• ベストアンサー

日本の歴史の中で一番有名な戦略家は誰だと思いますか

そう思うエピソードなど教えていただけると嬉しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.1

戦術家には真田昌幸、本多忠勝、児玉源太郎、木村昌福などありますが戦略家となると織田信長です。京都に近かったからと歴史の教科書に書いてありますが京都に近いだけなら足利将軍自身をはじめ他に無数の大名がありました。信長は成功への目利きが抜群で最高の速度で最大の成果を上げました。司馬遼太郎は機敏が服を着たようでありながら軽率と言う類似属性を置き忘れたと書きましたがほんとうにそのとおりでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戦略が良ければ日本は戦争を有利にできたか

    こんにちは。 こんな「もしも」の話で恐縮なのですが、ご興味があれば、少しおつきあいください。 戦記物語を読むと、上層部の頑固さ、まずい戦略のおかげで犠牲が非常に多くでたというエピソードがたくさんでてきます。 記憶にあるものを挙げれば、真珠湾でなぜ3回目の攻撃に行かなかったか、ミッドウェーの爆装転換の問題、艦隊戦闘にこだわりすぎ、新型戦闘機の開発遅れ、領地の急速すぎる拡大、特攻などが思い浮かびます。 これらの点を今歴史を知っている状態で指揮できるとして、例えば領地をゆっくり拡大し補給を十分にしつつ、戦闘機中心の部隊を増やし、かつ新型戦闘機や武器を鋭利開発&使用する。また特攻などの無茶な指令はなしとする。連合軍の兵力なども把握できているとして、、、、果たしてどう戦えたでしょうか?どちらにせよ、最後は物量で押し切られたとは思いますが、、、 まったくもってシュミレーションの世界ですが、もし「こう展開していたんじゃないかな~?」といったお話があれば聞かせていただけるとうれしく思います。

  • 歴史から学ぶ日本企業の世界戦略について教えてください。

    歴史から学ぶ日本企業の世界戦略について教えてください。 いまや世界において腕時計の日本企業の存在は薄いものになりました。 日本企業はクオーツを開発し世界でもっとも正確で割安で丈夫な 腕時計をつくり一時期世界中の腕時計市場を席捲しました。 ヨーロッパの時計屋がバタバタと倒れたほどです。。 しかしその後ヨーロッパ勢は腕時計はステータス装飾品のアクセサリーとしてとらえ ブランドに磨きをかけ復活しました。 安い方の時計は中国が市場を圧倒しました。 それで日本企業のシティズンは世界の時計に中身を供給する部品屋さんになりました。 セイコーは安いアルバブランドを立ち上げましたが失敗しています。 同じ事がこれからも起こる可能性があります。 例えば、デジタルカメラや一眼レフカメラ(世界の80パーセント)と 今は圧倒していますが。 中国や韓国(中身はペンタックス)などの新興国の追い上げもはげしいものがあります。 つまり日本の腕時計が市場を圧倒していた時にとるべき世界戦略は どんなものがよかったのでしょうか?

  • 歴史に見る、戦術家、戦略家

    信長は・戦略家であり、戦術家でなかった 秀吉は・奇抜な戦略家であり、戦術家でなかった 家康は・戦略の意味を理解した、戦術家であった 謙信は・戦術を重視した 信玄は・戦略から出る、戦術を理解していた ナポレオンは・戦術家であり、戦略家でなかった サラディンは・戦略家であり、戦術家でなかった チンギスハーンは・理想的な、戦術家であった フビライハーンは、戦略家であった 【外伝】 ヤン・ウェンリーは・戦略の意味を理解していたが、機会のなかった、戦術家であった ラインハルトは・戦術ではヤンには及ばないが、戦術家であり、戦略家であった ・・と、言った、私感で見た、歴史の武将<外伝あり>なのですが 皆さんも、この意見にツッコミを入れたり 他にも、歴史に見る、戦術家、戦略家の事を、お聞かせください

  • 歴史好きのみなさん

    みなさんが好きな武将や合戦、事件エピソードとともにおしえていただければ嬉しいです。時代は問いません

  • 日本の戦略!?ズバリ!

    中国にこだわる必要性はもうないのでは? 共産党のさじ加減ひとつでストが暴徒化するのですから あまりにもリスクが大きくないですか? もう保険もきかないようですしね・・・。 きっちり能力に見合った仕事をするならともかく 仕事もちゃんとしないで賃上げ賃上げと叫ぶ労働者? もう魅力はないのでは? 今後の日本の戦略はズバリ!東南アジアじゃないですか? 脱中国もしくは、中国減少戦略にシフトすべきでは?

  • 日本二百万年の歴史の中で最も優れていたのはいつ?

    日本二百万年の歴史の中で最も優れていたのはいつの時代でしょうか?

  • 日本の歴史の中で職業として・・・

     病人のところに行って自分の肉を少量切り落とし食べさせる祈祷師みたいな職業があると、幼い頃本で読んだことがあるのですが、その職業の名前はなんだったのか全く思い出せません。調べてみても、キーワードが悪いらしくヒットしてきません。どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?  役にたつかどうかは分かりませんが、その本の中では女性がその職業に就いていました。

  • 競争戦略の中の焦点戦略にていて・・・

    ポーターの競争戦略についての調べています。 差別化戦略とコスト主導型戦略についてはスウェーデンのIKEAという企業などに興味を持ちました。 しかし、焦点戦略を行っている企業についての疑問です。 市場全体から一部のセグメント(特定の顧客。特定の製品、特定の地域など)だけに資源を集中的に投入し、その中で差別化もしくは低コストで優位性を築く・・・そんな企業や製品やサービスなどを行っている企業はありますか? 具体的な事例等があれば教えてください。

  • 歴史の中で・・・

    突然?ですみませんが、 歴史の中で、親が弟の方をかわいがったら兄に殺された、人里離れたところに追いやられた、というのはよく聞きますが(例:徳川家光とか)、 では反対に、親が長男をかわいがったら兄弟関係がうまくいった、という話はないのでしょうか?? 歴史に詳しい方で「こんな話あるよ」などありましたら教えて戴きたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • アメリカの電話の歴史

    グラハム・ベルと、トーマス・ワトソンが電話を発明した 際、実験において電話越しに「ワトソン君、ちょっと来て くれ。会いたい」と言ったエピソードは有名ですが、その 実験にまつわる詳しいエピソードを知りたいです。 それから、当時の電話の利用目的がコンサート等を加入者 に聞かせる等、放送に近い用途だったそうですが、この件 についても詳しい方いませんか? もしくは、それらに関する書籍等もご存知でしょうか?