• 締切済み

急 復命書です、変な所あったら直してください 添削お願いします 相手にわかりやすく伝える方法として、上司に報告・連絡・相談を例に2人1組になり伝える側、聞く側に分かれ実践しました。講師の先生に伝える際のポイントは、2つ伝えられ、実践しました。1つ目が、「ラベル方法」を使用する。ラベル方法とは、話し始めを「報告ですが、連絡ですが、相談ですが、」のラベルを伝えてから話す事が大事である。聞く側はどんな内容の話をするのか準備してもらうことで伝わりやすさのパーセントが上がる。2つ目が、上司に報連相する場合、は「起承転結の結が先」に注意する。日本人は起承転結で文章などを作成することが多く、そのため、「結」を先に言うことが苦手な人が多いが、先に「結果」を伝えることで報連相が伝わりやすくなり上司に理解してもらえる。その2点を注意して実践を行いました。実践してみると話す言葉に違和感があり、2点を普段から用いて報連相を行なっていないと改めて感じさせられました。上司とコミニケーションをしっかりとって業務がスムーズに進むように報連相をしっかりしていきたいと思います。 よろしくお願いします

みんなの回答

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.1

改行が無く、とても読みづらいです。

関連するQ&A

  • 復命書で文章変な所あれば直して教えてください

    復命書で文章変な所あれば直して教えてください 相手にわかりやすく伝えるの研修参加 相手にわかりやすく伝える方法として、上司に報告・連絡・相談を例に2人1組になり伝える側、聞く側に分かれ実践しました。講師の先生に伝える際のポイントは、2つ伝えられ、実践しました。1つ目が、「ラベル方法」を使用する。ラベル方法とは、話し始めを「報告ですが、連絡ですが、相談ですが、」のラベルを伝えてから話す事が大事である。聞く側はどんな内容の話をするのか準備してもらうことで伝わりやすさのパーセントが上がる。2つ目が、上司に報連相する場合、は「起承転結の結が先」に注意する。日本人は起承転結で文章などを作成することが多く、そのため、「結」を先に言うことが苦手な人が多いが、先に「結果」を伝えることで報連相が伝わりやすくなり上司に理解してもらえる。その2点を注意して実践を行いました。実践してみると話す言葉に違和感があり、2点を普段から用いて報連相を行なっていないと改めて感じさせられました。上司とコミニケーションをしっかりとって業務がスムーズに進むように報連相をしっかりしていきたいと思います。 上記の文章、変な所あれば直して教えてください

  • 紹介してくれた人にどこまで報告するのか悩んでいます

    報連相はどこまでするのか。 報告、連絡、相談をしましょう、とよく言われますが、どこまですべきか悩んでいます。 現在プライベートで問題を抱えています。 職場の上司に色々プライベートな事を聞いて頂いていて、可愛がってもらっています。 この問題が弁護士が介入するような事で、上司の友人の弁護士さんを紹介して頂きました。 この報告をどこまでするか悩みます。 具体的な事を喋りたくないという意味ではなく、いちいち報告していたら、我ながらメールの頻度が多いな…と思いました。頻繁にメールが届いてうざったいのでは、と思っています。 毎日上司と会うならその時に話すので良いのですが、上司と顔を合わせるのは週1〜2程度です。(少し特殊な仕事のため) この弁護士さんと上司は知り合い程度ではなく仲が良いので、 会った時にまとめて報告しよう〜と思っていても、先に弁護士さんの方から上司に連絡が行き、まだ私が話していない場合、 え?聞いてない。などとなったり、上司だけ知らなくて顔を潰された、とかなりそうだなぁ。 でもその都度報告すると連絡が多くなり過ぎてうざいかな。 などと色々考えてしまいます。 知人程度ならあまり悩まないのですが、弁護士さんは上司と仲の良い友人なので、会うとか、何か進展があればすぐに話が行くだろうな悩んでいます。(守秘義務があるのでどこまでかは分かりませんが上司に全部話していることは弁護士も知っているのでおそらく全部話しているのでは…と) 先日ご相談に乗って頂いた件ですが○○することにしました。(しない事にしました) 弁護士さんにお願いする事にしました 本日ご紹介いただいた弁護士さんとお会いしました うまく解決できそうです。上司のおかげです などの報告、お礼です。 具体的には、訴訟を起こす、起こさないで上司に相談に乗ってもらったのですが、起こす事にしました。その事は弁護士さんに話したのですが、上司に先日ご相談いただいた件ですが〜とメールを入れるのか、入れないのか。入れないと弁護士から先に上司の耳に入ると感じ悪いかなーと考えてしまいます。 このような場合、どうしたら良いでしょうか? 皆さんなら連絡が多いかなと思ってもその都度報告、お礼の連絡を入れますか? それとも会う時にまとめて、にしますか?

  • 報連相(ほうれんそう)を上手く行う方法!

    技術系の仕事(設計)をしています。 報連相(ホウレンソウ)が上手くできなくて悩んでいます。 何かあったらすぐ報告したり、業務に詰れば相談するのが 基本だと思います。 ただ、なかなかすぐに報告に行けないのです。 理由としては・・・ ・上司が会議中で席にいないことが多い ・忙しそうでタイミングが掴めない ・自分の考えがうかばない ・怒られるのがイヤ(これは仕方ないですけどね) 特に自分の考えや、内容を理解せずに相談に行くと かなり怒られます。 (自分も経験が少なくなかなか考えが浮かばない) 相談にいかないとどんどん仕事が遅れて怒られる。 そのまま相談にいけば怒られる。 最近、このジレンマにかなり悩んでいます。 何かよい処置方法とかありますか? 心の持ち方とかそうものでもよいです。 教えてください。

  • 報連相が足りない指摘を受けました。

    現在は派遣先として勤務している職場があり、3年ほど経ちました。 最初は覚えるべき膨大な知識量や激務にも耐えながら、持ち前の記憶力やマルチタスクのスケジューリングスキル等で柔軟な対応をした結果、上司からも信頼できると、評価を得られるようになりました。 最初の2年ほどは、与えられた業務に対して、派遣の立場でありながらあとは任せた!、という特殊なワーキングスタイルで結果を出させていただきました。 今思えば、こちらの仕事の仕方が向いていたんだなと感じています。 最近の1年間はチーム内の意識改革で、報連相の徹底を行おう! と逐一上司に報告することを心がけていましたが、呼び出しを受け、本音で言わせてもらうと君は報連相が足りないと指摘されました。 担当してる業務に関しては自分なりの考えを複数提示した上で、進め方を相談する頻度は適度であると思っていたので、足りないと言われた時は衝撃が走りました。上司が今までその感情を溜めていたのにもショックを受けています。 自分なりに原因を考えてみましたが、その上司は粘着質で普段からとてもおしゃべりな方で、 話し出すと関係のない話に脱線していき、30分~1時間ほどを要すことがあります。 自身はそれを適当にかわして担当業務に集中していましたが、 他の同僚達はそう思いながらも受け入れているようで、 彼らの方に良い評価をしていると言っていました。 感じ取り方は人それぞれだと思いますが、ベタベタな馴れ合いのようで、 実はこの職場は向いていないのではないかと悩み始めています。 指摘は一度受けているので、改善する必要が自分にはありますが、 上司からの具体的なアドバイスは、指摘される前から既に実践している方法でしたので(メールで報連相)、これ以上改善できる自信がもう自分にはありません。 第三者から見て(もしくは同じ境遇を経験したかた等)、 他に改善する方法が思い当たれば 色々なご意見をお待ちしています。

  • 報連相

    30歳男です。 最近、作業指示を出す立場になったのですが、 後輩達の報告が不十分なのが不満なんです。 19歳(新人)と25歳(第二新卒2年目)の 2人なのですが、こちらが聞かないと報告しません。 その都度、報告するよう注意を促していますが、 あまり効果はありません。 仕事の失敗は怒りませんが、報告漏れはよく注意 しています。 特に19歳の方が「定時だから明日でいいよ」と 言っても聞かずに残業して作業をしていきます。 ところが、次の日になると作業完了の報告を忘れ ています。 若いからで済ませてもいいんですけど、この先が 彼女にとって可哀想かなとも思います。 報連相を徹底させる効果的な方法などありますか? 日報など書かせるなどした方がよいでしょうか? エラそうに書いていますけど、自分も新人のときは こんなもんでしたけどね。。。 会社が小さいなので、人事とか無いので難しいですね。 宜しくお願い致します。

  • 確実に相手に伝える方法

    報告連絡相談というものがありますよね 仕事やバイトなど忙しい時、何を伝えるべきか。すぐに考えて上司に言わなくてはいけない時があります。例えば思わぬトラブルとかです。 飲食店ならお客さんからクレームが入ったので対応お願いできますか?って言います(これは連絡と相談しかしてません) それから、上司がどんなクレームだった?って言われると思うので〇〇が汚れてたみたいで、、って初めて報告してしまいます。 質問したい事は、 「〇〇が汚れててお客さんからクレームが入ったので対応お願いできますか?」ってスパッと報告連絡相談ができるようにする練習方法を教えてください

  • 仕事が出来ない

    質問する時、いつも長くなってしまうのですが、今日は短くします。 自分の仕事のできなさが嫌です。 やらなきゃいけない事、すべき事は分かります。 なのに行動に移せません。 分かつていても完璧に分っているわけではなく不安もあるのかもしれません。 それなら、上司に相談すれば良いのにそれも出来ません。 ただのクソ人間です、 最近は、上司にも見放さているような気もします。 この状況を打開するにはどうしたらいいのでしょうか? 基本的に、報連相が苦手です。 きちんと報告しなければ、行けなかった事、自分からどんどん相談しなければいけなかった場面も数多くあります。 また長くなりそうでしたので、ここでやめます。

  • その会議本当に必要!?

    技術系の会社に勤めてます。 中間管理職の立場で報連相の重要性も理解しています。 さて本題ですが、とにかく会議をすれば物事は解決するという人達が多い気がします。勿論、必要な会議もありますが、前日の日報を読み上げるだけの朝礼、報告、連絡だけの会議は無意味な気がしています。 報告、連絡は強いるものではなく、下位者に報告、連絡の重要性を伝え、自主的にしてもらうように必要があるのかと考えます。 スケジュール通りや問題が無いのであれば報告は必要無く、遅れや遅れるかもしれない問題点は担当者にしか分からないので、そうなった時に上位者に報告、相談する事でリスケや問題点の解決に一緒に取り組み正常な状態に戻してあげれる事が出来るかと思います。 当たり前ですが、誰でも最初から報連相出来るはずもなく、経験が浅い人は問題に直面した時に視野が狭くなり一人で問題を抱えこむ傾向があるかと思います。 その時に何人も参加している会議で問題を言えるはずもなく、言って吊るし上げにされたらどうしようとか考えて言いたい事もなかなか言えないかと思います。 長くなりましたが、報告、連絡の会議は時代遅れであり、これからは雑談、相談を強く意識する必要があるかと思います。 下位者と雑談し、話しやすい環境を作ってあげる、本音を引き出せるようにお昼一緒に食べたり、日頃からコミュニケーションを密に取っていれば会議など全員の工数を無駄にするだけばのかと思います。 色々な意見があるかと思いますが、会議の必要性については、どう思われますか!?

  • 口説く

    口説く 人間はコミュニケーションが大事です 親子、兄弟姉妹、親戚、仕事ですら 報連相(報告、連絡、相談)なのです 恋だって相手を口説く事から始まります 貴方は何が人と人をつなぐものだと思い ますか?、貴方の考えを教えて下さい お願いします

  • 社有車で追突、相手は走り去ってしまった。

    社有車で追突、相手は走り去ってしまった。 先日、社有車で追突事故を起こしてしまいました。 その日は仕入先の車を先導して車2台で得意先に向かう道中だったのですが、 赤信号で停車し地図を確認していると、しっかりブレーキを踏めていなかったのか、 クリープで前方を走るトラックに追突してしまいました。 当たった瞬間、頭が真っ白になり仕入先様を得意先に案内しなければいけないのにどうしようとか、 停車して会社に報告しなければとか、会社のイメージを落としてしまうだとか、 いろんなことが、ぐるぐる頭の中をめぐっているあいだに、トラックは走っていってしまいました。 社有車は拳一個分くらいの面積で1cm程へこんでしまいました。 仕入先を先導している道中だったので、得意先に向かうため、その場を離れてしまいました。 (本来はここで通報、上司に報告すべきでした、心底後悔しております。) 頭の中が当て逃げになってしまったという恐怖で支配されてしまい、 当日に警察に出頭することも上司に報告することもできませんでした。 結局その日は何の報告もしないまま業務を終えてしまいました。 翌日朝1番に警察に出頭し状況を説明、証拠の写真をとり当時警察を呼ばなかった点に関し、 厳重注意をうけました。 現在被害届はでていないとのことで、今も音沙汰はありません。 いまだ抱えている問題点が上司に報告をしていないことです。 事故時に報告を怠ったこと、警察に出頭する際に報告を怠ったこと。 自己保身で頭が支配されてしまい、どんどん報告しにくい状況になってしまい、 いまだに言い出せずにおりとても苦しんでおります。 どうしても勇気がでないのです。。。 罵倒される、仕事で車を使用させてもらえなくなる、 現在与えられている仕事も少ないので干されるのではと怖くて言い出せずにいます。 普段から報告が遅い傾向にあり、何度も報連相を行うようにと注意をうけているにも かかわらず、今回は事故報告を怠るという最悪の義務違反を犯してしまいました。 あとあと傷についてたずねられた時にどうしようと毎日気が気ではありません。 やはり上司に報告すべきですよね・・・

専門家に質問してみよう