• ベストアンサー

若い猫の腎不全

4歳半のオス猫ですが、腎不全と診断されました。1~2歳ころから水をたくさん飲みたくさん尿をするので変に思っていて、最近、食欲がなくなり、診断を受けました。猫の腎不全については、こちらのサイトでもQ&Aがたくさんあるので、とても参考になりましたが、たいてい高齢の猫のQ&Aで、若い猫のは少なかったです。若い猫の腎不全と高齢の猫の腎不全で何か対策で異なることがあったら教えてください。

  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karinkra
  • ベストアンサー率17% (71/404)
回答No.1

初めまして(^^) 腎不全と診断されたとの事ですが、慢性腎不全という事ですかね? 1~2歳から多飲多尿の症状があるとの事なので、先天的だと思います。若い猫の腎不全は先天的である事が多いです。 治療法は高齢の子と変わりないと思います。病院でも説明されてると思いますが、食事療法や輸液療法がメインになります。 なるべくストレスを与えないようにして、トイレも綺麗な状態にしてあげて下さい。 病院での検査は血液と尿検査でしょうか? 血液検査で腎不全と診断されても、尿検査では異常がなく腎炎だったというのも聞いた事があります。 血液検査のみしかしていないのであれば、尿検査もしてみて下さい。 慢性腎不全は完治はしませんが、うまく付き合っていけば大丈夫ですから頑張って下さいね(*^^*)

kokutetsu
質問者

お礼

ありがとうございます。今まで、しかったりしたこともありましたが、これからはストレスを与えないよう注意したいと思います。

関連するQ&A

  • 腎不全ではない猫の飲水量

    猫は腎不全だと水をたくさん飲むとききました。うちは、尿結石にかかったことがあるので出来るだけたくさんの水を飲ませるよう工夫してますが、逆に、たくさん飲ませると腎不全になるってことはありますか? あと、水の量についても、適量とかあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 腎不全の猫が歯肉炎になってしまいました。

    16歳、オスです。 2カ月ほど前、腎不全と診断され、今は薬を飲んでいます。 最近、あれだけ飲んでいた水を少ししか飲まなくなったり、ご飯もあまり食べず、口をくちゃくちゃするようになったので病院に連れて行くことにしました。 ほんのちょっと歯肉炎になっているそうです。先生は、食欲がなくなったのは腎不全のせいだとおっしゃっています。私は歯肉炎で痛くて食欲がないのだと思ったのですが、お盆に田舎に連れて行ったストレスもあったし、血液検査で数値も上がっていたので納得しました。点滴を受けましたが、歯肉炎の治療はなにもしませんでした。 夜寝ていると、なんだかソワソワして落ち着かない様子だし、たまに口を掻いたりしています。昼はわりとよく寝ています。 ご飯は食べるようにはなったのですが、食べにくそうだし、少し食べたら途中でやめてしまいます。水はあまり飲まないし...。 歯肉炎は、なにも治療しなくても大丈夫なのでしょうか。悪化したりしないのでしょうか。悪い先生ではないので、いろいろ考えてくださってるとは思うのですが...。(これは私が勝手に思ってることですが)高齢猫だから麻酔をしての歯石取りは負担になるとか。 見ていてとてもかわいそうなので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼っている猫が腎不全のようなのですが・・・

    オスの雑種3歳半の猫を飼っているのですが 今年の夏前から食欲が無くなったり 嘔吐するなど、腎不全のような症状が表れるように なりました。 病院に行ったところ腎臓機能がおかしいのは 間違いないのですが、白血球の数も増えており、 手術しようにも麻酔でショック死してしまう可能性が高い とのことでした。 普通は腎不全になると腎臓が萎縮してしまうそうなのですが 逆に大きくなっているらしいのです。 どなたか同じ症状の猫ちゃんを飼ってらっしゃったり よい回復策を知ってらっしゃる方はいませんでしょうか? 藁をもつかむ気持ちです。どうかお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 慢性腎不全について教えて下さい。

    8歳の雌猫が尿比重の検査をして1.022と言う値が出て、 初期の慢性腎不全だと診断されました。 合っているでしょうか? あと点滴や病院をを嫌がるので、そこまでの延命治療はしたくない と思っております。 慢性腎不全と診断されてから、何年も生きた猫ちゃんはいらっしゃ るでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の腎不全

    同じ質問を繰り返してしまうかもしれませんが。。。 20年一緒にいきてきた猫が腎不全になりました。 入院させて、点滴で処置をしてきましたが、先も短いと思ったので、家につれてかえりました。 家につれてかえってきたら、少し元気になったみたいで、自力で足をひきずりながら炬燵にはいれるようになりました。 腎不全の末期といわれ、腎臓の数値は低くなったけど、薬はきかないといわれました。 下痢をするようになり、点滴もあまり意味がなく、輸血もできないようです。 スポイトで水を与えようとしても、嫌がってしまいます。 無理にでもあげたほうがいいのでしょうか? 家につれてかえってきてしまいましたが、腎不全にかかった猫はどのくらい生きられるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 腎不全の猫

    腎不全の猫にコバルジンを与えています。 高齢のこともあり、便秘気味なので、ビオフェルミンも与えたいのですが、コバルジンと一緒に与えてもいいのでしょうか? 時間をおいて別々に与えないと駄目なものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の腎不全-その2

    2006-02-13 に下記の内容で質問させていただいた者です。 タイトル:【猫の腎不全】 内容:『猫を4匹飼っている(完全室内飼い)のですが、その内の一匹(メス・約9歳)が二日前から食事、水分を一切摂らなくなり、本日かかりつけの動物病院での血液検査で【腎不全】と診断されました。 尿素窒素(Bun)が88で、クレアチニン(Cre)が10.1もありました。特にクレアチニン(Cre)の数値が正常範囲値の4倍とのことで、かなり深刻のようです。・・・』 その後、5日間点滴(静脈)で日帰り入院し、本日3度目の血液検査を受けました。 結果は、尿素窒素(Bun)が88、クレアチニン(Cre)が9.9 と多少落ちた程度で、残念なことに慢性の腎不全だと診断されました。 点滴のお陰で、徐々にではありますが食欲と体力(エリザベスカーラーを付けたまま走りまわってます…)は戻ったので、今後は活性炭と腎不全用の療法食で様子をみる→食欲がなくなれば点滴に行く、という事でいったん通院はお休みする方向になりました。 今後どのくらいのペースで悪化するのか、通常通りの生活ができるのか、不安だらけです。 様々な治療法を知りたい反面どこまで猫にするべきなのか迷っています。 私としては、できればいつまでも長生きしてほしい!ですが、その度に猫につらい思いをさせ、その繰り返しになる事になるとしたら…。 どこまでが治療でどこからが延命になるのか…。 治療してあげないと猫が可哀想なのではなく、この子がいなくなった後の自分が可哀想・・・なんだろうとも思います。 このような経験、もしくは詳しい方がいらっしゃれば、経験談等どんな事でもいいのでご回答願います。

    • ベストアンサー
  • 腎不全の猫の飲み水について

    初期の腎不全の12歳のメス猫の飲み水について悩んでます。 今は浄水器の水をあげていますが、腎臓病の猫にはどういう 水を与えるのが良いのかなぁ~と悩んでしまいました。 腎不全の猫ちゃんの看護人の方のご意見をお聞きしたいと 思って書き込みしました。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 愛犬が腎不全だろうと言われました。。

    愛犬のプードル10歳が腎不全だろうと診断されました。 1週間前から急に具合が悪くなりました。 1日に何回も吐き、食欲もありません。パンを少し食べる時もありましたが、今は何も食べようとしません。 水はちゃんと飲んでいます。 腎不全というのはこんなに急に悪くなるものなのでしょうか? 治る病気ですか??それとも悪くなる一方でしょうか・・・ 犬の腎不全について何でも良いので教えて下さい。 (ネットで調べましたが難しく、よく分かりませんでした)

    • ベストアンサー
  • 猫の腎不全

    はじめまして。猫を4匹飼っている(完全室内飼い)のですが、その内の一匹(メス・約9歳)が二日前から食事、水分を一切摂らなくなり、本日かかりつけの動物病院での血液検査で【腎不全】と診断されました。 尿素窒素(Bun)が88で、クレアチニン(Cre)が10.1もありました。特にクレアチニン(Cre)の数値が正常範囲値の4倍とのことで、かなり深刻のようです。 【腎不全】に関しては、他の2匹が高齢な為、腎不全用の療法食を与えたり…などの予防、という位の認識しかなかったので、今回のような数値にとても驚いています。 今回腎不全と診断された猫は、キャットフード以外のものに興味を示さなかったので塩分も特に摂取していないはずだし…、でももっと早く血液検査をしてあげていれば…と、今更後悔の嵐です。 今は脱水状態なので、明日から二日間点滴にくるよう獣医さんに言われました。 「命に別状は…?」と訊ねると、「このまま食事を受けつけなければ危ないでしょう。まずは点滴で体力の回復をし、並行してクレアチニンを抑える薬を服用させます。」との事で、ハッキリとした返答はいただけませんでした。(私も動揺していてそれ以上のことはあまり覚えていません…) 腎機能が回復することが無理なことは理解しています。ただ、この数値で延命治療(?)をしていく事に迷いがあります。全然予知のある数値なのか、どんな治療法があるの か、もしご存知の方がいらっしゃればご回答下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう