• ベストアンサー

コンセントはちゃんと奥までささないとダメ?

節電のため、いつも電子レンジのコンセントなどを使う時だけさすようにしているのですが、つい中途半端にさして使ってしまいます。(使用後はすぐ抜きます) ふと思ったのですが、中途半端にさしたままの使用で、なにか影響があるでしょうか?何も問題なければいいのですが…。 ちなみにずっとさしたままの状態のコンセントは、ちゃんと奥までさしています。 どなたかご回答いただけますと嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.5

素人考えですが、三つの問題が想定されます。 まず、コンセントの差込口と差込プラグの接触面積が、通電に支障が無いだけ十分に接触しているかという問題。 次に、確りと差し込まれていないことによる漏電またはショートなどの問題。 最後に、電気器具の使用中にプラグが抜け落ちることによって発生する何らかの問題。 接触面積については、かなり細い電気コードでも通電していますから、一般的には半分ぐらいささっていれば問題は無いかもしれません。しかし、しょっちゅう抜き差ししている場合は差しっぱなしにしている場合よりも錆びなどの腐食が進行する可能性が大きいですから、通電可能な接触面積が狭くなる可能性は高くなると思います。 ただ、使用時に通電が不十分であればその時点で気付くと思いますから、やはりあんまり大きな問題にはなり難いような気がします。 漏電またはショートについてですが、半分差さった状態のままで長期間放置していると、差込プラグの露出部分に埃が溜まるなどして、あるとき通電してショートしてしまうといった事故が発生する可能性が考えられます。この問題は、コンセント部分の溶解などの破損が起こったり、最悪の場合には火事などの原因になることも考えられます。 普段は抜いている場合には埃の堆積は考えにくいですが、アルミホイルですとか金属製のスプーンなどが何かの拍子で落ちてしまうことも有り得ます。 プラグが抜け落ちることによって発生する何らかの問題ですが、使用する電気器具によって広範な問題が考えられます。冷蔵庫のコンセントをしょっちゅう抜いてるなんてことは無いと思いますが、これが抜けると冷蔵庫の中身が全滅します。パソコンだと未保存のデータが飛びます。 但し、一般家庭で使用する家電製品について考える限り、通電が異常終了することで、火事の原因になるなどといった身体的な危険や大きな経済的損失に繋がるものはほぼ無いと思います。つまり、停電になったら危険な家電製品は何かあるだろうかということを考えればよろしいかと思います。少なくとも日本や欧米の家電メーカーさんはそんなものは作ってらっしゃらないと期待しています。 すると何かの拍子でショートする可能性、という問題が一番怖いですね。 めったに起こることは無いと思いますが、100年に1回しか起きないような問題だとしても、人生70年と考えれば一生に一回は起きる可能性が高い問題だということになります。一度でも問題が発生した場合に、少なくとも一生分の節電した電気代以上に高くつく事態となる場合が十分に考えられますから、ありきたりな結論ですが、やはり確り差し込んで利用するに越したことは無いのだと思います。

asamikan
質問者

補足

とてもご丁寧にお答えくださいまして、ありがとうございます。 >一度でも問題が発生した場合に、少なくとも一生分の節電した電気代以上に高くつく事態となる場合が十分に考えられますから 本当にそのとおりですね・・・ 奥までさしこむのが面倒なら、きちんとさしたままの方が良さそうですね(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#16707
noname#16707
回答No.6

回答は皆さんが書かれた通りです。中途半端にさすのは危険です、と言ってもいいくらいです。 それに、それほどの節電にはならないのと同時に、プラグがささっていない状態のコンセントにはホコリも湿気も入り込みます。特に台所はその危険が他の部屋よりも大きく、内部の金属部分が少しでも錆びたり腐食すればそこで抵抗を生じるので発熱します。電子レンジなどの大電流の家電製品では相当な発熱量になる場合もあり、最悪プラグが溶けます。できたらさしたままの方が安心ですよ。

asamikan
質問者

補足

>できたらさしたままの方が安心ですよ。 なんかそんな気がしてきました(^^; 抜き差しが面倒とか言ってるくらいなら、きちんとさしたままの方がいいですよね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.4

金具同士がしっかり接触せず, 電気抵抗が多い状態で使うと 過熱し発火する恐れがあります. また2個の電極が見えてる状態ですよね、 ケースとしては滅多にないのでしょうけど 導電性のモノを落としてそこに同時に触れると ショートします. 大抵はブレーカが落ちるでしょうけど, ショートした箇所の電極は融けて欠けてしまいます. 私は仕事でハンダ付けをするのですが, ハンダ(鉛合金の針金みたいなもの)が, 作業机手前のコンセントでちゃんとささってなかった プラグがあり,ちょうどそこに入ってしまったことが あります. ハンダは比較的低温で融けて飛び散り, ちょうどヒューズがとんだようになり, 大事には至りませんでしたが.

asamikan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 過熱、発火、ショート、感電・・・ 皆さん危ないとおっしゃられるので、これからはきちんとさすように気を付けます(><; ハンダでのできごと、大事にならなくて良かったですね。 そういえば以前、ドライヤーのコードが痛んでいて、使おうとしたとたん火花が散ってブレーカーが落ち、手にススがついていました(゜△゜||| 挙式1週間前だったので、ケガがなくて本当に良かったです…(´Д`;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.3

中途半端挿しの場合、コンセント内での接触が不十分になる恐れがあり、消費電力の大きな電化製品の場合、その接触が不十分な部分が発熱をする危険があり危険です。 コンセントはシッカリ差し込むことで充分な接触が得られるようになっているのでシッカリ差し込むようにしましょうね。

asamikan
質問者

補足

発熱…そうなんですか(´`; やはり危ないようなので、しっかりさすようにしないといけないんですね。気を付けます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109073
noname#109073
回答No.2

こんばんは。 プラグは必ず奥までさすべきです。 そうでないと、隙間に異物が落ちたりしたときに非常に危ないからです。 感電したり火が出たりすることがあるので気をつけてください。 また、先が曲がっていて差し込んでも隙間ができるプラグも同じように、すぐに交換した方が身のためだと思います。

asamikan
質問者

補足

感電や出火の原因にもなるんですね… やはり危ないんですね(><; ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.1

中途半端にさすと言う事は「コンセントとの間が空いている」ので埃が浸入→ショートする可能性が高くなることですかね。 (まぁ奥に入れて入れも完全にふせげているのかっていうとそうでもないんですが・・・)

asamikan
質問者

補足

ショートの可能性があるのですね。 やっぱり危険性はあるのですね~(^_^; ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レンジとトースターにスイッチ付きコンセントつけたい

    節電のために、電子レンジとトースターにスイッチがついたコンセント(節電タップというのですか?) をつけたいと考えています。 ただ、電力を多く使用するのでタコ足配線ができないというのはわかりました。 スイッチ付きコンセントをつけるにはスイッチが1個付いているタイプを、2個購入すればいいのでしょうか? コンセントが家具の裏に隠れてしまい、コンセントの抜き差しが難しいのでスイッチつきコンセントで少しでも節電ができたらと考えています。 よろしくお願いします。

  • 一部コンセントが使えない?

    壁にコンセントがあるのですが下は普通にコンセントプラグを奥まで差し込んでも通電してて家電が使えるのですが上のコンセントだけ奥まで差し込むと何故か通電しなくなるのかでどの家電もそのコンセントに奥まできっちり挿し込むと反応しなくて使えないのです。ただ奥まできっちり挿し込まずにすると何故か使えます。軽く挿し込む時バチバチ音はしてました。上のコンセントだけ壊れかけ?か何かなのでしょうか? 中途半端に挿し込んだまま使うと怖いので使わないことにしましたが… もし修理したい場合は電気屋ですか?それとも電力会社?逆に修理しないでこのままでも構わないですよね?

  • 節電タップのリセットボタン

    台所の壁にコンセントがあり 壁のコンセントから節電タップ4個口のコンセントに 電子レンジ、電気釜、オーブントースターを繋いでいて 大抵、電気釜は保温の状態で そのときに電子レンジ、トースターを 忘れていてまれに同時に使う事があり (親には同時には使用しないようにとは言ってるのですが) 節電タップのリセットボタンが落ちて再度押すと また電気が来るのですが1500W以上使うのでリセットボタンが 落ちるのですが、 頻繁でなければ問題ないでしょうか?

  • コンセントについて…

    台所に一つしかないコンセントが急に通電しなくなり冷蔵庫や電子レンジが使えなくなりました…ブレーカーでも落ちたのかと見たけど落ちてなくてとりあえず街の電気屋に来ていただいて見ていただいたら黒い線の方が焼ききれて使えなくなってしまったとのことで古いのと交換して頂いたのは良いのですが、コンセントカバー自体が三口用しかなかったみたいで挿すところは二口ですがカバーが三口のやつなので真ん中が空いちゃってるのでガムテで塞いでという形になってるのですが使用する分には問題ないのでしょうか? こういうのに詳しい方よろしくお願いします…

  • コンセントの配線について

    家電のコンセント配線について質問です。 電気ケトル、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機の4つを配線したいのですが、近くのコンセントが洗濯パンの上に15A/125V一口しかありません。 家電の定格消費電力はそれぞれ ケトル:1250W 冷蔵庫:120W レンジ:1460W 洗濯機:360W 計算方法はネットで調べたところワット数の合計が1500Wを超えなければいいようなので、ケトル、冷蔵庫、洗濯機の3つは洗濯パン上のコンセントからタコ足で問題無い?とおもいますが、問題は電子レンジです。 レンジのみ別のコンセントから持ってきたほうが良さそうなことはなんとなくわかりましたが、ブレーカーのうち一つを落とすと部屋の壁付きコンセントすべてが電気が来なくなります。これはつまり壁付きコンセントすべてで元は同じ線ということですか?だとしたら別口で電源とっても駄目なんでしょうか? 長文でわかりずらくすみませんが回答いただけると助かります。よろしくお願いいたします

  • 電子レンジとホットカーペットの電磁波が妊娠に与える影響について

    現在いつ妊娠してもおかしくない状態です 電磁波が妊娠に与える影響について少し心配なので教えて下さい どれか1つでもよいです。よろしくお願いします ●Q1 置く場所がなく、キッチンに立つ私のちょうど腰のあたりに扉が向くような格好で電子レンジを置いています。電磁波の影響が気になりだして最近はレンジを使用する時はその場所から少し離れるようにして、使わないときはコンセントを抜くようにしはじめました。コンセントを抜けばレンジもただの箱(=電磁波ゼロ)と考え、コンセントを抜いた電子レンジの扉のすぐ前に背中を向けて長時間料理を作っていますが問題ないでしょうか?それともコンセントを抜いていてもやっぱりレンジの扉の直前に長時間立っているのは問題ありますか?電磁波の影響を考えるべきですか?それと、やっぱりいちいちコンセントを抜かないと使っていないときでも電磁波が漏れているんでしょうか? ●Q2 電子レンジのトースター機能でパンを焼くのと、パン焼き専用のトースターでパンを焼くのとでは仕組みが違うのでしょうか?電子レンジを極力使わないでよいようにパン焼き専用のトースターを買おうかと考えているんですが同じことですか?やっぱり、電子レンジ機能でなくトースター機能を使っているときでも電子レンジから電磁波は出ているんでしょうか?なんとなくトースター機能のときは電磁波あんまり出てないイメージがあって安心して前に立ってたりするんですが ●Q3 それと同様に、ホットカーペットも置き場所がなくて1年中リビングに敷きっぱなしです。(コンセントを入れるのは冬の間だけ)1日中その「コンセントを抜いたホットカーペット」の上で座って過ごしています。その上で長時間寝たりもよくします。コンセントを抜いていればただのカーペット(=電磁波ゼロ)と考えていましたが電磁波の影響ないでしょうか? ※妊娠を考えはじめてから、今まで気にもとめなかったことに妙にビクつくようになってしまって、今回のこの投稿に回答が来てこの問題が解決したら、もうやたらビクつくのはやめようと思っています。 別にもう1つ質問中の投稿があるのでよかったらそちらも読んで回答くださると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 3口コンセントの電気代は?

    1ミリにも満たない小さい丸い赤いランプがつく、小型3口コンセントを使用しています。 その3口コンセントの電気代はいくらぐらいでしょうか? 電子レンジと、卓上ランプのコンセントをさし、大元のコンセントにさしています。 ランプがずっと赤いのでものすごく電気代がかかっているのではと不安です。

  • オーブンレンジのアースとコンセント

    電子レンジが壊れたので、思い切ってオーブンレンジを買ってきました。でも。説明書を見るとアースの接続とコンセントは定格15アンペア以上・交流100ボルトを単独で使うとあります。狭い賃貸マンションなのでアースもなければ、コンセントは蛸足だらけ(泣)です。なんとか使える方法はないでしょうか? 過去投稿で、とりあえずアースは繋がなくても使用可能とわかったんですが、問題はコンセントです。蛸足でも大丈夫でしょうか?コンセントの容量さえわかりません。

  • 電子レンジのコンセントが大変なことに

    2年前に購入して問題なく使っていたレンジが作動しなくなり、調べてみるとコンセントが溶けてくっついていて抜けない状態に。 ドライバーなどを使いコンセントを引き抜くと片方のプラグが焦げたように黒くなっていました。 使い方に問題があったのでしょうか?電子レンジはレンジ専用の台に乗せて、付属の差し込みを使っていました。 二つの差し込みのうち、もうひとつは炊飯器に使ったりいますが、同時期に作動させて使う事はありませんし、使用しないときはプラグを抜いています。 運が悪ければ発火する危険もあったのでしょうか?とても心配になってしまいました。 また、メーカーに修理を依頼した場合、自然な使用による故障として扱われるでしょうか?購入時、店で5年保証に加入しているのですがこちらに過失があるなしによって、修理費がどうなるのか気になっています。 同じような経験のある方や、専門家に方のご意見をよろしくお願いします。

  • 食器棚のコンセントが使えなくなってしまいました。

    食器棚のコンセントが使えなくなってしまいました。 使用を開始してまだ三週間程度です。 いわゆる真ん中にレンジやトースターなどを置くスペースがあり、下の段の左のほうに 炊飯器を置くタイプのもので、 真ん中のコンセントは2口で下の段のは1口です。 1500W以内でご使用くださいとのことでしたが、 家具メーカーに聞いたところ、真ん中のコンセント、下の段のコンセントそれぞれ別の コンセントにささっているので、それぞれで1500Wで大丈夫とのことでした。 先日、真ん中の段のコンセントでポットを保温中に電子レンジを使用しました。 下の段は炊飯器でお米を炊いていました。 電子レンジのスイッチを押してしばらくしたときに、3つとも電気が落ちてしまい、 どちらのコンセントにも再度差したりしてみましたが、家電類に電源は入らず、つかえなく なってしまいました。 家電類は他の電源に差すと使用可能でした。 食器棚のコンセントの電源は食器棚の裏のコンセントから取っており、 食器棚を動かさないと確認できません。 こげたりして火災にならないか、心配です。食器棚のコンセントは見た目はなんともなく、 熱を帯びたりもしていません。 今、どういう状態なのでしょう。火災などの心配はないでしょうか。