベストアンサー

お風呂の保温と追い炊きどちらが経済的?

お風呂に家族がバラバラの時間に入る時に(保温と足し湯)にしておくのと、いちど自動状態を切ってから次の人が入る時に追い炊きをするのとでは、どちらが経済的なのでしょうか?時間にしては一番最初に入る人と、最後に入る人の時間差は1~3時間くらいです。ちなみに我が家はプロパンガスです。どなたかわかる方教えて下さい。お願いします。

  • qoo3
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15782
noname#15782
回答No.2

既存の機種に、どのような性能があるのかがわからないので自信がありませんが。 『保温と足し湯』ということは、湯温が下がれば、誰も入っていなくても 一定温度に調整してしまうのではないかと思うのですが。 不要な時に、でも、冷めれば何度も何度も追い炊きしてしまいませんか??? そう考えると、誰かが必要な時に必要な温度にまで追い炊きする方が、 経済的なようにも思えます。

qoo3
質問者

お礼

確かに誰も入っていないときに一定温度まで調整しているような感じです。そうすると追い炊きを度々しているのと同じことなのですね。そのつど冷めていたら追い焚きしたほうが経済的なのかも知れませんね。

その他の回答 (1)

noname#13741
noname#13741
回答No.1

季節などの条件によりますが 保温のほうが経済的でしょう 詳細はメーカーに確認してください (こういうデータがないと売りずらいので普通用意しています)

qoo3
質問者

お礼

メーカーに確認した所、どちらとも同じですよと言われました。念のためもう一度聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • お風呂の追い炊きと保温について

    お風呂を普段は「保温」状態で使っています。 我が家は家族みんなが入り終わるまで長いときは時間が5時間前後あきます。 4人家族でこういう場合、 お風呂のお湯は保温かその都度追い炊きか どちらがガス代節約になるのでしょう?

  • お風呂の保温について

    我が家は家族のお風呂に入る時間がまちまちなので、遅く入るとお湯が冷めてしまっています。追い炊きの出来ないタイプなのでお湯を足すと溢れるほどになるので困っています。お風呂のお湯を保温するグッズをお使いで、これは良かった、逆にこれは効果がないというもの、そして購入金額など教えてください。

  • エコキュート風呂の保温or追焚き、どちらがおトク?

    エコキュートの使い方で、入浴の際、「保温」「追焚き」「足し湯」どれが一番おトクなのでしょうか? 大きな違いはないのかも知れませんが、普段使っていてふと疑問に思い投稿しました。 条件というか、我が家の基本的なパターンとしては、17時に風呂の湯船に湯張りを始めます。 沸いたら、3人ほぼ立て続けに入ります。その後21時位に1人、22時すぎに1人入ります。 日によって多少は違います。 湧き上がりから2時間保温自動運転(19時過ぎに風呂自動運転終了)、 その後入る人は、追焚き又は足し湯をする事があります。 メーカーはハウステック(日立)です。22時から8時まで電気代安いプラン そこで、 A.6時間保温自動運転に設定 B.自動保温2時間+「追焚き」 C.自動保温2時間+「足し湯」 どれが一番おトク(コストがかからない)のでしょうか? A・Bは電気代がかかるような気がするし、 Cはもう沸いている湯を足すだけなので電気代はかからなくても多少の水道代はかかると思います。でも電気代の方が若干高そうな・・・ しかし22時過ぎの場合はCよりもBの方がおトクかも?と それとも保温には電気を使わないとか!? 個人的にはCかなぁと思いますが皆様のご意見お願いします。

  • お風呂の保温と追い焚き、どっちが得?

    保温機能付のお風呂を使用しています。 最大で4時間の保温です。 我家の場合、夜7時に妻と子供がお風呂に入り、私が11時頃入ります。 その間4時間、ずっと保温状態となっています。 この場合、保温機能を切って、私が入るときに温め直すのと、今まで通り保温させておくのとでは、 どっちが得なのでしょうか? ちなみに、燃料はプロパンガス、浴槽は魔法びん浴槽です。

  • お風呂の追い炊き機能について

    自宅は一般的なマンションで自動タイプのお風呂です。 “自動”ボタンを押すと、お湯が出てきて、お湯が溜まり終わると声でアナウンスしてくれます。 今までシャワーのみで浴槽にお湯をはることがあっても 殆ど追い炊き機能を使うことはありませんでした。 先日、追い炊きをしたところ、何のアナウンスもないまま、お湯は適温になっていましたが、いつ入り時なのかがわかりません。 追い炊きをして更に保温にもしたいのですが、保温ボタンを押すと「保温時間を変更しました」というアナウンスが流れてしまい意味がわかりません。 追い炊きボタンを押す前に、自動ボタンをおしたりするのでしょうか? 東京ガスのHPを見ても何もわからなかったので、いまいち使い方がわかりません。どなたか教えてください。 参考になるかもしれないので、みなさんのお宅の追い炊きの仕方でも構いません。 ちなみにお風呂に書いてある品番は、IBR-A99A-V、 キッチンにあるリモコンに書いてある品番は、IKR-A99A-SVです。

  • 給湯器の「自動」と「追い焚き」について

    これから寒くなるとガス代が高くなってきますね(´・ω・`) プロパンガスだと夏と冬では倍以上に違ってきます。 ところで給湯器の「自動」と「追い焚き」は、どちらが安いのでしょうか。 分譲マンションのように浴槽が保温性の高い材質だといいのすが、賃貸のアパートだとユニットタイプの冷めやすい材質です。 たとえば今からお風呂にお湯張りをして風呂に入ろうとします。 この季節はお湯が冷めやすい。 「自動」のままにしておけば設定温度のまま保温してくれますね。 次に、「自動」をオフにして、お湯が冷めて来たな~って思ったら「追い焚き」をして温める。 こちらのどちらが経済的なのでしょうか。 皆さんは、どちらにしてますか?

  • お風呂の追い炊き後 温度 キープ

    リンナイのmc-120vを使っています 初日に自動でお湯はりをして そのお湯を2日目に使用するつもりです 初日の自動お湯はりの時は 設定した湯温が下がれば自動で追い炊きをして湯温をキープしてくれますが 2日目の追い炊きの時はどうなるのでしょう? 当日の子供たちの睡魔レベルによって ご飯を先にしたりお風呂を先にしたりしているので 出来れば16時~19時は温かさをキープしておきたいのですが… 例えば、16時にスイッチを押し16時半頃に設定温度になったとして その日19時頃にお風呂に入ったらお湯の温度は下がってしまっている(追い炊きをし直さなければいけない)でしょうか? それとも、追い炊きスイッチを押した後(自動ボタンは消灯)でも 設定時間内であれば自動的に保温してくれますか?

  • 追い炊き機能のないお風呂

     追い炊き機能のないお風呂は、お湯を入れて時間がたつと冷めてきます(当たり前です・・・(笑))。次の人が入るときにはとても冷めています。  保温効果を高めるとか、ずばり温めなおすような便利グッズなど売られているのでしょうか。  どなたか教えてください。  

  • 保温で温めっぱなしと都度温めるの、どちらが経済的?

    エコキュートのお風呂で、 保温にして常に熱い湯を保って家族3人が入り全員が入り終わったあと電気を切るのと、 お湯が入ったら保温は切って、入った人が冷めてると思ったら湯を足すか入れ替えをする、 どちらが経済的なのでしょうか? エアコンなどはつけっぱなしの方が経済的とか言いますが、 エコキュートのお湯の場合はどうなのかと。 ※家族は3人で2時間くらいのうちに全員入り終えます。 ※冬場の冷めやすい時期で想定しています。

  • プロパンガスでのお風呂(追い炊きはお得??)

    プロパンガス契約でのお風呂だと、毎日新しいお湯を張るのと1日おきに新しいお湯に変えて、お湯を変えない日は追い炊きにするのとではトータル的にどちらがお得なのでしょうか?(お水160L、41℃) 一昨日、新しいお湯をはった時は30分程度でお風呂が沸いたのですが、昨日追い炊きをしたら1時間ほどかかりどちらが得なんだろうと疑問に思ってしまいました。 また、我が家は同居人の帰宅が遅く私がお風呂に入った後3時間ほど時間が空いてしまいます。 その間ずっと同じ温度に保ってくれる機能は使わず、同居人が入るときにぬるくなったお湯をもう一度沸かしているのですが、この方が同居人が帰ってくるまでずっと同じ温度に保ってくれる機能を使っているよりお得!という考えは合っていますか?

専門家に質問してみよう