• ベストアンサー

DeNAの一部鞍替えについて。

2432DeNAですが、昨日マザーズから一部への鞍替えを発表しました。 一般的に一部への鞍替えが決まると、一時的には株価は上がるといわれますが、発表翌日の今日、予想外に大幅に下落しています。 業績、成長性、人気ともに良いと個人的には思うのですが、この下落の原因はいったい何が考えられますか? 私個人としては買い戻しが入り、上昇するものと予想しますが、今後の展開をベテランの皆様はどう分析されますでしょうか。 もちろん全て自己責任は承知の上で、ご意見をいただければ嬉しく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guekfbd
  • ベストアンサー率51% (212/414)
回答No.1

一部鞍替とは直接関係の無い問題ですが、 この企業自体、知名度や企業規模、業績こそそこそこ高いものの、表にあまり出ていない問題として、 大麻種子や海賊盤等の違法商品を扱う店舗の出店を放置しているため行政から目をつけられており、 かたや出店店舗側からも、出店前の事前説明と出店後の実状の相違等により、 既に訴訟が起こされていたり、訴訟準備に入っている業者が少なくないという話を聞きます。 また市場規模でも、最大手の楽天市場には到底敵わないというのが実状です。 もう一方の主力のネットオークション市場においても、 やはり最大手のヤフオクにはどうあがいても勝てないという現実がありますし、 今後シフトを移していくというモバイル事業に関しても、一時期のブームは既に去り、 今後は限りあるパイの取り合いとなる過当競争時代に入ることが明白なため、 大きな成長はまず望めません。 今後多少の買戻しが入ることはあったとしても、長期的に見れば 市場規模的にも少なくとも「成長株の企業」とはもはや言えないのではないでしょうか。 また、個人的にこの企業には、某データ装備費問題の一部上場企業と似たような危うさを感じています。 あの企業も、ほんの一年前の今頃は影の業界最大手企業を買収して業界最大手に躍り出て、 株価も順調に伸びていましたが、現在では…。 あそこまで急激に落ちるということはないと思いますが、ここまで潜在的な問題が存在している以上、 社会保険庁問題の隠れ蓑にされた感のあるコム○ン問題の二の舞がいつ起こってもおかしくないと思います。 まぁ、これはどこのベンチャー企業(一部上場含む)にも言える事なんですが…。

ta--san
質問者

お礼

大変詳しくご解説いただき有難うございました。 大麻堂の件は知っていましたが他にも同様の事例があるのかもしれませんね。 確かに新興にいたからこその株価だったのかもしれません。 一部は注目も多くなる分、シビヤな投資家もそれだけ多いと言う事ですね。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • vantice
  • ベストアンサー率18% (42/227)
回答No.2

新興から東証へ移動することで、今後の動きがわかりにくいので 一旦利益確定し、様子見する人が多いからでしょうか? M&Aも落ちたりしています。 今までは新興だったものが東証になることで、やはり動きも変わってくる可能性もあります。 そういったことで、大口が売ってくる可能性が最近高いので 小口も売るのでしょうか。 あとは単純に上げすぎだったので一旦調整とか。

ta--san
質問者

お礼

今日も大きく下げましたね。 ホルダーでしたが今日手放しました。 トータルでは損はしていませんが、期待を裏切られ、昨日、今日とかなり下げてからですので気分は大損した気分です。 機関による意図的な下げ?利確?そして狼狽の連鎖? それはともかく現在のPERが約77倍ほどだったと思いますが、やはりこれは新興だから有り得た数値であって、一部で考えると高すぎると言う事もあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DeNAの株価の動きがおかしいのはなぜ?

    最近日経平均株価が上昇傾向で,いろんな銘柄の株価が上がっています。そんな中でDeNAの株も有望と判断し,購入しましたが,日経平均が大きく上がった日に大きく値を下げたり,その逆に多くの銘柄が売られているときにあまり値を下げなかったりと,その動きがよく理解出来ません。昨日・今日も日経平均が大きく上がったのに,DeNAの株価は大きく下がりました。かなり売られて割安になっているのだから,日経平均が大きく上がったときなどは買われても良さそうに思うのは素人考えでしょうか。決して業績が悪いとか,悪材料があるわけではないと思うので,このおかしい動きの理由が知りたいなあと思います。特にご専門の方のご意見が聞けたら嬉しいです。

  • 「織り込み済み」について

     株取引を始めようと思い、現在勉強中の者です。  銘柄を選定する際に、企業の業績は大変重要な指標だと思います。半期,通期の決算に加え、最近では第1,3四半期の結果の開示も義務付けられるようになって、個人投資家にとってチャンスの機会が増えています。しかし今まで私が見てきた限りでは、前年同期比あるいは当初計画比で大幅に業績が良かった場合でも株価はさまざまな動きを見せます。 例えば (1)業績発表と同時に突然大きく上昇するもの (2)業績発表の数日前から上昇し始め、発表後は下落あるいはあまり大きな変化を見せないもの (3)業績発表の前後において目立った動きを見せないもの などがあります。  そこで上記(2)(3)について新聞やアナリストの情報を探してみると「業績はすでに株価の中に織り込み済みであった」といった表現がしばしば見られます。  では次回の業績発表が良い結果であると予想できたとして、織り込み済みかそうでないかについて(完璧な予測は不可能だという前提で)業績発表の前にある程度予想する方法はないのでしょうか?あるとすればどのような指標やツールを使って考察していけば良いのでしょうか?  具体的にわかる方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • FOMCで追加利上げを行わないない場合、米国の株式は上昇する?

    最近、経済の勉強をしています。 前回、FOMCで利上げなしと予想した時は、株価は上昇し、利上げが予想(決定)された時は、株価は下落しました。 株価下落の理由は、「利上げにより、株を売却、そのお金が貯蓄(銀行等)に回る為、株価か下がる。」との解説でした。 次回、8/10 米FOMC政策金利発表で追加利上げがある。 と、みなさん予想していますが、おおかたの予想に反して、追加利上げを行わないない場合、米国の株式は上昇するのでしょうか? 予測と予測理由(判断材料)をお教えください。 お願いします。

  • 新興市場から東証へ上場をした場合の株価について

    ヘラクレスやマザーズなどの新興市場に上場している企業が東証一部に上場した場合、一般的には株価が上昇するものなのでしょうか?現在の株価が高ければ上場により下落、などという事態も考えられるのでしょうか?詳しい方お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 現渡 についての質問

    具体的な質問です ある株を13万で現物 購入しました 株価が1時的に猛烈な上昇をしたが 行先は下落するだろうと予想し 18万で信用売を入れました  だが予想に反し株価は25万まで上昇してしまったので現渡することにしました その場合 の損益はどうなるのでしょうか? 

  • 株価の上昇と国内への資金流入

    下記のURLのサイトで分からないことがあったのでお聞きしたいです。 http://www2.nkansai.ne.jp/users/ken/inpaku/kabuka.html ここには、「株価が上昇すると景気がよくなり、また株高の予想がされると、海外からの資金が流入し、円高・ドル安になる。」ということが書かれています。しかし、どうして「株価の予想がされると、海外からの資金が流入する」のかが分かりません。その理由を教えてください。 また、ここには、「株価の上昇が進みすぎると、インフレ懸念により、金融引き締めになり、株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」ということと、「株価が下がりすぎるとデフレ懸念により、金融緩和になり、株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」ということが書かれています。どうして、金融引締めと金融緩和による結果が、両方とも「株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」のですか。これは間違えだと思うのですが、どう思いますか?金融緩和の場合は、株価上昇の予想から資金が流入し、円高・ドル安になると思うのですが。 質問が2つになってしまい、長くなってしまって申し訳ありません。しかし、教えていただけると助かります。お願いいたします。

  • 政府の銀行保有株買取

    株価下落対策として、標記の対策を政府が行うと発表しています。 しかし、私には理解できませんのでどなたか教えてください。 もし、銀行が保有している株を近々に売るつもりならば政府が買い取って保有することは株価の下落対策になるのでしょう。しかし、株は現在底値圏内にあると思われ、その株を銀行が売るとは思えません。今後急激に株価が上昇するとは思えませんが、ゆるやかにでも上昇していくであろう株を銀行が売りに走るとは思えないのです。

  • 一部指定銘柄

    株取引を始めて間もない初心者です。 買うと株価は下がり/売ると上がり、勉強不足を毎日感じてしまいます。 さて質問ですが、この度買っても下がる要素は薄いだろうと直感し、一部指定銘柄である日本調剤(3341)を、僅かですが買いました。 その後・・・・。出来高少なく、株価変動も薄い。なぜナゼなぜ? 企業情報見ても、業績も今後の事業展開も申し分ない気がするのですが・・・。 一部に指定されても、注目度はこんなものでしょうか? 個人的には凄く応援していて、今後の社会貢献に期待している企業なので長期ホールドするつもりです。 自己責任ですが、皆さんの助言をお願いします。

  • マザーズに上場している会社が東証に移行した場合、株価は?

    マザーズに上場している会社が東証に移行した場合、 株価はどのように変化することが予想されますでしょうか。(例えば、株価が一時的に上昇するなど) 株に関しまして現在、勉強中であるため、 株に詳しい方、ご教示いただければ幸いです。

  • ストップ高なった理由を教えて!

    昨日15日に決算発表したとたんにストップ高なりましたが・・・前期業績も、今期予想も、下記とおり悪いのに、なぜ上昇したのか?            記 現在の株価=1,005円 5802 住友電工の決算 営業利益を記載してます   前前期・・・148,996   前期・・・・・023,527・・・昨日に発表あり   今期予想・015,000(1株益=12.6)・・・昨日に発表あり