• ベストアンサー

日本の戦略!?ズバリ!

中国にこだわる必要性はもうないのでは? 共産党のさじ加減ひとつでストが暴徒化するのですから あまりにもリスクが大きくないですか? もう保険もきかないようですしね・・・。 きっちり能力に見合った仕事をするならともかく 仕事もちゃんとしないで賃上げ賃上げと叫ぶ労働者? もう魅力はないのでは? 今後の日本の戦略はズバリ!東南アジアじゃないですか? 脱中国もしくは、中国減少戦略にシフトすべきでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

個別の企業経営者が考えることです。 日本政府は企業のオウナーでもなく、指導者でもありませんので、余計な口出しをしてはいけません。 企業からの税金で給料をもらっている政府役人は、企業経営者の判断材料となる事実情報をタイムリーに正確に伝達してほしいですね。 とくに、「中国に進出するのは簡単、中国から撤退するのは困難」と言われますので、中国撤退がどのように困難であるかの事実情報を正確に公報して欲しいですね。

dokidoki777
質問者

お礼

NHKのクローズアップ現代を見た限りでは ひどいですね!進出するのはリスクが あまりにも高すぎます!ますます、進出しないで 日本国内で女性社員や高齢者の再雇用で まじめな日本人を雇った方がお徳でしょうね。 まあ企業が考えることですがね・・・。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.6

質問者さんのおっしゃる通りですが、簡単に中国から撤退できないのが現状です。 労働者は莫大な退職金を要求し、設備・投資資金等の移動は中国政府が許さない。 全てを捨てて、更に撤退のための対価も追加で払い、裸一貫で逃げ出すことしか許されません。 

dokidoki777
質問者

お礼

NHKのクローズアップ現代見ました。ひどい仕組みですね。 あれじゃー抜き差しならないって感じですね。 二束三文で会社を他の会社に転売するのが一番かな。 回答ありがとうございました。

  • fullfill
  • ベストアンサー率15% (54/345)
回答No.4

失礼します。自国のことをお忘れでは?日本国内にも労働力はありますがいかがでしょうか?

dokidoki777
質問者

お礼

女性の社会進出や高齢者の雇用を真剣に考えないと 今後日本の人口がどんどん減少していくときに 2010年→2050年 =1億2800万人→8600万人? とも言われる。深刻な労働力不足に・・・。 回答ありがとうございました。

  • kaxuma119
  • ベストアンサー率29% (108/363)
回答No.3

軍を送り込むわけじゃないから、日本の戦略なんていってもどうなんでしょうねえ。私企業に国家が命令するんですか? せいぜい政府援助とか補助金をいじる程度しかできないと思うんですけどね。今の状態が続けば、私企業は自然と中国への依存度を減らしますよ。 政府がやることとしてできるのは、南沙諸島の関係で中国とやりあっている諸国と連携することでしょう。そのためにフィリピンやベトナム,インドネシアの海上警察の装備向上や隊員訓練なんかを提供するのはいいですね。 さらに、これらの国をして「日本は太平洋戦争の償いを誠実に行い、国家間のわだかまりはもはやない」との外交的発言を引き出すことです。中国と一対一ではなく、中国対周辺国という構図を作ることです。 「中国人は乾いた砂だ。強く握っていないとバラバラになってしまう 」という言葉があります。実際のところ中国は共産党が握りしめているからバラバラにならずにいますが、毛沢東→鄧小平→胡錦濤とリーダーのカリスマが薄まるにつれて、分裂する可能性が高くなりつつあります。歴史的に言えば、歴代王朝の衰退期の様相が現れています。 中国に関しては政府ではなく民間団体の動きが大切です。日本政府として中国の分裂工作は大ぴらにできませんから、各種の民間団体が、留学生や研修生を受け入れたり、農業指導や地域開発支援なんかで、「中国共産党より話を聞いてくれる日本の隣人たち」という真綿で締め付けるような分裂工作がいいのではないかと思いますよ。

dokidoki777
質問者

お礼

日本といったのは、国だけをさすものでは なかったのでしたが・・・説明不足はいなめません。 すみませんでした。国というかまあ大手企業ですね。 >、「中国共産党より話を聞いてくれる日本の隣人たち」という真綿で締め付けるような分裂工作がいいのではないかと思いますよ。 私もその作戦に賛成です! 回答ありがとうございました。

noname#163824
noname#163824
回答No.2

>今後の日本の戦略はズバリ!東南アジアじゃないですか? リスクヘッジのために、各地へ分散させるのは必要かもですね。 しかしまた、まるで東南アジアが楽園の様に思っている人が沢山居ますが、これまた賃上げストがあって「賃上げー賃上げー」と叫んで工場が止まったり、反体制デモが有って空港が閉鎖されたり、洪水で工場が浸水しちゃって数億円無駄にしちゃったり、賄賂が無いと政府が動かないとか持ち逃げが多発したりと、これがまたなかなか大変なんですけどねー。賃上げストなんて、その道のプロが居ちゃったりしてね。定期的に各工場を回ってマッチポンプしたりするんですよ。それも、これが微笑みの国タイだって起こっちゃうんだからね。まあこっちも苦笑いものですわ。 ま、そんなんでも良ければね。良いんじゃないでしょうか?

dokidoki777
質問者

お礼

なるほど! インドネシアでゼネストがありましたね。 タイでは洪水もありましたね、去年だったかな 回答ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

東南アジアの賃金コストが上がったから中国へシフトしたのですよ。 強いて言うならインドかな? (あそこはあそこで問題山積だけど)

dokidoki777
質問者

お礼

そうでしたか! 回答ありがとうございました。 インドは道路が・・・。

関連するQ&A

  • アメリカの戦略について

    アメリカが軍事戦略の重点を中東からアジアにシフトしています。中東には石油という魅力があり、石油を採掘する自国企業や輸送のシーレーンを守るという明確な目的があります。 アジアに軍隊を派遣してアメリカは何を守り、何の利益を得るのでしょうか?

  • 日本の二輪車メーカーの海外での業績・シェア・戦略について。

    日本の二輪車メーカー(HONDA・YAMAHA・SUZUKI・KAWASAKI)の海外での活動について調べています。 具体的には、中国・東南アジア・アメリカ・ヨーロッパにおいて、 1.各地域における、各社のシェアはどれくらいか。 2.各社の海外での戦略について。また、日本での場合との戦略の違いについて。 3.それぞれの地域では、日本の二輪車はどのように評価・認識されているか。 4.各地域における、日本車以外の競合他社にはどのようなものがあるか。 これらについて教えてください。また、参考となるHPも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 尖閣諸島の問題で、日本企業の工場新設は止まりますか?

    尖閣諸島の問題で、日本企業の工場新設は止まりますか? また既存の中国にある日本企業の工場撤退はコストの面から厳しいとは思いますが、今後あるのでしょうか? 尖閣諸島の問題で、中国は依然フジタの社員1名を釈放しません。ありえないです。 中国って危険な国だと世界に広めているようなものですが。 レアアースの輸入を止めたりするし、危険な国ですね。 実際に日本企業の工場の新設でストップした会社とかあるんでしょうか? 実際に中国で働く日本人に何かあっては大変です! 中国人の賃上げデモも外資系の企業を狙い撃ちしています。日本の武器である技術もすぐパクられます。。。 同レベルの商品は、東南アジアの国でもできますよね。あえて中国に工場を置く必要性がないのではないでしょうか。人件費ですが、最近では別にこのメリットも薄れているような? 東南アジアでもそう高くはないだろうし、デモ等もありずぎるとそのメリットがなくなるわけで。

  • 皆の温暖化防止戦略。・・・・・・・科学者の間では、人類後、60年と囁か

    皆の温暖化防止戦略。・・・・・・・科学者の間では、人類後、60年と囁かれています。現在上空にある二酸化炭素は、第一次大戦のものとされています。今から直ちに排出をストップしても最低100年間は、二酸化炭素が上昇を続けます。緑を植えても夜には、植物というものは、二酸化炭素を出します。植物効果わずかでしょうか。東南アジアの雨季の水を利用した、サハラ砂漠・アラビア砂漠・中東の沙漠・中央アジアの砂漠に何千・何万という人工の湖を造ればどうでしょう。そうすれば、気候も変わり、湖の近くには、森林やささやかな畑が出来るかも知れません。アフリカのチャド湖も復活するでしょう。これからの食糧不足・水不足に貢献できるような気がします。パイプラインを東南アジアからアフリカ・中国北部・イラン等に伸ばし(動力源は、ソーラーパネル)、世界中で抵抗運動しては、どうでしょう。  

  • アジアNIESとの対抗

    世界の工場的存在だった日本ですが、生産基地は中国と東南アジアへ、欧米から来た経営もアジアNIESに流出したと言われます。 後者のアジアNIESは同じモンスーン気候で勤勉とも言われます。 例えば、韓国はマーケティング力や世界戦略などが長所とも言われます。 今のところ、まだまだ差があるとは思いますが、どういうことを日本はすべきだと思いますか?

  • 中国 収拾が付かない。

    相当、悔しい思いでしょうか?中国共産党が、ベトナムとフィリピンの反撃にあっています。『小国を、勢い付かせている』との言葉通り、アメリカが東南アジアに回帰を表明した事から、反中国の狼煙を上げたベトナムとフィリピンですが、果たして中国共産党は、どのように、事態を収拾するでしょうか?ベトナムとフィリピンは、石油掘削作業場を撤去しなければ、納得はしないだろうとの読みもあるようですが、そうなれば、中国のプライドがズタズタです。しかし、早急に片付けねば、アメリカ回帰に間に合わず、一旦入られると、次は易々とは行きません。やはり、ここは無理を通さず、中国が『自ら引き揚げる』しかないでしょうか?

  • なぜ日本への外国人旅行客が増加してるのでしょう?

    世界的に国外旅行人口は増えてるので自然な事かもしれません。 しかし震災で一旦減った反動があるもののこの数年の伸びは急激です。 中国台湾韓国香港からが全体の6割以上を占める様です。 宿泊や食費などの安さなら東南アジア諸国の方が近く魅力的でしょう。 治安や安全なら整った観光リゾートはアジアのあちこちにあります。 変わった文化や遺跡を見たいなら近似した文化圏の外の方が魅力的かと。 何が日本への観光を「意図して選ぶ理由」になっているのでしょうか? 海外旅行にお詳しい方教えて下さい。

  • 日本は戦前の侵略戦争を反省していない?

    こんにちは。 主に中韓が、過去の日本の行いに対して反省と謝罪を求めています。 事実として日本は共産主義に塗れた一部の軍人により馬鹿な戦争をしてしまいました。中国東南アジアに侵攻しました。また韓国に至っては、国防のために併合しました。 共に、正当化できるものではないと思います。だって、結果として、たくさんの日本国民を死に追いやったのですから。また、他国の人間もたくさん死なせています。日本が敗戦してしまったことで、共産主義を拡大させてしまったのもある意味ではあの戦争の責任です。混乱した朝鮮半島の地で朝鮮戦争が起こり、たくさん人が死にました。中国を頭に乗らせてしまい、中国共産党による粛清で中国人が数千万人殺されてしまいました。 これに関しては、包括的に日本は反省するべきものだと思います。まあ、日本だけでなく西洋国家も大いに反省すべきだと思います。 しかし、客観的にみれば、これらのことを反省しているからこそ憲法9条で軍隊を放棄し(自衛隊の議論は別にして)、今後他国に打って出て戦争を嗾けることはしないと誓っていますし、これからも絶対にないでしょう。 実際に、戦後70年間は一切侵略戦争をしていません。 中韓含めてアジア、アジアだけでなく世界の貧困国にお金で援助し、必要あらば自衛隊を送って支援しています。 これだけ日本国は「覇権主義を狙っていないし、平和に貢献する」ことで示しているのにも関わらず、なぜ未だに反省と謝罪を求められるのでしょうか。 反省しているからこそ、上記のようなことをしているのですよね。 十分行動で反省と謝罪を示しています。 中韓は、やはり政治カードに利用しているとしか思えません。 これからも謝罪と反省を求められてしまうのでしょうか。

  • 英語と中国語(普通)どちらを学習すべきか?

    近い将来、自営の仕事を引退して、中国、台湾、そして、東南アジア諸国を旅したり、短期的に暮らしたりして回ってみたいと思います。 そこで、中国、台湾、そして、東南アジア諸国への漫遊を前に、外国語を習得したいと計画しています。 習得する外国語を1つに絞りたいのですが、英語か中国語(普通話)で、迷っています。 中国、台湾、そして、東南アジア諸国なら、当然、中国語(普通話)となるはずですが、ほぼ世界の共通語ともいえる英語も、フィリピンやタイで活躍しそうで、捨てがたいです。 現時点で、どちらもスキルはありません。 どちらを習得すべきでしょうか? なんでもよいので、アドバイスお願いします。

  • 東南アジア人、なぜ増えた⁉️

    東南アジア系のフィリピンやベトナム人、タイ人が観光や仕事で沢山増えています。 その代わり、韓国人や中国人を見掛けません。