• 締切済み

私有財産制に根拠がない理由を教えてください

私有財産制に根拠がない理由を教えてください 拡大再生産の考え方を使ってお願いします

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.1

根拠? あるよ。 日本国憲法の第29条。 『第二十九条 財産権は、これを侵してはならない。』 まあ、公共の福祉の名の下に、取り上げることもできるけどね。 一応、保証はされるか。 『3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。』

関連するQ&A

  • 私有財産

    国民の私有財産が初めて認められたのはいつなのでしょうか?最近憲法29条に関する文面を読んだのですが疑問が湧き、調べてみたのですがわかりません。詳しい方、どうか教えて下さい。

  • 「私有財産制」から「みんなの財産制」にするには?

    「私有財産制」から「みんなの財産制」にするには? 私の「地球家族」が増える途上において「いかにして、現行財産制を自然に無くしていくか?」を考える必要が無い事に気付いた。 単に人生をエンジョイしているだけで、20年後、「私有財産制」という感覚は誰も理解できず、【「みんなの財産制」が当たり前(ハイテク駆使必須)】という、新たな「時代の匂い」で、この惑星民は包まれるかもしれない。 さて、みなさまは、どう感じて、質問の回答をくださるか、楽しみに待っております。

  • なぜ現代は私有財産制なのですか?

    なぜ現代は私有財産制なのですか? 遠い未来から来たような変人の私には、 この疑問がついてまわります。

  • 日本に私有財産制が定められたのはいつですか?

    日本に私有財産制が定められて 財産が国家に没収されずに死後、子孫に相続されるようになったのはいつからですか? またヨーロッパではナポレオンが法を定めてからですか?

  • 治安維持法でなぜ私有財産を否定したら罰せられるのですか?

    日本で1925年に治安維持法が施行されて、説明には「国体の変革や私有財産を否定する行動などの取り締まり」とあります。この中のひとつに「私有財産を否定する」とありますが否定する意味がわかりません。私有財産ということは自分の財産は自分にものになるわけですから全く悪いことではないと思います。前の「国体の変革」を否定するのが悪いことはわかります。天皇中心の世界をやめようとする動きを否定したら処罰の対象になることはわかります。 なぜ私有財産を否定する必要があるのでしょうか?

  • 私有の財産制度を廃止する必要があります...

    私有の財産制度を廃止するメリットについて質問したいと思います? 私有の財産制度を廃止するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか? ・あなたがたは平等に生まれついています。為政者は、あなたがたが財産の面で、ほとんど平等に生まれてくるようにしなければなりません。 ・社会の福祉化が加速進展する。 ・子供手当て等、私有の財産制度を廃止することにより、将来をになう全世界すべての子供たちに何の障害もない、充分な生活、教育を用意することができる。 ・公共事業、社会のインフラ、私有の財産制度を廃止することにより、設計の当初から最も公共性を有した優れたものを計画立案実行できる。 ・巨大な面積を必要とする農業分野等の合理的な開発を実現とする。 ・金銭が能力を有するとするような危険な社会妄想を排除できる。 いろいろな意見をおねがいします。 #この世界はあなたがたのものではないのです。これも聖書に書いてあります。あなたがたは賃借人にすぎません。#

  • 広がりつつある私有財産制度の廃止(実話)いかが?

    広がりつつある「私有財産制度」の廃止(実話)いかが? 私には「地球家族」が現実に存在します。特にヨーロッパに多いが、私の心的家族なのです。よって、生きている事自体が楽しい仕事であると同時に「自然な助け合い」だ。そこに「私有財産制度」は存在せず、【マタイ制度】と同じ、全ての財産はみんなのモノ、が成立しています。例えば去年はオランダの弟が「ゲーム機の故障で気落ちしてしまった」ので、私は、ネットショップの「アマゾン(イギリス)」に「弟に新しい機器を5万円位」で買ってあげたら、弟はビックリしたように喜んでおり、彼の幸福量が下がらない作戦は大成功でした。こうして、これと似た様な事が、次々と起こり広がりつつあります。これが可能な根拠として「既に地球は惑星民=社会生命として一体化している」という事実は無視できません。 この惑星民オタマは、この先、さらに「地球全人類の1家族化作戦」を目指しますが、みなさんは、この進んだ私に着いてこられるでしょうか?  または、当該作戦は失敗に終わるのでしょうか? 自由なご意見お待ち致します。

  • 共産主義的な状態から私有財産制が進化する?

    共産主義的に最低限に平等という形にすると、何か私有財産の大切さがわかるのですけど。 ルールで画一的に絶対的平等を実現すると、私有財産が意味をもってくるように思えまして。 並より低めの層が画一的に広がり、上部層や多様性に欠けていく問題点があってなど分かるんですけど。 無機質で蓄積もない状態から個が何かを積み上げる形で? エドマンド・バークの『フランス革命の省察』 のように。 やはりそうなんでしょうか?

  • 銀行からお金を借りるとき、代表者の私有財産はどこまで調べられるものなのか。

    企業の経営者が銀行でお金を借りるとき、契約書にA銀行にいくら、郵便局にいくらと私有財産(貯金)などを申告しなければならないらしいのですが、審査の時、どの程度調べられるものでしょうか。 他銀行にどれだけ預けているかは、わかるものなのですか?

  • 固有の感覚と私有財産

    純粋にすべての財産が公共財あるいは共有されているとすると 同じパン、車、バイク、カメラ、テレビ、あるいは下着でも選択して使いまわすなど。 自動車もすべて世の中のものは同じか、自分のものがないから使い慣れないですし。芸術家のノミなどの道具ほどではなくても。 国で言えば、大きな領土と人口をもっているのとそうでない国があると思います。この場合は先代からの遺産という意味も含みますけど。 ある人はこういうカメラが好きとか、コップが好きとかいろいろあるかと思います。着ているもの、食べ物やバイクなどの機器など。 友人も違いますね。 情報や形式化された知などは共有財産にしやすいですけど。 また正しい間違っているだけだとかつてのフォードの車のように機能も一定になるかと思います。 固有の感覚と私有財産は関係していると思いますが、大事にしたり磨く意味って個人的社会的に何でしょう? 共産主義がモチベーションに問題があるという古くからの問題を除いてです。