• 締切済み

一部コンセントが使えない?

壁にコンセントがあるのですが下は普通にコンセントプラグを奥まで差し込んでも通電してて家電が使えるのですが上のコンセントだけ奥まで差し込むと何故か通電しなくなるのかでどの家電もそのコンセントに奥まできっちり挿し込むと反応しなくて使えないのです。ただ奥まできっちり挿し込まずにすると何故か使えます。軽く挿し込む時バチバチ音はしてました。上のコンセントだけ壊れかけ?か何かなのでしょうか? 中途半端に挿し込んだまま使うと怖いので使わないことにしましたが… もし修理したい場合は電気屋ですか?それとも電力会社?逆に修理しないでこのままでも構わないですよね?

みんなの回答

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.4

古い建物でしょ? コンセント部分の交換をした方がいい。電気火災を起こしかねない。 そのコンセントの画像を貼り付けてくれれば、分かるんですけどね。

arisu002
質問者

お礼

ありがとうございます。それもそうですね…画像貼ってなくてすみません…

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.3

「電力会社」では家庭内の電気工事は行いません。 家庭の「コンセント」を交換してもらうには「電気工事店」に依頼 する必要があります。 お住まいの地区の「電気工事店」が不明の場合は電気料金の領収書 に「電力会社」の相談窓口の電話番号が記載されています。 この相談窓口へ電話して「電気工事店」の電話番号を聞きます。 「電気工事店」へ電話して「コンセント」の本体部分の交換工事の 見積依頼し、金額を確認して工事を依頼します。 なお、「コンセント」の形状には複数ありますので現場を見て形状 を確認しませんと明確にならない場合もあります。 しませんと してもらうと良いでしょう「電気工事店」

arisu002
質問者

お礼

ありがとうございます。そうしてみます。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

最後まで差し込んでも問題ない側のコンセントは使用しても問題ないと思われますが、現物を見たわけではないので確実なことは言えません。それから、一つのコンセントから取れる電力は1500Wまでですので、それを超えない範囲で使用する必要があります。まぁ、出来るだけ早く業者による点検修理をすることをお勧めします。

arisu002
質問者

お礼

ありがとうございます。使ってるのは炊飯器と電子レンジと冷蔵庫だけなので1500超えないように気をつけます。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

コンセント自体の不良と思われます。そのままでの使用は危険ですので出来るだけ早く修理を依頼し、修理が住むまではそのコンセント使用はしない事をお勧めします。修理の依頼先は電気店ですねぇ。積算電力計(電気のメーターまでは電力会社の責任ですが、それ以降は使用者側の責任になりますので電気工事店に依頼してください。

arisu002
質問者

補足

ありがとうございます。下だけ使って上は使用しないのはありですか?それとも2つとも使用しないほうがいいのでしょうか?台所のコンセントなので下も使わないほうがいいとなるとそこしかコンセントがないので冷蔵庫や炊飯器が使えないです

関連するQ&A

  • ショートした後のコンセントの使用は?

    怖かったんです。。 壁→家電台→電気ポットと繋いでいたのですが 電気ポットを差し込んでいた家電台のコンセントの接続部のゴムのような所が溶けていて抜けなくなっていました。 お馬鹿な私は、壁のコンセントを抜かずにそのゴムの部分をはさみで切ってはずそうとしました。 その時、「バチン」と大きな音と火花が散りました。 これを“ショートした"というのですよね? その後、はさみは穴が開き使用不可能。 ポットのコンセントプラグに切れたような溝が出来ていますが電源ははいりました。 ただ、壁のコンセントは何をさしても使用できなくなってしまいました。 どうすればよいのでしょうか? 電気屋さんで修理をしないとなおらないのでしょうか?大工事ですか?費用などは・・・? また、溝の出来たプラグのポットはそのまま使ってもいいのでしょうか? 火事など起こりませんか??? ちょっとした手間を惜しんだ為に不安な夜を過ごさないといけなくなりました。 どなたか教えてください。。。

  • コンセントで抜くのと、ACアダプターの途中で!

     質問が、中途半端なタイトルになりました。  待機電力ですが、コンセントで抜くのとコンセントにはコードが付いたままで、ACアダプターを残して電化製品本体との途中抜き状態ですが、やはりコンセントから抜く方が、待機電力は食わないと言う意見を聞きました。  同じ電力でも、アダプターに抵抗が来るから、ここで電力食うと言う説です。  電気に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • コンセントはちゃんと奥までささないとダメ?

    節電のため、いつも電子レンジのコンセントなどを使う時だけさすようにしているのですが、つい中途半端にさして使ってしまいます。(使用後はすぐ抜きます) ふと思ったのですが、中途半端にさしたままの使用で、なにか影響があるでしょうか?何も問題なければいいのですが…。 ちなみにずっとさしたままの状態のコンセントは、ちゃんと奥までさしています。 どなたかご回答いただけますと嬉しいです。

  • コンセントのアース側と電気の流れについて

    長年の疑問なのですが、過去ログを呼んでもイマイチ分かりません。 コンセントの白側が確実にアース側になっていると仮定しての話です。 2ケ端子のコンセントのアース側(一般的には白い方)は電柱を通じて柱状トランスにトラブルがあった場合等に備え、家庭内に異常な電気が流れないように大地にアースされている。 そして黒い方はプラスマイナスが定期的に入れ替わって家電に電力を供給している。このような解釈(一部あやふや)で良かったと思うのですが、ここで疑問が。 (1)つまり通常アース(白側)は家電に電力が供給されている間もあくまで非常用という事になり、通常は使用されていないという事になりますよね。 と言うことは仮に使用中の家電品の電気コード(2本組)のアース側や、接続されているコンセントのアース(白)側を切断してしまったとしても(仮にです)そのまま家電に電力は供給され、普通に使えると言う事でしょうか?また、同じく家電使用中にコンセント内の白側線を切断して両手に持っても(仮にです)感電しないと言う事ですか? (2)また、電気は電位差のある場所に流れますよね。コンセントから1本の黒線のみで電力が供給されているとすると、家電品の場合、どこで電位差が発生し、どのように電気が通っていくのでしょうか?コンセントの黒線1本のみでやりとりしているのでしょうか・・・。 中途半端な知識ですみません。出来れば専門家の方にお願いします。

  • 【電気】「漏電遮断器付きコンセントの漏電とは何の漏

    【電気】「漏電遮断器付きコンセントの漏電とは何の漏電を指すのでしょうか?」 予想1: コンセントが老朽化でコンセントが壊れた合図? 予想2: コンセントプラグ側のコンセントに挿している家電製品の漏電が分かる機器? けど、家電製品によってずっと電気を使う待機電力型の製品もあるので漏電遮断器付きコンセントの漏電とはコンセントプラグ側の家電製品の漏電が分かるのではなくコンセント側のコンセント自体の老朽化が分かる機器とみた。 どうでしょう?合ってますか?

  • コンセントからブーンと音が

    夜中に静かになって気がつきました.その周辺から「ブーン」とかすかに音がするのです.コンセントに家電製品のプラグを差していますが,待機状態で稼働していません.プラグを抜いたら音がしなくなりました.これってまずいことでしょうか?火事になったりしないでしょうか?ちなみにこのコンセントの壁を挟んでうらがわには,ここからあとで増設したあたらしいコンセントがあります.関係あるでしょうか?

  • プラグとコンセントが溶けました

    洗濯機を使っている時に、突然洗濯機が止まりブレーカーが落ちました。焦げ臭い匂いがしたので、プラグをコンセントから抜いてみると、プラグのフューズ部分が溶けて、黒く穴があいており、またコンセントの穴の片方が黒焦げになって穴が大きくなっていました(ちなみにここはロンドンでフーバーの洗濯機を使っています)。 プラグの汚れを取り、フューズを交換し、別のコンセントにつないでみると洗濯機は動きました。 この場合、このまま使ってもいいものでしょうか?説明書にはフューズのカバーがない状態では使わないでくださいとあります。 修理する場合は何を交換するのでしょうか?プラグはコードと一体型(プラグの背中部分が開かない)のものです。 修理するより買い換えたほうが良いのでしょうか? コンセントを修理するのは素人でも出来るでしょうか?ここはイギリスですので、法律は考えないこととして。 私も連れ合いも家電に疎いので、ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 壁コンセント修理

    賃貸マンションに住んでいます。 入居して1ケ月ですがエアコンのコンセントの差込口が 数ミリですが押し込まれている状態に気づいたので カバーを外してみました。 すると、金属プレートの上のねじが、壁がないために固定されていませんでした。 下は固定されています。 なのでプラグがきちんと奥まで差し込めない状態になっています。 引越しの時にはもうコンセントが差し込まれていて、稼働するかのチェックはしましたが コンセントまで調べませんでした。 火災の原因になると怖いので固定したいのですが、今から不動産屋に言う場合こちらが修理代金を負担することになるのでしょうか? 自分で修理できるならしたいのですがどのような方法がありますか? 教えて下さい。

  • ショートして家電製品のコンセントプラグが・・・

    コンセントに三又のタップスというのでしょうか?(一つ挿し込みからから三つ電気が取れるようにする、壁に差して使うもの)を使用しておりました。そのタップスに電気毛布のコンセントを差し込んだところ、タップスの接合部分があまくなっていた様で、激しく火花が散って、ブレーカーが落ちました。壁のコンセントは大丈夫でした。タップスは半分解で黒くすすが付いていました。お聞きしたいのは、電気毛布の電気プラグの片方の先が溶けてしまい、中の真鍮?(溶けてゴールド色のものが見えています)が出て、形も少し欠けた様になってしまいました。このプラグはそのまま使っても大丈夫でしょうか?コンセントにささない方がいいのでしょうか?怖いのでさせずにいます。どうぞ宜しくお願いします。

  • コンセントの配線について

    家電のコンセント配線について質問です。 電気ケトル、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機の4つを配線したいのですが、近くのコンセントが洗濯パンの上に15A/125V一口しかありません。 家電の定格消費電力はそれぞれ ケトル:1250W 冷蔵庫:120W レンジ:1460W 洗濯機:360W 計算方法はネットで調べたところワット数の合計が1500Wを超えなければいいようなので、ケトル、冷蔵庫、洗濯機の3つは洗濯パン上のコンセントからタコ足で問題無い?とおもいますが、問題は電子レンジです。 レンジのみ別のコンセントから持ってきたほうが良さそうなことはなんとなくわかりましたが、ブレーカーのうち一つを落とすと部屋の壁付きコンセントすべてが電気が来なくなります。これはつまり壁付きコンセントすべてで元は同じ線ということですか?だとしたら別口で電源とっても駄目なんでしょうか? 長文でわかりずらくすみませんが回答いただけると助かります。よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう