• ベストアンサー

落下物の衝撃について

ビル10階から体重60キロの人が落下したとき 肩腕が地上の人の頭に直撃した場合には、どれ程の衝撃になりますか、プロ野球選手がバットでフルスイングしたものと匹敵しますか 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

高さ30mとして、空気抵抗とか無視して、約時速90キロ。 > プロ野球選手がバットでフルスイングしたものと匹敵しますか プロのスイングスピードは時速140キロとかって言われています。 バットと腕と同じくらいの重さだとするなら、バットに負ける?

gold19
質問者

お礼

丁寧且つ詳細なご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ddtddtddt
  • ベストアンサー率56% (176/313)
回答No.2

 2つの弾性球が相対速度vで衝突した時の、最大衝突衝撃力Pを見積もる式があります。衝突現象は正確には弾性挙動ではありませんが、目安にはなります。添付図の(1)です。  (1)でE1,E2は二つの球のそれぞれの弾性係数(N/m^2)、ν1,ν2は二つの球のポアソン比、R1,R2はそれぞれの半径(m)、m1,m2は質量(kg)、vは衝突速度(m/s)です。  いま腕と頭でなく、頭と頭が衝突したとします。頭(頭蓋)を球とみなします。  そうするとまぁ~、E1=E2=E,ν1=ν2=ν,R1=R2=R,m1=m2=mでしょうから、添付図の(1)から(2)が得られます。  ここでE,ν,R,mの値ですが、RはR=0.15(m)(直径30cmくらい)で、mとしてはm=60(kg)(体重)程度でしょう。問題は弾性係数Eとポアソン比νですが、スポーツ力学の分野で、頭蓋骨をバネと考えて実際に測定された例があり、それによれば600(kgf/mm)だそうです。つまり脳天を600(kgf)で押すと、頭蓋骨は縦に1(mm)縮むそうです・・・(^^)。  これを弾性係数に換算すると(換算方法はいい加減過ぎるので書きません(^^;))、60(kgf/cm^2)=6000000(N/m^2)という事になります。どれくらいの硬さかというと、工事現場で使われる良質な盛土くらいの硬さです。一説によれば頭蓋の硬さはカボチャ程度という話もあります。いちおうイメージは合うのですが、自分の頭を叩いてみると、もう少し固そうです(^^)。  それはポアソン比の影響かな?と思いました。というのは頭蓋骨の中身は液状だからです。液体の代表は水ですが、水は非圧縮性です。水(液体)に力を加えると自由に変形するのですが、体積は変わりません。特にそれが頭蓋骨のような密閉空間に閉じ込められていると、けっこう固いです。水で満たした風船をご想像下さい。非圧縮性物質のポアソン比は、0.5です。  以上の値を添付図の(2)に持ち込むと(3)となり、   P=2572v^(6/5) (N)   (3) が得られます。フォントの具合で見分けにくいですが、(3)のvは衝突速度です。  #1さんにならってv=90(km/h)=25(m/s)とすると、(3)より最大衝突衝撃力Pは約120000(N)=12000(kgf)=12(tf)。  人間の頭蓋骨の骨折は400~1300(kgf)で起こるそうですから、まぁ~確実に死にそうです(^^;)。

gold19
質問者

お礼

丁寧且つ詳細なご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高所からの落下で無傷でいられるか?

    先日あるTV番組(ほこ×たて対決というもの)で当たれば必ず割れる防犯ボールと物を壊さない衝撃吸収マットの対決をしていました。 結果衝撃吸収マットの勝利となりましたが、その時ボールではなく人間だったらどうなんだろうと思いました。 自分の思考では怪我せずに大丈夫なんだろうと思いましたが、もし分かるようであれば教えてもらいたく投稿しました。 人間は体重60kg、身長170cmを想定します。 落下の衝撃はF=maですから、質量と落下の速度がぶつかったときの衝撃に関係すると考えました。 車の教本によると衝突のエネルギーは以下のように記載されています。 時速60km/h 14.1メートルでビル5階相当。 時速90km/h 31.9メートルでビル11階相当。 今回のドラゴンボールは往年の投手である北別府投手が投げていましたが、どう少なく見積もっても60km以上は出ていたと思います。 なので今回は5階から落ちたものと考えてみます。 質量ですが、ボールは100g程度と考えると体重60kgでは6000倍の質量となり衝撃も6000倍になれば人体は耐えられませんが、実際は単位面積当たりで考えるべきと思います。 直径10cm程度のボールでしたが、全部がめり込んでいるわけでなく実際衝撃マットに接地している部分はせいぜい直径3cm程度なので接地面積は1.5×1.5×3.14=7.065cm^2程度です。一方上記の体格の人の体表面積は体表面積1.695m^2(=16950cm^2)です。 足から着地すると背骨への影響もあるため今回は背中から仰向けに手足をまっすぐな状態で落ちるとして背面の体表面積は先の全体の1/4と考える(これは適当に当てはめました)とボールの接地面より約600倍の面積があることになります。 総合で考えると 1.衝撃の速度は同じ 2.質量は6000倍 3.接地面積は600倍 なので、人間の受ける衝撃はドラゴンボールの時より10倍程度の衝撃しか受けない。 何にでも当たると割れるドラゴンボールが割れない程度の衝撃の10倍なので、ビンタをうけるより衝撃が少ないと思われ、ビル5階からNEWαゲルに向かって仰向けに落下した場合全く無傷でいられるのかと結論になりました。 とするとこの衝撃マットってすごいですねと思いますが、でもホントは大怪我するのかなとも思ったので誰か分かる方がいれば教えてください。

  • 80kgの人が高さ20mから落下した場合の力

    体重80kgの人が高さ20mから落下した場合の衝撃力(N)はいくつでしょうか? ※衝撃時間は0.1秒になります。 80×9.8×20×10=156800(N)になるのでしょうか?

  • 手にかかる衝撃

    人間の上肢にかかる衝撃なんですが、例えば体重が60kgの人だと仮定し、 (1) 手を着いて起き上がったり (2) 20kgのものを床から待ち上げたり (3) 歩いていて転倒して手を着いたり etc いろいろな動作にかかる手首・肘の・肩にかかる衝撃はどのぐらいなのですか? 調べてもなかなかわからないのでよろしくお願いします。もしくはそのような説明の本などがあれば是非教えて下さい。

  • 物理無知の私が疑問に・・・

    テレビを観ていて、ふと疑問に思ったのですが体重45kgの人が地上五階(17.5m)のベランダから落下したという事故がありまして、その時の衝撃というか力が270kgだったというのです。これを観て私はこの270kgという数値はどのようにして求められたのだろうか?と疑問を持ちました。何方か宜しければ物理に無知な私でも解るように公式を使って解説して頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • フライの落下速度、投球の速度等、外野からの距離(野球)

    素朴な疑問なのですが、フライの落下速度って時速何キロで落下してくるものですか? いろんな場面に合わせて答えていただければと思います。 私は、現在は18で高3です。小学生の頃、少年野球や野球部などには入部したことがないのですが、 少年野球や野球部の人たちと公園やグランド、学校などで放課後野球をして遊んでいました。本格的に遊んでいたのか、素人よりも上手くなってるような気がしてますし、肩力も野球部の人並みです。 高校のスポーツテストでハンドボール投げという項目があるのですが それも普通の野球経験などのない男はせいぜい15m~20m程度です。 しかし、自分は30mを超えています。野球の能力では野球部の人に比べれば速い球はやはり怖いですし基礎もなっていないと思います。 この速い球に関してですが、キャッチャーの様にマウンドから距離が短いケースでは球が速く感じ捕れなかったり、捕れても手が痛い感じです。 しかし、ファーストを守ったときは、サードやショートからですと距離があるので球をしっかり見れますし楽に捕れます。 いずれにしてもみんな野球部にメンバーだったので本気を出していたのか手加減かわかりませんが、100キロ以上は出ているかと思います。 それがキャッチャーの場合とファーストの場合で感じ方が違いますしファーストですと捕れるのです。 1.プロ野球選手の普通の外野、内野、ファールフライ。 2.昔、西武時代のカブレラや巨人時代の松井がドーム球場等で天井直撃するほどの高いフライを打ってました。 あの程度ですと落下速度はどれくらいでしょうか? 3.あと普通の人が上投げでフライに見立てて天高く投げたとき落下する速度はどれくらいなのでしょうか? 僕の場合は大体学校の校舎裏の壁に向かって壁うちするのですが階にして4階~5階程度です。それ以上は屋上なので加減してますが・・・。 この場合はおもいっきり投げています。 4.自分は前述の通り壁うちしてるのですが、壁に向かって思いっきり投げて跳ね返ってきたボールをキャッチャーの様に座って捕っています。 また立っても捕ります。 大体壁から2m~5m程度離れて捕っています。すごく体感的に早い気がしますが跳ね返ってきた球は時速何Kmくらいですか?壁の状態はコンクリートです。 5.一般の人ですと野球のボールを投げたときの速度って時速何kmくらいですか? 6.あと、自分が華麗だと思うのがイチローなどがライトからサードへレーザービームの如く投げる様です。このレーザービームでライトからサードまでの距離は何メートルくらいなのでしょうか? また強肩と言われる選手たちは時速何キロくらいで投げているのでしょうか?僕が知ってるのはロッテの西岡が甲子園のスピードガンコンテストで142km/hくらい投げていたくらいです。 ホームベースからセンターまでが120Mくらいなのは知っています。 最後ですが、私はプロの選手のように160kmくらいの球を捕れるようになりたいですし少しでも自分の投げる球速をアップしたいです。 どのような訓練やトレーニングをすればよろしいでしょうか? 練習相手はいませんので、何か壁うちのように1人からはじめられる ことがありましたらアドバイスお願いします。

  • 腕が非常に衝撃を感じやすくなってしまって困っています。

    先日40歳を迎えたところです。 以前より野球・ソフトボール・テニスを趣味としておりました。 ここ2ヶ月のことなのですが、腕がすごく敏感というか衝撃を感じやすくなっているようなのです。 なかなかうまく説明できないのですが、野球・ソフトボールで相手の速球に対して、少し「詰まった(バットの芯をはずした)打球」を打っただけで、右手親指の付け根から手首にかけて痛みが走ります。衝撃を受けた後はしばらくボールを投げることも出来ません。ただし15分くらい経過すると痛みはなくなっています。 同じようにテニスをしていてボレーミスをしてラケットの端の部分で打ってしまったときに手首と肘のちょうど中間あたりの外側(手の甲側)が激しく痛みます。これも15分くらいすると痛みは治まるのです。 普段の生活の中では全く痛みもなく支障がないのですが、あの痛みがあると思うとなかなか思い切ってプレイが出来ないのです。 数ヶ月前までは全くこのようなことがなかっただけに心配です。良い対処法がございましたらお教えいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 ちなみに私は右利きで痛みがあるのはいつも右腕です。

  • 高さ6mから赤ちゃんを受け止めた時の衝撃力は?

    火災現場等で、逃げ遅れた体重4kgの赤ちゃんを高さ6mから落として 下にいる人にキャッチしてもらったとした場合、下で受ける衝撃力は 何キロになるのでしょうか? ある方に 質量4kg 落下速度9.8m/s(35km/h) 受け止める時間0.1秒 とした場合、 4×9.8÷0.1=392N÷9.8=40kgf と教えて頂いたのですが、 この計算式には高さは出てきません。 高さが変わった場合、落下速度を上げて計算すると いうことなのでしょうか? いまいちよくわからないので、わかりやすいご回答を 頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 彼の体型ががっちりに変わっていき衝撃を受けています

    仕事で外国にいる彼と付き合って1年半になります。月に何度か通話かビデオ通話します。 赴任する前は、若向けのスーツのモデ ルの様 にひょろりとしていて、どちらかというと中性的な人でした。 その1年後に会った時、少し胸がガッチリしたのかな?と思いましたが、気のせいだと思っていました。それから半年が経った先日、パソコンに彼の映った姿を見て少しびっくりしました。 上半身が明らかにガッチリ?というか厚くなっていて、思わず、「なんか、二の腕が太くなったね。」と言うと、「そんなことないよ。」と答えていましたが、彼曰く、自宅アパートのジムの器具で筋トレをしていて、毎朝プロテインを飲んでいるとのことです。 赴任したての頃、着ていたTシャツ姿だったのですが、1年半前とはシルエットが違ったので気づきました。説明が上手くできないのですが、二の腕って筋肉がない人の場合、正面から見ると側面は平らですよね?それが( ) ←こんな形に盛り上がっていて思わずびっくりというか衝撃というか、ショックを受けました。 「どうしたの?なんだか二の腕の線が違ってすごい太くなってるよ。」と伝えると、にこにこしながらふざけて腕を曲げる格好をしていました。 プロテインとやらを見せてくれたのですが、真っ黒いボトルでとても健康に良さそうにみえず…ただ、某通販サイトで売上1位のサプリメントだそうです。出張が多い関係でいつも外食なので、そこへサプリメントって大丈夫なのでしょうか? ランニングが習慣の人なのですがそこへ更に器具で筋トレまでする理由を聞くと、胸とか背中は筋肉が大きいから鍛えておくと基礎代謝が上がって太りにくくなるから、とのことです。 うれしそうに話していたので、気分転換になっていいのかな?とも思いましたが、それにしても、見た目が変わりすぎというかなぜそこまでするのだろうと思ってしまいました。このまま筋トレを続けたらどんな風になってしまうんだろうと… もちろん体型が変わったからと言って内面まで変わると言うことはないのかもしれませんが、優しい印象があってそこもすきだったので少し複雑です。 彼はもうすぐ28になります。肩から腕のラインが本当に変わっていたので、1年前と肩と腕の曲線が違うと言うことを私の肩と腕で説明して伝えると、うれしそうにと言うかふざけて?何度も腕を曲げで見せてくれました。。 腕が太くなるってそんっっなにうれしいものですか?

  • 彼の体型ががっちりに変わって衝撃を受けています

    仕事で外国にいる彼と付き合って1年半になります。月に何度か通話かビデオ通話します。 赴任する前は、若向けのスーツのモデ ルの様 にひょろりとしていて中性的な人でした。 その1年後に会った時少し胸がガッチリしたのかな?と思いましたが、気のせいだと思っていました。 それから半年が経った先日、パソコンに映った姿を見てびっくりしました。 上半身が明らかにガッチリ?というか厚くなっていて、思わず「なんか、二の腕が太くなったね。」と言うと「そんなことないよ。」と答えていましたが、彼曰く、自宅アパートのジムの器具で筋トレをしていて、毎朝プロテインを飲んでいるとのことです。 赴任したての頃、着ていたTシャツ姿だったのですが1年半前とはシルエットが違ったので気づきました。説明が上手くできないのですが二の腕って筋肉がない人の場合、正面から見ると側面は平らですよね?それが ( ) ←こんな形に盛り上がっていて思わずびっくりというか衝撃というか、ショックを受けました。 「どうしたの?なんだか二の腕の線が違ってすごい太くなってるよ」と伝えると、にこにこしながらふざけて腕を曲げる格好をしていました プロテインとやらを見せてくれたのですが、真っ黒いボトルでとても健康に良さそうにみえず…ただ、某通販サイトで売上1位のサプリメントだそうです。出張が多い関係でいつも外食なので、そこへサプリメントって大丈夫なのでしょうか? ランニングが習慣の人なのですがそこへ更に器具で筋トレまでする理由を聞くと、胸とか背中は筋肉が大きいから鍛えておくと基礎代謝が上がって太りにくくなるから、とのことです。 うれしそうに話していたので、気分転換になっていいのかな?とも思いましたが、それにしても、見た目が変わりすぎというかなぜそこまでするのだろうと思ってしまいました。このまま筋トレを続けたらどんな風になってしまうんだろうと… もちろん体型が変わったからと言って内面まで変わると言うことはないのかもしれませんが、優しい印象があってそこもすきだったので少し複雑です。 彼はもうすぐ28になります。肩から腕のラインが本当に変わっていたので、1年前と肩と腕の曲線が違うと言うことを私の肩と腕で説明して伝えると、うれしそうにと言うかふざけて?何度も腕を曲げで見せてくれました。 筋肉あると言われるとうれしいものですか?

  • 911同時多発テロでワールド・トレード・センターは何故自由落下に近い速度で崩壊したのですか?

     2001年9月11日にアメリカ合衆国でテロ事件が起きました。   ★通説は以下の通りです。 [イスラム過激派によってハイジャックされた4機の大型ジェット旅客機が、アメリカ国内の複数の地上施設めがけ激突した。またオサマ・ビンラディンが犯行を指揮した。飛行機のジェット燃料による火災でワールド・トレード・センターが崩壊した。] 【ビデオ】WTC第2ビル崩壊(東側、遠景) http://www.plaguepuppy.net/public_html/collapse%20update/--=Close-up%20of%20south%20tower%20collapse.mpg 【写真など】 http://www.asyura2.com/0505/bd40/msg/694.html 【実際に起きた事】 ・WTCビル全体がほぼ均等に(シンメトリカルに)バラバラ、粉々に崩壊した。鉄骨(コア、外周)はほとんどがお互いに引き離され、コンクリートも粉々に砕け、地面近くのわずかな部分を除き、建物の一部が大きな塊状になって残った形跡は見当たらない。 ・崩壊が始まった箇所より上の部分も同様に崩壊した。 ・崩壊の開始から終了までの時間がおよそ10秒である。 ・第7ビルではジェット旅客機の激突も無く、ジェット燃料による火事も無く、小規模な火事が見られただけである。そして下の階から崩壊し始め、6.6秒かけて倒壊し、第1、第2ビル同様に全体が粉々に砕けた。 ・かつて"火災で倒壊した高層ビル(鉄骨)は存在しない" のに、メディアの人間が30分以上も前にビルの倒壊を知っていた。​http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1575544​ 【NISTの最終報告による崩壊時間の説明】 (引用) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  NIST最終報告Section 6.14.4で述べたように、これらの崩壊時間は次のことを示す。 「崩壊開始の高さより下の構造が、飛行機の衝撃を受けた箇所とその上の落下しつつあるビルの塊に対して最低限の抵抗しか示さなかった。巨大なビルの塊の下方への運動によって解き放たれた位置エネルギーは、その下にある無傷の構造の能力をはるかに超え、その位置エネルギーを変形のエネルギーへと転化させた。 崩壊を開始した高さより下の階が落下しつつあるビルの塊によって解放された膨大なエネルギーに対してほとんど抵抗を示さなかったため、ビデオで見るとおり、ビルの上層の部分は基本的に自由落下運動で下に落ちたのである。下層の各階が連続して崩壊したために、落下する塊の質量は増加し下の階への負担を増加させたのだが、下の階はその運動しつつある質量を止めることができなかった。」  言い換えると次のようになる。12階分(第1ビル)と28階分(第2ビル)の部分が、その下にあってそれを支えていた構造(これは上層階の静止状態での重量だけを支えるように設計されたものであり、その下方に向かう運動量によって起こされるいかなる動的な影響にも耐えるようなものではない)の運動量(これは質量と速度の積である)が、下方の構造が持つ強度的な能力をはるかに超えてしまい、それ(下方の構造)が落下する質量を止めることもその速度を緩めることすらもできなかった。下に続くそれぞれの階が受けた下方に向かう運動量は質量の増加のせいでむしろ大きくなっていったのである。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  物理に詳しい方にお聞きしたいのですが、なぜワールド・トレード・センターは自由落下に近い速度で崩壊したのでしょうか?  また物理を専門にされている方々は、一連の事件について、どのような見解をお持ちなのでしょうか? 解体爆破説などもありますが、専門家の間では、どのように受け止められているのでしょうか。  おそらくWTCタワーの位置エネルギーがすべて解放されても、コンクリートを粉末状にするためのエネルギーすら充たしません。また無数の鉄骨を100m~百数十メートル飛ばした運動エネルギー、巨大な鉄骨構造のすべての接続部分をことごとく破壊したエネルギーはどこから来たのでしょうか。  ご回答よろしくお願いいたします。