• 締切済み

高齢猫ちゃん

アビシニアン12歳の猫ちゃんと暮らしています。 先日健康診断で腎不全の疑いがあると言われ詳しく検査しました。まだ結果は出ていないのですが、同じように腎不全と診断された猫ちゃんと暮らしてる方ごはんは何をあげていますか? また、最近1メートルくらいの高さから下りる時もそろりそろりドスン!と下りるようになりました。 眠る時はわりと高い場所や押し入れで寝るのですが、そこから下りる時足に負担がかかっていないか心配です。 高齢猫ちゃんと暮らしてる方、なにか工夫されてますか?

  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.2

腎不全用のフードがあります。 成分表示にある、リンとたんぱく質の量が少なめになっています。 ただ、たんぱく質というのはあらゆる食品に含まれているもので、これを制限するということは、ご飯としてはとても味気ないものになります。(人間のご飯で想像してみてください) つまり、スッカスカのおいしくないフードなんですよね。 それを何とか食べてもらえるよう、療法食にはいろいろ工夫はしてありますので、どこかのメーカーの何かの療法食は食べてくれるのではないでしょうか。 既に他界したうちの腎不全を患っていた猫は、いろいろ療法食を試し、唯一食べてくれたのはドクターズケアのキドニーキープチキン味。 保護した時既に歯がほとんどなく、ドクターズケアは小粒なため食べやすかったのだと思います。 病院でお勧めされるのは、ヒルズやロイカナなどだと思いますが、ネット検索すれば外国メーカーのものもたくさんあります。 食べてくれるうちにいろいろ試してみては。 うちで試した療法食はドライは ロイヤルカナン(3種類)、ヒルズ、フォルツア、Jpスタイル、ハッピーキャット、スペシフィックです。 ドライフードを食べなくなってからのウェットは スペシフィックのFKW、ペット用チキン生肉、アニモンダのセンシティブシリーズのラム&ライス、ターキーなどを食べてくれました。 特に、スペシフィックのFKWにはお世話になりましたね。 療法食を受け付けなくなってからは、好きなものを好きなだけ。 カルカンでも、シーバでも、なんでも。 好きなものを好きなだけ食べ出してからも、1年以上頑張ってくれましたよ。 もし食いつきが悪くなったら、療法食にこだわらず好きなものでいいと思います。 小さな体の生き物には、食べること=命ですから。 高いところへの上がり降りですが、自力でやるうちは大丈夫だと思います。 ご心配なら、間にステップを一つ入れてあげてはいかがですか。 うちも押入れで寝てましたが、間に一段ステップになるよう丸椅子を置いてあげてました。 腎不全での延命(進行をゆっくりに)するには、リンの値の低いものが有効と医学的にも立証されています。 療法食でなくとも、リンの含有量が少ない一般のフードもあります。 成分表示とにらめっこして、食べてくれるものを探すしかありません。 優しい時間はゆっくりと 苦しい時間はなるべく短く 心よりお祈り申し上げます。

komattasan05
質問者

お礼

病院にいってみたところ、ヒルズとロイヤルカナンのフードサンプルをいただきました。ロイヤルカナンは食べましたがヒルズはダメで。やはり色々試してみないとですね。教えていただいたメーカーはまだ試していないので購入してみたいと思います。 ご経験された方のアドバイスをいただけてホッとしました。不安になってしまっていたのでありがとうございました。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.1

腎不全猫用の療養食というものがあります。 うちの猫も腎不全になった時に動物病院で進められました。 そして猫の年齢やステージによって微妙に違う種類があったりするので、検査結果次第でどのタイプになるか先生が教えて下さると思います。 基本的に療養食は動物病院でしか購入出来ません(品質がいいのと医師の判断が必要となるため。それだけ効果が高い。でもお値段もそれなりにする) やはり療養食を食べさせると長生きできますのでオススメです。 恐らく検査結果次第では先生が教えて下さると思うのでそちらをご購入されてみてください。 猫の腎不全は高齢猫にとっても多い病気なのでどの病院でも取り扱っていると思います。 あと、体に負担がかかるようになると猫は自然と行動が少なくなります。うちの子もそうでしたので、動けているうちは大丈夫だと思います。運動も大切なので好きなようにさせて下さい。 歳を取って無理が出てくると自然と動きも穏やかになり、高いところも登らなくなっちゃいますから……切ないものです、ホント。

komattasan05
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。初めての飼い猫で今まで幸い病気もなく暮らしてきたので、不安になってしまいました。先生と相談すればアドバイスくれるのですね。 最近は寝てばかりであまり活発ではありませんが、様子を見ながら対応していきたいと思います。不安の中ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 若い猫の腎不全

    4歳半のオス猫ですが、腎不全と診断されました。1~2歳ころから水をたくさん飲みたくさん尿をするので変に思っていて、最近、食欲がなくなり、診断を受けました。猫の腎不全については、こちらのサイトでもQ&Aがたくさんあるので、とても参考になりましたが、たいてい高齢の猫のQ&Aで、若い猫のは少なかったです。若い猫の腎不全と高齢の猫の腎不全で何か対策で異なることがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 高齢の猫

    はじめまして。 高齢の猫で困ってることがありまして。 1週間位前からいきなりご飯を余りたべなくなり、痩せてきたので直ぐに病院に連れていくと、腎臓の数値は高いけど腎不全になるには考えられない、そして目が見えなそうに下を歩くようになったので見てもらったら、中耳炎からくる目眩でした。それは今は治まっていますが、ご飯を食べてくれません。ぺろぺろ程度はするんですが。 何か自分で口に入れて食べらせる方法はありませんか?因みに年齢は19年一緒にいます。雌にゃんこです。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 腎不全の猫が歯肉炎になってしまいました。

    16歳、オスです。 2カ月ほど前、腎不全と診断され、今は薬を飲んでいます。 最近、あれだけ飲んでいた水を少ししか飲まなくなったり、ご飯もあまり食べず、口をくちゃくちゃするようになったので病院に連れて行くことにしました。 ほんのちょっと歯肉炎になっているそうです。先生は、食欲がなくなったのは腎不全のせいだとおっしゃっています。私は歯肉炎で痛くて食欲がないのだと思ったのですが、お盆に田舎に連れて行ったストレスもあったし、血液検査で数値も上がっていたので納得しました。点滴を受けましたが、歯肉炎の治療はなにもしませんでした。 夜寝ていると、なんだかソワソワして落ち着かない様子だし、たまに口を掻いたりしています。昼はわりとよく寝ています。 ご飯は食べるようにはなったのですが、食べにくそうだし、少し食べたら途中でやめてしまいます。水はあまり飲まないし...。 歯肉炎は、なにも治療しなくても大丈夫なのでしょうか。悪化したりしないのでしょうか。悪い先生ではないので、いろいろ考えてくださってるとは思うのですが...。(これは私が勝手に思ってることですが)高齢猫だから麻酔をしての歯石取りは負担になるとか。 見ていてとてもかわいそうなので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 腎不全ではない猫の飲水量

    猫は腎不全だと水をたくさん飲むとききました。うちは、尿結石にかかったことがあるので出来るだけたくさんの水を飲ませるよう工夫してますが、逆に、たくさん飲ませると腎不全になるってことはありますか? あと、水の量についても、適量とかあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 高齢猫の生活について・・・

    我が家では親子猫を4匹飼っています 今親が11歳、子が7歳とそろそろ 高齢の域に入ってきています そこで高齢猫を飼っている方、または飼った事がある方、生活・食事などで なにか気をつけなければいけないことなどアドバイスください また、本等で10歳を過ぎた頃から健康診断を受けたほうがよいとあったの ですが具体的にどんなことをするのでしょう?その費用は?

    • ベストアンサー
  • 【高齢猫】環境の変化に対する適応

    もうすぐ18歳を迎える♂猫ですが、10年間住んでいた30m2ほどのマンションから、 2階建ての一軒家に引っ越したところ、毎日階段を上り下りしたり、走り回ったりと、 これまでの老猫然とした寝るだけの毎日とは打って変わって快活に過ごしています。 半年が経ちましたが、ずっと元気な調子です。 大変結構な事なのですが、軽度の腎不全を持っていることと、高齢なこともあり、 この運動量の増加がかえって心配になってきました。 食欲、体重、共に以前と変わっていません。 本猫が運動する限りは心配しなくてもいいのでしょうか? また、元気な本猫には申し訳ないのですが、半年後に再びマンションに帰らなければなりません。 どのような工夫や心がけが必要でしょうか? 老猫然として暮らし慣れていた部屋に戻すことでしょうか? それとも、今の運動量をなるべく保てるようにすることでしょうか? どうか、アドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫の腎不全

    同じ質問を繰り返してしまうかもしれませんが。。。 20年一緒にいきてきた猫が腎不全になりました。 入院させて、点滴で処置をしてきましたが、先も短いと思ったので、家につれてかえりました。 家につれてかえってきたら、少し元気になったみたいで、自力で足をひきずりながら炬燵にはいれるようになりました。 腎不全の末期といわれ、腎臓の数値は低くなったけど、薬はきかないといわれました。 下痢をするようになり、点滴もあまり意味がなく、輸血もできないようです。 スポイトで水を与えようとしても、嫌がってしまいます。 無理にでもあげたほうがいいのでしょうか? 家につれてかえってきてしまいましたが、腎不全にかかった猫はどのくらい生きられるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の体調

    すいません、うちの猫がいつもトイレに座りっぱなしなんですが、何かの病気でしょうか? 慢性腎不全というものを聞きましたが、高年齢の猫によくあるということでした。 しかし、うちのねこはまだ2~3歳です。 他にも、あまりご飯を食べなかったりするのですが・・・ ただの便秘でしょうか?それとも病気? 誰かわかる方、回答お願いします!

    • ベストアンサー
  • 猫の全身麻酔について

    私は16才と7才6の猫を飼っています。 16才の子は昨年9月から腎不全で病院に通っているのですが、おとなしくできない子なので毎回、全身麻酔で血液検査をしています。 通常は2ヶ月に一度、心配な数値の時は1ヶ月に2回ほど検査を行うこともありました。 また7才の子を健康診断で連れて行った時、パニックを起こしてしまい血液が採れず次回という事になったのですが、先生は「この子は次はすぐに麻酔しましょう」と言いました。 16才の子も毎回麻酔ですし、先生は当然のように麻酔をするので、これが普通と思っていたのですが、全身麻酔は危険もあるし内臓にも負担がかかるとネットで読み、驚いています。 16才の子は高齢ですし、7才の子は念のための健康診断なので、もし全身麻酔が危険なものなら、無理してさせない方がいいのではと思ってみたり・・・。 それとも、それは普通のことなんでしょうか? みなさん、動物病院で血液検査をするために全身麻酔をされたことはありますか?

    • ベストアンサー
  • 腎不全の猫

    腎不全の猫にコバルジンを与えています。 高齢のこともあり、便秘気味なので、ビオフェルミンも与えたいのですが、コバルジンと一緒に与えてもいいのでしょうか? 時間をおいて別々に与えないと駄目なものでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう