起動できないパソコンのエラーメッセージについて

このQ&Aのポイント
  • 起動できないパソコンのエラーメッセージ「DISK BOOT FAILEURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」が表示されます。IBMFQのアドバイスに従い、「Start Options」から「Startup Sequence」を確認しましたが、正しい状態がわかりません。リカバリーCDを挿入して再起動すると「ハードディスクの区画情報を認識できません。FDISKを使用して現在の区画を削除してください」というメッセージが表示されます。リカバリーCDで何度かリカバリーを試みましたが成功しませんでした。どのようにすればパソコンを起動できるでしょうか。
  • 起動できないパソコンのエラーメッセージの解決方法がわかりません。「DISK BOOT FAILEURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」というメッセージが表示されますが、IBMFQのアドバイスでは「Start Options」から「Startup Sequence」を確認するように言われています。しかし、正しい設定がわかりません。リカバリーCDを挿入して再起動すると「ハードディスクの区画情報を認識できません。FDISKを使用して現在の区画を削除してください」というメッセージが表示されますが、区画を削除する方法がわかりません。過去にリカバリーCDで数回リカバリーをした経験がありますが、今回はうまくいきません。どうすればパソコンを起動できるのでしょうか。
  • 起動できないパソコンのエラーメッセージに困っています。「DISK BOOT FAILEURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」というメッセージが表示され、IBMFQのアドバイスで「Start Options」から「Startup Sequence」を確認するように言われましたが、正しい設定がわかりません。リカバリーCDを挿入して再起動すると「ハードディスクの区画情報を認識できません。FDISKを使用して現在の区画を削除してください」と表示されますが、区画を削除する方法がわかりません。過去にリカバリーCDで何度かリカバリーをした経験がありますが、今回はうまくいきませんでした。どうすればパソコンを起動できるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

起動できません

電源を入れると,メッセージ「DISK BOOT FAILEURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」が表示される。 IBMのFQには Setupのメインメニューから「Start Options」を選択して,「Startup Sequence」が正しく設定されているか確認する。とありましたがどのような状態が正しいのかはわかりません。 仕方がないのでリカバリーCDを挿入して、再起動したら、 「ハードディスクの区画情報を認識できません FDISKを使用して現在の区画を削除してください 5-IBM product Recovery Programは中止されました A:\>」 と表示されます。 どうしたら起動できるのでしょうか FDISKとは起動DISKのことではないのでしょうか? 区画を削除するとはどのようなことなのでしょうか? 過去にリカバリーCDで3、4回リカバリーしたことがあります。 が今回はうまくいきませんでした この質問は別のコンピューターで送信しています。 (WIN95、NECPC-9821 V13) 起動しないパソコンは (IBM Aptiva win98 2190 24M K6-2 450)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.13

IBM Aptiva win98 2190 24MでのFDISKの方法がこれでした。 参照URLを見て下さい。

参考URL:
http://www.jp.ibm.com/jp/domino04/pc/support/sylphied.nsf/ff1518170528d7984925687b00479de3/04ea8bc8a91b72944925699100322
hiro_cp
質問者

お礼

長い間お教えいただいて有り難うございました。 参考URLは会社のパソコンも家のパソコンでもエラーで表示できませんでした。 IBMのF&QにリカバリーCD複写用ディスケットとリカバリーCDで出荷時の状態に戻す手順というのがありましたが、そのことだったのでしょうか? ヘルプでScandisk/allをするとCドライブに問題はありませんとでますが いずれの方法もすべて ハードディスクがありませんになりました。 残念ですが今回は一応ここでピリオドをつけます。 gould09さん本当に有り難うございました。 ポイント20ptしかつけられなくてごめんなさい。 同一回答者には次点はつけられないそうです。 本当にありがとうございました またわからないことがありましたらよろしくおねがいいたします。

その他の回答 (12)

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.12

AptivaのFDISKは、C:\またはC:\Windowsで行うようです。 参照URLも載せて置きます。 (1) Aptiva に電源を入れ、CD- ROM ドライブに 『リカバリーCD 』 を入れます。 (2)電源をいったん切り、再度電源を入れなおしてAptiva を再起動させます。 (3) 「メインメニュー」 が表示されたら、 Esc キーを押して DOS 画面に切り替えます。 (4) C:\>FDISK と入力して Enter キ ーを押します。FDISK メニューが起動するので、メニューに従って領域または論理ドライブを作成します。 ハードディスクの区画の作成が終了し、そのままハードディスクの内容をAptiva の工場出荷時の状態と同じにする場合は、 Esc キーを押してFDISKメニューからDOS 画面に抜けます。そのあと、電源を入れなおしてAptivaを再起動させます。画面の指示に従って、ハードディスクを出荷時の状態と同じ状態にしてください。方法については 『リカバリーCDの使い方』 をお読みください。

参考URL:
http://www.jp.ibm.com/jp/domino04/pc/support/sylphied.nsf/ff1518170528d7984925687b00479de3/2bb78d9036dc69774925698f00207
  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.11

Aptivaが無い状態で回答を書いているため、メッセージなど違っているかもしれません。違っていたら、どう違っているか教えて下さい。 1.「セットアップ・ユーティリティー」の「Disk Drives」を使うとどうゆう情報を見ることができますか? 2.下記メッセージが出た時の質問 >電源を入れると,メッセージ「DISK BOOT FAILEURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」が表示される。 上記、メッセージが出た時にはFDおよびCD-ROMのドライブにはなにも入っていなかったと考えてよろしいでしょうか? 3.下記メッセージについて >First Boot device  CD-ROM >Second Boot device  Floppy >Third Boot device  HDD-0 上記メッセージの意味は、わかると思いますが電源を入れた時に、最初にCD-ROM、次にFD,どちらにも起動ディスクが入っていない時にはHDから起動を行います。 この設定では、電源を入れた時にCDまたはFDドライブに起動ディスク以外のディスクが入っている場合には、上記2のエラーが出ると思います。 多分、このような使い方はしていないと思いますが、確認のため。 もしも、CDやFDに普通ディスクが入っていても、HDから起動出切るようにする為には「First Boot device」を「HDD-0」に変更する必要があります。 ただし、今はCDからインストールしたいので変更しないで下さい。 4.CDからのインストールを行うとどうなりますか? (1)Product Recovery CD-ROMをCDドライブに挿入します。 (2)FDが入っていないことを確認します。 (3)コンピューターを遮断し、電源を切ります。 (4)15秒待ちます。 (5)ディスプレイとコンピューターの電源を入れます。 (6)「Aptiva Product recovery」メッセージが出たら画面の指示にしたがいます。         ここから、回復作業に入るのですが、多分現状ではこの処理の         途中で、上記2のエラーが出てるのかな?

hiro_cp
質問者

補足

いつもありがとうございます 本日は出勤日で会社で見ていますので、1.の返事は家に戻ってから見てみます。 >上記、メッセージが出た時にはFDおよびCD-ROMのドライブにはなにも入っていなかったと考えてよろしいでしょうか? なにも入れていませんでした。 >多分、このような使い方はしていないと思いますが、確認のため。 しておりません。 >(6)「Aptiva Product recovery」メッセージが出たら画面の指示にしたがいます 最初のメッセージでリカバリーを選択<y> 次の画面の警告メッセージで<y>を入力すると 「ハードディスクの区画情報を認識できません FDISKを使用して現在の区画を削除してください 5-IBM product Recovery Programは中止されました A:\>」 のメッセージ画面が出るのです。 よろしくお願い致します。

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.10

セットアップ・ユーティリティーの画面を開く方法 2つの方法があります。 1.電源が入っている場合  (1)開いているすべてのファおるを保存し、すべてのソフトウェア・プログラムを終了します。  (2)Windowsデスクトップの「スタート」ボタンをクリックします。  (3)「Windowsの終了」オプションをクリックします。       (4)「Windowsの終了」ウィンドウから「再起動する」をクリックし、「OK」ボタンをクリックします。  (5)次のような画面が表示されたらF1キーを押します。       ※AptivaとかIBMとか表示されている画面 2.電源が入っていない場合  (1)ディスプレイの電源を入れます。  (2)システムの電源を入れます。  (3)次のような画面が表示されたらF1キーを押します。          ※AptivaとかIBMとか表示されている画面 3.セットアップ・ユーティリティーの「Main Manu」の中にStartup Optionが存在します。   Select a Menu:   ・System Information   ・…   ・Startup Options   ・…

hiro_cp
質問者

補足

BIOSの設定をいじっていないと返答しましたが BIOSの設定画面を表示したときにいじっていたかもしれません。自分では意識していなかったのですが STATUP SEQUENCE画面は First Boot device  CD-ROM Second Boot device  Floppy Third Boot device  HDD-0 Boot other device  Enabled となっていました。 朝の短い時間での補足ですので申し訳ありません。 時間のある時にご返事いただければと思います。 ありがとうございました。

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.9

思いついただけなので確認したわけでは無いのですが、 もしかしたら、お使いのインストール用のCD-ROMはFDを使わないで直接BOOT出来るものではありませんか。 自分の持っているノートパソコンでは、インストールする時にはBIOSの画面で、通常はFD、HDと起動ドライブを調べる所を、最初にCD-ROMを調べるように変更してインストールを行います。つまりFDは使いません。 もしかするとAptivaも同じようになっていませんか。 マニュアルが無いのでよく分かりませんが、工場出荷時に戻す所にやり方が書いてないでしょうか?

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.8

仕事が忙しいので少し待ってください。 >Setupのメインメニューから「Start Options」を選択して,「Startup  >Sequence」が正しく設定されているか確認する。 上記について、調べようと思っているのですが時間がとれません。 出来れば、23時までに調べます。 間に合わなかったごめんなさい。

hiro_cp
質問者

お礼

ありがとうございます。 お仕事お忙しい中でアドバイスを頂きありがとうがざいます。 お仕事優先で結構ですので無理をしないで下さい。 今まででも充分助かっております。 取りあえず長期戦は覚悟しております。 原因をいろいろ探して頂き恐縮です

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.7

>「ハードディスクはありません」 上記メッセージが発生する原因または対策を調べてみました。 1.ハードディスクが壊れている。 2.NECの起動ディスクを使っている。 3.熱暴走。 4.ハードディスクのコネクタのさし方がずれている。 5.BIOSの設定をディフォルトにしたら正常になった。 6.新しいタイプのハードディスクで発生する問題で、BIOSの自動認識が出来ない。    →参照URL 調べた結果は、以上になります。 大きく分けて3つ ハードディスクが壊れた コネクタ等の接続がうまくいっていない BIOSの設定が正しく出来ていない また、LinuxなどをインストールするとDOSのFDISKでは認識出来ないことがあります。 今回の問題が出た時には、ハード的にはどこかいじっていますか? BIOSの設定はいじっていますか? また、Dドライブは自分で追加したのでしょうか?

参考URL:
http://www.netlaputa.ne.jp/~fumtnb/wwwbbs/kakolog8/bbs/38.html
hiro_cp
質問者

補足

遅くなりまして申し訳ありません。 朝、時間が無くて返信できなくて、会社から返信します。 >今回の問題が出た時には、ハード的にはどこかいじっていますか? いじってはいません。 >BIOSの設定はいじっていますか? いじってはいません。 >Dドライブは自分で追加したのでしょうか? Dドライブは最初からありました。 起動ディスクはIBMで作成。 >コネクタ等の接続がうまくいっていない 確認しました >Linuxなどをインストールすると していません。 申し訳ありませんがよろしくお願いたします

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.6

>起動ディスクを入れ替えしても同じでした >ハードディスクは壊れてしまったのでしょうか? メッセージを見ると壊れた時のメッセージではありません。 「ハードディスクが有りません」ですから。 >ハードディスクの交換しか道は残されていないのでしょうか? 今のままだと、HDを交換しても同じエラーが出ると思います。 一つ考えられる事は、今回使った起動ディスクはNECの98のものを使用していませんか? その為に、Aドライブにハードディスクが有ると思って動いていませんか? その場合には、会社にあるDOS/Vマシンで起動ディスクを作成してください。 >Dドライブのデータは新しいハードディスクにコピーできるのでしょか? 新しいハードディスクを買った場合には、そのままCドライブにOSをインストールすれば、Dドライブが今まで通りに見ることが出来ると思います。 その後で、コピーする事は簡単だと思います。 >認識出来ないと言うことは無理なのでしょうか? 上記問題の確認後、また考えて見ます。

hiro_cp
質問者

お礼

有り難うございます。 会社で私の使用しているマシンはまさしくNECの98マシンです。 早速きょう、会社のDOS/Vマシンで起動ディスクを作成してみます。 まだ望みがありそうなので再々挑戦してみます。 今日も帰宅は遅くなりそうですが、頑張ってみます。 本当に有り難うございます。 一段落したら必ずお礼(ポイント)はしたいと思っていますので最後までよろしくお願いいたします。

hiro_cp
質問者

補足

12時過ぎになってしまいました。会社でIBMマシンで起動ディスクを作成し、1枚目を使用して、うまく動きました。「Windows 98 起動ディスク2」を挿入して下さいの表示がでました!!ディスクを入れ替えてリターンしてA:\>が表示されました。!!やったと思いFDISKと入力してリターンを押しましたが、なんと「ハードディスクはありません」と表示されるではありませんか? これはもうダメなのでしょうか? 明日の朝ご返事がいただければ最後の挑戦に致します。 有り難うございました

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.5

>ついでにフォーマットは「起動用」でしなければいけなかったのでしょうか? >通常フォーマットのFDを使って作成しましたがよろしいのでしょうか? 通常のフォーマットで問題ないです。 電源を入れた時に、フロッピーから起動出来れば起動用のディスクになっています。

hiro_cp
質問者

お礼

いつも有り難うございます 本日も11時に帰宅して再挑戦しました。 起動ディスクではA:\>の表示はでませんでした。 リカバリーCDで A:\>fdisk でリターンすると ハードディスクはありません。 A:\> と表示されてしまいます。 起動ディスクを入れ替えしても同じでした ハードディスクは壊れてしまったのでしょうか? 再三アドバイスをいただいたのに残念です。 ハードディスクの交換しか道は残されていないのでしょうか? Dドライブのデータは新しいハードディスクにコピーできるのでしょか? 認識出来ないと言うことは無理なのでしょうか?

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.4

詳しく書かなくてすみません。質問にA:\>が書いてあったので分かるかなと思ってしまいました。 A:\>が出るのは起動ディスクの2枚目を入れた後に出てきます。 リカバリーCDで起動してやって途中で中止の時と基本的には同じです。 FDISKが使えなかったと言う事は2枚目のFDが入っていませんでしたか。 1枚目のFDが入っている時でないとFDISKは使えません。 アプリケーションの追加と削除のプロパティ画面の起動ディスクのタブから出来る起動ディスクを使った場合には2枚をいれた後にA:\>が出てきます。ここでFDを入替えてFDISKのコマンドを実行します。

hiro_cp
質問者

補足

何度も有り難うございます。 起動ディスクを使用して起動するのは初めてなので肝心なことを全く理解をしていなかったことに気が付きました。 起動ディスクの2枚目という言葉で起動ディスクを作成するとき、途中で「WINDOWS98起動ディスク」と書いたFDを入れて下さいというメッセージの意味がわかりました。 私はそのまま1枚のディスクを入れてあったので入れ替えずに続けて1枚で作成してしまいました。 だから2枚目の起動ディスクが存在していないのでした。 ついでにフォーマットは「起動用」でしなければいけなかったのでしょうか?通常フォーマットのFDを使って作成しましたがよろしいのでしょうか? 本当に何度も有り難うございます。 いろいろと勉強になりました。 再度挑戦してみます。

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.3

>Dドライブのバックアアップはコンピューターが起動しない時にはどのようにしたら出きるのでしょうか? サイズが大きいと思いますので、コンピュータが起動してからでないと難しいと思います。 現状の環境で行うにはNECPC-9821に接続しないと出来ないでしょう。 今回、インストールを行うのがCドライブなのでDドライブのバックアップは行わなくていいと思います。 気を付ける必要があるのは、FDISKでDドライブを削除しないことです。 心配でしたら、Dドライブを外してインストールを行い、インストー後にDドライブを接続すると失敗しません。

hiro_cp
質問者

お礼

何度も有り難うございました。 家に帰って来て何度か試しましたが、残念ながらうまくいきませんでした。 A:\>の表示が行われた後にと何気なく書いてありますが 電源を入れただけでは表示せず 起動ディスクを入れてやっても表示せず リカバリーCDで起動してやって途中で中止 の時にA:\>が表示されましたがFDISKを入力してENTERを押してもメニュー画面は表示しませんでした。 私の理解を越えているようです。 せっかくお教えいただいたのに申し訳ありませんでした 本当に有り難うございました。お手上げ状態です。 どうしたら良いのでしょうか・・・・・?

関連するQ&A

  • Windows98が起動しない(ハードディスクがありません)。

    初めて質問します。 先日、1年ほど使用していなかったPC(IBM Aptiva)の電源を入れたところ、Windows98が起動しませんでした。 画面には、以下のようなメッセージが表示されて止まります。 'No Bootable CD Found 'DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER しかし、Windows98の起動ディスクを持っていなかったので、パソコン購入時についてきた、Product Recovery CDというものを挿入し、フルリカバリーを実行すると、今度は以下のようなメッセージが表示されて止まりました。 'ハードディスクの区画情報を認識できません 'FDISKを使用して現在の区画を削除してください そこで、fdiskコマンドを実行してみると、以下のメッセージが表示されました。 'ハードディスクがありません もう、これ以上どうすればいいかわからずに、こちらに質問しました。 このPCは、電気屋さんで買った新品をそのまま使っていて、本体を改造したり、中を開けて何かをしたりということは一切していません。 1年前までは、Windowsは正常に起動していました。 どうすれば、Windowsは元通り起動するのでしょうか。

  • 起動できません。

    最近調子悪かったのですが、どうやっても起動できなくなりました。 まず、電源をいれるとWindows画面にならず、 「DISk BOOT FAILUR, INSERT DISK AND PRESS ENTER」 と画面にでてきます。 そして、説明書などを読みパソコンを買った時に付属していた、リカバリーディスクをいれて動かそうとしたんですけど、 「ハードディスクの区画情報を認識できません。FDISKをし様して現在の区画を削除してください。」 と表示されて動かないんです。 safeモードで動かそうとしても、ダメなんです。safeモードにもできません。 リカバリーディスクも今回初めて開けて使ってるんで、傷が入ってるとかじゃないと思います。 今日、本やさんなどでトラブル時の対処法などいろいろ探してみたんですが、 起動ディスクを使えと書いてありました。 しかし、私は起動ディスクを作成してません。 どうしたらいいでしょうか? 使っているパソコンはIBMのアプティバです。 今、うちのパソコンが使えないんで、ネットカフェで書きこみしています。 よろしくお願いします。

  • 起動できません…

    リカバリーCDからの起動が出来ません。 モニターに出たトラブルのメッセージです。 「区画テーブルに以上があります。Fディスクを使用して区画を作成しなおしてください。」 症状 リカバリーCDでも起動できません。 で、上記のメッセージがでてきます。 どう対応すればよろしいでしょうか? Win98 CPU:K6(2) 500 よろしくお願いいたします。

  • リカバーリーできなくて困ってます

    IBMのThinkpPad iseries1400を使用しています。 リカバリーCDロムを入れてもリカバリーが始まりません。 BIOSでブートの順をFD→CD→HDにしました。 ちなみにFDは必要ないと説明書に書いています。 CDドライブの認識もしています。 まったく原因がわからなくて困っています。 ちなみにリカバリーCDの中にはRecoveryというフォルダとBootcat.bin、Bootimg.binがあり、Recoveryフォルダの中にはrecover.exe、Usフォルダが入っています。Setup.exeはみつかりません。 recover.exeを起動するとformat.com,fdisk.exeを要求されます。 起動ディスクからこれらのファイルを別のFDにコピーしたのですがうまくいきません。 リカバリーでこのようなことをしなくてはならないのでしょうか? ご回答の程、よろしくお願いします

  • Win98SE・起動ディスクの作成ができません。

    こんにちは。 IBM ThinkPad iSries 1456を使用しています。 先日、訳あって元々入ってたWin98からWin98SEに入れ替えてもらいました。 SEにしたのはいいのですが、以前より不安定になってしまい、 色んなソフトのインストール時に98SEのCDを要求され、 CDが手元にないため導入できない事が多いんです。 プリンタのドライバなんかもインストールできず、 これでは何もできないので、思い切ってリカバリしようと思いました。 しかしリカバリ途中でエラーが発生して続行できず、 (CDR:101 Not ready reading drive Z Abort,Retry,Fail? というエラーです) 「FDISK」をしてから再度リカバリ作業をする事を知り、 必要になる98SEの起動ディスクを作成しようとしました。 が、そこでまた98SEのCDを要求されてしまい、 CDが手元にないので続行不可能になってしまいます。。。 やはりCDなしで起動ディスクは作成できないんでしょうか。 リカバリも含め、何か他に方法はないものでしょうか。。。 本当に困っています; 同じような経験をされた方や、おわかりになる方がいましたら 是非是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 起動できません。

    母が実家で使っているパソコンが起動できなくなってしまいました。使っているパソコンはIBM Aptiva ESeries27Jのデスクトップで、OSはWINDOWS98です。母の電話による状況説明によると、2日前から電源を入れた後、IBMのロゴが出て、そのあと通常は聞かないカタカタという音がし、英語の画面がダーッと出てそれっきり起動しないということです。このパソコンはお下がりでリカバリーCDや起動ディスクを持っていないということです。母は簿記ソフトを仕事のために最近使い始めたのですが、大事なデータを保存も全くしないまま作業するくらいの初心者で、私もたいしてパソコンには強くないので解りやすい説明をお願いします。

  • NTFSファイルをスタンドアロンで削除する方法

    OSが壊れて、98の起動ディスクからリカバリCDでリカバリしようとしましたが、エラーとなります。一度XpにアップグレードしてNTFSファイルにしたせいだと思いますが、98起動ディスクのFDISKでは認識しません。これを削除しformatできればリカバリできると思われますが・・。スタンドアロンでXPのFDISKを動かせばいいような・・方法がわかりません。教えてください.

  • 起動ディスクを読み込みません

    中古のHDが手に入ったので、換装しました。 WIN98をインストールしようと、起動ディスクから立ち上げ、FORMATやらFDISKやら何度か試みましたが、うまくいきませんでした。 そのうちに、起動ディスクすら読み込めなくなってしまいました。手元にあったもうひとつの98の起動ディスク、SEの起動ディスクも読み込めません。 ただ、Meの起動ディスクは読めるんです。 いったい、どうなってしまったんでしょうか。どなたか助けてください。 インストールがうまくいかないのも問題なのですか,, IBMのThinkPad356XDです。HDは、確認しなかったので、メーカー不明です。

  • Win98SEの HDDの入れ替えが 出来ません

    当方のPC IBM APTIVA 20Jです。 OSは、Windows98SEです。 HDDが ディスクエラーの為 新しいHDDを 購入し、付け替えまし。取説通り 起動ディスク(正常時 作成のもの)で 立ち上げ FDISK した後、リカバリーCDで セットアップし、手順通り完了しました。 が、再起動させると「Disk Boot Faifure,Inseat System Disk And Press Enter」と 出て 何度 トライしても 起動しません。 仕事が 中断していて とにかく 困っています。 皆様の お力・知識を お貸しください。

  • Doskeyが組み込まれました。

    友人のパソコンなのですが。再起動後突然立ち上がらなくなりました。 メーカー:IBM 機種:Aptiva 29M OS:WIN98 再起動後、WIN98ロゴ画面で固まってしまいます。 1・2時間放置したのですが起動できません。 F8起動にて起動選択よりnomalを選択して立ち上げると、 「Doskeyが組み込まれました…」。safe modeでは立ち上がります。 当サイトを手本に、scanreg /restore・scandisk・scanreg /fix 等を試みたのですが改善されず。付属のリカバリーCDで再インストール したのですが、まったく症状が変わりません。 fdiskと言う物が有るそうですが、メーカー製のPCでも 可能なのでしょうか?宜しくお願いします。