• 締切済み

「織り込み済み」について

 株取引を始めようと思い、現在勉強中の者です。  銘柄を選定する際に、企業の業績は大変重要な指標だと思います。半期,通期の決算に加え、最近では第1,3四半期の結果の開示も義務付けられるようになって、個人投資家にとってチャンスの機会が増えています。しかし今まで私が見てきた限りでは、前年同期比あるいは当初計画比で大幅に業績が良かった場合でも株価はさまざまな動きを見せます。 例えば (1)業績発表と同時に突然大きく上昇するもの (2)業績発表の数日前から上昇し始め、発表後は下落あるいはあまり大きな変化を見せないもの (3)業績発表の前後において目立った動きを見せないもの などがあります。  そこで上記(2)(3)について新聞やアナリストの情報を探してみると「業績はすでに株価の中に織り込み済みであった」といった表現がしばしば見られます。  では次回の業績発表が良い結果であると予想できたとして、織り込み済みかそうでないかについて(完璧な予測は不可能だという前提で)業績発表の前にある程度予想する方法はないのでしょうか?あるとすればどのような指標やツールを使って考察していけば良いのでしょうか?  具体的にわかる方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

みんなの回答

回答No.3

回答は出てるようなのでアドバイス&揚げ足を。 >では次回の業績発表が良い結果であると予想できたとして、・・・・あるとすればどのような指標やツールを使って考察していけば良いのでしょうか? これについては、皆さんある程度の指標を持ってるはずですよ。 当然これで上値めどもつけるんですから。 でも、これをただで差し上げる方はいないでしょうね。 なお、アナリストレポートについては、何を意味するかはそのうちわかるようになります。 最後になりますが、雑誌を当てにしないことです。

Leifang
質問者

お礼

 貴重なご意見ありがとうございます。  今回の質問で核心に触れることができたと感じています。考えていた方向性を修正することなく、今後も進めていきます。

回答No.2

ひとこと口ぞえいたします。 ときどき、好決算が出る数日前から突然上昇した、とか、悪い決算が出る前日にガクンと下がったとか。そんなのがあります。 こんなのはリークとかインサイダーとか言われています。 つまり言いたいのは、株式市場はある意味奥が深いですよと、いうこと。まずはあなたのおっしゃられるようなことを着実に行って、一方で実際の市場の様子をまっさらな心で観察されてはいかがでしょうか。 努力でリターンは得られると思います。 がんばってください!

Leifang
質問者

お礼

 励ましのお言葉ありがとうございます。  業績発表以外にも、株式分割や指定変えなどの材料が公式の場に出される前に株価が動きを見せることはよくあるようですね。一般投資家が知り得ない情報を持っている方々は、投資額も非常に大きいので株価に与える影響も大きくなるのでしょう。株について学んでいく中で、最近ではそういったことを知れば知るほど個人が利益を得ることの難しさを痛感しています。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

株価は半年先を見据えて動くものです。 過去の決算発表で株価が動く事もありますが、 同時に発表される次期以降の業績予想のほが敏感に 反応すると考えて下さい。 >>「業績はすでに株価の中に織り込み済みであった」 株の話は後講釈が多いのであまり気にしないことです。 織込み済かどうかは財務諸表を分析して株価が適切が どうかを判断するのですが、なかなか難しいです。

Leifang
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。  仕手株などの特殊な事情は別として、HAL007さんのおっしゃるとおり企業の将来に確信が持てるからこそ投資するのでしょうし、それが投資家の本流であると考えます。これは計画の上方,下方修正や事業の拡大などのニュースに株価が反応することからもよくわかります。  一般投資家が入手できる情報でどこまで分析できるのかわかりませんが、もっと勉強していきたいと思います。

関連するQ&A

  • ソニーの決算

    「ソニー <6758.T> は27日、2007年3月期の通期業績予想を上方修正し、営業利益を前年比43%減の1300億円(従来予想は1000億円)に引き上げた。ロイターエスティメーツによる主要アナリスト18人の予測平均値1598億円を下回った。 」 上方修正 アナリストの予測平均値を下回った とありますが 結局 良いのですか?悪いのですか? 明日の株価はどうなりますか? アメリカ相場・原油などいろいろありますが、 ここの決算はどうだったのでしょうか?

  • 決算短信の業績予想について

    決算短信の1ページ目の最後には、たいてい業績予想があります。 これはいつからいつまでの機関の業績予想なのでしょうか。 たとえば、下記はスタートトゥデイの短信決算です(平成23年3月期 通期決算短信)。 http://www.starttoday.jp/ir20110426-2.pdf これの一ページ目最後に、業績予想があります。タイトルとしては、 「3.  平成24年3月期の連結業績予想(平成23年4月1日~平成24年3月31日) 」 とあり、第2四半期(累計)と通期に分かれています。 第2四半期(累計)は、第1四半期(予想)+第2四半期(予想)をあわせたもの、 通期は今年1年の決算を予想したものと考えてよいでしょうか。 もう少しで第1四半期の発表の時期ですが、この結果を見て、すでに発表されている 業績予想(第2四半期(累計))と比べ、単純計算なら50%を満たしているはずです。 しかし、これがはるかに少なく、たとえば10%しか満たしていなかったら、第2四半期の発表前に下方修正があるな、もしくはもう70%もみたしていたら、上方修正があるななどの予想ができるということでしょうか? また、もしかして、第1四半期の発表で、第2四半期(累計)の業績予想の50%より、大きくかけ離れていた場合、この時期すでに下方、上方修正が出ているものですか?逆に、この時期出ていなければ、大体50%程度になっているなと考えていいのでしょうか。 最後に、見方の確認です。 たとえば、業績予想で、通期の経常利益は、46.1%となっています。これは、今年1年間の経常利益が、去年の経常利益の1.46倍になるだろうと会社が予想していることですよね。

  • 決算発表後の株価の動きについて

    下記2企業の決算発表後の株価の動きに関しての意見を聞かせてください。 理論的な解釈ができないもので・・・。 ■ポーラHD(半期決算) 売上高:7%増 純利益:10%増 進捗率:54% 株価:前日比9.6%マイナス ■NECネッツアイ(1Q) 売上高:4.3%増 純利益:1.9%増 進捗率:-3% 株価:前日比3.5%プラス (1)ポーラHDは通期見通しを据え置いたことが嫌気されて下落したようですが、10%も下落するほどの数字でしょうか? そんなにコンセンサスや上方修正が重要なのでしょうか? (2)NECネッツアイは逆に経常損益も-340百万円という惨敗的な結果なのになぜ3%以上も上がるのでしょうか? 「前期に対したらまだマシ」、「通期見通しは据え置いた」、「直近1ヵ月で大型案件の受注が数件決まった」などが好感されたのでしょうか? こんな様子では明日以降の決算発表ラッシュでどう対応したら良いのか混乱しています。

  • 株式会社の短信決算の見方を教えて下さい

    NTTデー株を保有していますが、業績がわるく下落しました。 「前日に第2四半期の決算を発表、7-9月期営業利益は504億円で前年同期比18.5%減となり、上半期は1079億円で同1.1%減と減益に転じている」 と証券会社のコメントtにありますが、短信決算をみてもどこを見れば良いのかわからないです。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。 https://www.nttdata.com/jp/ja/-/media/nttdatajapan/files/ir/library/earning/2022/2q/20232qbsr_all.pdf

  • 企業の決算発表の見方について質問です。

    企業の決算発表の見方について質問です。 例として、本日の日産の第三四半期決算発表がありました。 中間配当は10円 期末配当は0円(予想) 1. この中間って第二四半期のことですか? 2. 次の通期決算で期末配当が確定するのですか? このままでいくと年間10円 3. 一年間に4回も決算がありますが、第三四半期でだいたい通期の予想を出してますが、ほぼ第三四半期の発表で通期の決算は分かりますか?

  • DeNAの一部鞍替えについて。

    2432DeNAですが、昨日マザーズから一部への鞍替えを発表しました。 一般的に一部への鞍替えが決まると、一時的には株価は上がるといわれますが、発表翌日の今日、予想外に大幅に下落しています。 業績、成長性、人気ともに良いと個人的には思うのですが、この下落の原因はいったい何が考えられますか? 私個人としては買い戻しが入り、上昇するものと予想しますが、今後の展開をベテランの皆様はどう分析されますでしょうか。 もちろん全て自己責任は承知の上で、ご意見をいただければ嬉しく思います。

  • 会社の決算の見方

    www.francebed-hd.co.jpの会社の決算が本日発表された模様で、業績などが書かれていました。 見方を教えてください。 そもそも、基準となるものは、前年同期の業績や、業績予想、IFISコンセンス、同業者との比較などありますが、全体でどういう感じで見ればよいのでしょう?どのくらい-だと○○、というのはあるのでしょうか? この決算で、四半期純利益の欄が減額されていますが、いくらこのように営業利益、経常利益が上がってても、(材料折込済みで株価が下がるを除いて)失望するもんなんですか?

  • 東洋ゴムの業績修正について

    2007年8月11日の11時ごろ、 5105 東洋ゴムが業績修正を発表しています。 かなりの上方修正だと思いましたが 発表後の後場、さほど株価は上昇してない感じです。 なぜ、株価が思ったより上がらなかったのか 理由を考えてみたのですが、 1.通期の上方修正がなかったから? 2.既に織り込み済みだった? 3.地合いが悪かった? 4.実はたいした上方修正でなかった? 等思いつきましたが、理由ははっきり分かりません。 どう思いますか?

  • 経済指標速報とレートの動きについて

    経済指標発表時に取引していますが、普段は発表があって、値動きを見てから、買いか売りにエントリーして、ほぼプラスで決済しているんですが、初めて、fx会社の経済指標速報を使いました。 そこで質問なんですが、米・ADP民間雇用者数 で予想は22万人で結果が23万人で↑だったので、 ドル円を買いでエントリーしたら、大幅に下落しました。 <因みに前々回は予想22万人対して結果は21.5万人で下落しました> 指標結果で好結果でも反対に下落するときもあるのでしょうか? fxで経済指標で取引されてる方で詳しい方がおられたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 指標発表前に、市場予想がわかるサイト

    米FOMC(結果発表は11日4:15)・・・このような指標が発表された時、 必ず、ウェブ上のコメントで、市場予想より、悪く株価軟調となった・・。 みたいなことが言われます。(明日も、言われるだろう)(笑) そこで、この市場予想というのはこのような指標の時必ず、言われていますが、 指標発表前に、この市場予想というのはわかるものなのでしょうか? 指標発表前に、市場予想がわかるサイト等があれば教えて下さい。