• ベストアンサー

環境破壊をしている企業には重い税をかけるべきか?

このお題で英検スピーチをするのですが、賛成の理由があと一つ思い付かずに困っております。 一つ目の理由は、世界は今未曽有の環境危機に面している。ヨーロッパでは環境税を導入し、温室効果ガス削減に成功している。日本でも環境負荷に応じて法人税をかけるべきだ。 もう一つ理由が考え付きません。 もしよろしければお知恵を借りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246034
noname#246034
回答No.2

例として、民意を和らげる為の罰則、もしくは企業へプレッシャーを与える為に利用できるでしょう。 ただ問題が解決するかは分かりませんし、お金で環境破壊の権利を買う事を肯定することになるかもしれません。 環境問題を解決する事は素晴らしく思います。 ありがとうございました。

tachigayoi
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申しわけありません。民意を和らげるためは全く思いつかなかった根拠です。ありがとうございます!感謝しております。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

> ヨーロッパでは環境税を導入し、温室効果ガス削減に成功している。  「ヨーロッパでやっているから日本でも」と言う論理のように聞こえます。  別件なのですが、麻薬でもなんでも「ヨーロッパでやっているから」「アメリカでは」「世界の趨勢では」というのを根拠とする意見がアチコチにあって、「それに対して日本では」という話になってその都度密かに腹を立てているもので、済みません m(_ _)m 。  世界の趨勢として、庶民が銃を持ち、内乱をやっているから日本も内乱をおこしたほうがいいのか、アメリカで銃による殺人が横行しているから日本でも銃を解禁して殺人を起こしたほうがいいのか?と思ってしまうのです。 > 賛成の理由があと一つ思い付かずに困っております。  「増税と引き換えに環境破壊を許すことに賛成?」それとも「増税・増収そのものに賛成?」、何に賛成されるのかわかりませんが、  もう一歩踏み込んで「なぜヨーロッパでやっているのか」を論じ、なぜ課税による方法なら許されるのか(税金を払えばそれでいいのか)、ほかにもっと良い方法がないのか、増税で得た収入を彼らは何に使っているのか、などなど、視野を多角的に広げたら「建設的」で良いスピーチになる気がします。  賛成でも反対でも、人のやったことを論評するだけなら誰でもできると思っているもので、失礼を致しました。 m(_ _)m 。

tachigayoi
質問者

お礼

ご回答いただきまして、誠にありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 人間は他の生物よりも優れているのだろうか。

    上記のお題で、英検のスピーチを考えていますが、全くなにも思い付かず困っております。 賛成でも反対でも、理由が二つ必要なのですが、能力を欠いているためか全く思い付かないのです。 もしよろしければお知恵をお借りしたく、よろしくお願いいたします。

  • ガソリン税安すぎ、電気自動車が環境にいい?なめてる

    ヨーロッパでは、むしろマイカー排除の流れでカーシェアリングなどを促進している。 ガソリン税、環境税なども日本の倍近い額をかけているので ヨーロッパの大半の国はガソリンリッターあたり15ユーロとかするので 日本円で230円、240円ぐらいの国が大半。 ようするに空気中に汚染ガスまき散らすわけだから、それだけ高い税金をかけている。 よく嫌煙者の連中がヨーロッパはタバコ1箱600円だ、800円で吠えているけど、 ガソリンもくだらないガソリン税の2重加税だとかいっているのがいるけど それでもガソリン税はリッターあたり60円(ガソリン税52円+消費税5,2円)にもならない。 電気自動車が環境にいい?は?日本は世界4位の温室効果ガスの排出量の国です、 原発の大半を止めてから4位に増えました。2010年までは6番目の排出量でした。 よって電気を多くつくるほど火力発電所で大量の温暖化ガスをまき散らすわけなので 電気自動車が環境にいいなんて、自動車産業の連中の犬の遠吠えにすぎない。 ヨーロッパみたいに大半の電気を自然再生可能エネルギー(風力や水力、太陽光発電など)とほとんど温暖化ガスをださない原子量発電で まかなっている国ならばたしかに電気の方が環境にいいだろうが、 日本は自然再生エネルギーは10%以下、原発も福島ので事故ってから多くをとめているので 多くが火力発電でまかなっているので、火力発電は電気を作れば作るほど大量に温暖化ガスをだしているわけで。

  • 環境税の導入について

    環境税の導入について賛成ですか?反対ですか? みなさんの意見が聞きたいです。 興味のある方、理由も添えてぜひお願いします。

  • 食料自給率を上げるべき理由(英検2次スピーチ)

    英検のスピーチで理由が考え付かずに困っています。 日本の食料自給率を上げるべき理由で、 ひとつは、パンデミックや戦争などの未曽有の時代に備えるため。を思いつきました。 もう一つ理由が必要です。 なにか案を教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 環境技術を促進させる目標はないのですか??

    今、環境省の白書を読んでいます。 読んでいて日本にはいい技術がたくさんあること 温室効果ガス削減と太陽光発電などの再生可能エネルギーの割合を増やすことが目標 技術を輸出するといいが難しい などはわかりました。 (まだ途中までしか読んでいませんが・・・・・・) ここで疑問なのですが、 日本の優れた環境技術を普及させるような(国内でも海外にでも)目標・法律などは あるのでしょうか? また、あった場合どれくらい重視されているのでしょうか? 詳しく書いてある本などは何でしょうか? keywordなどだけでも教えていただけたら自分で調べるので、 よろしくお願いします。

  • 温室効果ガス排出を削減するための2つの異なった方法が議論されていますが

    温室効果ガス排出を削減するための2つの異なった方法が議論されていますが、1つは世界のすべての国が環境税のような共通の方法を採用すべきであるというもの。もう1つは、世界のすべての国が排出水準を1990年の水準まで削減するというように、共通の目標を採用すべきであるというもの。これらの2つの方法の分配面と効率面について教えてください。

  • 消費税アップ+法人税減で→大不況??なのでは

    消費税アップ+法人税減で→大不況??なのでは と思いました。 消費税アップで冷え込むのはみなさん分かっていると思いますが、 法人税減税もとんでもないほどやばいものなのでは?と思うのですがいかがでしょうか? そもそも法人税とは内部留保に掛かるものであって、給料で払ってしまえばかからないものですよね。 # 法人税は全体の3割の会社しか払ってないんですよね。 法人税を下げてしまえば、積極的に給料をあげようという理由がなくなり、 ますます、内部留保を貯めまくるのでは?? なんだかんだ屁理屈をつけて、給料も減らすかもしれませんね。ボーナスなら調整も簡単だし。 法人税を下げれば、所得が減り、所得税収入も減り 中小では、消費税負担を大企業が渋るため、自己負担せざるを得なくなり、 人員削減→所得税減・・・ ほとんどの中小は法人税を下げても意味はないですから、 # 黒字な法人は3割 やがて倒産。従業員からの所得税はなし・・・。 出来れば、間違ってるよ!という指摘が欲しいです。。。 なんだか、考えれば考えるほど苦しくなってしまいます・・・

  • 消費税を10%にしたら4兆円の財源が生まれるが、同

    消費税を10%にしたら4兆円の財源が生まれるが、同時に輸出税の税収が-6兆円になるので実質-2兆円の税収を失うというのは本当ですか? 輸出企業の株を買ってたら確実に儲かる気がするんですがどこの輸出企業の銘柄を買うのをオススメしますか? その理由もお願いします。 1番税収を増やす方法は法人税をまともに払わない日本の大企業に法人税をちゃんと払わせる法人税を改正すべきで消費税を10%に上げるより法人税を引き上げるべきではないでしょうか。 社員何人以上の会社縛りが出来るのなら中小企業にダメージなしに大企業だけ法人税を引き上げることは現実的に可能で、法人税を引き上げると中小企業に負荷が大きいというのは嘘ですよね。 他の法律は社員数何人以上に限ると特約を付けてるくせになぜ法人税だけは特約が付けれないんでしょう。

  • 消費税増税に反対してる人って何なの?

    増税した社会保障の使途は、今後確実に増大していく社会保障費に充てるように考えているようです。 今回審議している増税に反対している人は、どういった理由で反対しているのですか? (1)今後、高齢社会を支えるのに莫大なお金が必要になるということ自体を否定しているのか (2)消費税という格差を拡大するタイプの税で徴収することに反対しているのか (3)公務員をもっと削減したり、国会議員を削減するだけで、事態が好転して解決する問題だと考えているのか。 (4)その他の理由からなのか。 なんなんでしょうか。 (2)を選んだ人は、所得税で集めるのなら、賛成なんですか?

  • 消費税について矛盾が多いような気がしますが?

    1)国税庁のホームページを見てみますと、滞納された税金全体の約50%が消費税になっています。これは、根本的に無理税の証なのではないのでしょうか?法人税や所得税などは、各々が得たものから納税しますが、消費税は、赤字でも納税義務が生じるので、物理的に払えない人が多数存在しているのではないでしょうか?また、消費税の多大な滞納状況を国民から隠すために、消費税を最優先に、強引な回収を国税庁が行っているのは本当ですか? 2)消費税が増えても、過去のデーターでは、全体の税収は、増えていません、必ず、法人税の減税や所得税の減税がセットになっていますので、社会保障費へとか財政再建とは無関係に思えますがいかがですか?また、財務省内の評価で、税収の増加は評価されず、新たに増税することは評価されるのは、本当ですか? 3)今は、経団連も消費税に賛成みたいですが、最初に賛成した経団連の会長は、元トヨタの奥田会長らしいですが、3%から5%に上がったときすぐに法人税が減税になりました、賛成された理由は、それだったのでしょうか?さらに、製造過程で下請け業者さんが支払った消費税が、輸出品について、輸出を行う会社本体に輸出戻り税として全体で3兆から4兆規模で還付されているのは、本当ですか?今回消費税が上がれば、経団連の各社にも莫大な規模で還付金が増加しますか? 4)零細企業や中小企業は、消費税の増加分を価格に転嫁できないのじゃないかと思われますが、いかがですか?特に大手の輸出を行ってるメーカーの部品を納めている零細・中小の消費税分が価格に転嫁されず、それを大手の輸出会社が輸出戻り税として還付されたら悲惨な事態が生じるような気がしますがいかがですか? 5)消費税を導入する際、政府税制会長が導入理由を、直間比率の是正としたところ、大蔵官僚が直間比率是正では、国民が理解できないので、財政危機と嘘をついてくださいといって、政府の借金をまるで家計の借金のように置き換えて国民に説明し、導入したのは、本当ですか? 6)新聞各社は、消費税が上がっても軽減税率対象なので、消費税増税必要報道を行い、放送各社は、経団連の構成会社がスポンサーなので、経済危機・消費税増税容認報道を行っているのは本当ですか? 7)零細・中小企業の経営者の、消費税反対運動は全国で盛り上がっているのでしょうか? 8)消費税は、撤廃すべきだと思えるのですが、間違っていますでしょうか?財務省が評価されるために増税したいならば、宗教法人に課税するとか、他の税金にすべきだと思えますがどうでしょうか? 9)消費税率は、大学まで学費無料・医療無料のヨーロッパと比較し、社会保障制度自体は、消費税がなく政府の借金が莫大なアメリカを目指している矛盾は、とても理解できませんがいかがですか? 10)デフレ状態で増税すれば、購買意欲をそぎ景気が低迷するのは、過去のアメリカ・日本の歴史から見ても明白なのに、この時期に増税する本当の理由は、何なのでしょうか?それとも、意図的に格差を広げようとするのが、国策なのでしょうか? 消費税に関しては、何が本当かまったく解らなくなりました。よろしくお願いいたします。