• ベストアンサー

新興市場から東証へ上場をした場合の株価について

ヘラクレスやマザーズなどの新興市場に上場している企業が東証一部に上場した場合、一般的には株価が上昇するものなのでしょうか?現在の株価が高ければ上場により下落、などという事態も考えられるのでしょうか?詳しい方お教え下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ass559
  • ベストアンサー率52% (95/181)
回答No.1

一般論としては上がるはずです(下がる理由になる合理性がない)。 ・企業のステータス、信用力etc.が上がる。 ・TOPIX連動投信の買いが期待できる。(特に新興では時価総額が大きめだった場合) ・東証一部しか投資対象としないファンドの買いが期待できるようになる。(同上) 正確には、上がるのは、東証一部への指定がえが発表されたときだと思います。(実際に移ったときではなく) >在の株価が高ければ上場により下落、などという事態も考えられるのでしょうか? 下がるとしたら、一部昇格が決まった時点で上がりすぎてしまったため、利益確定の売りが出るということではないでしょうか?

ptrimer5
質問者

お礼

ご丁寧なご回答まことにありがとうございます。大変参考になりました、心より感謝申し上げます。

その他の回答 (2)

  • fanta9593
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.3

上がります。 東証一部鞍替えは間違いなく好材料です。 例外として、鞍替え期待で上がっていた場合、 材料出尽くしで下げます。 東証一部上場で信用が増したり、融資を受けやすくなるなど、良い影響がありますから。 http://www.tse.or.jp/listing/1section/1sec.html

ptrimer5
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

一時的ではありますが、ほぼ確実に上昇します。 なぜならば、東証一部になると「TOPIX買い」の需要が発生するからです。 TOPIX連動のファンドや投信は原則として東証一部全ての銘柄を組み入れることになっています。 逆に上昇しない場合というのは、事前に東証一部指定が予想されており、株価に織り込まれているケースが 想定されますが、新興市場からいきなり東証一部になることはサプライズであることが多いです。 したがって、多くは上昇すると思って良いでしょう。 ただし、TOPIX買いが行なわれた後は逆に下落する銘柄が多いのも事実です。 あくまでも短期的な需給バランスによって上昇するものであり、その後は業績や同業他社との 比較によって買われたり売られたりします。

ptrimer5
質問者

お礼

大変わかりやすいご説明をしていただきとても参考になりました。心より感謝申し上げます、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベンチャー市場から、東証に上場した場合。

    ベンチャー市場に上場している企業が、東証市場に上場した場合、株価にどのような影響がありますか?

  • 東証一部と新興市場

    なぜSBIイートレード証券がジャスダック上場で、カブコムやマネックスが東証一部上場なのか、その理由を教えてください。 あと、なぜカカクコムが東証一部に上場してるのか理由を教えてください(批判をしてるわけではありません)。 東証一部というと名誉なことだと思うのですが、なぜ東証一部に上場できそうなJ-STOCK銘柄が東証一部に上場せずに新興市場のままなのか、なぜ新興市場に上場してそうな会社が東証一部に上場してるのか。 東証一部というと安定的で爆発的な成長力がないと思われるのが嫌とか何か理由があるんでしょうか?

  • TOPIXと日経平均株価、東証マザーズ、ヘラクレス

    TOPIXと日経平均株価が社会的に注目されるのはなぜですか? また、 東証マザーズや大証ヘラクレスなどの新興企業向けの市場には、 どのような存在意義があるあるのでしょうか。 課題として出され、 ネットで色々調べてみたのですが、 よくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 東証上場のメリット

    ヘラクレスに上場している会社が東証一部上場を目指している場合、東証一部上場企業になるとヘラクレスにいるよりもどんなメリットがあるのでしょうか?そして、ヘラクレスに上場しているだけではどのような不満?があると考えられるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 上場企業?

    飲食店で、隣に座ったサラリーマン達の話を聞いて疑問に思ったことです。 サラリーマンはみんな若く、入って間もない感じがしました。 で、サラリーマンの会話です。 男性A:「俺は上場企業だから」(繰り返し言ってました) 男性B:「上場って言っても、ゴミみたいな株価じゃねーか。俺んとこは、マザーズだけど株価も高い。買えねーだろ」 男性A:「マザーズなんて上場企業じゃねーよ」 こんな会話をしてたんですが、マザーズ上場会社は上場企業じゃないんですか?上場とは言えない価値の市場なんですか? あと、東証1部上場でも、株価の低い会社は新興市場の高い株価の企業より劣った企業という位置づけなんですか? 教えてください。

  • 新興市場への上場申請には「2の部」は必要か?

    マザース・ヘラクレス・ジャスダックなどの新興市場においては「1の部」はもちろん「2の部」も必要とされますか?

  • マザーズに上場している会社が東証に移行した場合、株価は?

    マザーズに上場している会社が東証に移行した場合、 株価はどのように変化することが予想されますでしょうか。(例えば、株価が一時的に上昇するなど) 株に関しまして現在、勉強中であるため、 株に詳しい方、ご教示いただければ幸いです。

  • 新興市場銘柄

    東証マザース、ヘラクレス、ジャスダックなど 新興市場銘柄の、最低投資額が数千円~1万円位の銘柄群で 一種のポートフォリオみたいなものを組んでみようか?と 思うのですが、無難なものは何かないでしょうか・・・ 新聞の新興市場欄を一見しても、ほとんどカタカナ企業名ばかりで いまひとつ、なじみがないもので・・・・

  • 新興市場と店頭市場の違いを教えて

    用語を調べたところ新興市場とはジャスダック、マザーズ、ヘラクレスの総称。 店頭市場は証券取引所を通さず、証券会社の店頭で行われる取引を総称して言う。とありましたが、 店頭市場とは上場してない企業の株を証券会社の窓口で取引するということなんでしょうか? 私は新興市場も店頭市場も同じだと思ってたんですが違うのですか? 教えてください。

  • この場合、「上場企業」とは、どこまで含むと思いますか? 

    下記ページのグラフで「上場企業の広告宣伝費」という言い方で金額がプロットされていますが、ここでの「上場企業」とは、どこまでを含んでいると思いますか? http://www.nikkei-koken.gr.jp/study/01.html 他の資料では、日経広告研究所は、上場企業の数を2700社(2003年のデータだと思います。正確な数は記憶していませんが)程度として、出しているようです。ということは、ジャスダック、マザーズ、ヘラクレスなどは含まない?と思うのですが、いかがでしょう? あるいは、東証や地方の証券取引所の1部、2部上場の企業だけを含むと考える場合、重複上場の分を差し引くと、2700社を下回ってしまうでしょうか? ちなみに今日現在の上場企業数は、東証1部1677、2部521、マザーズ131、大証1部675、2部281、ヘラクレス121、JASDAQ945です。 #まず日経広告研究所に聞いてみましょうとは言わないで、いっしょに考えてください。急いでいます。